2023.10.26 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KAMI

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

厚別の現場から車で4分、18時20分にササッと仕事を終わらせ19時前にはすでにサ室で蒸されていた。

予想より混んでる。

温度計96℃程を示していて、ストーブ真横に居るけど体感はそこまでない。
だけど湿度がそれなりにあるので間もなく鼻水地獄に。

内湯も露天風呂も人がみっちり居たが、不思議と水風呂で他の人と被ることもなく、また、内気浴でととのい椅子に困ることはなかった。

水風呂は冷たいが、南郷みたいなジャグジーじゃないから長く入ってられる。と言っても30秒が限界だったけど。

シャワー、カラン両方とも激弱で少々イラっとした。

モール泉は糖尿に良いらしい。

【本日のサウナ道中音楽🎸】
『メロー・ゴールド』『オデレイ』でガッツリLo-Fiして続く『ミューテイションズ』ではフォークミュージック、その直ぐ後に『ミッドナイト・ヴァルーチャーズ』で180度転換のアシッド・ソウルと変幻自在BECKワールド。そしてどっからどう聴いてもBECKのサウンドであるのが凄い。
『ストレイ・ブルース』Bサイドコレクション。こちらも相当にフォーキー。(TSUTAYA払い下げ品)

ソフトクリームミックス

ぐんにょろろん

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
69

KAMI

2025.02.15

14回目の訪問

サウナ飯

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

本日はお休み。

いつものルーティンみたいに娘と娘のとこの犬と買い出し。

娘から不思議な日本酒を頂く。(開栓済み)

御礼に山鼻のまつりやで寿司を奢る。

娘は旦那の焼き鳥屋で仕事のため15時半頃こちらにIN。

駐車場は2階にスムーズに停められたものだから、空いてるかなと思いきや土曜の花ゆづき舐めてた。

サウナ満席、軽く立ち待ち状態。

ストーブ前の最下段が空いていたので確保するが、この頃ガトーキングダムやらサウナコタンやらの灼熱系に味をしめていたせいか物足りない。

特に足元がスースーするが、時間経つに連れ頭だけ熱くて爆汗。
3セット全て最上段は空きがなかった。

水風呂は17.6℃~17.9℃辺りで数値よりも冷たく感じられた。

運良く内湯のプラ椅子には全セット座る事ができた。

いつもの様に露天風呂で仕上げ。

月替りの湯が「ひのき」で岩風呂なのになあとにやつく。

隣の超音波風呂は壊れたままなのかただのお湯みたいだったがここもびっしり。

超炭酸泉も人居すぎて大して発生してないのではないか。

最後は電気ビリビリで〆!

食時処でサウォッチのサ録編集してたら何故か昨日のガトキンデータ復活してた。

昨日帰った後サウォッチのデータ初期化した筈だったのに。謎。。。

べつかいソフトクリームミックス

昨日ソフト喰いそびれたので

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.6℃
76

KAMI

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

石狩の現場から車で6分、猛吹雪の中初訪問。
旧サッポロ・テルメ、乱暴に言ってしまえば旧茨戸ハワイランド(pωq*)

19時半頃IN。

結構混んでるし、思いの外ガイジンさん多く賑わってる。

フロントにアフリカ系の方居て面食らいつつ¥1200お支払。バス&フェイスタオル付だが自前のがあるのでお断りした。

先ず脱衣場のロッカー、そこ等のスーパー銭湯と違い縦長で大容量、これならコート着て来ても大丈夫。

正に大浴場という感じの広くて気持ちいい風呂場。

洗い場は個室っぽくというか、隣を気にすることなく思いっきり泡だらけに出来る開放感あふれる感じが(・∀・)イイネ!!
みんな大好きリファだし。

サウナが3つもあるのがまた驚き。
高温、スチーム、塩と好みにより選べる。

自分はスチームや塩には目もくれず高温1択。

入って左側に4段目。

ここは蔵の湯ストーブ前に匹敵する灼熱度。
またはししおどしロウリュ直後の北広ほのかレベル。
蔵の湯程の火傷の恐怖は感じないけど背中までヒリヒリした。

温度計は90℃だけど体感は100近い(個人の感想です)。

水風呂は18.9℃で個人的に好きな1番リラックス出来る水温。
広さも申し分ない。
しかし水風呂の底がヌルヌルしてて風呂内で転倒。
その後何名かよろっときていたので改善願いたいし、お気をつけなはれ。

