2025.05.25 登録

  • サウナ歴 26年 11ヶ月
  • ホーム 森林公園温泉 きよら
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 日に2度サウナにお出かけする事も。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かず

2025.07.18

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日もみんな大好き、きよらへ行きました。あいにくの雨模様。
外気浴も雨に打たれる。
雨雨ふれふれもーっと降れぇ♫
私のいい人連れてこい♫
雨も暖かいので不感の雨だ。
とても心地よいととのいでした。

吉野家 12号線厚別東店

牛焼き定食?だったかな?

普通においしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
13

かず

2025.07.17

20回目の訪問

サウナ飯

ニュースで今日は、熱帯夜となりますなんて言ってたけど、たしかにじっとりしている。
汗の出方も変だ。いつもなら、玉のような汗が出るのに、ジトーっとした汗が出る。なにか外の湿度とか関係あるのだろうか?
最後のセットは漸く涼しく(少しだけど)なって、ちょっと玉っぽい汗になった。不思議だなぁ…

牛乳アイスバー

チョコがコーティングされてて食感よし。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

かず

2025.07.16

19回目の訪問

サウナ飯

さて、本日2施設目でございます。
ホームきよら。
さっそくモール温泉♨️で湯通し。
じんわり茹で上がる。
さぁ、サウナ室へゴー!
朝と調子が違い、すぐに大量の汗が。
身体が夜仕様なのかなぁ。
よくわからないままドップリ発汗して行く。近くにちびっ子サウナーふたり居て将来が頼もしくおもえ、応援したくなった。
合計3セットで朝の倍は汗かきました。
結果、今日も安定のきよらでした。

デカビタC

今日はたくさん水分補給したなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

かず

2025.07.16

4回目の訪問

サウナ飯

ココルクの湯

[ 北海道 ]

朝からお邪魔しました。ほとんど貸し切りです。
ただ今日の体調が暑さに耐えきれず、少しの時間しかサウナに入ってられません。
外気浴しても雨降るし寒いし、中に居たら暑いし。それでも執念の3セット入ってきました。

吉野家 12号線厚別東店

焼き魚定食(サバ)味噌汁→豚汁変更

ここのお米好きだなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

かず

2025.07.15

5回目の訪問

サウナ飯

なんだか、今日は塩サウナに入りたくて絢ほのかに来ちゃいました。
高濃度炭酸風呂に入って、高温サウナへレッツゴー。
みるみるうちに玉のような汗が出ます。
こんなに早く出るとは思いませんでした。はやくも溶けかかりました。
外気浴後、楽しみにしていた塩サウナ。
蒸されてジトーっと汗が出ます。
サッ、と塩をまぶします。
気分は塩焼き…十分温まってから水を浴びて出ました。ん〜、気持ち良く入ってこれて幸せでした。

サ水

まぁ、至って普通の水なんだけどね。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
25

かず

2025.07.14

3回目の訪問

サウナ飯

ココルクの湯

[ 北海道 ]

いや〜、やっぱり平日は空いててとーっても快適。
しかも暖かかったので、緩めのサウナ温度でも十分に汗をかきました。
水風呂は夏仕様で、20℃といつまででも入ってられる温度でも、じんわり冷やされる。
外気浴、椅子が一つしかないが、5セットの内、3回座れました。ここって、周りの柵とか、スペースの感じが良いみたいで風がいつも、そよそよ心地よいです。
最後は露天風呂で温まって出ました。
またちょうどいい温度でリラックスしました。

ハイボール

この1杯がやめられない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
30

かず

2025.07.13

18回目の訪問

サウナ飯

きょうの温泉♨️は昨日よりぬるく感じました。ゆっくりと湯通ししてからのサ室突入です。
なんだか、2〜3分で吹き出る汗💦
調子良いのかな?
3セット終え、ドリンク休憩。
後半も、温泉♨️から始まり3セット堪能しました。
露天風呂、淵にズラズラ座ってる人、他の人が露天風呂に入れないから奥へ行って欲しい。
あと、サ室で盛大にゲップしてた人、マナー悪いわぁ。

ポカリスエット

しっかり水分補給

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
24

かず

2025.07.12

17回目の訪問

サウナ飯

モール温泉湯通し。
ややっ、今日は久々のせいか、少し肌寒いからか熱く感じる…
さあ、早速サウナへ。ドライで汗が吹き出る。3セット終え、ドリンク休憩。
後半も3セット。
しかし水風呂がやはりここは冷たい、最後2回は両手上げて入った。そこまでして入るか…。⛄️
まだまだ北海道は夜になると涼しくすごせます。

イチゴ🍓牛乳

しっぽり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
23

かず

2025.07.11

3回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

今日も熱波受けてきました。
最初はリラックス熱波だったのですが、次は激熱熱波ということで、チャレンジ失敗。4回中3回目でリタイア。
鼻モゲるかと思いました。
久々に熱さに負けました。
それはそうと、サウナ後そのまま水風呂に入らないで下さい。サウナ室内でゲップしないで(笑)サ室割り込みも。
なーんか無法なんだよなぁ。
合計5セット、水風呂も5セット、外気浴も5セット。
外気浴、きょうは肌寒いくらいでした。

