北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

Kotaro

2025.07.14

18回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

私ごとですが本日で31歳になりました、、が家に帰ってもだーれもいないので、普通に仕事してグッと呑みたい欲を抑えて誕生日サウナへ!

何回も来てるけど、実はスタッフロウリュに巡り会えない、、何時にやってるんだろ、、と思いながらクベルにいると始まってたりと…有識者たのむ!笑

帰りに恒例ガチャで🎁いただきました!誕生日プレゼントということで。笑

帰宅したのでグイッといただきます!🍺

31歳もサウイキよろしくおねしゃす!!

続きを読む
29

なたさん

2025.07.14

9回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

3セット➕塩サウナ1セット
−0.05キロ…もう痩せなくて良いw

午後から振替休日
さて、外は暑いが もっと汗かいてやろうじゃないか

車にしっかりお風呂セット用意してたもんね

モールとシルクにさらっと浸かって
さて、お久しぶり神楽のサウナ

上段贅沢にゆったり座れるのが好き
瞬殺発汗
どさんこワイド見ながら癒されます
クマ事件、怖すぎます


水もここの温度は心地よい
深くて顎までしっかり冷やし込む

外気温34度なのに
嘘みたいに気持ち良い
少し風があるのもいい
風鈴がぶらさがっていて目を瞑ると
優しい鈴の音がより癒しを高める

そんでもって今日の塩サウナ、いつもよりずっと高温じゃないっすか!
しかもよもぎ
もう、なんだか韓国でよもぎエステしてる気分
韓国がよもぎエステやってるかはしらんけど
えー香りに癒されて
また微風でたそがれ
ちあきなおみじゃないけどさ

今週も頑張るしかないです

はよ帰ってビールすね

続きを読む
51

shigedayo

2025.07.14

399回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

明日からまた頑張ろう🔥

らーめん信玄 花川本店

信州

なんかずーーーーっと食べたかった! 平日はチャーハン17時〜とな?! どんげばびー

続きを読む
58

まるまるっち。

2025.07.14

1回目の訪問

2025年 54🈂️活場

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:「温泉めぐりスタンプラリー」押印時しか訪問
しない♨️。今日は、朝イチで🚘️のオイル交換あるし、
近場で🈂️活としよう…として、隣町のコチラへ。
🈂️室が変わった❔のは、何となく小耳にはさんでいた
ので、チョット楽しみ。
うぉ~っつ、脱衣場への[のれん]も脱衣場もロッカーも休憩スペースもみんなキレイになっちまった。👀
えっ⁉️洗い場もかも~。アレ~、🚰風呂が壺風呂に
なっているー。前の方がヨカったな…と思ったのは
気の迷いで、利用すると[おひとり貸切]状態で今のが
良い❕となりました。

🈂️室、小さくなった❔ストーブは、絶対に変わり
ました。
露天には、インフィニティとアディロン増えている。
浴場内もアディロン設置に変えた模様。

露天に敷いてある石がアチアチ🔥で、湯船にたどり
つけないのでは❔と思うくらいの暑さ35℃。抜ける
ような青空で旭岳がとてもキレイ。⛰️ 明日は、台風
が北海道上陸とやらで、すでに風が強めではある
ものの、その風が熱風🌀ですねん。ある意味、
アウフグースですねん。💣

来月末で期限が切れる「湯めぐりパスポート」で
100円引きで入館させてもらった。良くなった環境も
あるので、あと2回来ちゃおうかなー。

ラーメン専門 ひまわり

モルメン辛いの(もちろんネギ抜き)

地元の有名なホルモンラーメン。いつも🅿️🈵️で初めて入れた。開店30分前から受付していた。オシャレ熱辛🍜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
38

ホノピ

2025.07.14

2回目の訪問

ちょびっと遠い🈂️活へ。

ギリギリのギリギリまで白銀荘と迷って悩んでベアモンテへ。とりあえず暑いので冷たい水風呂と外気浴を求めて。

空いていて快適だった〜。🈂️室は貸切。
ロウリュウも好きなタイミングでし放題でした。

露天の🈂️室は88℃ぐらい。誰もまだ入っていないのか割とカラカラ系。ロウリュウしたらいい感じに湿度も上がって汗たんまり。水風呂は16℃ぐらい。夏だからか入りやすい温度。

