北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

ヒビヨシ

2025.06.10

10回目の訪問

サウナ飯

お帰り前の寄り道サウナ😚

通常料金はお高いですが、会員価格で2600円でIN❗️

お昼過ぎは人は少なーーー😳

自分いれて5人って🤣

サ室もソロか2人とか🤣

寝サウナ含め3セット😆

んで、下界を見つつの休憩処でおつまみセット🍺

うたた寝😴

最後にサラッとシャワー🚿浴びて温泉♨️に入って終了😇


アザース❗️

カマンベールチーズ

昼間っから最高😁

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.1℃
98

サウナックマ

2025.06.10

1回目の訪問

🐻良質天然温泉と安定感のあるサ活体験🐻

はい、やってきました去年泣く泣く素通りしたふわっと。

平日の昼間なので空いている!

ホテルなのもあって浴室は落ち着いた雰囲気で綺麗だし、天井から光も差していて良き。

サウナ室はストーン式2段構成。頑張れば8人くらい座れる。湿度も温度もジャストフィットで12分無理なく入れる。

水風呂は凄く柔らかくて入りやすい!ボタンを押したら水も出てくる。

そして内気浴スペースが完備されており、フラットシートが3席も用意されている。虫の心配もなし!

露天風呂は弱黄色でこれが気持ちよすぎ〜!日本海の風を浴びながらゆったりと。

内湯もアチアチで上がる頃にはぽっかぽか。

これが500円かと泣きながら苫前を後にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

87【UNSAA・EN・たからゆPD】

2025.06.10

3回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

バンビハット実物を見に表敬訪問🦌

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
43

なすお

2025.06.10

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今日は夜勤前ライド
ニセコグラベルのコースでも好きな部分を腹一杯堪能してからの温泉サウナ

うん 予定より遅れてたからゆっくり入れませんでした………

続きを読む
18

コヤヴィシャス

2025.06.10

11回目の訪問

しばらくぶりのニコーリフレでした
最近、ミストサウナブーム到来しそう!
気持ち良いですね

リフレでHIGHになってきました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃
  • 水風呂温度 16℃
106

ディープリラックスサウナー

2025.06.10

48回目の訪問

ほのかのラップ調のCMソングが頭から離れないw
サウナに入っていても離れないw
外気浴してても離れないw
中毒性あるねーそんな日もあるねー

続きを読む
53

ルモイサウナー3

2025.06.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えいちゃん

2025.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

行ってきました 、新千歳空港温泉
トトノッタ〜✈️

"今回の北海道旅行最後のサ活"と昨日投稿しましたが本日、東京へ行く空港でサウナチャンスが!?

制限時間は1時間
新千歳空港に到着後せかせかと温泉のある4Fへ駆け上がります。
江戸を感じさせられる入り口を通過後、受付で館内の説明を受け入場します。
金額は2600円とややお高めで後払い制、ロッカーキーと館内着を受け取り大浴場へ向かいます。

浴室に入ると全面ガラス張りで青空の光が差し込む大浴場が広がります。
洗い場で体を清め、ミストサウナへ直行
シンプルかつ安定した高湿度のミストサウナで体がじんわりと温まります。

時間も限られているため冷水で掛水をし休憩なしにそのままドライサウナへ
サ室内は3段ベンチで奥側にタワー型ストーブが配置されています。
室温は80度程でややぬるめ
8分程最上段に座っていると汗が徐々に流れはじめ12分で丁度気持ち良い感じでした。

水風呂は16℃で冷たすぎず良い温度です。
そのまま露天にでてイスに座ってトトノイます。
今日も昨日同様にやや風がありますが気温も高く気持ち良いです。
空港なだけあり飛行機が行き来しており飛行機が来る旅に立ち上がってまで行っていました(笑)

北海道最終日も良いサ活になりました。
北海道はサウナのレベルがかなり高いためまた訪問したいです。

そば 一灯庵

野菜天そば

暑い日にぴったりの冷やそばでした。北海道は味が濃ゆくて自分好みです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
197

