北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

ノイアー

2025.04.25

4回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

サウナ12分×3
バレルサウナ10分くらい×3
水風船30秒分くらい×6
休憩10分くらい×6
合計6セット

約10日振りのサ活。
今回も安定の洋風風呂でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
47

自由人

2025.04.25

1回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

滅多にいかない神楽スパへ。
昼間なのに駐車場激混み。

あいにくの雨でしたが、サウナメインなので関係なし!
サウナが2つあって低温と高温に分かれている。

高温にいくには、低温を通らないといけない為、低音サウナな温度は安定しなさそうな印象。

高温サウナは88℃をさしており、ストーブが下段にあるせいか、座る場所も温まっており、足先がいつも冷たくなる私ですが、これは好都合。

湿気ムンムンで凄く暑く感じて10分も入れなかったかな。水風呂は、立ちながら入れる深さ。足も温まってたおかげで短いサウナでも気持ちよく水風呂に入れた。

外気浴室は雨で集中できず、内気浴で我慢。
あれだけ外に空間があるんだからインフィニティチェア導入すれば良いのになーという印象。

あと、ここは色んな所にマナーの張り紙をしたり放送を流したりしてますが、過去になんか酷い事をされたんですかねぇー。ちょっとやりすぎ感を感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
31

しらさん

2025.04.25

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

渡部 正人

2025.04.25

67回目の訪問

サウナ飯

地元やよいの湯♨️ 10時〜23時 500円 天然温泉です

サウナ11分、水💦1分、外気浴8分✖️5セット

皆さーん 曇り☁️です‼️

サウナ11分、水💦1分、外気浴8分✖️5セット
昨日の失敗から今日は先に食事をしてからサウナ

4段目2回、3段目2回、1段目一回、明日で入れ替わりの為平日でもやや混んでますね‼️

何と今日は96℃だったので直ぐに汗💦が出て最高でした。たっぷり水分取って完全に整いました。

今日は曇り☁️なので宅飲み、

今日の3酒🍶の神器はこの3本です‼️

皆さーんサウナで整って美味しい酒🍶飲みましょう‼️

ガスト 帯広白樺店

日替わりランチ

バーミヤンとガスト日替わり、ガストは食事注文するとデザートが特別価格で食べられます。3品でワンコイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
76

roi

2025.04.25

2回目の訪問

札幌は肌寒く。
定宿のドーミアネックスが改修中のため斜向かいのこちらにチェックイン。そして10分2セット。
1段4人までのドーミインにしてはこじんまりとしたサ室。水風呂は強冷推定12℃。
この後クライアントと会食。
ビールぐびぐび飲まない様に気をつけます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
19

にしもっち。

2025.04.25

7回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

仕事が早く終わったので
久しぶりにユンニの湯にてサ活です

土日は混んでますが平日のこの時間帯は
さすがに空いてました。

個人的に好になテレビの設置されてない
静かなサ室にて3セット
水風呂からの外気浴
外に設置されてるインフィニティチェアで
おおいに整えました。

サウナ後にオロポ最高でした。

オロポ

サ活の後に一杯。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ひろげん

2025.04.25

3回目の訪問

木屋サウナがリニューアルされたと聞いて行ってきました‼️
広々とした空間に熱々のオートロウリュ…これで500円は最強すぎます✨✨
居心地が良すぎて4セットしっかりと蒸されました😂

これはリピ確です🔥

続きを読む
19

レオ.ヤブウチ

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

数年前、アタックヤング60という深夜ラジオの特別番組で工藤聖太アナ(当時STV)が勧めてたのもあり、ようやく来ることが出来ました、つきさむ温泉♨️

天然モール温泉の気持ち良さをそのまま水風呂で!
というのが本当にいいですね!
芦別のおふろcafé星遊館を思い出す、“サウナで開いた毛穴に直接温泉成分が染み込む!!”(…気がする)的なカンジ✨

家族連れに良さそうですな🍀


P.S
最寄りのバス停から北広島駅まで乗って、エスコンフィールドへ行くのに立地がちょうどよかった🚌

JOKX−DTV

握り鮨・北海道そば

平日ランチ、安くて美味い幌加内そば

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 21.1℃,10.2℃
62

北国のニシパ

2025.04.25

5回目の訪問

サウナ飯

朝からこちらへ🔥♨️

地元の年配の方で開店から賑わってました。
今日は初めて岩盤浴も利用しました☺️

恵庭おとん食堂

小鳩ラーメン

スッキリしてるのにすごく深みがあり美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
34

はかせ٩( 'ω' )و

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ×4

ようやく、初めましてで行ってきたー!白銀荘!
山道、動物に遭遇しなかったことが幸い。笑
この写真の後から天気は崩れ、雨降りになってきた。
しかしながら、雨に打たれる外休憩はめちゃくちゃよい。
自然と一体化してる感がハンパない。
タイミングが良かったんだと思うけど、サウナーは私だけで、完全一人占めの、プライベートサウナ状態。
温度湿度、そして匂いも絶妙によき。水風呂の水質もよき。
…幸せかよ。
最強でした。
バッチバチに癒されたぜー、(運転頑張って)また行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ヨハン

