温度 80 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
15分に1回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 12 人
テレビはHTB(テレ朝系)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
露天風呂テレビ①壺湯側:UHB(フジ系) ②電気風呂側:HBC系(TBS系)
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
金曜夕方サウナ。16:30 IN。大人平日 1,400円 - JAF 割引 100円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.4kg減。
こぎれいな浴室、ぬるめのお風呂、ステンドグラスの外気浴、ととのう。
#サウナ前口上
「純粋にサウナを楽しむ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
サウナ施設の紹介ホームページを見るとどうしてもレストランとか食事のところに目が行ってしまうのですよね。食べることが大好きなのです。
ここは、特選海鮮漬け丼やイペア風新子焼きなどおいしそうなものがあるのを見ると、宿泊にしておけばよかったかな、とも思ってしまいます。本日は別のところで宿泊予定なので、今回は純粋にサウナのみの利用で楽しんでいきたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。下駄箱の鍵と駐車券を渡す。JAF の会員証を提示して 100円割引。料金を支払う。ロッカーバンドとタオルセット (フェイスタオル、バスタオル) を受け取る。髭剃り、歯ブラシなど、必要なアメニティーは受付横から持っていく。
脱衣所。ロッカーバンドの番号のロッカーを使用する。
浴室。左側に洗い場。その奥に各種浴槽 (炭酸泉、やせがまんの湯)。右側にサウナ室、水風呂、ジェットバス。正面の扉から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂、壺風呂、ととのい椅子、インフィニティーチェア。
全体的にこぎれいで清潔感がある浴室。
1セット目: 1.4kg減 ------
炭酸泉、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
炭酸泉 35.8度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。「表示温度よりオ 2度~3度高めです」と書いてあるが、39度前後じゃないだろうか。ぬるめなのが気持ちいい。ノンビリぽかぽか癒される。
サウナ 94度。ビート板を持って入る。3段ストレート形式。タオルは 8枚敷かれているが、それ以上に座れる広さ。正面にテレビ。その右側に対流式ストーブががんばってる。テレビを見ながら蒸される。テレビの音にかぶさってオルゴールの BGM も聞こえる。比較的快適セッティング。どのくらいの頻度かは分からないが、7秒ほど注水のオートロウリュあり。天井が高いので、時間差でゆっくりと蒸気が降りてくるのが分かる。
水風呂 15.8度。膝上ほどの深さ。広いのでぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。
外気浴。露天スペースのインフィニティーチェアに横になって休憩。目の前にテレビとステンドグラス。ステンドグラスを眺めながらととのう。
露天風呂 38.5度。冷えた体を少しだけ温める。








男
-
94℃
-
15.8℃
みなぴりかリベンジに来ました。
8月に泊まった時はサウナ休止中でお風呂のみだったので、今回は12時からチェックインokプランで早い時間から楽しむことにしました。
ホテルには13時前に到着、13:15頃か2Fのみなぴりかの湯に。
まずは岩盤浴招待券をチェックイン時に頂き1時間程岩盤浴に。
岩盤浴してたら水風呂に入りたくなり、浴室に向かい身体を洗ってからサウナに。
入口からは座面が見えない作りのサウナ室。入って右側に向くと正面にストーブが、その並びにテレビと上には12分計テレビ横に温度計がある。テレビの向かい側に3段の座面がありマットが下段3枚中段上段2枚ずつの計7枚敷いて有る。
座面の段差が低めで座面のに敷いてあるスノコ的なやつの素材が固く座り心地はちょい良くない。マット越しでもちょっと感触が硬めでした。
昼サウナは1セット目8分程後のセットは9分程で計4セット。2セット目以降サウナハットを被りじっくりと。
温度計は92℃程で最初はそれなりに湿度がある感じがしたが、2セット目以降は5分程はあまり発汗せずその後に玉汗がブワっと出るちょっと不思議な感じでした。
一応オートロウリュらしいですが、ここのオートロウリュは良くわかりません。湿度があるようで、案外ドライ感も有りました。
ただ、良い感じに身体は温まってました。
水風呂は17〜17.4℃の間を行ったり来たり。1分程入ってクールダウンしました。
露天スペースでの外気浴はマイナス一桁前半の気温で気持ち良くあまみでまくりで5分程。
昼サウナの最後は水風呂前にやせがまんの湯で1分程ブーストしてから水風呂→外気浴で心地良く〆ました。
夕飯にイオンモールですた丼肉増しを。なんとなく超久しぶりに食べたい衝動に駆られすた丼1択でした。
20時過ぎて夜のサウナに。
昼は室内入って3、4人でしたが夜20時過ぎは人が多く1セット目は丁度下段1席空いていてその後5分程満員でした。
その後すこし人が減りましたけど、昼は上段のみでしたが夜は2セット目上段3セット目中段とバラバラなところで3セット、前2セット9分程最後は10分程サウナに入ってました。
昼同様に水風呂1分→外気浴5分で、最後だけ熱湯でブーストして水風呂→外気浴でフィニッシュ。
夜は少し外気温は下がりましたが、寒さは感じずにまた気持ち良く〆ることができました。
湯上がり後、ここの自販機にもchilloutがあったので、昼夜ともに頂きました。
夜はchilloutとみよしののおみやげぎょうざでサウナ後のリラックスを。
今日も良いサウナでした。
歩いた距離 0.8km