3セット完了。

〆に露天風呂行ったら暴風と横殴りの雪で髪の毛凍結。ととのい椅子は雪像みたいに凍りついてて笑った。

案外露天風呂がぬるめだったので内湯の高温風呂で改めて〆。

サウォッチ2号機、初のエラー。
データ無し。

ざっくり言ってほのかグループより個人的には上の施設だねえ。栗山のCCよりも良いんじゃない?
場所的にもあまりタリラリランは来なさそう。

フードコートが早めに閉まっちゃうのは残念。

【本日のサウナ道中音楽🎸】

BECK「メロー・ゴールド」「オデレイ」そしてオデレイからの「ニュー・ポリューション」別ヴァージョンとレア・トラック集。
これからしばらくは目眩くBECKワールドにお付き合い。

フードコートは8時で終わりだって

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.9℃
79

KAMI

2025.02.11

66回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

おっさんが着てはいけないMA-1と履いてはいけないDr.マーチンのエンジニアブーツ(レッドウイングじゃないのがミソ)を敢えてチノパンに合わすハイセンスな装いで来ました江別湯の花。なんならジョージ・コックスも履いてやろうか?

それはさておき久しぶりの江別。

外は今季最大の寒波襲来でかなりの吹雪。今回は予想外れなかった様子。

今日は祝日だったんだね、でもこの悪天候が幸いしたのか空いてた。

男湯洋風。

私としたことが、サウナハットとマットを何故か2セット持ってきてフェイスタオルを忘れるという失態。
片方のハットがタオル地だった為それをタオルの代用として誤魔化す( ´^ω^`)

やっぱり最近サウナコタンやサーモンのロウリュに慣れていたのでちょっと物足りないね。

蔵の湯の常連のおやっさん、今日も居た。出禁になったのか?
向こうもこっちの顔見てそう思ってたりして。

3セット全部寝落ちでととのい値は言わずもがな。

熱い露天風呂と強力ジェットバスで〆!

【本日のサウナ道中音楽🎸】

スキャンプスは英国のネオロカバンドだが、スミスあたりが大ブレークしてた頃だからそんな様な曲調もありで残念。ドゥワップ調の曲なんかはかなり良いので。

アタリ・ティーンエイジ・ライオットはデジタル・ハードコアって銘打つ超過激グループ。ピストルズをサンプリングした曲とか有り〼。

ザ・ズートンズはリヴァプール出身のって事で聴いてみたけどねあんまり刺さってこなかった。演奏は上手いけどね。

プレミアムパフェ

うめえ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
93

KAMI

2025.02.07

9回目の訪問

サウナ飯

今日は朝から病院はしごして、14時半頃IN。

120分あれば充分だけど時間に追われる感じは好きではないのでフリーで入場。

空いてていい感じ。

ここは来る曜日と時間さえ間違えなければサウナが熱くて最高だ。

20分毎のオートロウリュも高確率で遭遇できる。2セット〜4セットでオートロウリュでいい汗かいた。
但しロウリュ外した1セット目がととのい値95で1番良かったのは謎。

水風呂はいつもより冷たく感じ、16℃台くらいかな?
キンキンデーの名残り?

15時過ぎると急にタリラリラン勢が増えはじめて一気に嫌なムード。

だいたい3人組で来てぺちゃくちゃぺちゃくちゃ何が楽しいんだか。

でもサ室内はマナー守られてて良し。

あと浴室が寒い!!

【本日のサウナ道中音楽🎸】

ダンスホールレゲエの第一人者シュガー・マイノット。歌うDJ、シングジェイスタイルを確立。

元祖DJビッグ・ユースはパンク世代にはお馴染み。自分はボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズよりも先にビッグ・ユースから聴いてる。

シューゲイザーって言うの?「マイ・ブラッディー・バレンタイン」の2枚。轟音ギターの妙な浮遊感はトレモロアーム握りっぱなし奏法にあるらしい。
そしてヴォーカルなんも聴こえない(๑´∀`๑)(TSUTAYA払い下げ品)

ソフトクリームミックス屈強なお兄さんが巻いてくれた(๑´∀`๑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
90