ここは動線が完璧すぎる。🈂️室出たらすぐに水風呂あるし外気浴も出来る。

だけど夏の山は最悪ですわ。ハチは飛んでるしよくわからん虫もいるしオマケにヘビ🐍まで出てきた。
整っている最中ににょろにょろしててマジでビビった。
いなくなったのを確認してからまた外へ。
🈂️室に入っていたら2重扉の方のすのこの穴からまたヘビがこんにちはしていてまたビビった。熱いのに出られなくなったらどうしよう〜って思ったけどヘビはすぐに退散していったわ。🈂️室の下は空洞なのかね??
自然がいっぱいの場所だから仕方ないか。

ミスト🈂️にも入って休憩していたら1時間ぐらい寝てた。
今日もデトックスでしたっと。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
38
湯屋サーモン

[ 北海道 ]

温泉入浴指導員の資格取得記念で、ホームサウナのサーモンへ~

この資格が取得出来たのは、自分にとってかなり大きくて嬉しくて嬉しくてたまらなかった!!!!!!自分の夢に向かって大きく前進出来るための大切な資格を取れて良かった!!!
だけど、まだまだこれで満足しないでもっともっと沢山勉強しなければ☺️
とりあえず…サーモン良かったぁ!!流石っす✨
人は多いけど肌に良いし、美人の湯っぽいし!
これからもお世話になりま~すっ!!!

iMUSE GREEN

ビタミン摂取~

続きを読む
16

トマティングトマト

2025.07.14

5回目の訪問

サウナ
8分+15分+15分
水風呂
1分+1分+30秒
外気浴・内気浴
外5分+内5分+内3分

熱波師
18時:しばでん
20時:″

続きを読む
12

yamasitasan

2025.07.14

2回目の訪問

90℃?ホント?めっちゃ熱く感じます🥵
水風呂ちょーど良い温度🆗
外気浴のチェアーも良い🙆外気温は軽く30℃超えてるから少し風が欲しかったけど、十分リラックス出来ました。
電気風呂の強さにビックリ‼️思わず声が出た笑😆

続きを読む
31

ノブ サ活♨

2025.07.14

35回目の訪問

月曜からサウナ
昨日日焼けしてヒリヒリ
打ち上げの飲み会で飲み過ぎたので
サウナで水抜

5セットととのいました

野菜スティック

こないだも食べたような(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
112

今日は天気が良いので父と温泉にいきたいと思い新琴似の壱乃湯へ!
目的は源泉掛け流しの水風呂!最近は蕁麻疹や傷が酷いので温泉で治す!

1セット目は中温サウナ。
70度くらいで汗は出るがやっぱサウナに行った感が無い…ここは新しいところなので清潔があっていいとこなんだけどね。

2セット目は高温サウナで4段目で100度で身体が痺れるほど熱くなったな笑

3セット目は5段目にチャレンジ!
熱くて水風呂3分も入れるくらい熱中できた!

休憩は全部外気浴で風も程度ありきもちよかった!

3セット終え温泉使っているとなんと中温サウナでアウフグースサービスが始まるとの知らせがあり4セット目へ!

まさか地元でこういうサービスがあるとは思わなくて本当ラッキーだった!
満員御礼で地元のじいさん、おじさん達も喜んでてアウフグースがちゃんと広まってるのを実感できた!


初めてととのった自分の大切な場所でまたこうもととのえたのはよかった!

マクドナルド 新琴似店

マックシェイク

期間限定のレモンスカッシュ! シェイク最高!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
24

KAMI

2025.07.14

23回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

本日は月イチ恒例痛風&糖尿の病院の日。

糖尿は経過良好。

尿酸値が基準値以下だが主治医が納得できない様で(俺としたら基準値越えてなきゃOKと思うんだが)今回より1段階強い薬に変更。
やったーこれで少しくらい飲み過ぎても大丈夫だ!(違

