2024.08.06 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム 湯の花 朝里殿
  • 好きなサウナ センチュリオン札幌さん 定山渓鹿の湯さん 池袋かるまるさん
  • プロフィール はじめまして。 とおるといいます。 北海道札幌、小樽方面中心に色々な サウナに相棒の「ek クロスev」さんと 「うさまる」トートバッグを持って 出掛けるのが大好きです😊 好きなサウナは、高温多湿系🤭 好きな水風呂は、グルシントルネード系😆 好きなドリンクはコカ・コーラゼロ😋 好きな言葉は、「冷たすぎる水風呂」です。 自分で行ったサウナレビューや、サウナ ドリンクやサ飯の事を書いていきます。 コメント頂けますと励みになります☺️ 皆様どうぞよろしくお願い致します。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とおる

2025.05.12

1回目の訪問

「ジェネリック・センチュリオン」の巻
皆様お疲れ様です。 
朝里川 とうるです。

今回、月見湯さんに行くつもりが
寝過ごしてしましました😭
ので、前から気になっていた朝里川温泉
ホテルさん日帰り入浴に行きました🤭

1.交通アクセス 評価◎◎
JR小樽駅から車で約1時間
程度で行ける近い温泉です!

2.料金 評価◎◎◎◎
大人800円(入浴費用)
11時から20時までいられます。
温泉も良いです。キンキンのグルシン
水風呂有りで爆安です🙋

3.館内施設 評価◎◎◎
受付が1Fで2Fが浴場となってます。
案内板も有るので分かりやすいです☺️

4.アメニティ 評価◎◎◎
ドライヤーとティッシュと待望の
綿棒が有ります(笑)ドライヤーは
出力切替えが出来て良いです😃

貴重品ロッカーと服を入れるカゴも
しっかりありますので良いです✨

一つ残念なのが、給水機が浴場入口に
あるので、水筒持参か自販機で飲料を
購入しないといけない点でしょうか🤔

5.サウナ 評価◎◎◎
男湯と女湯共にハルビアとの事。
サウナはいったん外にでてから
入る感じとなります。

温度としては、中程度の設定でした。
ゆっくりジワジワ汗が出る系です🖐️
定員は、6名位かと思います。

特筆すべきは、セルフロウリュが
やり放題な所でしょうか?楽しめます!
実施にする時はまわりの方に声掛けを
してから行いましょう😎

6.水風呂 評価◎◎◎◎
水風呂は、グルシン温度のものが
2箇所有ります。1人専用ではありますが、
キンキンに冷えますよ✨

惜しいのが、水風呂スペースが狭いので
水風呂待ちが混雑次第ではあるかも😂

7.ととのいスペース 評価◎◎◎
浴場内にととのい椅子が2脚有ります。

外には山々と自然がひろがり最高です。
広めのととのい椅子が5台有ります!
反面、虫さんが程々いました😅

8.お食事 評価◎◎◎
2Fにレストランが有ります
今回行けませんでしたが、11時から
15時までランチメニュー有ります。

お蕎麦系のメニューが多いようで
今度食べてみたいと思います😋

締めのドリンクは、氷点下の三ツ矢
サイダー次いで好きな、キリンさんの
メッツライチ・強炭酸😆😆😆
しみわたりまくりてつやでした!

9.総合評価 ◎◎◎(リピ確定)
お勧めしたい方
①格安で温泉とサウナに入りたい!
②グルシン水風呂に格安で入りたい!
③セルフロウリュしまくりたい!

次回予告
月見湯もしくは、スゴイサウナすすきの
お楽しみに🤗

続きを読む
36

とおる

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

皆様お疲れ様です。
三ツ矢 とうるです。

今回いろいろ迷いましたが
次回予告通り「定山渓温泉 湯の花」
さんに行ったのでレビュー致します!

1.交通アクセス 評価〇
小樽からもしくは札幌から車で約1時間
程度で行ける近い温泉です!

