サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
本日は22時からの夜勤前のスキマサ活⭐️♨️
本日のギャラクシーロウリュ19時はセニョールセイジロウリュで前半途中から参加🔥入るとすでにブロアーを効かせながらの団扇ですぐに発汗🔥💦1分間の換気タイムを挟んで今度はアロマ投入からのブロアー🔥🔥最後はブロアーで1・2・3・4センチュリオン❗️😆💦🔥
一旦体を洗いに洗い場へ🚿いつもの角席🚿シャワーを使おうと思ったらシャワーベッドが変わってる😳🚿周りを見渡したらその場所だけ😳🚿シャワーの種類も色々選べて蛇口をひねらずにワンタッチでお湯を出したり止めたりできるからとても良い😆🚿とりあえずお試しで設置したのかな❓🚿コレは増備希望😆🚿
そして20時は熱々カッシーロウリュ🔥前半は中段に着座😎前半からアロマ大量投入でやっぱり熱々🔥クールダウン休憩を挟んでからの後半戦はブロワー登場🔥飛ばしすぎて参加者の退出が続出するために最後だけアロマ多めに最近は変更したそう🔥😦最下段でも十分な熱さですごい🥵案の定最上段にいた参加者は続々と退出💦だけど気持ちいい☺️💦
本日の水風呂の表示温度は6.7℃と11.2℃でキンキン❄️一気にクールダウン❄️そして整い椅子でリラックス🪑😌
今日は1時間半程度の軽めのサ活♨️先日サウナハットを家のストーブで乾かしていたら少し焦げてしまったので帰り際同じ色のセンチュリオンサウナハットをもう一つ購入♨️これでハットの予備も増えた😆
楽しい時間はあっという間⭐️飲みたい気分を我慢して夜勤に出発⭐️💨
[ 北海道 ]
【お昼の外気浴で春を感じる】
工事で家の水道が朝から使えないってことで、今日はスパで仕事することにした。
ほのかの漫画処なら快適にやれるかもしれない。
黄砂の予報があるので初めて地下駐車場に入れてみたが思ったより狭く
巡回通路になってないので満車の場合はバック退場だろう。
10:30 in。
お年寄りで賑わっている。
今日はシルバーデイらしくそのせいなのか、平日昼はいつもこんなかんじなのかはわからない。
高温サウナはL字の3段、一部が4段。
混雑ってほどでもないけど、4段目は常に埋まってました。
前回はぬるくてがっかりしたのだが、今日はしっかり熱い。
わずか3分で玉の汗。
いいかんじ。
塩サウナは相変わらずすいてる。
ガッツリ汗はかけないけど、薬草の香りでまったりできる空間。
ここ、何人いるのかわからないくらい湯気で視界がきかないので
初めての方のために配置をちょっと解説。
入ってすぐ左に貸出マットがあります。
右に水瓶と蛇口があるのでマットを流せます。
正方形の部屋にぐるりと1段の席。
中央に塩が盛ってあります。
天井からしたたる水は熱いです。
露天風呂横の外気浴スペースはプラスチックのチェアが8脚ほど+ベンチ。
韓国のおじさんたちが大声で話してたり賑やかな時間もあったが
12時を過ぎる頃にはすいてきて、1人のタイミングもありました。
気温が上がり外気浴が長くなってきて気持ちいい。
そろそろタイヤ交換の予約をしなきゃだな。
女
[ 北海道 ]
マクドでプチパンケーキ食べてから🚗
すいてるぅ👀
4セット🧖♀️
特にイベントがあったわけでもないのに熱い❤️🔥
外気浴、水風呂ジャストフィット🧊
水シャワーも必須なぐらいだった🚿
探偵ナイトスクープ🕵️♀️の知名度を上げたいサ室だった 笑
時々、私が常連さんと喋っている場面を見かけた若いお客さんにギョッとされる不思議💦
「祖父母と同居する子どもはコミュニケーション能力が高い」って、「科学的根拠で子育て」という本に書いていたけど、これが関係してて、今どきの子からするとコミュニケーション高いマンに見えてるのか??笑
(↑覚えたての知識披露してるだけですすみません)
今日は楽しかった!
