温度 85 度
収容人数: 10 人
サウナ12:00から 休みは不定休
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 84 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
ドライヤーは3分10円掛かります。脱衣場内にもロッカーが有りますので、ドライヤーを使うつもりの方は、ロビーの貴重品ロッカーに財布を入れないようにした方が良いでしょう。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
2件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
女満別空港からバスで10分程のこちら💁♂️
バス停からは10分ちょい歩きますが🚶♀️
※当方早足の為 Googleマップさんの案内より3分くらいは早く着けますことご了承ください😁
旅の最後はここにしようと思っていた💡
1本前のバスでここに来て 次のバスで空港まで行く感じで時間もコース取りも完璧と自画自賛(途中 乱れまくったクセに😆)
こちらも地元の方の憩いの場になっている
ハナシ聞いてると漁師の方が多いんだよね💡
ホタテの値段がどうとか 跡取りが漁に出ただとか😁
網走のホテルは改装で今は入れないよってハナシも出てて 早く聞きたかった😆 笑
こういう地元のハナシ聞けるから無音じゃなくてもなんか悪い気持ちしないんですよね
静寂が全てではなくて それぞれのサ室の良さがあるんだと💡
その町の雰囲気を感じる銭湯のようなコミュニティってサウナとはまた別で在るべきものだと思うのです◎
🔥サウナの花道
中央が通路で両脇の座面に座るスタイル
常連さんたちは下段でゆっくり おしゃべり😁
上段は地元のサウナーという感じで不思議に棲み分けできてて好感が持てる
遠赤ストーブの熱と浴室からの蒸気で良い湿度が保たれている◎
4段なので上と下で表情変わるのかな?下段は常連さん方で埋まってたから確認できなかったケド 実はストーブからの輻射熱で結構熱いんじゃないだろうか??
💧水風呂が深めなんですよ👀
見上げるとコンクリート打ちっぱなし
黄金湯を彷彿とする眺めなんですよ
🌀アディロンダックチェアは正義!!
露天エリアで空を仰ぎながら深く腰掛けて休憩
サいこう☺️
浴室の ととの椅子も悪くない
全体的にバランスの良い施設だった◎
旅の最後で忘れ物
TTNEのSAUNERタオル…
見つけたら着払いで良いので送ってください🙇♂️笑
最後 バス停で待ってたら少し空気が冷たくなってきた
自転車で帰ってきた目の前の家のおじいちゃんが寒くないか?と声をかけてくれる
バス停からの綺麗な夕暮れの景色と優しい声で温かくなった☺️
空港のある町の名前が大空町ってまたステキだなぁ💡と👍
サウナを目的にする旅ってやっぱり良いよなぁと帰路に着く
いいサ旅でした ◎◎◎◉
歩いた距離 2.5km



男
-
85℃
-
18℃
今年もよろしくお願いします。旧年中は、駄文乱文にお付き合い頂き誠にありがとうございました。
さて、年末年始は官公庁の如く29日〜3日迄サウナを休む結果になって今日やっとサウナ始めです。
本日まずはスタッドレスを新品に履き替えて、一路女満別に向かいました。
のつけ乃湯と同じたいせつが経営する山水に初訪問してきました。
11:40頃到着。入口に露天中止の張り紙が。今日は風が強いので外気浴はまぁいっかと思っていたので問題無いです。
入口に券売機があり券を買って中へ。中の雰囲気は結構のつけ乃湯に似ています。
浴場内はコンパクトなのつけ乃湯というかレイアウト的に水光園をコンパクトにした感じに近いかも。
サウナは12時からとなってますが、2、3分前に入ると照明がついていない室内はTVがついていて70℃くらいのぬるい中数人が蒸されていました。
サウナ 12分×1 10分×2
水風呂 1分×3
休憩 5分×3
サウナ室内はのつけ乃湯を少し狭くした感じ4段遠赤外線ヒーターで各段1人分のつけ乃湯より狭いです。
TVの前にデジタル時計も一緒です。
1セット目は室内が温まる前から12分3段目で、12時になって照明が点灯して徐々に温度は上昇してきました。
2セット目から4段目で、室内は80℃台後半まで温度が上がり10分で良い発汗に
3セット目で90℃で安定してました。10分入って身体はしっかり温まりました。
水風呂はそこそこ深いです。温度は入りやすい18.1℃で1分ほど気持ち良い時間でした
休憩は前半2セットは浴場内の2脚ある椅子でのんびりと。
最後は脱衣所の椅子で気持ち良くなりました。
サウナ室内は10人程入れるので5〜7人利用者がいましたが快適に利用することができ良いサウナ始めになりました。
新規開拓からスタートした今年のサウナ。昨年程遠征はしない予定ですが気に入った遠方のサウナに再訪したりしながらも、まだ見ぬ魅力的なサウナを求めて道東中心にお邪魔しに行きます。
山水は露天風呂入れなかったので再訪確定です。今度は是非穏やかな天気の日に。






