北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

DaiSAUNA

2025.04.01

1回目の訪問

札幌から旭川へ移動してきて一発目はオスパーへ。
SNSを使った情報発信を盛んにされている印象ですが、実物はいかに。

札幌から離れると駐車場無料なのは嬉しい。
下駄箱は100円玉を入れて施錠するタイプ。(返金あり)
券売機でチケットを購入します。
バスタオル、フェイスタオル、館内着が付いて入館料1350円。
これにさらにおにぎりが付いたオスパーセットが1380円。
せっかくなのでオスパーセットに。

脱衣所から浴室に入ると明るくて全く湯気がこもってない。
非常にクリアな空気です。
さらに正面にある旭岳と大雪山連峰のペンキ絵に圧倒されます。

お風呂はかわり湯と42度程度のあつ湯、38度の寝ながら入る炭酸泉の3つ。
炭酸泉が最高でした。
水風呂後の整いにも使えるし、ずっと入っていたくなる気持ち良さ。

サウナ室は2つ。
遠赤外線サウナはコの字型で高さは2段。
テレビあり、ビート板タイプのサウナマットあり。
15人くらいは入れそうな広さです。
温度は90度。ロウリュの類はないのでカラッと系。

もうひとつは外気浴エリアにあるセルフロウリュサウナ。
こちらはベンチ型の2段。4人用くらいの小さめサウナ室。
テレビなし、ビート板タイプのサウナマットあり。
こちらは15分にラドル1杯までセルフロウリュが可能。
ロウリュ水もアロマ水になっています。
温度というよりも香りを楽しむ系。

水風呂は2つ。
1つ目は通称ふたご水風呂。
2つの浴槽が隣あっており、それぞれに蛇口があって水がかけ流されています。
1人ずつ入れるのが贅沢で気持ち良い。
水温計はありませんでしたが恐らくシングル。
キンキンでした。

2つ目は外気浴エリアにあるなりゆき天然水風呂。
名前の通り水温はその時のなりゆき。
恐らくチラーを通さずに常温の水を使っているのかと思います。
広さは4人くらい入れそう。
この日は冬場ということもあり体感12度くらい。
さすが北海道。

休憩は外気浴エリアにインフィニティチェアが4脚と整い椅子が2つ。
さらに内風呂にベンチが1つと整い椅子が4脚。

2階にはオスパーセットに付いているおにぎり(それ以外も)が食べれる食堂に仮眠室に漫画も大量。
おにぎりはもちろん、カレーが美味しかったです。
あとは初めて飲んだガラナ × ポカリスウェットのガラポ。
ガラナ好きには堪らない。

とにかく居心地の良い施設でした。
スタッフの方の人当たりも良い人ばかりで、長い時間滞在したくなる心地良さでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,14℃
39

ねむ

2025.04.01

1回目の訪問

碧の美 ゆゆ さん。

ほとんど宿泊客の方だけ。
浴室に一人の時間もかなり長かったです。


サウナ室も3セットのうち2回、
それも3分程度だけ他の方と
ご一緒させていただくような形で
ほぼほぼ貸切状態でした。



サウナ室は88度~89度。上段で汗だく。
5分砂時計をくるくるしつつ
なんだかんだ10分~13分ほどを3セット。
水風呂は毎回1分~2分いかないくらいで限界。


天候がコロコロ変わるこの時期なので
露天風呂はまだ寒すぎて、
ちらっと顔だしては外気浴をあきらめて
サウナ室前のチェアでぼんやり。


こまめに内風呂、ぽかぽかの温泉に浸かって
しあわせ補給しました。


たっぷり2時間満喫して退館。


そういえば鏡台にも洗い場にも
アメニティが並んで充実してました。
白金温泉ピーリングジェルや美容ジェルは
特に目を惹かれました。
肌が強ければ試してたなぁ。



充実した時間でした、
ありがとうございました🌼*・

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
43

サウナだいほ

2025.04.01

18回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

久しぶりの早朝サウナ 外の椅子が復活していて最高 いい景色だなあ

続きを読む
46

S.K_official

2025.04.01

16回目の訪問

1日から晴れ晴れ☀
仕事前にサウナチャンス👍️✨️

昨日は雪が降ったがすっかり溶けて春まっしぐらカナ?
そんな少し冷たい風に当たりたくて、自然が好きでサウナ施設に来ちゃいました🍃

イメージ通り心地よい日差しが差して気持ちが良かった外気浴!

水風呂相変わらずキンキン

サウナは汗がじわる

セットプラン食べたら仕事行ってくるかー

ロースカツカレー

続きを読む
39

おこめちゃん

2025.04.01

2回目の訪問

お泊まり朝サウナ🧘🌿
ドーミーイン旭川のサウナが好きだ🫶
6:30-7:30

昨夜も入ろうかと思ってたけど、疲れて寝てしまった😅
サクッと出発前に2セット!
しっかりアロマが香って朝から心地よい☺️
ブレンドアロマで目覚めに良さそうな香りだった🪴
ロウリュも入ってアチアチ、あまみも出た🦒

サ室出たところにサウナハットかけるところがあるんだけど、洗濯バサミみたいなのもくっついててサウナマットが挟めて便利だった。
以前来た時、サ道の音楽みたいなのが流れてたけど今回無くなってた😅あれはあれで気分上がって良かったのになぁ🤔

