2023.07.30 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽこぽて

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

投稿は夜遅くなっていますが、3連休の初日、湯の花朝里殿で朝から入って来ました。国道337号は道路がハッキリ見える程、走りやすかった。

朝から入ったので、人が少なくサ室も空いている。
今日は和風風呂なのでオートロウリュをしっかり満喫。3段目に座ってると、いい汗💦が流れる。
水風呂に入ったら、冷たすぎずぬるすぎずものすごく丁度良くて、自分的にはぴったり‼️
冬季間なので外に椅子がなかったのは残念だけど、露天風呂の淵に座りながら、風呂を足湯状態にして外気浴。時折降る雪が心地よくなってくる、北国の楽しみ方だなぁ・・・。

5セット入ったが、途中でお腹の調子が悪くなったので強制終了。それさえ無ければもう2セットはいったのになぁ〜。

とろり庵

あんかけ焼きそば(醤油)

せっかく小樽に来たから、あんかけ焼きそばでしょう。

続きを読む
16

ぽこぽて

2025.01.05

1回目の訪問

9連休最終日は近くのたまゆらへ朝サウナ。
8時半過ぎに着いたけど、朝から人でいっぱい。
サウナもはじめは混んでいたものの、10時を過ぎると空いてきて、4段目に余裕で座る事ができた。

快晴の中での外気浴、気持ちいいけど4〜5分もすると肌寒くなってくる。

3時間で7セット、ゆっくり満喫してきました。

続きを読む
16

ぽこぽて

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

今年のサウナはじめは芦別温泉スターライトで。
向かう途中、美唄辺りが吹雪だったものの、芦別に着く頃には雪が止んできた。
早速お風呂へ。ここに来るのは1年半ぶりで前に来た時は真夏だったから冬のスターライトは初めて。
1セット目、高温サウナでロウリュすると奥から『こっちの方が熱くなってます』とわざわざ譲ってくださる人がいまして、本当にありがとうございました。対熱が入る事で暖かさが増してくる〜。
水風呂は丁度良い冷たさ。
外に出ると結構寒いが、インフィニティチェアでゆっくりくつろげる。
そのまま、バレル、高温×2を体感し、一旦昼食へ。

午前中は結構空いていたけど、お昼頃から混み出してきた。それでも、更に高温サウナ×2、塩サウナと
計7セット堪能。充分満喫させてもらいました。

カツプレート

カツカレーも考えてだけど、今晩あたりカレーって妻が言ってたような気がしたので、プレートにしてみた。

続きを読む
23

ぽこぽて

2024.12.27

2回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

今日はお昼で仕事納め。午後に1人でやらなきゃならない業務を何とか済ませ、いざ月見湯へ。

今日は外が寒く風が冷たいから、お風呂が殊の外暖かく、一瞬で心地よくなってくる。
サウナ→水風呂→外気浴→入浴 といつものサイクルで、時間は測らず、その時の感覚で浸かっている。

外にあるインフィニティチェアでくつろぐと、冷たい風が差し込んでくるため、いつもより気持ち短めに。
けど、ほぼ貸切状態でゆっくり整う事ができたと思う。

本当はもっと入りたかったのだが、道路があちこちでツルツルしていたから、帰りの事を考えて今日は3セットで終了。そのまま、真っ直ぐ帰宅。

本当、ここは気持ちところです。

続きを読む
13

ぽこぽて

2024.12.14

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

今日は職場の忘年会があって、サウナ歴うん十年の先輩とサウナ談義しながら楽しんだ。
前から月見湯に行きたいと思っていたがタイミングが合わずなかなか行けなかったので、今日こそは❗️と思い、忘年会の後に行ってみた。

夜10時過ぎに着いたけど、館内はたくさんの人がいて改めて人気のある所なんだなぁ・・・と実感。

サウナ→水風呂→外気浴→トルマリン風呂
を4セット。
1セット目の外気浴中、気がついたら露天に誰もいない。1人で月を眺めながら極上な気分を満喫・・・と思ったら、その時間でキューゲルをやってたんだね。
まぁそれはそれでいいか・・とまったりくつろぐ。
さすがに外はマイナス5℃くらいで5〜6分くらいしたら途中髪が凍りついてくるが、それも北海道の冬ならでは・・・と堪能。


初めて入ったが、とても気持ちいい時間を過ごしました。
家に着くと車についてる外気温計はマイナス12℃。月が出てるからそりゃ放射冷却になるよな。

続きを読む
13

ぽこぽて

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は免許更新のため休みをとり、終わってから初めてのサウナコタンへ。
中の風呂は前のたまゆらとそんなに変わってないけど、サウナはやはりすごかった。
ガスストーブとオートロウリュのセットがドーンと
待ち構えているではありませんか!
入っていい汗をかいていると、丁度オートロウリュが発動!更に汗が流れてきます。
水風呂は18度と表記されてるけど、常時水が流れているから体感的には15〜16度くらいに感じました。
整い処へ行きインフィニティチェアでくつろいでいると、身体がいつもよりもふわふわしてくる。これって気持ち良すぎるからか?と思いながらゆっくり過ごす。

オートロウリュを2セット、大体8分→1分→8分を行い、3セット目は顔泥パックしながら塩サウナ、更にオートロウリュを3セットし、合計6セット。
ここのサウナは個人的には3段目が自分には合っていた。

その後ビンゴ大会で食事券が当たったので、せっかくだからと石焼ユッケジャンラーメンを食べて帰宅。
ここにいると時間の経つのを忘れそうになります。

今日もいい汗をかいてきました。

石焼ユッケジャンラーメン

かなり熱くてゆっくり食べるから、気がついたら汁がどんどんなくなっていく。

続きを読む
15

ぽこぽて

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

2年ぶりに岬の湯しゃこたんへ。
ほぼ開店と同時にチェックイン。道中はなんとか青空だったものの、入浴中に雨が降り出してきた。
1セット目は比較的空いていたが、時間が経つと徐々に人が増えてくる。それでも、5セットを堪能できた。
雨降りの中、2回も屋外で外気浴するが、これもまた良い思い出になりました。

スパイスカツカレー

ここのオススメでしたが、カツが熱々でなまら美味しかった。

続きを読む
17

ぽこぽて

2024.06.22

1回目の訪問

久しぶりのサウナ。
前から行きたかったきとろんへ。
セルフロウリュとオートロウリュの2種類があり、
セルフロウリュ2セット、オートロウリュ3セット
合計5セットも入りました。
水風呂は14〜15度くらいで良い感じの冷たさ。
思ってたよりも人が少なく、ゆっくり入る事ができ、
しっかりと整ってきました。

続きを読む
16

ぽこぽて

2024.05.05

1回目の訪問

リニューアルして初めて入りました。
連休中というだけあって、午前中から結構な人の入りでした。
オートロウリュのサウナとバレルサウナの2種類があってどっちも気持ち良かったです。個人的にはバレルサウナが良い汗をかいた気がします。
インフィニティチェアてくつろぎ、いい風に当たり
とっても心地よい時間でした。チェアの前にある庭は冬場の雪ダイブを想定してるのかな?と心の中でちょっぴり思いながら・・・。
良心的な価格でまた来ようと思いました。

サウナ:10分×5回
水風呂:1分×3回
休憩 :8分×5回

続きを読む
17