温度 95 度
収容人数: 5 人
温度は90-100度で変動あり 人の出入りで大きく変動
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 88 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
昨日、北こぶし知床を後にして
天に続く道経由であばしり湖鶴雅リゾートのサウナに入りに行こうと思ったのだが、行ってみると日帰り入浴がやってない。。(´・ω・)
『う〜ん、、時間余るなぁ(´・ω・`)』
しょうがないので、網走市街を街ぶらして早めにドーミーイン網走へレッツGoTo宿泊&サウナ( ̄∇ ̄)
チェックインした後に、早めにサウナに入りに行こうと思っていたのにチルっていたらいつの間にか昼寝してしまって、気付いたらまさかの深夜1時。。
『昼寝じゃなくて、ガチ寝だよ!!( ̄▽ ̄;)笑』
おかげでめっちゃスッキリしたのだが、もうサウナやってないじゃん!!( ̄▽ ̄;)
諦めてAM5:00からの朝ウナを堪能しようと決める
AM4:00朝ウナの前に網走海岸まで朝んぽに行こうと外に出る(*゚∀゚*)
いや、散歩する時間が年寄りか!笑
実際に網走川沿いを散歩していると、網走女子(アバジョ)のお姉さん達も朝んぽなう( ̄∇ ̄)
戻ってくるとちょうど5時、朝ウナしに大浴場へ
お?今まで行ってきたドーミーインの中でも一番浴室がこじんまりしてるかも?
良く言えば、サウナから水風呂→休憩までの動線が短くて済むってコト
ならコレはコレでキラいじゃない(*゚∀゚*)
露天風呂で湯通しをしたあと、いざサウナへ
サウナは約96℃
あれ?ドーミーインってだいたいカラカラ系なのに、あんまり乾燥を感じない。。
ん?気のせいかな?もうすでにととのっちゃってるのかな?
ん?いや、やっぱ乾燥してるわ!( ̄▽ ̄;)
完全に気のせいであった。。笑
思いのほか、ナイアガラをかいて心拍数もアガったので水風呂へ
水風呂は水温17.2℃
イイ感じに狭くて好きなタイプ💓
静寂系の水風呂でこの水温なので、キャロラインの降臨スピードも博多ラーメンの麺を茹でる時間レベルで早い(*´∇`*)
ふぅ〜、、ありがとうキャロライン💓
休憩は露天スペースにて外気浴
潮風香る外気浴はかなりととのいポイントが高め(*´∇`*)
そこにそよ風もやって来て、嗅覚と触覚二つを地球に愛撫されて声が出そうになる(*´ω`*)
いや、実際にはちょっと出ていたのかもしれない。。
ありがとうサウナ💓
ありがとうドーミーイン網走💓
ありがとう地球の愛撫💓
知床の地に続き、網走の地でもイッてしまいました(*´ω`*)
サウナしか勝たん!