KAMI

2025.02.03

6回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

月イチ恒例痛風の病院と今日はとある事情から手稲前田の整形外科へ。

とにかく混んでる病院で、待ち時間2時間以上、診療数十秒という馬鹿げた病院。
でもそれも今日限り。

今日は道路状況ひどくて白石〜手稲前田間1時間以上で移動もままならないから、娘との合流はまたこの次、という事になりサウナチャンス到来。

この病院から1番近いのはほのかなんだけど、2日前に行ったばかりなので本日はサーモン。

月曜の14時過ぎ、空いてるかなと思いきや、ベテラン勢でかなり混雑してた。

14:30のオートロウリュに合わせるため1セット目は15分耐える。

後は1セットだいたい30分なので3セット全てオートロウリュ遭遇。

2セット目は隣のヤングボーイがセルフ熱波団扇を扇いだそのおこぼれでかなりアツアツになった。ありがとう。

〆に露天風呂。

きょうは俺好みの見事なバスクリン色の『はちみつ』。

確か初訪問の時もこれだった記憶。


【本日のサウナ道中音楽🎸】


レゲエコーラスグループ「ヘプトーンズ」とファルセットボイスが魅力なジュニア・マーヴィン。どちらもダブ界の鬼才リー・ペリー絡みという事で。
マーヴィンの「ポリスとこそ泥」はクラッシュがカヴァー。
真冬の夜のレゲエ推奨。

ソフトクリーム塩キャラメルミックス

旨いけど少ない(2回目)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
79

KAMI

2025.02.01

7回目の訪問

サウナ飯

2回戦目。

さすがに土曜の午後、混んできた。

1回戦目でしっかり洗髪洗体しているので乾いた体でサ室直行。

汗が噴き出す瞬間を楽しむ。

いつも通り3セット。

タトゥーの欧州人が居たが気にしない。

【本日のサウナ道中音楽🎸】

映画『少年メリケンサック』のサントラ盤。SAKEROCK時代の星野源がちょい役で出てたね。

エルビス・コステロのデビューアルバム。確かこの頃来日して渋谷で路上ゲリラライブやって逮捕されてた。今や大物アーティストの黒歴史。
音はパンクよりも1世代上のパブ・ロックで2ndの方がニューウェーブっぽかった。

1978年UKビートバンド「レジロス」のデビュー盤とライブ盤のカップリング。『フライング・ソーサー・アタック』『サンダーバード・アー・ゴー』など50~60年代頃の近未来な世界。
同じ頃アメリカに同世界観のグループ「B52's」が居てこちらは日本でも売れた。

イチゴパフェ

〆パフェ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃
76

KAMI

2025.02.01

6回目の訪問

サウナ飯

とある事情から本日は急遽お休みになりこちらていねほのかにて。

サウイキメンバー特典¥100引き。

サテレはジャパネットたかた、通販番組は好きだねえ。
以前EMSベルトと腹筋マシーン、なんだっけ名前、ワンダーコアか、お腹凹まず腹が硬くなっただけでした。

あとNikonのデジイチ買ったな。こちらはたまに活躍中。

早朝やってる脂肪を減らすコーヒーとか欲しいけど、前にビフィズス菌でウ○コどっさりみたいなのが一切効果なしでしかも毎月高額で失敗しているので気をつけたい。

閑話休題

ていねほのかのサ室は最上段85℃。
下段69~70℃で清田、北広よりもマイルド。でも自分はこのちょっとある湿度がなかなか体質に合わないのか大体8分でOUT。

水風呂は15℃表記だけど多分17.5℃~18℃くらいだろう。

内気浴×3で久しぶりにぶっ飛び2代目サウォッチ初のととのい値90。

大きめの雪がちらつき風情たっぷりの露天風呂にしばし浸かって1回戦目終了。

今日は時間たっぷりあるので湯着に着替えて食事休憩。

そういえばサ室前の床ヌルヌルで転んだo(`ω´*)o

豚カルビ丼

温玉苦手

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
65

KAMI

2025.01.27

5回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

本日は、娘のとこの犬が膀胱に石が溜まってるとかで先ずは宮の森の高級動物病院へ。
娘は犬の尿から排泄された石状の物を採取し持参していたので薬で溶かせる物なのか検査する事に。
薬で溶かせない物なら最悪手術とかで除去という事で、なんとかそうならない様に祈ろう。

