サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
初の夜の栄湯✨
日曜はサウナ行かず
火曜は泊まり仕事で行けず
月曜に行かなかったら…3日行けず??
じゃあ行くかな!
で栄湯に突撃🏃
5セット消化し終了🙆
これで明日の泊まり仕事を5時間だけ頑張れます🫡
[ 北海道 ]
月末➕️年度末 😵🥵忙しシーズン突入
「紅だーーーっ」
「紅だーーーっ」心の中のToshlが叫ぶ
「1 2 3 ダーーーっ」心の中の猪木も叫ぶ
荒ぶる心を落ち着かせるべく
キック🥊フィットネス→えべおつ温泉♨️
12号線沿いの原っぱにポツンとある小屋の上
「えべおつ温泉」の電光掲示板
見たことある人 いるかな?😁
何十回も見てるけど お初です👍
昭和レトロ感たっぷり
田舎のばあちゃん家の茶の間のようなロビー
浦島感ありの大きな亀🏺
お風呂から出てきたら タイムリープか😁
#サウナ
4人定員 温度計は 98〜100℃
普通のバスタオルがひいてある🤭
いい香り 5分で脈拍130超え⤴️
狭いけど ほっとする空間😻
高温のわりには 過ごしやすいサウナ室🔥
#水風呂
白濁色の水風呂は 16℃
もっと冷たさを感じたければ 蛇口ひねるとよろし👍😉
バイブラ効果もでます😁✨
#源泉 30℃
これがスゴイ‼️ 病みつき‼️ 虜‼️
(炭酸泉をお楽しみくださいませ)案内
炭酸泉て 細かいシュワシュワ〜だよね?
身体を沈めると
ポコッ ボコボコボコ〜 ブボゴォーっ
おならしたような大きな気泡がお尻の下から
どんどん 沸き上がってくる
🤣🤣🤣🤣 何だ?
すっげー 気持ちいいんですけど‼️
お股の間 太ももの隙間
たま〜にイレギュラーで背中を伝わって
くすぐったい😝😝
知らない人がみたら 私が連続的に
ぶっぱなしてるビックリ人間みたいだよ
オモロすぎて この30℃の源泉入るために
サウナ4セット熱々🔥🔥を頑張った🤣
白濁色の源泉は もちもちしてて
一分がゆくらいのトロミに感じる 何だ?
おしりととのい
#洗い場
固定式シャワー
両手使えて 案外好きかも🤭
下の蛇口からはお湯じゃない源泉??
年期を感じるケロリン🐸の洗面器
ととのい椅子がひとつ
#黒電話
ダイヤル回して手を止めた
この情感は スマホ世代にはわかるまいw
ダイヤルついてないのは ある1人の人にしかかからない電話なのかな?
それとも 霊界通信的な??
#棒をくるくる回すゲーム
洒落たBAR🍷にでもおけば パリピが群がるのでは🤔
#計測
ケロ🐸 80グラム
脱衣所のロッカー 場違いな新品
鍵は500円から 車の鍵と引き換えになっていました
500円では盗まれて…と受付で聞く
盗まれすぎて新品に🥲🥲
なんで 返さないのか不思議や
次回は土日限定
挽きたて 打ち立て お蕎麦を食べに
リピート決定の施設♨️ また発見でした✨
女
男
[ 北海道 ]
朝ウナ。
男性側🚹
段々スタイルの1番上は天井に頭がつきそう。
大きなトントゥが二つ。
熱々ありがとうございます。
そして水風呂は120㌢のシングル。
さいっこー!