2.料金 評価◎◎◎◎
大人980円(入浴費用)
10時から21時までいられます。
温泉やサウナ、ととのい等考えても
破格だと思います🙋

3.館内施設 評価◎◎◎
受付から浴場まで案内もしっかりしてます。
2Fの休憩スペース等も広く寛げます☺️

4.アメニティ 評価◎◎
必要最低限のものはあります。
ドライヤーとティッシュがあります🙂

ロッカーもたくさん有り使いやすいです。
飲料水は、定山渓という事で冷たくて
美味しい水でした☺️☺️

湯の花手宮にあった血管年齢測定機が
有りましたが、今日はお休みでした😂

5.サウナ 評価◎◎
今日は、男湯側が和風でハルビアの
スタジアム型でした。

温度としては、他の湯の花さんと違い
低めな設定でした。ゆっくり入って
芯から温まる感じでしょうか😃

高温多湿型が好きな方には正直、
物足りないかと思われます🤔

オートロウリュが毎時37分のがホット!
との事でしたが、確かに他の回と比べて
アツアツでした😁

6.水風呂 評価◎◎◎◎
水風呂は、16℃くらいで1箇所有ります。
サウナ出てすぐ横で良いです。

特徴は、源泉をそのまま冷やした冷泉と
言う事です。温度はさほど低くない
ですが、尖ってないまろやかな水風呂は
気持ちいいです✨✨

7.ととのいスペース 評価◎◎◎◎
浴場内にととのい椅子が6脚有ります。
外には山々が目前で、ととのい椅子が
6脚と足置台が有ります!

これは他には無くグッドポイント👍️

後はインフィニティさんが有れば
最高ですね(笑)

夏場は他の皆様も仰っていましたが、
虫さんがたくさん出そう😅

8.お食事 評価◎◎
2Fのお食事スペースで頂きました。
湯の花さんはだいたい一緒かなと。

チャーハン頂きましたが、パラパラと
しており美味しかったです✨

締めは湯の花さんと言えばこれ!!
氷点下の三ツ矢サイダー😆😆😆
今日も良きサイダーでした!!

9.総合評価 ◎◎◎
温泉が定山渓であり、しっかり良い泉質で
疲れが取れそうです。他の湯の花さんの
良い所取りをした感じです。

水風呂苦手な方や、高温多湿系サウナが
苦手な方にはお勧めです。夏頃にまた
行きたいです👏

次回予告
立ち食いそば屋さんの前を通った。
「月見そば」美味しそう😳
月見? 月見?……。月〇湯に行こう🙋
お楽しみに🤗

チャーハン

しっかり炒められていてパラパラ しており味付けも丁度良いです。 美味しかったです😋

続きを読む
34

とおる

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事で疲れて癒やしを求めて
   センチュリオン札幌さんへゴー😎

   朝ウナで行くのは久々でした。
   最近行けてなかったので楽しみ!

   前の投稿であらかたお伝えしたので
   私が好きなセンチュリオン札幌さんの
   良い所10連発してみます😆😆😆

   ①館内の香り(安らぎの香り)
   ②スタッフさんが優しい(皆さん)
   ③料金が良心的(安いと思う)
   
   ④サウナ室が熱い(ツインストーブは
    伊達じゃない😳)
   ⑤マスコットのポンサクさんにとても
    癒される(グッズもたくさんある)
   ⑥ととのいスペースでコーラが飲める
   (キンキンのコーラは異次元の味😇)
   
   ⑦アメニティ豊富(タオルがキレイ)
   ⑧ととのいイスがたくさんある
   (インフィニティ他 たくさん)
   ⑨宿泊出来る(隣の市に住んでるのに
    3連泊した事がある笑)

   最後は!!
   ⑩冷たすぎる水風呂と冷たい水風呂が
    ある(最初、グルシンの方に入れ
    なかったが、今では何ともなく
    入れるように😇😇)
    もうカミュ様のトリコ(笑)

   連休も残り少ないですが、是非是非
   お時間ありましたら、センチュリオン
   札幌さんに行って見て下さい☺️☺️

   今日の写真は、センチュリオンさんの
   サウナグッズです。

   次回予告
   今度こそ? 本当に? 定山渓?

