2021.03.15 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 朝日湯源泉ゆいる
  • 好きなサウナ やっぱり銭湯
  • プロフィール サウナ飯は揚げもの多め
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エイエイ!

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

8分を3セット

6人定員の小さなサウナ。
4人でも結構、いっぱいな感じもあります。
温度や湿度のセッティングは心地よかったです。水風呂や炭酸泉は少しよどんでいるかな。

リファのシャワーヘッドがずらりと並ぶ洗い場。床タイルが滑りやすいので恐る恐る歩きました。

seihitsu

コーヒーとティラミス

カレーとかも美味しそうでした

続きを読む
13

エイエイ!

2025.02.15

14回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

12分を3セット

音質が良くなって、温度がマイルドになったミュージックロウリュ。
開店当初はあまりの熱波で5分も入れなかったのに、いい感じの温度と湿度になってから、気持ちよくて12分も入れるようになりました。これくらいがいいです。

今日の選曲はGLAYに安室ちゃんにSMAP。50代向けでしたw

広い炭酸泉もサイコーに気持ちいいです。こんなに広い炭酸泉だから、混みあうこともなくて好きです。

続きを読む
16

エイエイ!

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

7分を3セット。
やたらテレビの音が大きいドライサウナは温度が92度でいい感じの熱さ。

塩サウナも入ったけど温度が低すぎて、ぜんぜん温まらないから一度だけ。
スチームサウナは気持ちよく汗をかけました。

天然温泉の湯船が気持ちよくて、うたた寝気味に入って極楽、極楽!

お食事処 島ちゃん

ゆし豆腐定食トンカツ付き

めちゃくちゃ美味いです。営業日少ないので注意してください

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

エイエイ!

2025.02.07

1回目の訪問

13分を2セット。

マイルドな温度設定のサウナ室。のんびり長めに入って、滝汗をかきました。

外気浴する場所はないけど、椅子があるのでそこで整えます。

沖縄本島にはサウナがあるスーパー銭湯が少ないので貴重な場所です。

続きを読む
13

エイエイ!

2025.02.01

13回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

7分を4セット

ここのサウナは湿度と熱のバランスが良く、私はすごく汗が出る!
土日にしか来ないけど、18〜20時はサウナが混むことは、あんまり経験がない。

むしろ小さな炭酸泉のほうがぎゅうぎゅう。いつも大人気。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
15

エイエイ!

2025.01.23

1回目の訪問

12分を2セット

混雑している浴室、ほとんどが韓国人のお客さんでした。私以外の人、みんな韓国人だったんじゃないかな。サウナを楽しむ方も多く、広めのサウナ室も人が5,6人、常にいました。

だけど、タオルが敷いていない場所が多くて、気にならない韓国人のみなさんはタオルの敷いていない板ベンチに直接座ってました。熱くないのかな。

温度はやや低めの84度くらいなので、長く入っていないと汗が出ませんでした。
テレビの音量は大きめです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
14

エイエイ!

2025.01.22

1回目の訪問

花びしホテル

[ 北海道 ]

6分を2セット。

日本人がほとんどいなくて、周りは中国人か韓国人という浴室。サウナに入る人は他にいませんでした。
誰も入っていないサウナだけど、温度も湿度もセッティングは熱すぎず、ぬるすぎず、とてもバランスが良かったです。

外気温が低いので、露天にある水風呂の冷たいこと!温度計はないのですが、シングルだろうなー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
6

エイエイ!

2025.01.19

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

15分 上から3段目
12分 上から2段目
8分 一番上の段

70-80度という温度設定で、広いタワーサウナゆえに、温度に物足りなさは感じました。この温度設定だから、長くゆっくり入る常連の皆さまが朝早く(6時台)から多くいらっしゃいました。人数は多いものの、みなさんの定位置がいい具合にばらけているので、新参者の私でもあちこち座って試すことができました。

川崎ゆいるの温度設定に慣れているからか、最初、ここのサウナ室に物足りない温度に感じたのですが、一番上の段に行けば問題ありませんでした。

あと、ここが楽しいのはサウナ以外のいろんな種類のお風呂!
熱め、ぬるめ、一通り楽しんでリラックスできました。

続きを読む
8

エイエイ!