男
-
96℃
-
17.2℃
本日日中網走湖畔のコネクトリップにてオホーツクサウナフェスvol.6に参加
そちらの方はInstagramにちょろっと上げたので割愛して、今日明日と連休の為フェスの後に何処か行こうと思い色々探すと、網走のドーミーでどうみん割という選択肢に遭遇。他にも土曜日に行きたいところがあったけど、今週はのんびりしたい気分だったので素直にドーミーINしました。
ドーミーの向かいにセブンイレブンがあるので、サドリでデカラを調達。
15時過ぎにチェックインしたので早くからサウナに入れましたが、真昼間に沢山サウナを楽しんだので19時スタートで入りました。
9階にある浴場は結構こじんまりとしていますが、サウナ室は北見や帯広のドーミーより少々大きいです。
サウナ室の扉を開けると正面に2段の座面が鎮座、正面から右側に伸びる座面には上下各2枚ずつ大判のサウナマットが敷かれてます。座面に奥行が余り無いですが一応一段何とか4人座れる感じでした。
中に入って右側に座ると正面の壁にテレビがあってテレビ上部に温度計、テレビ下部に12分計がある。
そしてこちらのサウナ室はボナでは無くて扉正面座面の左側にストーブがありました。
サウナは今日は93〜98℃の間くらいとドーミーらしい不安定な温度、大体平均して96℃ぐらいでの攻防をしてました。
湯船が入口に近い為と思われる良き湿度感でドライサウナながら発汗がよく身体がしっかりと温まる。
本日は最初のみ7分その後は8分くらいで4セットしました。
水風呂が13℃まで冷やしてますの表示がされていました。
でも今回は時間的なものなのか14℃くらいを水温計が示してました。
それでも14℃はこの時期ではなかなか味わえない冷たさなので、身体がバッチリ冷やされました。
露天スペースも狭いのですがイスがちゃんと置いていて、土曜の夕暮れ時に空いていたのでイスに座ってゆっくりと心地良い網走の浜風を感じる事が出来ました。
上がった後は部屋に戻ってサドリのデカラを飲み干して、夜鳴きそば開始の21時半からACJの結果発表があるのをふと思い出して、熱子さんの優勝を見届ける。
熱子さんおめでとう🎉と部屋で拍手👏してから夜鳴きそば喰らいに行きました。
今日はいっぱいサウナに入ってヤクルトY1000を手に入れたのでそいつを飲んで良い眠りに就こうと思ってます。






男
-
96℃
-
14℃
明日は楽しみにしていた知床ぉ〜♡
体力温存のため前乗りで網走へ。
お仕事終わり直行ドライブ4時間…
やっと着いたよ22時半チェックイン。
滑り込みで夜泣きそばをいただく。
お部屋で荷物整理。
そして湯処23時半IN。
相変わらず女子の浴室自体、終始ソロでした。
ありがたや〜♡
お仕事の疲れを取るべくしっかり清める。
時間に限りがないって本当に最高。
ありがたや〜♡
洗い場は4席とこじんまりしていますが
ドーミーインさんは本当に綺麗。
ビジホのスペック超えてますね。
池袋のドーミーインに続き2施設目でしたが、
また何かあれば各地のドーミーインさん
お邪魔したいと思いました。
内湯、露天風呂と下茹で。
すでに運転の疲れでお湯が気持ちいい。
ありがたや〜♡
そしていよいよサ室へGOOOOOOOOOOOO!
2段MAX5名ってところでしょうか。
メトスの小さいストーブが2台。
その上に石がのる対流式。
がしかしロウリュは不可。
サウナに特化しているのに…
そこだけは何故?と思ってまう。。。
温度90度、めちゃくちゃドライ。
8分経っても汗が出ず、10分でようやくちらほら。
でも心拍数は爆上がりのため水風呂へ。
温度計20度を指してましたが
カラカラサウナのおかげで冷たく感じ、
これがまた極上のととのいへと導く。
ありがたや〜♡
外気浴は露天スペースの椅子で…
狭いながらも風を感じることができ
運転の疲れもありで極上ととのい。
ありがたや〜♡
貸切ってのと、スペース的狭さが
逆に動線を良くし全ての疲れが吹っ飛ぶ。
お仕事終わり4時間のロングドライブは
途中もう辛い…って思ってたけど
前乗りして正解だったと思えた。
ありがたや〜♡
目の前のセブンイレブンでは
まさかの生ジョッキ缶をゲットできて
今はお部屋で余韻がやばい。
ありがたや〜♡
あぁ…もうサウナ大好き♡
ありがたや〜♡

女
-
90℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 天都の湯 ドーミーイン網走 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 網走市 南2条西3-1-1 |
アクセス | JR網走駅より徒歩10分 |
駐車場 | ホテル併設 |
TEL | 0152-45-5489 |
HP | http://www.hotespa.net/hotels/abashiri/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間(大浴場) |
15:00-翌10:00
サウナは1:00-5:00まで停止 |
料金 | ホテル宿泊代に内包 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