   ありがとう冷たすぎる水風呂。
   ありがとうキンキンコーラ。
   それではまた🖐️

ラーメン山岡家 狸小路4丁目店

辛つけ麺(中辛麺大盛り)

すすきのでサウナに行ったら必ず 食べます😋 酸味とコクと辛さバランスが好き☺️ 辛うまつけ麺でお勧め

続きを読む
31

とおる

2025.05.01

2回目の訪問

サウナ飯

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

皆様こんにちは😊
連休ですがいかがお過ごしですか?

私はお休みでしたので、ホームサウナの
「湯の花 朝里殿」に行ってきました。
今日は初めてサ飯投稿したいと
思います😋

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:6分 ×5
合計:5セット

男湯側が和風のオートロウリュサウナ
でした。1段目から最上段まで
楽しめ、汗もたくさん出た感じ🤭

水風呂が16℃位ですが、気持ちよく
浸かれました。水深も深めですので
しっかり入りました!

ととのいスペースが露天風呂側に
イスで6個増設されておりまして
天気も良く風が気持ち良かったです✨

サウナ後のサ飯
あんかけつけ麺をいただきました🖐️
具だくさんなつけ汁に細麺を絡めると
スルスル行けてしまいました🍚

あんの味がしみわたりてつやでした😆

終わりにマイサウナグッズを
お見せしたいと思います。

お気に入りは、うさまるトートバックと
鹿の湯のサウナハットです♪

追記
インスタやってるの忘れてました(笑)
良かったら見ていただけたら嬉しいです✨
もう一つの趣味、ラーメンつけ麺等の
投稿しています😊

次回予告「変更」
5月になり天気もよいこの頃。
定山渓小樽ルートでサウナに行こう!

と思ったのですが仕事でストレス
溜まったので、カミュ師匠の絶対零度を
頭から浴びてきます😆😆
あのお店です!!

あんかけつけ麺

あんの味がしっかりしていて 美味しいです!

続きを読む
34

とおる

2025.04.26

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

皆様お疲れ様です。
うさまらー・とうるです。

今回、すすきののホテルサウナに行く予定
でしたが、「定山渓鹿の湯」さんに予約
して宿泊したので先にレビュー致します!

ちなみに私の場合、温泉よりもサウナが
どうか?の基準でホテルを選んでます(笑)

1.交通アクセス 評価〇
小樽からもしくは札幌から車で約1時間
程度で行ける近い温泉です!

2.料金 評価◎◎◎
大人1500円(日帰り入浴費用)
13時から21時までいられます。
サウナの内容から考えても爆安です!!

3.館内施設 評価◎
受付から浴場まで案内もしっかり有り
分かりやすいです。

4.アメニティ 評価◎◎
必要なものは一通りあります。
脱衣場に入る前に共用のフリードリンクが
あります。なっちゃんとか美味しく頂けます。

脱衣場には、さらにレモン水もあります。
ドライヤーは熱量高めでグッド👍️

浴場内の飲料水は、いままでで一番美味!!
冷たくて甘くて持ち帰りたいくらい!!
サウナが捗ります😊

5.サウナ 評価◎◎◎
男湯側がikiストーブのスタジアム型で
女湯側がikiストーブのサークル型です。

かなり熱く、しっかり汗が出せますよ🤭

スタジアム型の最上段は、「修羅スペース」
と称され、激アツですのでご注意下さい😇

6.水風呂 評価◎◎◎◎◎(最高評価)
水風呂は、グルシンと14-16℃のツイン
水風呂!!隣同士なので冷冷交代浴可😆😆

グルシン側は、頭から超冷水が浴びれます!
センチュリオン札幌を彷彿とさせる、
アクエリアス・カミュの水風呂です!

7.ととのいスペース 評価◎◎◎◎◎
浴場内にcoleman社のインフィニティが
3脚有り、更に露天側にも3脚有ります!