そういう訳でお犬様には自宅療養してもらい、久しぶりに娘と2人先ず山鼻のまつりやで寿司食べて、風呂でも行こうかって事になり湯屋サーモン。

サーモン前にAzemで犬用スニーカー、高級ハーネスなど購入。
休みの度に飛んでく万札だが今日はいつもより枚数が多い様に感じる。

まあ良いか。

そしてこちらも久しぶりのサーモン。娘サウナ無しのタオルセットレンタル。

月曜の14時過ぎ意外にも混んでる。

サ室温度計86℃。1セット目はオートロウリュ当たらず。テレビはミヤネやでフジテレビ中居問題。食傷気味。

水風呂は安定の20℃くらいだが心地よくジャグジーのせいか心持ちひんやり感じる。

ここ最近気温も高く、たまには外気浴をってんでこれも久しぶりのインフィニティチェアで休憩もチェアがしゃっこ過ぎて耐え切れず2分で露天風呂どぼん。

そのせいか1セット目のととのい値最低(๑´∀`๑)

2セット、3セット目とオートロウリュ遭遇して特に3セット目は上段のストーブ正面だったのでいい汗かいた。

2、3セット共休憩で爆睡しちゃったのでととのい値低め。

娘とソフトクリーム喰って今日はおひらき。

今月のサ活はこれで終わりかなあ。

【雑感】
オートロウリュはサウナコタン優勝。

ソフトクリームコーヒーミックス

安くて旨いけど少ない

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
86

KAMI

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

今日は現場がふじのだったし明日はお休みなので仕事終わりに小金湯までちょいと脚を延ばす。

ふじのから10分程で到着。

風呂の日の日曜という事を考えてなかった、メタクソ混んでる。

サ室もほぼ常に満席状態。

まあ10~12人くらいでキチキチになるからしょうがないけど待ちも発生。

自分は運良く3セット全て上段。

ここのオートロウリュは30分毎で小気味よくて良いね。しかも1回が結構長い。

ロウリュに釣られて各セット10分超。

その後の14℃の水風呂が絶妙。
とても気持ち良かった。

雑感としては、あの混んで待ちも発生してる場面で胡座かいてる奴が居たんだけどどういう神経してるのか。


【本日のサウナ道中音楽🎸】

ブラック・キャッツ『ラバー・ソウル』は伊藤銀次プロデュースでもう歌謡曲。マッチとかが唄っててもおかしくない。
『東京ストリートロッカー』は織田哲郎プロデュースで幾分まし。オットーなんて居るんだか居ないんだかわからない。
趣向を変えてスターリンのベスト盤。お前らの貧しさに乾杯🍻!!メジャーデビュー前のスターリンを今は無きヤマハスタジオで観た事があるが凄まじかった。開始2曲目で爆竹、豚の臓物、糞尿の雨あられ。3曲目で電源落とされ公演中止!!

更に趣向を変えてスイスのサタニック・スラッシュメタル、セルティック・フロスト。ナパーム・デスをスピードダウンさせて聴きやすくしたみたいな。下手なハードコアパンクよりもおもしろい。