2025.04.25

1回目の訪問

北の聖地 白銀荘へ

念願の聖地巡礼
未だ雪が残っているが、
とても暖かく気持ちがいい

水風呂がキンキンで天然水仕様
とても尊い施設でしたー

大地と大空に身を委ねて3回ととのう

続きを読む
53

サカス

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

推し活👍の為に帯広サ旅🚗💨
1軒目は大好きなコチラ😍

ココは入浴料1000円と、
ちとお高めだけど
バスタオル・フェイスタオルは浴室に常設
ドライヤーはPanasonicのナノに、リファ、絹女など...
好きなの選べて嬉しい🤗

到着時、脱衣所にお帰り支度中のお客様が2名👋

かっ貸切だぁ〜😍

上段温度計🌡️
温度80℃ 湿度70%
スゴイサウナかっっっ🤣

5段あるんだけど、
下段でもアチアチ🔥

入室してすぐにローリュ🚿
ブシュー🚿っと、3秒程度

調子に乗ってタオル旋回
上段まで上がって天井の熱気を掻き回す🪃

連れに専属熱波🔥
サービスタイム😚
アチっ😵皮膚焼けるー🤣💦

と、強制終了させられ
2段目でじっくり蒸される🧖‍♀️

水風呂は14.5℃
はぁ〜😍と、
自然に幸せなため息が溢れる✨

待ってましたぁーーーーー🙌
メインイベント!!

人工芝にヨガマット敷いて
寝転び外気浴😍✨
これがしたくて来てると言っても過言ではない🤭

ココはグランピング場に併設されていて、周りは林🌳に囲まれてるので、小鳥達のさえずり🕊️が素敵✨

整わない訳がないっっっ🤩

2セット目も貸切フィバー🧖‍♀️✨

この湿度70%の理由!!

5分前後おきに出るオートローリュ🚿のお陰だと思う👏
うまく行けば1セットの中で2回ローリュを堪能できる事もっ🤗

3セット目に遂にお客様が!
常設タオルを自分の座る所のと上段を交換し始めた😳
常連の香りがプンプン👃✨

面白い方で、
まず顔をタオル2枚使ってグルグル巻き🤕
壁側に向いて座り、腕をあげて重ねて枕を作り、座りながら壁にもたれかかるスタイル😳
お座りスタイルの寝ウナ🤭?
5分前後入り、水バシャバシャ浴びて又サウナに戻る...
を繰り返してました👍

スパそら大好きすぎて...
あと2セットはしたかったけど
今日は🪜サ旅なので、体力温存の為3セットで我慢🥹

グッツも可愛すぎて買おうか心揺れたけど、我慢我慢👍

さて、次行ってみよー🚗💨

贅沢マカダミア

これぞ自信作! とコメント書いてるだけあってウマイ😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.5℃
137

ヨッシー

2025.04.25

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

美味しいサ飯

2025.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽこぽて

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりにお休みをもらったので、投稿で気になった虎杖浜温泉ホテルへサ旅。
あいにくの雨です☂️ので、ゆっくりとドライブ。

午前中なので人が少なかった。
最初の1セット目、オートロウリュ直後であったが、室内はしっかりと熱い。10分くらい入って汗をたっぷりかいて水風呂へ。いつも最初は身体が慣れないが、結構冷たかった。外気浴でまったりとくつろげた。
直後に高温湯に入ったら、かなり熱い。この熱さは実家の近くにあった標茶の富士温泉の熱湯と同じくらいだと思う。

このまま計5セット堪能。うち3セットはオートロウリュに合わせて、しっかり汗をかく。
3セット目の外気浴の後に腕を見たら、あちこちが赤くなっていた。これだけ赤くなるのは初めてで、これがあまみなんだろうと心の中で勝手に言い聞かせた。
後半には高温湯と水風呂の温冷交代浴も味わい、非常に充実した時間を過ごしてきた。

ここはサウナも風呂も熱いのが好きな人にはピッタリだと思うなぁ。

気になるのは、浴室内の時計が3分程遅い事。
ロウリュの時間に合わせて入ろうとしたら、既に始まっていた。

スパイスとキーマのあいがけカレー

途中でチリペッパーをかけたら、汗びっしょり💦 すごく美味しく頂きました。

続きを読む
24

湯き

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

休日湯

[ 北海道 ]