男
-
92℃
-
17℃
今日のお宿兼夜サウナはここ。
本日3件目となりますが、まだまだヤル気まんまんです。
セコマのごはんをホテルで完食したのが20時頃。
夜サウナの前に行ってみたい場所があったので、ちょっくらチャリで7分で行ってみたのですが、もう、素敵すぎて、夜サウナ諦めようかと思ったぐらいです。
ま、後で書かせてください。
さて、先にサウナの話。
22時頃INしましたが、意外と人はいて露天風呂(といっても完全露天ではなく、屋根が一部開いてる感じ)に集中してました。
サウナは…貸切。
女性のサウナ利用率って本当に少ないんだな。と感じましたね。
ここのサウナは3段タワーのカラカラ系。(間違いないはず)
だけど、最上段でもなかなか熱さは感じにくいかも…。
いや、正確に言うと、オートロウリュウでグーっと上がって、しばらくするとグーっと下がるんですが、そこでガーッと出かけた汗がスッと落ち着いてしまう感じが少しします。(あくまで個人的体感)
やせがまんの湯という名前のあつ湯とか露天の石壺風呂をサウナとからめてINするのが個人的好みでした。
しかし、この石壺風呂いいね。
今日、石、石ってめっちゃ、わたし言ってますね。笑
石、好きかもしれないです、わたし…。笑(なんの告白やねん)
さて、先に北海道サ旅・新婚旅行でここに行ってたかべおさんから、「朝はサウナ入れないよ」と聞いていたのですが、HPの入浴可能時間を見て、てっきり朝入れないのは一時的で今は入れるんだと思ったんです。
が…。宿泊者でもサウナは10〜23時でした。トホホ。
また今回も自分の詰めの甘さを反省です。
さて、最後に1つカフェを紹介させてください。多分、今まで生きてきた中で最も好きなカフェです。
ここから歩いて15分ぐらいのところにあるSWITCH FLAVORという夜カフェ。
わたしはハーブやスパイスが大好きなのですが、ここはスパイスを使ったホットチョコレートや、コーディアルティーなど、たまらないメニューがたくさん。
そして、何より、それぞれの席の穴ぐら感がたまりません。
木の中で暮らしてみたいという夢があるのですが、こんな感じなんじゃないかと。
秘密の穴ぐら部屋。そして、たくさんの魅力的な書籍。
わたしが持ってる愛読書の絵本もありました。
空いてる席は全部写真とらせていただきながら、
いつか大事な人と一緒に来て、ゆっくりここで時間を過ごしたいな。と思いました。
旭川に来たら、ぜひ行ってみてください。









女
-
88℃
-
15.6℃
基本情報
施設名 | 天然温泉みなぴりかの湯(ホテルWBFグランデ旭川) |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 旭川市 宮下通10-3-3 ホテルWBFグランデ旭川 2F |
アクセス | 旭川駅から徒歩5分 |
駐車場 | 敷地内に有り(施設利用者は3時間まで無料) |
TEL | 0166-23-8000 |
HP | https://www.hotelwbf.com/grande-asahikawa/facility/spa/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00 水曜日 10:00〜23:00 木曜日 10:00〜23:00 金曜日 10:00〜23:00 土曜日 10:00〜23:00 日曜日 10:00〜23:00 |
料金 |
大人1,400円
小人700円 ホテル宿泊者は無料 岩盤浴+500円 ランチセット 2,000円(ランチ営業休止中) JAF会員証、福利厚生倶楽部会員証などの提示で100円引 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.07.10 21:19 しし☆丸
- 2018.07.11 08:33 しし☆丸
- 2018.12.23 15:32 サのつく自由業
- 2018.12.26 20:00 青
- 2019.01.04 15:22 青
- 2019.04.02 22:55 ぼっちゃん333
- 2019.10.02 19:41 shin
- 2019.11.04 11:27 ダンシャウナー
- 2019.12.09 22:51 乳タイプ
- 2019.12.14 15:38 よもぎ
- 2019.12.22 19:02 -
- 2019.12.22 19:07 -
- 2019.12.22 19:09 -
- 2020.03.19 22:43 saunasukisuke
- 2020.04.27 14:14 -
- 2020.05.06 14:08 -
- 2020.08.18 19:21 KEN
- 2020.10.13 14:51 サトリン
- 2021.05.16 11:21 tommmmy
- 2021.05.26 18:22 マロミ
- 2021.05.30 22:03 マロミ
- 2021.08.26 11:19 マロミ
- 2022.03.18 13:04 ち
- 2022.03.18 13:07 ち
- 2022.03.18 13:16 ち
- 2022.08.01 21:21 はま
- 2022.11.04 21:27 FIRE フェス
- 2023.08.15 20:55 サトリン
- 2024.01.15 23:02 Limsauna