2セットの予定がしっかり3セットしてしまう。
[ 北海道 ]
3月末日。令和◯年度とか令和◯年とか他にも分かりにくい表現多すぎません?年度末最後のサウナはやはりコナミ。
今年度もありがとうございました。またすぐに伺います!今日の水風呂19,5℃。
来年度もよろしくお願いします。
男
[ 北海道 ]
ホテルはイマイチですが、温泉&サウナ&水風呂はとても良いです。とても良いですが、入浴で¥2,500は払うほどの価値は無いと思いました。
立体的なログハウスのようなサウナ室は温度・湿度ともにとても良いコンディションでセルフロウリュも実質かけ放題。蒸気が天から蒸してくる。
水風呂は体感そこまでキツくないのに、しっかり体の奥まで冷えてて、しばらく喉がスースーする。あまみもすぐ出ちゃう。
外気浴は動線が最悪で3階分くらい階段登った屋上にあります。気持ちは良いのですが、毎回は行けない。頑張って登ってアディロンダックではないフツーのイスかよって。内気浴でも十分。アディロンダックだし。せめて屋上の露天風呂のお湯が熱ければそれと外気浴でととのえるのに、惜しくもぬるめのお湯。
最も良かったのは内風呂!大好きな塩味のお湯。太古の海藻などが溶けている?ずっしりとした熱さが体をほかほかにし、不思議な良く冷える水風呂でシメて、内気浴。もっかいサウナ行きたいけど次にしよう。泊まりだし。
うっかり喫煙ルームを取ってしまい、年季の入ったオンボロホテル感が一層強まる。バスタオルくせえ。
札幌で部屋もサウナも良いホテルってどこだろう。マイステイズプレミアムのサウナはちょっとやさしかったし。やっぱドーミーかな。
[ 北海道 ]
サ旅最終日の宿泊はプレキャ!
サウナもあって朝食も美味しいらしい🤤
楽しみだ🤤
部屋に戻ってすぐサウナへ!
めちゃくちゃ混んでる😭😭😭
とりあえず体を清め軽く温泉に浸かってサ室へ!
狭めで3段になっててかなり薄暗いサ室!
温度は80度になってたけど湿度めちゃくちゃ高くてアッチアチ💦💦💦
5分耐えられなかった😂
連日サウナづくしだったのか体力もなく軽く1セットで終了!
朝食の良い時にまた再トライだな🤔
[ 北海道 ]
出張サウナ。仕事先の人から勧められていたプレミアホテルについにきたー!
21:00IN
温泉も良くてたっぷり入ってしまい、1セットめは5分でギブアップ。
まだ雪が降る旭川の水風呂も気持ちいい!
残りはセルフロウリュして熱々の湿度たっぷりサウナで10分3セット。
控えめに言って最高とはこのことだな!
22:30OUT
[ 北海道 ]
今朝旭川から戻ってきたけど途中まで猛吹雪で大変でした💦
高速道路でも事故があったそうでまだまだ油断ならないですね😧
そんな3月31日の今月締めのサウナはホーム定休日の為、近くのアッセ・デ〜ル♨️
フロントで混み具合を聞くと10人以上いて混んでるとの情報🙄
脱衣所にはおそらく高校生と思われるグループもいてかなり年齢層が若い💨
洗体してサ室に向かうとホーム常連の社長さんが若い子に囲まれながら蒸されてる😅
隣でサトークしながら10分×3セット🔥
毎セット社長さんがいい感じにロウリュしてくれるので、ある意味オートロウリュでした🤭
先に上がって行った社長さんがウロウロして何か探していて、聴くとロッカーの鍵が取れて行方不明との事。
スタッフと一緒に3人で探してると水風呂の中で発見!!
無事見つかって良かった😀
明日も月初で忙しいけど頑張ろう👍
[ 北海道 ]
一瞬だけ地元の温泉を味わうために訪問
少しだけのつもりが1セットしっかり
遠赤外線でじんわり温まりなんだか懐かしい気持ちになれるところでした
ワンコインなのにこのクオリティなのは流石北海道
[ 北海道 ]
9分、11分、9分、9分
水風呂2分×4
休憩5分ずつくらい
今日はお子様春休みデー!の期間中らしい。
ご家族連れがいっぱいの中、いつも通りソロサ活🧖♀️
前来た時より、混んでなかった!
サウナ4セットして、
なんとなく最後に漢方薬炉?に入ってみました。
モクモクとすごい蒸気で、中は足湯のようになってて
両脇に座るスタイル
漢方の独特な香りが漂う空間
温度はかなり低め?