インフィニティ6脚は圧巻です👏👏👏
毎回インフィニティでととのえる幸せ!

8.お食事 評価◎
カレーライスがとても美味しそうです!
また、サウナ後定番オロポやソフトクリーム
美味しそうです!

9.総合評価 ◎◎◎◎◎
サウナ(温泉)のレベルが段違いです!
サウナーの求めているものをかなり理解
されているなといった感じです。

宿泊すると、男湯と女湯が入れ替わります
ので、2つのサウナが楽しめお得です!

お土産にサウナハットとタオル買いました。
サウナハットは、鹿の角がデザインされた
ものを買おうか迷いましたがやめました😇
買った方いたら教えて欲しいです😆

次回は、今度こそすすきののホテルにある
サウナに行ってきます! お楽しみに!

たくさんの方に見ていただき嬉しいです☺️
札幌圏のサウナーの方と何処かで
お会いしたいなと思う今日この頃でした。

続きを読む
44

とおる

2025.04.25

1回目の訪問

皆様お疲れ様です。
うさまらー・とうるです(笑)

今回、何故か行ってこなかったサウナ、
すすきの「ニコーリフレ」さんを紹介します!
札幌狸小路にお店があります。
とっても有名なお店です。


1.交通アクセス 評価〇
札幌大通やすすきのから徒歩5分位です。

2.料金 評価〇
大人1900円(リフレ会員の5時間)
5時間いられてこの値段はお安いかと思います。

3.館内施設 評価△
受付で待ちが発生するのと、ロッカー類が
使用感があるのが否めないです……。

4.アメニティ 評価✕
必要なものは一通りあります。
ドライヤーとティッシュと綿棒あります。
飲水あるのですが、ぬるいのと味がたいへん
美味しくないです……。

サウナのインターバルには飲むので
どうにかして欲しいです。

私、最低3回はサウナ入るのですが、
これが耐えられずに2回でやめました……。
タオル類もほつれが目立ち、残念でした……。

5.サウナ 評価△
サウナストーブが中央にあり、10人位入れる
感じです。温度が低いのと狭いのが
イマイチでした。

6.水風呂 評価〇
水風呂14℃位のがあります。深さがあり
大きさもあり、備長炭で水が柔らかい感じに
なっており、良かったです。

7.ととのいスペース 評価✕
浴場内に椅子が背もたれあり椅子3個、
椅子が6個位あります。が、高さが足りなくて
イマイチです。

8.お食事 評価◎
色んなメニューが食べられます。
美味しく頂けるのではないかと思います。

9.総合評価 △
自分としては、正直もう行かないかな?と
いった感じでした。個人の所感ですが、
すべてにおいてイマイチ感がありました……。

ロウリュイベントとかを拡充する前に、
サウナ設備として一旦、問題が無いかを
確認して直すなり、改修するなりする必要が
あると思いました。

次回は、すすきののホテルにあるサウナに
行ってきます! お楽しみに!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
37

とおる

2025.04.20

1回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

皆様お久しぶりです。とうるです。
いままで隠しておりましたが、私は
「うさまらー(うさまる好き)」です(笑)

今回、やっとですが始めてのマイホーム
サウナ「湯の花朝里殿」さんを紹介します!

地元小樽の朝里川温泉の近くにあります。

湯の花さんは、他にも「湯の花手宮殿」
「湯の花江別殿」「湯の花定山渓殿」と
たくさんお店があります。

特徴としては、さっぱりしっかりと
温まる温泉と、最近リニューアルした
オートロウリュ有りのサウナです!
もう一つの特徴は、最後に☺️

1.交通アクセス 評価〇
JR小樽駅から車で15分位です。

2.料金 評価◎◎
大人880円(営業時間内無制限)
スーパー銭湯さんなので、お安いです!
私は、1回行ったら5セットサウナに入る
ので元は取れているかと😇

ちなみに、EV通常充電スポットがあり
よく使っています(DMM EV ON)

3.館内施設 評価〇
受付、着替え、サウナ、水風呂、
ととのいスペースまでの動線がわかりやすく
良好です!