ソフトクリームミックス

ちょい緩めだが旨し。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
80

KAMI

2025.01.21

50回目の訪問

サウナ飯

令和7年初南郷の湯。

サウナコタンで4セットした次の日なのでなんかヌルく感じた。
心拍数も上がらない。

水風呂入ったら冷た過ぎて心臓びっくらこいて100超えた。

その水風呂耐えて30秒で限界。

一脚しかない内湯のととのい椅子は先客が居たため、かけ湯前に積まれた洗い場椅子で休憩。

しかしバシャバシャかけ湯の飛沫が飛んできて落ち着かず。

2セット、3セット目は水風呂カットの直接外気浴。
サウォッチには最初の1分間を水風呂として計測させる。

そのままプラ椅子で休憩。
今時としてはむしろ暖かいのかなぁ。
デモやっぱり寒くて10分持たず。

42.9℃の露天風呂と令和7年初の(南郷の湯)電気ビリビリ。
左脚を重点的に、そして元凶たる腰もビリビリさす。

効くなあ。

サウォッチが2号機になっても南郷では低ととのい値なのは変わらずで可笑しい。

ソフローズンソフト食べて〆。

【本日のサウナ道中音楽🎸】

ブラック・キャッツ‘85年のアルバム『第3倉庫』
実質オットーと誠一の2人グループに。時代的になんだかチェッカーズみたいな曲ばっかり。

ソフローズンソフトメロン

令和7年初

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
82

KAMI

2025.01.20

8回目の訪問

サウナ飯

月曜昼過ぎのサウナコタン大正解。

若者の姿無し。大ベテラン先輩達が愉しんでらしてこちらも落ち着く。

今日は靴箱0077番、ロッカー07番が空いてて超ラッキーデイ。
77はともかく、7は結構な人気でどこに行っても空いてることは少ない。

いつも大体混み混みのサ室も今日はガラガラで全セット4段目キープ。

1、2、4セット目にオートロウリュ発動。

ここはホント空いてりゃ最高の施設だ。

ハルビアストーブやっぱりいいなあ。

オートロウリュ発動時はあまりの熱さになぜだか寒気を感じ鳥肌ブワッ!!

水風呂18℃、ちょうど良い。
キンキンの水風呂とかは最近あんまりありがたくない。

サテレは下世話なミヤネやでこれもまた乙。好きだわあ

今日はとても気持ち良かったので通常3セットのところ4セット堪能。

14時過ぎてから若者多めになってきたけどソロサウナーが多かったのでまあなんとか許容範囲内。

土日祝夜を避ければ概ね間違いない。(๑•̀ㅂ•́)و✧

【本日のサウナ道中音楽🎸】

ブラック・キャッツ解散後、ドラムの久米浩司が結成したマジック。
今や日本を代表するロカビリー・ギタリスト、山口憲一氏が在籍。

ストレイ・キャッツと共にネオロカ界をリードしたポール・キャッツのベスト。ボウイやT-REXもカヴァーする先鋭的なバンドスタイルだった。

50~60年代のモータウン系ガールズグループはこれからお勉強したい路線の1つ。ビートルズが男版ガールポップ路線を目指し売れに売れた。

スリッツがシュプリームスと共通するのは女の3人組ってだけで、音的にはこのジャケット写真そのままのイメージの土着系パンク。

ダブ/レゲエは夏に聴いたら暑苦してたまらんので冬に聴くのが1番。エコーやリバーブがまるで宇宙空間へと誘う。
選曲もかなりセンス良さげ。

ソフトクリームイチゴミックス¥380

安いけど少ないし巻くの下手くそ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
81

KAMI

2025.01.17

20回目の訪問

6時きっかりに目覚め朝サウナ。
サ室はまだまだ人の出入りが少ないので俺好みのカラカラ状態で足の裏が熱い。

いつもの様にサウナ10分、水風呂1分、ミストサウナ前のプラ椅子で休憩。
酒が若干残ってたらしくなんと40分爆睡。

朝3セットと企んでいたけど2セットで〆。

露天の火龍薬湯で暖まり終了。

【本日のサウナ道中音楽🎸】

The Gooversは札幌のパンカビリーバンドらしい。レコーディングされたのが白石のPIGSTYという元々映画館だった所をスタジオに改装した場所で親近感。演奏上手し、だが英詩はやめたほうが?

ストレイキャッツのリー・ロッカーのソロアルバムはロカビリーからブルージーな物まで多岐に渡る。唄上手し。

ブラック・キャッツの1stアルバムはロカビリーってよりもポール・アンカとかニール・セダカみたいないわゆるオールディーズ。当時の耳の肥えてない日本のティーンエイジャーには解りやすくてウケたのかも。

ブラック・キャッツの3枚目(2枚目は以前紹介)でやっとネオロカビリーの真骨頂スラップベースバチバチに変化。

ブラック・キャッツ結成25年だかの記念ベスト盤は初期アメリカツアーを収録したDVD付。運転中は音だけ楽しむ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.9℃
99

