2023.10.21 登録
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅⑥その2
おはようございます。
本日も朝散歩からのサウナ。
朝だからなのか昨日より温度低めでしたが
その分じっくりゆっくりと14分×2堪能。
ここのサウナ、
年季入ってるけど設計センスが抜群なんだよね!
でかでかFIX窓があるので
サウナから湖や山々の風景一望出来るし
二重扉なので熱逃げないし座面は広いしと
ストーブも大きくインパクトあるし
昔から在りそうなのに今時センスで脱帽です。
そういえばテレビのニュースで
旭川が昨日20℃だったと知りビックリ。
釧路阿寒百名水の水風呂、気持ちいい。
今日はあいにくの曇り空。
ありがとうございましたニュー阿寒ホテル
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅⑥
知床五湖からのニュー阿寒ホテル
本日は晴天&風も無風なので
知床連山がくっきりと一湖に映ってました*
13:30に南下して16:30ホテル到着。
いやー良かった.大好きなサウナでした!
良い意味で味がありながらも
どこか懐かしく初めてな感じがしない*
こちらは老舗ホテルだけあって
立地を最大限に活かされており
浴室はもちろんサ室からも
阿寒湖と雄阿寒岳が一望出来て感動*
サウナストーブでかっ!
お陰で一発ロウリュで全体へ熱さ即効充満。
サウナ出た後も嬉しさ笑み興奮収まらず
水風呂出るときに焦って指ぶつけて出血。。
サ室横にあるレモンウォーターを飲んで
一呼吸し落ち着きをようやく取り戻す笑
露天風呂での外気浴も絶景であっぱれ*
明日の朝も楽しみだー
有難うございました。ニュー阿寒ホテル*
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅⑤その2
おはようございます。
今朝は5時起床し1時間お散歩してから
クロウナ・イグルー側でのサウナへ。
昨日も思いましたがハッカ水美味しい*
クロウナは渋谷SAUNASみたい
東京にいるような感覚に陥りました笑
イグルーサウナは7時ちょうどに入室したが
薪補充されず、ただただ寒い小部屋だった。
7時30分まで粘ってみたが無く泣く泣く退散。
何はともあれ有難うございましたKIKI知床*
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅⑤
本日も朝から雪降りの悪天候なので
網走監獄を3時間散歩してからKIKIへ直行。
15:00チェックイン。
サウナタイム15:30-17:30(1回戦)
サウナタイム21:00-22:00(2回線)※予定
ウィスキングサウナ×3
温度は低め設定65℃なのでのんびーりと
ヴィヒタで体バチバチして香りを楽しみました。
ネウナ×4
こちらは各々が色んな体勢で楽しめます。
寝そべったり胡座かいたり横たわったりなどなど
温度は90℃なのでそれなりにアチアチです。
あと内装が一風変わっててカッコよかった。
水風呂は水温10.5℃深さ120㎝。
ホテルサウナとしてはなかなか尖ってます笑
お陰で毎回うぉっと小さく叫んでしまう...
外気浴は寒々なので短時間勝負となります。
内気浴の方が今日の気温(1℃)だとととのいます.
ありがとうございましたKIKI知床*
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅④
天気不良、気温3℃により
急遽本日予定の無かったサウナへ。
従業員の皆さんピシッとされており
こちらもピシッとしながらホテル入場。
ロビーやラウンジがハイスペックの為、
これはなかなかのサウナかと心踊らせながら入湯。
ん?あれ???銭湯にあるザ昭和サウナでした。
シャンプーも近所の銭湯と同じでした笑
洗練されたたたずまいとのギャップが凄い
何はともあれ雨で寒々で
行き場に困ってたので助かりました。
ありがとうございました。あばしり湖鶴雅
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅③その2
朝、06:30起床し朝散歩へ。
徒歩15分の上川神社。清々しく朝にぴったり。
戻ってきてから朝サウナへ。(男女入れ替え制)
こちらはセルフロウリュ出切るのね。
丸いシロクマさんボタン押すと水が出てくる。
昨日と比べてサウナは温度高め。
水風呂は水温高め。22℃くらいかな。
ととのいスペースはヴィヒタの香り。
脱衣所のドライヤーが近いので音が...難点。
ありがとうございましたOMO7旭川*
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅③
白銀荘からのOMO7旭川へ
途中、上富良野神社でととのう守Get!
親切な宮司さん!!有難うございました!
富良野お越しの際はオススメ!!
ホテル到着~さあさあサウナへ。
サ室は82℃オートロウリュ湿度高め
天井から吊ってるヴィヒタの香りも良い。
ゆっくりストレスなくサウナ楽しめます。
驚愕はなんといっても
水中インフィニティチェア*
これは初体験。なかなか良かった。
プールの中にあるブランコに座る感じで
ふわあっと浮くので幽体離脱でととのいます。
サウナ後のドリンクも豊富で美味でした!
ありがとうございましたOMO7旭川*
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅②
ようやく白銀荘についに来れました。
道中、4月下旬というのに雪景色。驚!
施設の雰囲気がとても好みで落ち着きます。
サウナ後に露天へ外気浴。雪吹雪いてました。
サウナ後のサ飯はここの炊事場で自炊。
んーコスパタイパ良く居心地良くでほろ酔い。
あとは寝るだけだ。一泊¥3,100は有難い。
ありがとうございました白銀荘*
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅①
早朝便で新千歳空港に0830到着し
そのままメープルロッジへ。はじめまして。
想像通りの立派なログハウス。天井高い。
11時ちょい前に到着したので空いてて快適。
二重扉の効果絶大で常に温度一定。素晴らしい。
サウナも良かったけど温泉が凄く良かったー。
3つある湯船はどれもつるつる泉質。
尚、水風呂は源泉14℃掛け流しでした。
つるつる泉質の水風呂は初めてかも。
有難うございましたメープルロッジ*
[ 東京都 ]
幡ヶ谷に用事が有ったので
ようやく来れましたマルシンスパ。
17時インでしたがサ室は満室。
さすがです。ファンが多数。恐るべし。
メトスikiストーブが
真ん中に配置されており存在感が凄い。
セルフロウリュで湿度は高め。
裏の外気浴が気持ち良かった。
ありがとうございましたマルシンスパ。
[ 東京都 ]
お初です。毎日サウナ八王子
んーここは凄い!ホンモノですね!
良いサウナは時間があっという間です汗
サウナとはこれだっ!
がビンビン伝わってきます!!!
都内で薪サウナ。感服です。。
薪で90℃超えは熱かった。8分が限界です...
水温違いの水風呂はどちらも上部から滝が!
タイミング的に毎回シングル側で。気張る!
圧巻はととのいエリア!!
ととのい椅子の数すごっ。30脚ちかく有るのね.
内気浴は扇風機で循環しており適切な湿度環境!
露天エリアには演出用?の薪ストーブがあり
焚き火を視覚で楽しみながらパチパチ音に癒されます
お香も設置されており安らぐ香りが充満してます
視覚良し聴覚良し嗅覚良し。
さあととのいなさいと言わんばかりの環境でした笑
これで90分1,450円。恐ろしいコスパ!
ありがとうございましたMAISA八王子
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。