対象:男女

男女入れ替え施設

里の森 森のゆ

温浴施設 - 北海道 北広島市

イキタイ
741

入れ替え頻度:毎日交互に入れ替え 露天の景色、水風呂形状に若干の違いあり

サウナ室

温度 88

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

森を眺める窓あり

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 デッキチェア: 1席 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

森を眺める窓あり

水風呂

温度 14.7

収容人数: 2 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サライ

2022.08.14

4回目の訪問

歩いてサウナ

今日は久しぶりにお仕事明けで旦那さんが帰ってくる予定☆だから息子くんの模試弁当🥐を作ったら午前中からサウナへ行こう♬お盆の素敵な風景に会いに列車でひとり。森のゆさんへ久しぶりの訪問✨
片付けして最寄駅まで走るっ!髪の毛の先端から滴る汗💦マスクの中では髪の毛が顔に貼り付く。こりゃ女優にはなれないわ🌀空調直下の席でも汗ひかず。降りたら蝉時雨と秋の虫の音。北海道のお盆はこうでなくっちゃ♬

オープンを少し待ってイン♪BB8ちゃんのサ活で見てた20周年の装飾愛でて温泉水飲んでいざ🌲今日は向かって右側。初めて♡
ドライヤー6台。シューズロッカーと同様ロッカーもコインレス。浴室入り口近くに給水機。カランは20くらい。温度調整できるボタン式。カラダを清めて。中温湯のバイブラゾーンでストレッチからの高温湯と露天風呂へ。プラ椅子が内湯3脚、露天スペース5脚。火照っているので毎回水通ししてからサウナへ。

サ室はビート板を敷くタイプ。88〜92℃。12人くらい2段。📺あり。2段目胡座で前半は窓の外を眺める。窓は入り口向かいにあり、露天スペース側の素晴らしい景色が見える。池をびっしり覆う薄抹茶色の藻。流入口周辺の藻の流動変化を無心に見たり。窓の額縁に切り取られた景色を自由に選んでぼんやり過ごす。後半はテレビを観ながら1〜4人でセッション。お互いの笑い声が心地よい。

水風呂は扇形で深い。2人くらい15.4〜16.7℃。底からたまに冷たい水が流入。ゆっくり入れる温度とやわらかな井戸水で羽衣作りがはかどる。温度の等価交換に身を委ね暑から涼へと変化を楽しむ。

休憩は外気浴。なんといってもモール泉と景色の素晴らしさを愉しまない手はない‼️最初だけプラ椅子。そのあとは見つけちゃった♡露天風呂の縁で柱に寄りかかり体育座り。山・家・車・列車・木々。人が息づく景色を望む。夏のおばあちゃんのおうちを想像させる懐かしい風景。水面の濃い茶色が鏡面になり綿あめのような雲と青い空が映り込む。壁には水面が反射した光が揺らぎ、青々とした木々の木漏れ日。楓は赤く彩付き始めトンボが踊っている。夏から次の季節に緩やかに変わっていることを知る。裸で風と光と熱を感じて多幸感に包まれる。

サウナ:10分 ×1/12分×3/ 15分×1
水風呂:1分 × 1/2分×4/3分×2/4分×3
休憩:露天風呂も組み合わせながらたくさん
合計:5セット

湯上がり。列車時間までゆるり。空いていたのでハンモックでくつろぎ、さらにウッドデッキのブランコでぼーっとする。列車の音と蝉時雨と鳥の声と木々のざわめき。トンボが日向ぼっこしている様子を見ながら北海道の夏の日を満喫🌳

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
132

BB8

2021.09.16

1回目の訪問

あつまれサウナーの森🐿お仕置き水風呂の日。

今日は蒸したま子とセッションの日。仕事終わりに森のゆ集合。『あつ森』である。
ここは露天が最の高なんです。私的にここは北広島のマリーナベイ・サンズ。
時短の都合で先にサ飯!安定のあんかか焼きそば〜お袋の味♪たま子のたっぷり野菜カレーも美味しい!ここのご飯、味のクオリティー高いと思います。飲む温泉を一杯ひっかけてからお風呂へ…ってメンテナンス中で飲む温泉おあずけー😭祓いたまえ清めたまえ〜洗体洗髪完了!モール泉、ぬるめのバイブラの方へ。お・ち・つ・く♡各所のモール温泉に入りすぎて実家に居るみたいな感覚。サ室は広くはないけど窓から露天や森が見えるんです♪温度は90℃!あと2℃上がったらマイ乳首が疼く。ギリギリで一線を越えて来ないタイプのやつだ。マットは敷いて無いのでサ室ドア横のビート板かマイマットの持ち込み必須。施設側の座席のソーシャルディスタンスの規制は特にない、各々のセルフディスタンス制。上下段で各3人ずつギリいけるかな?規模のサ室。で、下段に6人ぎゅうぎゅう詰めの常連さん。(北広島のV6か)ここでのディスタンスは2㎝がマジョリティ😇なので声掛けして誰かに一旦退いてもらわなければ上段に昇降できない(。-_-。) 「すみませーん上行きたいでーす!」「すみませーん降りたいでーす」小さな声でハキハキと〜!×3セット。
あれ、降りる時ジャンプして降りた方が早いよね。たま子「BB8なら飛べそうw」飛べないサウナーはただのサウナーだ。♪ぎゅうぎゅう詰めで座〜ると、密になる♪当たり前体操〜。
水風呂は大好きな深い系。今日は四角い方の水風呂♪(森のゆは日替わりで男女入れ替え制)
この深くて四角い水風呂、祖父母の家にあった床下倉庫みたいで蘇るトラウマ。←私はおてんばいたずらっ子(仏壇のお供えをつまみにジュース飲む、歴代先祖の目にきらきらシール貼る、火付き線香でセーラームーンごっこする)だったので「言うこと聞かない子はここに閉じ込めるぞ」と祖母に脅されていたのだ。
外気浴はもちろん露天へGO!露天入口で戸惑ってる女子発見。何だろ?浴室へと戻っていく。寒いのかな?!いや違う、灯りに群がるチーム羽虫に怯えたんだ。我々はチーム羽虫には屈しない。やつらは灯りに夢中、闇に行けば無問題。灯りの下にあった整い椅子を闇ゾーンに移動、チーム羽虫との棲み分けに成功!虫は大嫌いだけど森に来ている以上、虫のホームなので刺されない限り共存します。←自然派ぶってるけど単に虫への恐怖より外気浴したい欲求が勝るだけですw 本当は灯り頂上決戦に敗れ露天に沈んでいく虫を(へっ!汚ねえ花火だ)と見ているベジータみたいな女です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
80