サウナ室。1回目、入ったとたんに激アツを通り越して激痛が走る!🥵出口まで歩くほど体が熱くて遠く感じる💦結局後から時計を見たら2分半で逃げて来た。オートロウリュ直後だったらしい。
2回目、少し落ち着いて来たがオートロウリュ発動。やっぱり激アツで足先までも痛い。たがこれが良いのよ🤭
3回目入室と同時にスタッフが真ん中のストーブにロウリュ二杯。良い感じだ。直後オートロウリュ発動w
全盛期の鬼サウナより容赦なくなく熱いサウナ😃
水風呂は実測17.5℃でした。上から降る霧は細か過ぎて被ってる感はあまり感じないですが、深さがあるので良い感じ🙆
外気浴にまったり寛げるイスの他、天井から吊るされた、まるい形のゆりかごがあってコレがまた心地良い🧺
後は露天風呂で半々身浴も出来る仕様になってるので、ここで背中に温泉を感じながら休憩するのもあり。☺️
浴室内にあるサービスのポカリ、今日はキンキンではないけどぬるくはなかったです。温泉は寝湯や電気風呂もあって泉質も好きな感じでした。あと、洗い場のシャワーが吸い圧強めでばっちりです!
食事はパスタ以外にもツマミ程度のメニューが少しあったので今後さらにメニューが増えると思います。今日も鶏ガラくんが運転してくれてるので、ビール飲んでまったりしてからまたサウナ行きます。一発目は逃げ出すようにサウナから飛び出て来ましたが、とにかく熱いサウナで最高です。

豊平峡温泉

ラムカレー タンドリーチキン

ナマステ🙏

続きを読む
98

nezi

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は遠出しないで、近所のサウナにしよう。
サーモンは定休日なので、極近の壱乃湯さん。
オープンアタックはいつも大行列なので、ぶんたさんで早目の昼食を済ませ、駐車場二回転目狙いで12時少し前に到着。
なんと第二駐車場ガラガラ。これは嬉し。
さくっと駐車して歩いてたら第一駐車場も空き有り。
こんなの見たことなーい。珍しいね。

サ室もマックス8人位で空いている。素敵。
おしゃべりあり、席取りあり、汗飛ばし人あり。
そこらへんは相変わらずですが、この人数ならなんとか。
しっかり4セット楽しませてもらいました。
雨降りの外気浴も気持ちがいい。しあわせだ。

帰る頃には、第一駐車場に待ちがでていました。
いつも思うのだが、第二空いてるのになぜ第一待ちをするのかなぁ。道路まで並んでたらちょっと迷惑よね。

スー銭のサウナでは、背中に吸盤をつけたマダムをよく見かける。あれはなんなんだろう。いつも疑問。

※追記
完全に勘違い。サーモン定休日は昨日だった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
37

とおる

2025.04.25

1回目の訪問

皆様お疲れ様です。
うさまらー・とうるです(笑)

今回、何故か行ってこなかったサウナ、
すすきの「ニコーリフレ」さんを紹介します!
札幌狸小路にお店があります。
とっても有名なお店です。


1.交通アクセス 評価〇
札幌大通やすすきのから徒歩5分位です。

2.料金 評価〇
大人1900円(リフレ会員の5時間)
5時間いられてこの値段はお安いかと思います。

3.館内施設 評価△
受付で待ちが発生するのと、ロッカー類が
使用感があるのが否めないです……。

4.アメニティ 評価✕
必要なものは一通りあります。
ドライヤーとティッシュと綿棒あります。
飲水あるのですが、ぬるいのと味がたいへん
美味しくないです……。

サウナのインターバルには飲むので
どうにかして欲しいです。

私、最低3回はサウナ入るのですが、
これが耐えられずに2回でやめました……。
タオル類もほつれが目立ち、残念でした……。

5.サウナ 評価△
サウナストーブが中央にあり、10人位入れる
感じです。温度が低いのと狭いのが
イマイチでした。

6.水風呂 評価〇
水風呂14℃位のがあります。深さがあり
大きさもあり、備長炭で水が柔らかい感じに
なっており、良かったです。

7.ととのいスペース 評価✕
浴場内に椅子が背もたれあり椅子3個、
椅子が6個位あります。が、高さが足りなくて
イマイチです。

8.お食事 評価◎
色んなメニューが食べられます。
美味しく頂けるのではないかと思います。

9.総合評価 △
自分としては、正直もう行かないかな?と
いった感じでした。個人の所感ですが、
すべてにおいてイマイチ感がありました……。

ロウリュイベントとかを拡充する前に、
サウナ設備として一旦、問題が無いかを
確認して直すなり、改修するなりする必要が
あると思いました。

次回は、すすきののホテルにあるサウナに
行ってきます! お楽しみに!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
37

まっちゃん

2025.04.25

5回目の訪問

今日の立ち寄りサウナ①
湯パスで100円引き400円で入館しました🉐
久々のまあぶ🥳

今日は雨のせいか今までで一番空いてました。混んでいたらゆっくり入れないから来ようか他にしようか悩みましたが
春の露天風呂壺湯にも浸かりたくて🥳

さうなはあまり熱くはないけど水風呂は実測9.5℃でめちゃくちゃ気持ち良かった🥰
サウナ軽く3セット🔥
壺湯はサウナ前と3セット後にフワフワしながら入って今日もSTARTサウナサいこうに幸せ🥳🥰🤩

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 11℃
146

時計じかけの無の達人

2025.04.25

1回目の訪問

仕事終わりに初訪問。
洋風風呂に入りましたが
露天エリアにテントサウナが2つ、バレルサウナが1つ。いずれも電気ストーブでロウリュ可。
ただ、せっかく複数あるのだからもう少し温度差をつけてくれたらなぁーと。。
メインの内湯にあるサウナでしっかり蒸されました。
ありがとうございました。

続きを読む
18

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!