水風呂も冷え冷えでいい感じ🧊
からの、外のアディロンで外気浴…🫠

ほぼソロでプライベートサウナだった✌︎
湯上がりは無料のピルクル🐄

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
148

ハムオ

2025.04.01

3回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

甘露の森

2025.04.01

27回目の訪問

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

【メンテナンス休館のお知らせ】

平素よりホテル甘露の森をご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。

当ホテルは館内メンテナンスのため、
以下の期間を休館とさせていただきます。

休館期間:
2025年4月1日(火)~ 4月30日(水)
2025年5月13日(火)~ 6月10日(火)
休館期間中は、以下の施設・サービスも営業を休止いたします。

・宿泊
・日帰り入浴
・レストラン
・売店
・フィットネスクラブ
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

続きを読む
32

souljam

2025.04.01

4回目の訪問

新年度、最初のサウナはビューホテルでととのう🌀
こっちの浴室がいつも来ていたビューホテルの温泉♨️
前に比べてメインのサ室は少し小さくなったけど、
80度ほどの熱さでちょうどいい感じ。
スチームサウナとクール部屋も良い感じで
満足出来ました!
まだそんなにここのサウナ施設の良さが広がって無いらしく
ほとんどソロサウナでととのう🧖
また来たい施設でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
92

T

2025.04.01

30回目の訪問

サウナ 6-6-6-6
水風呂 0.30-0.30-0.30-0.30
内気浴 8-8-8-8
合計 4セット


滞在時間 9:00〜10:30
空き状況 ◯

ラーメン山岡家 狸小路4丁目店

プレミアム塩とんこつ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 30℃,10℃,6.2℃
39

まっちゃん

2025.04.01

1回目の訪問

今日のSTARTサウナ
新年度一発目は悩みに悩んでこちらにしました✨
理由はこっち方面来るのがあまり得意じゃないから苦手を克服しようねってことで🤗
じゃらん100円引きクーポンで700円で入館しました🉐
ここは新規137施設目🥳
サウナサクッと3セット🔥

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.3℃
172

ぬるま湯

2025.04.01

20回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
午前中の用事がリスケになったので、サクッと竹山。
朝イチなのでサ室は暖まりきってない感じでしたので、
今日は体に負担かけずに撤収
19:00頃にエスコン行けるので、ホーム開幕にワクワクしながら新年度仕事も頑張る💪

続きを読む
46

カボ

2025.04.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なーお

2025.04.01

2回目の訪問

朝から食前食後に2回サウナ

ヤバいくらいキマった。。。
意識を消失している自分を内側の暗いところからぼんやりと眺めているイメージ
手足は全く動かないくらい力が抜けている、時間も場所もわからない

でも最高に気持ちよかった。。。

あまりこの感覚を癖にしない方が良いかも

続きを読む
25

アマミチャン❗️

2025.04.01

1回目の訪問

sauna FIX

[ 北海道 ]

札幌から約1時間⏳

ずっと気になってた個室サウナ!

AM9:00から90分 3セット

近所だったら通っちゃうな☘️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
44

さとし

2025.04.01

2回目の訪問

朝風呂と2セット!
外気浴してる時真横の人ががっつりイビキしてるから気が散ってしゃーなかった笑

しかも移動したらその人も移動してきてまたイビキするし笑

まあそんな日もあるでしょう、、、

普通のホテルに泊まるよりも満足度高め!

続きを読む
30

DaiSAUNA

2025.04.01

2回目の訪問

昨日は混んでて入れなかった不感湯、通称「ギャラクシー風呂」を体験しに朝からサウナへ。

まず朝から驚いたのが水風呂の温度。
6.2度と10.0度になっており、ついに両方シングル間近。
6.2度の水風呂横には頭にかぶる用の水が入ったバケツがあり、昨晩は何なんだろうと思っていましたが、今朝は氷が投入されておりさらに水温の低い水が入っていました。
そういう事だったのか。

サウナも昨晩はなかったセルフロウリュが可能になっていました。

13時から22時まで毎時00分に行われるギャラクシーロウリュイベントも魅力的ですが、そもそものスペックがハードなので、朝のセッティングの方が好きかも。

ギャラクシー風呂は最高でした。
まさに魔法のじゅうたん。
不感の湯にカラダを浮かべてフワフワと浮遊する感じは異次元。
1人しか体験できないのが唯一残念ですが、だからこその特別感。
これ編み出した人、変態だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 30℃,10℃,6.2℃
35

ヒビヨシ

2025.04.01

27回目の訪問

しーんーねーんーどー、1発目から朝ウナローリュウ頂き🤩

全ソロ、静かに電車🚃の音を聞きながら瞑想サウナ😌

3セット目は寝サウナからの水風呂からの不感の湯で口から魂が👻

朝食頂き、相方さんはお仕事へ👋
自分はチラッとウダウダし、帰って今宵からお仕事に備えて爆睡予定😴

アザース❗️

きんぴらごぼう

満腹😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
121

天池 翔太

2025.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HAMACCO

2025.04.01

2回目の訪問

朝食まで時間があるので朝風呂朝ウナ♨️🧖
サウナは2セット朝一106度🔥
熱くて気持ちよかった👍

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 8℃
36

サントリー天然水

2025.04.01

5回目の訪問

ニュー金の湯

[ 北海道 ]

靴は盗まれる
飲み物のお釣り間違えるわで散々なサ活

かなしい😢

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
34

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!