当然さん

2022.05.14

8回目の訪問

火曜日の夕方。夕焼けが綺麗だからおじゃま。随分と日も長い。あとひと月もしたら夏至か。

途中、平岡から夕焼けの札幌の街並みを見下ろす。いい季節になった。

森のゆは変わらず、つるつるとろとろのモール泉で癒してくれる。今日は久しぶりにはじっこ側、扇形の水風呂の方。
どさんこワイドを眺めるサウナを経て水風呂から上がり、露天に向かう途中で事件は起きた。愛用している風呂メガネ、愛眼forゆが、タオルで頭とかふきふきしながら歩いていると、ポロリと落ちた。モールのジャグジー浴槽に。光の速さで救出に向かうも見失う。たまたま他に入浴中の方もいなくてそのまま1人で大捜索するも見つからず。半ば諦めて悲しみの外気浴を終えて浴室に戻ると、きれいなジャイアンがモールの中から現れて、あなたが落としたメガネは·····みたいな胸熱展開はなかったけど、浴槽の縁にメガネが置いてあった。優しいお方が浴槽内でたまたま見つけてくれたに違いない。ありがとうございます。

この愛眼forゆは4代目に当たる。振り返ってみると。
···
初代:たぶんネット通販で買う。
デビュー戦は2020年3月15日 当然史上26サ活目 キャビン札幌にて。
使用感は「すごくいい。常に持ち歩こう。」と記している。実際にその後、本当に「常に」持ち歩いている。
そして2021年1月8日 279サ活目 湯宿だいいち
にて、マイナス0.1度の川に沈み、おなくなりになっている。実に253サ活の命だった。

2代目:多分空知のサウナ帰り、岩見沢の愛眼で買う。
サ活書けない病の時期、2021年4月18日(だいたい424サ活前後) 、ニコーリフレで急に出くわしたカピさん、TCMさんにびっくりして浴室入口でメガネ落としたら、勢いで鼻当てが落ちて無くなった。まだ現存していて使えるけど機能不全。

3代目:桑園の愛眼で買う。
2021年12月18日 635サ活目 京都 銀座湯回。
自転車で京都の銭湯やラーメン屋さんを回る日。サ活には書いてないけど、何故か自転車を漕いでいたら、かけていた日常生活用のメガネが折れる。経年劣化。仕方ないから風呂メガネにかけ変えて爆チャリ続行。そしたら今度は風呂メガネのフレームが折れる。大破。経年劣化。とうとうメガネがなくなった。仕方ないから寺町のJINSで普段メガネを買う。作っている待ち時間で銀座湯に行くという行程だった。

4代目(現役)
京都ヨドバシカメラの愛眼で買う。今に至るも、2022年5月10日 700サ活目 森のゆにて、水風呂から移動中にモール泉の中にポロリ。諦めかけるも、優しいお方が拾っていてくれた。

そんな森のゆの日。

続きを読む
136

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 里の森 森のゆ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 北広島市 西の里511-1
アクセス -
駐車場 無料
TEL 011-375-2850
HP http://www.satonomori.com/hot_spring
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜22:00
火曜日 09:00〜22:00
水曜日 09:00〜22:00
木曜日 09:00〜22:00
金曜日 09:00〜22:00
土曜日 09:00〜22:00
日曜日 09:00〜22:00
料金 平日800円
土日祝日850円
です。
JAF会員証提示で割引有り

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: まgろk
更新履歴

里の森 森のゆから近いサウナ

湯処ほのか 写真

里の森 森のゆ から0.36km

湯処ほのか

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 299
  • サ活 1827
スポーツクラブジョイフィット平岡公園店 写真

里の森 森のゆ から1.68km

スポーツクラブジョイフィット平岡公園店

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 398
北のたまゆら 厚別 写真

里の森 森のゆ から2.73km

北のたまゆら 厚別

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 190
  • サ活 1518
ホテル・ラ・グラース 写真

里の森 森のゆ から2.74km

ホテル・ラ・グラース

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 5
リラクゼーション スパ・アルパ 写真

里の森 森のゆ から3.13km

リラクゼーション スパ・アルパ

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 492
  • サ活 1138
コナミスポーツクラブ新札幌

里の森 森のゆ から3.17km

コナミスポーツクラブ新札幌

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 49
ホテルアクアムーン

里の森 森のゆ から3.63km

ホテルアクアムーン

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
ホリデイスポーツクラブ 札幌清田

里の森 森のゆ から3.68km

ホリデイスポーツクラブ 札幌清田

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 548

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!