病院終わって娘と娘のとこの犬と合流。

清田のドッグラン&カフェで遊んで16時頃バイバイ。

花ゆづきへINは16時半。

平日のこの時間は間違いなく空いてて気分良好。

ただ外気浴中、外国人トリオ、大学生2人組(別グループ)がそれぞれ大声でお喋り。

俺の心の銃が暴発しそうになったが花ゆづき名物『不要な滝』の音と、俺自身が寝落ちしてしまい気がついた時にはそこには誰も居なく静寂が漂う。

以降は誰に邪魔されることも無く快適なサ活でありました。

全3セット堪能。

〆は電気ビリビリを右臀部集中攻撃、強流の湯を背中にぶっ放しべつかいソフトクリーム食べて退散。

LA BLANC MOON

ベーコンアスパラピザ&Mr.ポテト

清田のドッグカフェ。 でもなんでドッグカフェってイタリアンばっかりなんでしょ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.1℃
75

あお

2025.07.14

40回目の訪問

続きを読む

307

2025.07.14

271回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すみももパパ

2025.07.14

154回目の訪問

明日は泊まりの仕事なので今日は是非ともサ活。

ガッツリ汗をかくためにひまわり温泉に行こうかとも考えましたが、雨が降るようだったので家の近くの水光園へGO‼️

月曜日の夕方は大体空いてますが、今日も混み合っておらず。

洗体後にジェット風呂でゆっくり湯通ししてサウナ室へ。

サウナ室内もあまり混んでおらず、最上段をキープ。
今日もなかなかのアチアチ具合で6-8-8分の3セットでしっかりと汗をかけました。

その後はいつもよりキンキンのバイブラ水風呂に1分半程度つかった後に、小雨が降りつつある外気浴スペースでインフィニティチェアーに寝転んで7分程度でかなりバッチリととのいました。

最後は露天風呂の寝湯にゆっくりつかってフィニッシュ。

今日もいいサ活が出来ました。

明日はサ活出来ませんが、明後日のサ活を楽しみに仕事頑張ろうと思います。

ソーメンなど

今日はサッパリ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
86

m-tam

2025.07.14

1回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

#本日のサと♨️

オホーツク海に面した町、紋別市『紋太の湯』にて。


サ室温度は若干低めの85℃くらい
ジックリ蒸しあげて地下水掛け流しの水風呂へ。
14℃くらいかな。紋別大山の伏流水がキリッと冷やしてくださいますよ!

軽めの3setで整備完了〜

紋太、ありが湯♨️

白木屋 紋別店

生ビール

やっぱ一番搾りがイチバンかも

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
31

かず

2025.07.14

3回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

いや〜、やっぱり平日は空いててとーっても快適。
しかも暖かかったので、緩めのサウナ温度でも十分に汗をかきました。
水風呂は夏仕様で、20℃といつまででも入ってられる温度でも、じんわり冷やされる。
外気浴、椅子が一つしかないが、5セットの内、3回座れました。ここって、周りの柵とか、スペースの感じが良いみたいで風がいつも、そよそよ心地よいです。
最後は露天風呂で温まって出ました。
またちょうどいい温度でリラックスしました。

ハイボール

この1杯がやめられない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
52

クリサウナ

2025.07.14

1回目の訪問

ロケーション、熱波 ともに最高。

続きを読む
15

賢人

2025.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃

七味とうがらし

2025.07.14

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

sn-2

2025.07.14

1回目の訪問

帯広方面(片道200㎞超)へ急に行きたくなって取り敢えず一人下道から(一部道東道利用)
行こうと思ったサウナが14時や13時からのようで、少し遠くなるけど、BMしていたこちらに向かってみる

ナビを住所で入力すると、目的地が畑のど真ん中?
地図を見てもよく分からず、一周したり、花畑牧場まで行ってみたりしても見当たらず
諦めかけたものの、ナビに表示されているカタカナの謎施設の方に行ってみると、看板に「エアポートスパそら」
の名前を発見!地図か私のどちらかがおかしい?

建物は写真のとおり立派なものです
まだ新しいので中も外も綺麗でした
日帰り1,000円の入浴料で、タオル・バスタオルも1セット利用出来ました(脱衣所に置いてあるタイプ)

サウナはオートロウリュが1つ、セルフロウリュが1つ
このスタイル、経験が無かったです
平日の為かどちらのサウナもソロで利用出来る時間がありラッキーでした
水風呂は深めで好きなタイプでしたが、外の気温が高く、外気浴では全く整えなかったです
ただ、周りは木が生い茂っていて、十勝まで遥々来た事を実感出来ました
そうそう、温泉が茶色でした

レストラン・ハートフィールド

ぶた丼

施設名がエアポートなので、帯広空港で食べてみた

続きを読む
33

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!