座ってると横になりたくなるくらいウトウトしてくる😌
7.8分座ってると、気づけば蒸気が全然無くなってる😅
奥にある蒸気が出るであろう壺(蒸気が出るので手を入れたりしないでと注意書きがある)
をなんとなく見ても出る気配はない。
ん〜出るか、と立ち上がってドアを開けようとしたその時
後ろからゴーーーー!と大きな音がして、
蒸気がブワ〜〜〜〜と出てきた🤣
温度も気持ち上がったかな?
その後少しだけ座って、2分くらいいい香りの蒸気を堪能しつつ、出ました。
これはこれで気分転換にもいいかも?
なんか足がふやけそうだなって思ったけど😂
今日もいいサ活でした♨️
女
[ 北海道 ]
今日はついに初白銀荘へ💨
わやさんとの待ち合わせ場所へ…
普段歩かないルートだけど早く着くだろうと余裕ぶってたら思ったより距離があってちょい遅れ、すみません🙇
SHIHOさんも途中で加わり、そこからヒロテテさんのところへ行き、みんなでヒロテテさん号に乗りツアーズ出発💨
ヒロテテさんはナビも使わず、スイスイ進む
さすが白銀荘の大ベテラン😆
白銀荘に行く前にくまげらさんでお昼ご飯🍛
たんぱく質豊富なホエーソーセージカレーにしました🙆
そこから上富良野神社さんへお参りと御守を購入しに💨
神社でお参りを済ませると敷地内に1台の車が…
神社関係者の方かと思ったら、ヒロテテさんのお知り合いの方でした😂
ヒロテテさんのコミュニティの広さはすごい🙆
御守は種類が色々あって可愛いものもあって迷う迷う😵💫
サウナを愛でたいとコラボしているととのう守と大丈夫守を購入🙆
大丈夫守は大晦日に上富良野町で行われる北の大文字をイメージした見た目で裏面も可愛い🙆🙆
特別に神社内に奉納されているヴィヒタも見せてくださり貴重な体験!社会見学だ😆
宮司さん・レラサウナさんとお別れし、ついに白銀荘への道
雪も積もり途中雪も降る、釧路とは別世界
曲がりくねった〜♪道の先に〜♪
白銀荘はあった!
雪の白銀荘⛄
わやさんはくまげらで満足した〜って言ってたのにサウナ入るみたい🤔(笑)
館内を少し見て、SHIHOさんヒロテテさんとはお別れして、わやさんと湯へ
脱衣場も綺麗で貴重品ロッカーもあり、ドライヤーも無料完備🙆
お清めして、まずはヒバの湯から🤤
温度は43℃ちょっとだけど、それより熱く感じた!
とてもいい🫠
露天風呂
ぽかぽかの湯は44.9℃!
外にあるせいかそれより熱く感じる、肌にビリビリくる〜でもそれがいい🙆
お湯の種類もたくさんあってお湯だけでも楽しめるいいところ🙌
お湯を楽しんだあとはサウナ🧖の前に水通し🚰
冷え7.9℃🍧
サウナは一部3段の広め空間、セルフロウリュもできる🧖
ロウリュしなくても96℃で汗がどんどん出る🧖
ロウリュするととてもいい音が🎵
露天には雪も積もっていて雪ダイブ⛄
ふわふわの雪で肌についてピリピリくる♨️
お湯に入ると更にピリピリ♨️それもいい🙆
水着を来て入れるお湯はとても広くてまるでプール!
滑り台は閉鎖されていました、いつかは滑ってみたい🥹
他に利用者が少なくてなぜかみんなで雪合戦が始まりました(笑)
またそれぞれ分かれたあとはサウナを合計5セット楽しみ、おふろも全部楽しみ最高最高🤤
曲がりくねった道の先は天国だった😇
白銀荘をあとにし、SHIHOさんが見つけたラーメン屋さんでサ飯!
猫舌には強敵な脂でフタされた熱々ラーメン
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。