KAMI

2025.01.17

19回目の訪問

サウナ飯

2階の休憩室で仮眠して、2回戦目は真夜中の1時半。

こんな時間でもまだ人が居るのね。

1セット目は普通に10分・1分・10分、そういえばバレルサウナができたんじゃねと2セット目はお外へ。

岩見沢より2人くらい多く入れそうだが噂通り足元がスースーしてる。
温度計はストーブすぐ上なので100℃表示。体感は70℃程か。

この時間だからかセルフロウリュの桶もスッカラカンでつまんなかった。

見た感じ、造りがなんか薄っぺらく隙間風でも入ってくるのか?北海道なんだから前室付きの2枚ドアにすべき。

出たら直ぐ瓶に入った水風呂がある!と思ったら掛水で、膝まで入ってしまいましたすいません。

内湯の水風呂に入り直し休憩は寝湯。

清掃は午前3時からの筈なのに2時回った時点でスタッフがバタバタ清掃準備を始めだした。
10分~15分前なら解るけど1時間も前からなんてそれはどうなの?
お高い深夜料金払ってる客をナメてんのかな。

バレルサウナのおかげ(?)でととのい値微妙。

タカラ焼酎ハイボール

足りないw

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
102

KAMI

2025.01.16

18回目の訪問

サウナ飯

明日は休みなので石狩の現場から直行、このまま泊まる勢い。

20時30分頃IN。温度90℃。

しばらくぶりのサ活だからかわからないが、体内リズム(?)に異変が。
サ室に入ってから急激に心拍数低下。

12分経過も心拍数100に届かず。

逆に今度は水風呂に浸かった途端に心拍数100超え。

水風呂は15.5℃。夏にこの水温欲しいね。
あとストーブがハルビアに替わってた。

2セット目はオートロウリュ10分前にINして体調スタンバイ。

今回は心拍数もいい感じで上昇する。

しかし肝心のオートロウリュで熱さを感じたのは何故か足の裏のみ。

ととのい値も微妙。

とりあえず一旦上がって喉を潤して2回戦目に備えるとするか。

ポテトフライと旨辛ささみスティック

明日は病院ないから揚げ物

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
82

KAMI

2025.01.11

13回目の訪問

サウナ飯

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

うちの娘は良い娘で結婚した今でも父親たる自分の休みに付き合って遊んでくれる。
最近は犬も一緒に遊んでくれて、今日もAzem行って犬用餌とか見たりそこのイタ飯屋でランチしたりして休みの度に万札何枚か無くなっている様な気がするけど気のせいだろう。

まあいいや。

娘は旦那の焼き鳥屋のディナーに出勤なので16時前にバイバイしたら本日のサウナチャンス。

世間は正月休みの延長というか新たな3連休の幕開けというかで激混み。

キッズの姿が多く見受けられるからサウナは空いてるかなと思いきや、ここ花ゆづきには当てはまらないようでサウナも終始満席状態。
待ちこそ無かったけど。

サテレはマツコのサウナ旅の番組でタイムリー。

1セット目は内湯のプラ椅子も満席で、外気浴もしたくない気分だったので、初めていわゆるいかがわしい行為が行われたと云ういわくつきの旧薬湯香炉で休憩。
外の座流の湯と同じく背中から湯が流れ落ちてくるタイプの足湯だが思いの外暑くて心拍数下がらず。休憩には向かない。

2セット、3セット目は内湯のプラ椅子を運良く陣取る事ができて良きととのい。

本日は電気ビリビリも100㌫稼働してて入る余地無し。

露天の熱い方に長めに浸かり水風呂で〆!

べつかいソフトクリームミックスで本日のサ活は完結。


【本日のサウナ道中音楽🎸】

『100%Rockabilly』25曲入りオムニバスアルバム。ジェッツ、レストレス、ポール・キャッツ、デルタス等選曲良。ただし発売元判らずのブートレグぽいヤツ。

Italian Kitchen VANSAN Azem札幌発寒店

マルゲリータ&クワトロフォルマッジ

湯屋サーモン尻目に

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
84

KAMI

2025.01.10

11回目の訪問

サウナ飯

湯処ほのか

[ 北海道 ]

2回戦突入、渾身の2セット。

1発目からししおどしロウリュ発動。

今度は対角線4段目で充分に恩恵に授かる。

2セットともに爆睡でととのい値微妙。

【本日のサウナ道中音楽🎸】

ダフト・パンクの1stアルバムは今聴くと普通にポップなテクノって感じ。3rdが異常なまでに冷徹だった。

ニュー・ロマンティックの元祖ウルトラ・ヴォックスの初代Vo.ジョン・フォックス在籍時のベスト。後任のミッジ・ユーロに代わって世界的大ヒットを生んだ。可哀想なジョン・フォックス。