吉野家

なぜかお米美味しいんだよなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
27

かず

2025.07.10

2回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

大好きな電気風呂から開始!ビリビリする。スーパーサイヤ人2の様になる。
ラドン温浴も寝ながら湯通しして行く。
今日もアウフグースだ!
長蛇の列が出来ていました。
ブロワー、団扇で蒸されて?熱されていく。その後の水風呂も冷たくなく程よい…。
トルマリン風呂も体熱と同化(フュージョン)して良い。
結果、熱波サウナ等、ラドンスチームサウナ、合計5セットにて整う。
あ〜。また明日来店しよーっと。

山岡家 文京台店

背脂変更忘れた…

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
33

かず

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
そして最後、5セット目は熱波サービスを受けました。
ハイビスカスの香り、リラックス熱波らしいです。
んは〜、くるぅ。熱波はやっぱり気持ちいい。じわじわ来る…。
レトロ感満載の施設だが近代的でもあり、和みます。外気浴にインフィニティ椅子も沢山あり、まさにリラックス効果抜群。あ、大好きな電気風呂もあります(笑)
時間帯によっては混み合ってるので注意ですね。

回転寿しトリトン 豊平店

色々

海老の味噌汁最高! (この時は後からアレルギーで痒くなる事を知らない)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
30

かず

2025.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

電気風呂:5分×1
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
塩サウナ10分×2
合計:5セット
初来訪、噂では聞いていたがお風呂の種類が多い。サウナは塩サウナと、高温サウナ。しかし、塩サウナにウキウキして入るも肝心の塩が置いてない。
掃除で撤去されて忘れてるんだと思いツイてないなと諦め。
高温サウナは4段もあるが、かなりドライ感がある。もう少し湿度が欲しいですね。水風呂はバイブラでゔう…と呻いてしまった。まあ心地よい。
整いスペース(露天風呂スペース)は日が当たらなく、かなり涼しく何度も行ったりしてると寒いくらいでした。
一通り楽しんで出ました…出口で自販機を眺めてたらな、なんと塩が販売されとる。えー!知らなかったぁ。ケチ〜!と心の中で叫んでしまった。他の施設はドンとサウナ室に置いてあるのに。
こういうやり方あるんだとガッカリして帰途につきました。

わか竹

海老天ぷらそば

ソーメンより細い麺。これは蕎麦とはいえないよー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
26

かず

2025.07.07

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 4
合計:4セット
こんな暑い日は水風呂が捗る…
入りすぎて指先冷たくなってしまった。なんなら寒い、恐るべし水風呂、地下水ってしゃっこいのね。

林中釣り堀

やまめ釣り堀。釣りたてを炭火で焼いてくれるのだ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
23

かず

2025.07.06

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
電気風呂で湯通し。なんか強制的に筋肉とか動いて楽し気持ちいい。
アウフグースには間に合わなかったけど、ここのロウリュは柔らかい暑さが降り注ぐ…。じわじわ…じわる。
そしてすぐあまみちゃんが出るから好きです。
しかし日曜日ともあって混雑してたなぁ…

ココボン

イチゴと、バナナミルク。 サッパリ甘い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

かず

2025.07.05

15回目の訪問

サウナ飯

札幌へ戻って暑いから本日2度目のサ活。
湯通しモール温泉:5分×1
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
ドリンクタイム:15分×1
サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:5セット
やっぱ水風呂は気持ちいい温度です。
水のなかでゆらゆら〜、ゆらゆら〜。
クラゲになりたい…

カツらーめん(みそ)

32℃に食べる激アツのラーメンは玉のような滝汗出ます😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
18

かず

2025.07.05

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今日も出ました玉汗!ほどばしるロウリュ、アチチでした。
温度、湿度共に良い状態で私にはピッタリでした。
水風呂だけ、もう少し冷たくしてくれぇ〜、

肉屋の雑炊

可もなく不可もなく

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

かず

2025.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

遂に来ましたよ。熱熱熱熱燗サウナ。
入ってロウリュ無いのにドップリ発汗…
からのジュブジュブシュワ~!ロウリュすご!滝汗ズバババーン!
あまみ発現…すげぇわ。
ただ、水風呂ぬるいのが残念かな。水風呂大好きだからね。
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日はまだこれから入りまくるぞ!
えいえいおー!

焼肉6段

お肉焼くのに、時計みながら忙しい。おいしかったよ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

かず

2025.07.03

14回目の訪問

サウナ飯

湯通しモール温泉:10分×1
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
ドリンクタイム:20分×1
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
モール温泉:10分×1
いつもより空いていた気がする。
発汗もいつもより早いし、多い。
あまみ発現、なんだかとても、ととのったような…気のせいか。

天ぷらせいろ

すこし温めでした😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

かず

2025.07.02

13回目の訪問

サウナ飯

湯通しモール温泉:5分×1
サウナ:5〜8分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
ドリンクタイム:10分×1
湯あがりモール温泉:10分×1
合計:7セット
セット数を減らそうと思うも、ついつい回数を増やしてしまう。
やめられない止まらなない状態です。
ととのいが止まりません。
中毒ですね、これは。

町村農場 ミルクガーデン

ソフトクリーム🍦

幸せ気分になります。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
26

かず

2025.07.01

12回目の訪問

サウナ飯

湯通しモール温泉5分×1
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
ドリンクタイム:10分×1
合計:7セット
今日は途中にゲリラ豪雨が降ってきて、外気浴中、雨に打たれて楽しかった。
ランチにおそば、ちょっと場所を変えてソフトクリーム🍦も良かった。
滞在3時間から6時まで…

杜の蕎麦屋 コロポックル山荘

辛おろしそば

おそば自体がかなりおいしい。 そばつゆもサッパリ頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
28