2025.01.12

4回目の訪問

サウナ飯

6分を5セット

8:20の草加駅送迎バスに乗って、8:30着、先行入館パックを利用。朝の時間はお風呂もサウナもガラガラに空いてるので、先行入館パックが好きです。

でもひとつだけ困ったのが、サウナ室のテレビがテレ朝だったこと。日曜日の朝のテレ朝はプリキュアとかなんとか戦隊で、久しぶりに子供向け番組を一通り見ました。昔も今も展開が変わらないな、なんて思いながらアチアチになりました。

朝のサウナはめっちゃ熱いから6分入るので精一杯だけど、薬湯や炭酸泉のお風呂もすごくいいので、ここは大好きですが、まさかの炭酸泉故障中…。
残念でした。

トマト酸辣湯麺とカレー唐揚げ

どちらも小サイズ。必ず食べるやつ。麻婆豆腐も追加してしまった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.4℃
20

エイエイ!

2025.01.04

30回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

15分を3セット アウフグース
10分 ロウリュサウナ

今日は3回のアウフグースを受けてたっくさん汗をかけました。
みちねえのタオルさばきが素晴らしかったです。上手だった!

今日の2回目のアウフグースでお香を炊いていたんだけど、サウナにお香はちょっと合わないかも。いい香りとは言いがたく、年始の墓参りを思い出してしまいました。

ももから揚げ定食

定番!でもこのお皿の底にキャベツの水分が溜まるから、唐揚げを避難させないとならない。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
20

エイエイ!

2024.12.29

9回目の訪問

サウナ飯

10分3セット 薪サウナ
8分1セット いつものサウナ

今日の薪サウナはずっと90度を超えてていい具合にアチアチでした。
15度の水風呂は水深145センチ。とっても整います。

今日は脱衣所がすごく混雑してた。
みんな立ちながら器用に化粧してて、上手いもんだなーと眺めてしまった。

丸千葉

かつ煮

お酒が進む、いい具合な味の濃さ!何を食べても美味い居酒屋。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
20

エイエイ!

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

8分 ロウリュサウナで3セット
12分と8分 バレルサウナで2セット

岐阜サウナ旅の4軒目。

ロウリュサウナもバレルサウナもセッティングが素晴らしく、隅々まできれいに整えられていて、素晴らしいサウナがある施設でした。

お風呂の種類も豊富だし、水風呂も温度違いで3種類もある!
ただ、外気浴するには12月末は外気温が低くて、整い椅子が冷たすぎたのはご愛嬌。

紅葉と青く澄んだ空を見ながらの外気浴で整いました。
今度はゆっくり、また行きたい。

うな千

ひつまぶし

カリカリに焼かれたうなぎが絶品!白焼きもオススメ

続きを読む
33

エイエイ!

2024.12.23

1回目の訪問

入って寒いサウナなんて初めて。
温度計は86度なのに、体感は60度も満たないイメージ。

サウナ室の設計って、部屋にベンチとストーブを置いたらいいわけじゃないんだ、ということをしみじみ感じた。

部屋の大きさ、天井の高さの割に小さなストーブ。
これじゃ全然暖かくならないよ。
もう少し座面が高い位置にあればいいのにな。
熱が降りてこない。

タオルをぶんぶん振り回して、上に溜まっている熱を降ろしていたら、だんだんサウナ室が暖まってきた。

ビジネスホテルの女性サウナ室って、プライオリティが低いのか、どこか抜けてる。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
22

エイエイ!

2024.12.23

2回目の訪問

7分を3セット

ここは薬湯の寝風呂が抜群に気持ちいい。
露天の外気浴はこの季節、かなり冷える。
サウナで熱くなる→水風呂で冷やす→外気浴でキンキンに冷える→冷たい体を薬湯の寝風呂でゆっくり温める→サウナへ行く、という循環がなんとも言えない気持ちよさ。幸せ。

ここのお湯は温泉ではないので、肌に効いてる感じはしないが、水風呂の水質がいいので、肌がキリッとする。

お風呂から出たら待合スペースの薪ストーブに火がくべられていて、燃える炎を見ながらドリンクタイム。
暖かくチルな雰囲気がよかった。

続きを読む
19

エイエイ!