Tatu

2025.06.10

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:ポイントチャンスDAY!仕事が早く終わったので行ってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
40

shun

2025.06.10

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱人

2025.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ジャイアン

2025.06.10

1回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

今日は、森のゆに来ました!高温モール泉(43℃)で湯通しからの程よい熱さ(88℃)サ室で蒸されてからの水風呂(14.5℃)に浸かり外気浴でデッキチェアに横になって整いました!内気浴にガーデンチェア3脚、外気浴にデッキチェア1脚、ガーデンチェア6脚有りました。帰りに外の休憩スペースで可愛い蝦夷リス🐿️さんに出会って気分最高でした☺️☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
45

乃亜

2025.06.10

2回目の訪問

サウナ飯

用事のない休みならどこかサウナに行こうかしらとウダウダしてたらお昼近くなっちゃったけどゆっくりできるか〜なんてゆる〜く考えて来ました!

前回同様ランチセットにしてお昼を食べてからいざサウナへ
1,2セット目は高温サウナ、3セット目はバレルサウナでととのった〜(●´꒳ `●)**

特に2セット目はサ室ソロで高温サウナでは初めてセルフロウリュをしたら温度が2度上がってアッチアチ、体感的には90度超のサウナみたいでたまりませんでした、これはクセになる〜(*´﹃`*)
3セット目のバレルサウナもセルフロウリュしてジーッとしていると汗の玉が少しずつ大きくなるのが面白くてうっかり長く入っちゃいました笑

水風呂からの外気浴は天気がいいのと心地よい風が吹いてうっかり寝ちゃうところでした
サウナ後に紫陽花の香りの低温のところで半分くらい寝掛かりながら余韻に浸る……サウナはやめられませんな……

サウナ10×2、15×1
水風呂2×3
外気浴10×3

そしてここに来た理由はもうひとつ……クツシタ人をお迎えに行くためでした
いたのはこの子と白い子と2人、白いカバンをいつも持ち歩いているので黒い子をお迎えしました!
思ってたよりも大きくてびっくり〜(比較にペットボトルと並べてみました)
名前はこれからゆっくり決めます、残ってた白い子も早くおうちが決まるといいな〜

かみふらのポークのジンジャープレート

ランチメニューで選べるメニューの1つ。かみふらのポーク最高に美味しいんだな。夏らしいメニューもあり

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
100

けーすけ

2025.06.10

1回目の訪問

サウナリニューアル!!
ほのかグループで1番アチアチなのは間違いない

恵庭>岩見沢>清田>>手稲>北広島 苫小牧は知らん

通常の温度は中々アチアチで、ロウリュは3秒間くらいの風が終わらん終わらん、肌耐えれなくて途中でリタイアしました。
3段目座ってたら、死んでたんじゃないか?

平日で空いてて、お昼寝も挟んで4セットあざす!

続きを読む
19

エイエイ!

2025.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

7分を3セット。

水田を眺めて入るサウナ、大きなサウナストーブで熱量がパワフル、気持ちよかったです。
水風呂はシャキッと冷たく肌が生き返りました。水風呂の深さも広さも十分で良かったです。

次の予定があるので、1時間ちょっとで退散しましたが、綺麗なお風呂でした。

裏を返せばこのようなお風呂は他でもありそうなタイプ。北海道ならではの広大な農地を眺めながら入るお風呂が非日常なのかな。

立ち喰いそば屋 天勇

げそ天そば、げそ天丼

ゲソ天丼のタレの甘辛さのバランスが絶妙で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,86℃
  • 水風呂温度 13.4℃
22

ゆきこ

2025.06.10

1回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
16

しもんぬ@

2025.06.10

15回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

15:00上がりで良い天気

行くしかない!

こんな良い天気の日はこうしんにかぎる

24度 晴れ

ちょうど良い風

時間も時間だしさっと2セット

これからの季節はこの水風呂と日光浴が最高だyo

続きを読む
22

半額王子

2025.06.10

265回目の訪問

続きを読む
60

北のサウナーマン

2025.06.10

1006回目の訪問

今日は明け番の仕事を終えて14時にホームサウナに行きました。

僕の住んでいる町の入浴施設がレジオネラ菌検出の為に休業しているので、そちらの常連さんが来るかな?と思いましたが一人だけ。普段通り常連さんばかりで出入りも少なく、いつもよりは熱く感じました。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
98

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!