男
-
90℃
-
18.1℃
男湯 16:30 in → 17:45 out(日帰り)
一言:地元民から愛される北海道温泉でサ活!
風呂 : 5分 × 3
サウナ:10分 × 3
水風呂: 1分 × 3
休憩 : 8分 × 3
合計 :3セット
#料金
先払い。現金のみ。洗い場にシャンプーやボディソープなどは無いので、券売機で「手ぶらセット」を買うのがオススメ。
#休憩所(フロント)
小上がりにテーブルやマッサージチェアがある。ポカリスエットが入った自販機あり。受付でソフトドリンクやビール、ソフトクリームなどが買える。
#脱衣所
瓶牛乳の自販機(現金)あり。
ドライヤーは3分10円。
#水風呂
1種。大人2人分ほどの広さでやや深め(90cmくらい)。水温計は無し(体感17℃くらい?)。桶で掬うと薄く色がついているので、おそらく水風呂も温泉水。
#整いスペース
浴室内にガーデンチェア2脚、プラ椅子1脚。
露天にはガーデンチェア2脚、プラ椅子2脚。露天風呂のへりに座る人も。邦楽のピアノインストBGMが流れている。
#サウナ
1種。昔ながらのガス遠赤外線サウナヒータ1基。横一列4段(一・二段目各2人、三・四段目各3人)。テレビ・テレビ音声あり。12分計なし。砂時計×1・デジタル時計×1あり。温度計あり(温度はハッキリ見えませんでしたが90℃くらい?)。
座面にオレンジ色のサウナマットが敷いてある。サ室内が明るいのもあって汗の跡がよく見えるので気になる人は自前のタオルやマットを敷きましょう。
人が多いと納豆のような汗臭さがあるが数分居ると慣れる。
最上段10分ほどで限界がくるちょうどいい熱さ。
#雑記
女満別空港の飛行機に乗るまでだいぶ時間があったので寄りました。地元の漁師や農家の方から学生まで、多くの人から愛される温泉です。
昔ながらのガスヒーターでしっかり蒸して、温泉水の水風呂で心地よく冷やし、道東の静かな露天で氷点下外気浴、最高。
浴室の床がつるつる滑るのでお気をつけて。
良き。




男
-
90℃
基本情報
施設名 | 湯元ホテル山水 美肌の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 網走郡大空町 女満別湖畔3-2-3 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 0152-74-2343 |
HP | http://hotel-sansui.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 11:00〜22:00
火曜日 11:00〜22:00 水曜日 11:00〜22:00 木曜日 11:00〜22:00 金曜日 11:00〜22:00 土曜日 11:00〜22:00 日曜日 11:00〜22:00 |
料金 |
大人(12歳以上) 470円
小人(6~12歳未満) 140円 幼児(6歳未満) 70円 回数券(11枚綴り) 4,700円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