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

スチームサウナ7分を2セット

サウナより薬湯に入りたくて行ってみた。
常連のおばちゃんたちが、今日の薬湯は汚い、よごれてるとしきりにいうので、言われるまではそうでもなかったのに、言われると「そうか、これは汚いのかー」となんだか残念な気分になってきて長居せず。

でも水風呂はやっぱり、そこは岐阜。
キリッと爽やかな水質でした。

スチームサウナにはマットがないと熱くて座ってられませんでした。

喫茶室 山脈

モンブラン山脈

3種類、全部盛り!どれも美味しかった

続きを読む
16

エイエイ!

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

8分、12分、6分の3セット。

キラキラさらさら水風呂を求めて岐阜サウナ旅。
ここの水風呂は3種類。
サウナ室の横に19度と13度の水風呂。
19度に入ってから13度に入ると、キリッとしまった感じがしてとても良い。
水質も文句なし。

もっといい水風呂が露天エリアにあった!
天然地下水掛け流しのバイブラ水風呂。
この水風呂がめちゃくちゃ気持ちがいい上に、肌がさらさらになる!素晴らしい水質。やっぱり岐阜は水がいいのだ。

岐阜サウナ旅で4か所回ったけど、ここの温泉の成分が一番好きでした。肌がすべすべになりました。

閻魔味噌煮込み風うどん

パンチのある辛さ!

続きを読む
9

エイエイ!

2024.12.18

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

14分、9分、8分の3セット

広いサウナ室、座る場所によって熱量が全然違う。
温度計は90度を指してるけど、体感はもっとマイルド。
平日の夜だけど混んでました。

お風呂の種類も多く、温度もさまざま。炭酸泉はかなりの微炭酸で物足りなかったな。

チキン南蛮定食

900円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

エイエイ!

2024.12.15

8回目の訪問

サウナ飯

薪サウナで10分を3セット
いつものサウナで10分

薪サウナ、思ってたよりかなり狭いので、一枠の予約を8名受け付けているけどサウナ室は6名でいっぱいだから、ほどよく他の人とずらしながら入るのがコツ。

ロウリュ好きがせっせとロウリュすると、室内がめちゃくちゃ熱くなって、耐えられなくなってしまうため、ロウリュをする人に声を掛け合うのと、ほどよい量のロウリュをしてもらうことを伝えた方がいいです。

深さ145センチの水風呂は気持ちいい。

丸千葉

磯辺揚げ

予約困難店だけど、何を食べても美味い!

続きを読む
17

エイエイ!

2024.12.09

8回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

8分、7分、11分の3セット

16時過ぎに行ったら待ちが発生していて、16:30頃には15人くらい待ってたかも。
毎月、混雑する時間帯が変化するので、何時に行けば正解、というのがないのが難しいところ。

17時くらいにお客さんがほぼ入れ替わったと思ったら、入ったお客さん10人くらいが同じタイミングでサウナに入り、同じタイミングでサウナを出て整いスペースに移動していたので、結局どちらも満席状態だった。

今日はささっと3セットして帰る。18時過ぎ、帰るころには待ってる人はいなかった。

続きを読む
17

エイエイ!

2024.12.07

29回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

10分を3セット
15分のアウフグースを2セット

ゆいるにはずいぶん長く通っているけど、初めて笹本さんのアウフグースを受けて、
こんなオモロイ世界があるのか!
ショーアウフグースってこんなに楽しいのか!
と衝撃を受ける。めちゃくちゃ楽しかった。
なんで今まで、笹本回を受ける機会がなかったのかー。

土日のゆいるは毎時間、誰かしらの嗜好を凝らしたアウフグースが開催されていて、どの人のアウフグースも技術がほんとに高くて素晴らしく気持ちよく、他の温浴施設ではなかなかない、すごいことだと思う。

冬場になると、湯船のお湯の温度が低くて温まらないのが玉にキズ。

ヤムニョムチキンと豆腐

パンチの効いた辛さ!うまい!

続きを読む
26