ととのったー🦭
[ 北海道 ]
夜のすすきのに用事がある日。
同期入社のひとがお風呂は好きだけどサウナは入らない派とかよくわからないこと言うから、とりあえず一緒にきてみる。
22時オユタイガーさん。ヘビーローテーションや学園天国を一緒に楽しんで。
ゲルマで一緒に蒸されて、扇風機前で一緒にたたずんで。
お風呂を楽しめるひとは、きっとサウナであたたまることも同じように楽しめると思う。
さっぱりして3Fカウンターでおさけ飲んで、ゆったり過ごしてさようなら。
次はいつこれるかな。
[ 北海道 ]
本日のアッセ・デ〜ルさんは
モンスーン赤野さんの熱波サービスの日
7時回、8時回、9時と3回の熱波を堪能
3回とも熱々😄全身に熱波浴びて
気持ち良かった〜👍すっかりリラックスです
赤野さんも気合入って演技してましたよ〜
[ 北海道 ]
初めての新篠津周辺サウナ🧖
朝早くからやってるらしいと頑張りましたが、
結果到着は9時過ぎ。気を取り直してサウナイン!
サウナは湿度たっぷり93℃くらい?
汗が出るわ出るわ凄まじい!
水風呂はシングル確定30秒で限界😵
外気浴スペースに椅子も二つ!
青空の下で整いました!🪿
サウナも最高ですが、それよりもここは源泉掛け流し
露天風呂が最高でサウナより入っていたかもしれません!いいとこ見つけてしまった🤦シャンプーもこだわりのみたいでこれで650円でいいのかと思ってしまいました!ありがとう!
では次はどこに行こうか?
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒× 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
・念願のニコーリフレ、出張で訪問
・館内で食事も全て完結するし、1時間毎のロウリュが最高でした。
・地味にゲームコーナーに全盛期の5号機名機がずらり。
初当たりなしでも打感と演出が懐かしくて震えました。
(大学生の時、徹マン朝イチ抽選、よくしたなぁ)
男
[ 北海道 ]
回数券8/10
21時22時のアウフグースは れんたろうさんの回。
人の良さが滲み出てますよね。
優しく丁寧な仰ぎに惚れ惚れしました。
21時は新人さんもご一緒にでしたが、これからモリモリ頑張っていただきたいですね!
そして、れんたろうさん。
アウフグースの準備・後片付け。
散らかったマットの整頓に使用済みタオルの収集。
すれ違うお客さん一人ひとりへの会釈。
テキパキとした働きっぷりに好感度MAX。
ととのい椅子からぼんやり視界に入る れんたろうさん姿を追いながら…ととのったー‼︎‼︎笑
アレですね。
なんとなく視界に入っているだけなんですけど、ととのっている最中なので、すごい解像度でただ視界に入っているだけの情報が脳みそに書き込まれていきますね。気づいた頃にはdeleteされるんですけどね。
そう。それで、れんたろうさんがアロマ水が入っていたバケツを柄杓を使って手際よくすすいで、仕上げに柄杓の皿をクンクン嗅いでいた。
それは今回使ったアロマと次回使うアロマの香りが喧嘩しない様に、ちゃんと洗えたかのチェックをしていたんですよね?
嗅いだ後、頷いていましたし。笑
なんか、もう、すごく気持ち良かったです。
心身ともにととのいましたわ。
残りの回数券も大事に使います。
今日もありがとうございました。
[ 北海道 ]
サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:旅の定番ドーミーイン。小さめのテレビ付サウナで個人的こういうのでいいんだよ系サウナ。アロマストーンがかけてありヒノキの香りが漂ってました。
男
[ 北海道 ]
娘はマツパしたから行かないと。
Jと二人で行ってきました。
今日はウィンタースパイス🫚
こういうスパイス系好きね。
ベリーよりウィンタースパイス派🙂
ソロか、もしくはもう一人って感じで
ゆったり入れた。
水風呂は18.2度 わりとすき💛
ほのぴ来たけど熱くてご一緒出来なかった。
J待ってるから何もケアせずにダッシュででてった。
結果MISIAだけど、そのまま帰ってきたわ。
MISIAのまま、はるとくんとお話ししてね。
自宅のようだわ🏠
ウィンタースパイスの香りがタオルについてて良い香りでしたー!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。