ガラッと変わりネオ・スウィングのBIG6。オーセンティックなサウンドながらT・レックスのカバーを演奏するなどアグレッシブな面も有り〼。

なめらかプリンパフェ¥680

キャラメルソース旨し。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
76

KAMI

2025.01.10

10回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

早番勤務後、整形外科を受診(待ち時間1時間半、診察2分とか勘弁してくれ、でも大人気の医者だからしゃあないか。BGMがビートルズだし)、薬もらってしばらくぶりの北広ほのか。

サウイキメンバー特典¥100引き。

第二駐車場も結構な込み具合でどうなるものかと思ったが、案ずるなかれここは北広ほのか、サ室は空いている。

ししおどしロウリュ後と思われる熱々の室内、これを欲していた。

4段目91℃。

ここは水シャワーがとても良い。

水風呂は俺史上最も心地よい18℃(推定)。

2セット目はストーブ横に陣取り、ししおどしに徐々にお湯が張られていくのをじっくり観察していたら

カッコーン

ししおどしロウリュ発動!!!

しかしストーブ真横だとあまり影響無し。
ししおどしロウリュの恩恵を受けたければ対角線上の4段目しかないだろうな。

3セット目休憩中に糞餓鬼軍団御一行様が襲来。ギャーギャー喚き散らす餓鬼共に興醒め。

露天の薬湯に浸かりリフレッシュ。

無料館内着で一旦休憩。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
73

KAMI

2025.01.06

12回目の訪問

サウナ飯

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

病院も車の検査もサクサクっと終わり、足のリハビリも兼ねて電気ビリビリが強力な花ゆづきへ。

駐車場の様子から空いてると見たが、意外にも脱衣場、洗い場ともにギュウギュウ状態でまだまだ正月休みなのかはたまた自分の様に年末年始仕事に明け暮れて束の間の休みなのか、真偽はわからないがとにかく混んではいた。

3セット中、2セットは内気浴、3セット目は例の座流の湯で外気浴。
露天風呂から発生する濃厚な湯気に身体が包まれ寒さを感じなかった。

超音波風呂は故障なのか超音波を一切発しておらずただの熱湯であった。
こんな透明な風呂、他で見たことも無く新鮮( ͡° ͜ʖ ͡° )

〆はもちろん電気ビリビリでフィニッシュ。

【本日のサウナ道中音楽🎸】

ダフト・パンクの3rd。この頃になると人間ぽいところは1つも無く(ロボット・ロックに代表されるような)無機質さが不気味でもある。

べつかいソフトクリームミックス

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
88

KAMI

2025.01.05

65回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

明日は休みなれど午前中月イチ恒例痛風&糖尿の病院行ったり愛車MH23Sスティングレー(通称ぶた犬号)の点検に行ったりで正直サウナチャンスあるか判らないので駆け込み3セット。

一昨日程ではないがまあまあの混み様。

男湯和風。

今日気がついたけど、湯の花江別は直座り(ケツペタ)禁止とはっきり銘打った模様。

そんなことはお構いなしなのがここの土日客で、サウナ帽は冠るけどマットは持たない、ケツペタ&胡座とかマナー知らずが多い。
足湯の1画に寝そべり占領してるいい年したおやっさんも居たな。

足湯といえば、足湯で休憩した場合のととのい値がイマイチ良くない。

そういえばサの国アプリがととのい値計算アルゴリズムアップデートしたとか言ってたな。良くわかんないけど。

【本日のサウナ道中音楽🎸】

ポール・キャッツ(特にボズ・ボーラー関連)周辺のネオロカコンピレーション。リーバイ・デクスター、ニトロス辺りは良いがそれ以外はヘボい。

『SKA REVOLUTION』完全ジャケ買いだったがルーツ物、スペシャルズ、日本の変なスカパンクバンドまで入ったなんか良く判らないアルバム。良く見たらジャケットの踊ってる人日本人だった。

季節のソフトイチゴ・ワッフルココア味

明日病院だったかな

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
75