4.アメニティ 評価〇
必要なものは一通りあります。
ドライヤーとティッシュが備え付けです。
個人的には綿棒欲しかったかな🤔

飲水は、お風呂に入る前にあります。

5.サウナ 評価◎
日替わりで男湯と女湯のサウナが
乾式サウナとオートロウリュ有りサウナに
変わります。HPでカレンダーあります!

しっかり温まれますし、15-20人位は
入れるので良いです。テレビがあるので
見ながら楽しめます!

6.水風呂 評価〇
水風呂16℃位のがあります。深さがあり
大きさもあるので、水風呂待ちは皆無!
しっかり汗を流して潜水しましょう。

7.ととのいスペース 評価◎
浴場内に椅子が6個あります。また、冬期
以外は露天風呂エリアにさらに椅子が
4個あります。屋外で椅子に座ると
風が気持ちいいです!

8.お食事 評価◎◎
2Fで色んなメニューが食べられます。
お勧めは、小樽のソウルフードである、
あんかけ焼きそばと、新メニューの
「あんかけつけ麺」です!

そして、そして!!
来たら必ず飲んで欲しい!!
「氷点下の三ツ矢サイダー」
サウナから上がってから飲んでください😊
異次元の三ツ矢サイダー味わえます!

9.総合評価 ◎◎
オートロウリュ有りサウナとしっかり
水風呂、ととのいスペース!

サ飯のあんかけ焼きそばを食べながら、
「異次元の三ツ矢サイダー」飲んだら
最高に幸せになれますよ!!

次回は、いままでなんで行ってなかった
のかと思っていた、すすきのの有名サウナに
行ってきます! お楽しみに!

前回コメントありがとうございます。
非常に励みになります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

とおる

2025.04.03

1回目の訪問

皆様お久しぶりです。とうるです。
前回、始めてのサ活紹介させて頂きました、
すすきの「センチュリオン札幌」さんに
続き、先月同じすすきのにオープンした、
「スゴイサウナ」さんを紹介します!

今日、お休みを利用して伺いました。
このお店は、赤阪等にも既に出店しており、
一番のウリは、マグマスパサウナ!
65℃位の温度で多湿で汗が沢山でるそう。

1.交通アクセス 評価◎
すすきの駅から3分位で近いです!

2.料金 評価△
サウナ会員(月額500円)2時間2,250円
他のすすきのエリアサウナと比較しても
割高感が否めないです…。

3.館内施設 評価◎
受付、着替え、サウナ、水風呂、
ととのいスペースまでの動線が一直線で
分かりやすく良好!

4.アメニティ 評価◎◎
必要なものは一通りあります。
スゴイのは、シャワーヘッドやドライヤーが
refaで統一されている事。
飲水は、常温と冷水があり良いです!

5.サウナ 評価◎
マグマスパサウナは伊達では無いです!
多湿な室内で、汗がふんだんに出てきます。
一点気になったのは、室内タオル交換や湿度
調整でスタッフの方の出入りが多いかなと。

6.水風呂 評価〇
水風呂16℃位ともう一つ不感湯があります。
水がキチンと濾過されているので柔らかく
気持ち良いです(最近グルシン慣れしていて
もう少し低い温度だと最高かもです…)

7.ととのいスペース 評価◎
座れる椅子と、流線型のフラットチェアが
計20個位有ります。また、ととのい部屋が
独立していて、室内暗めで落ち着いた音楽が
流れていて、そよ風有りゆっくり出来ます!
ととのい待ち(イス空き待ち)無しが最高!

8.お食事 評価△
お店の隣に軽食が出来る所があります。
が、ガッツリとサ飯は食べられません…
ので、近くの山岡家か王将へどうぞ(笑)

9.総合評価 ◎◎◎◎
マグマスパサウナと濾過水の水風呂、
ストレスフリーととのいスペースは最高!!
もう少し利用料金が安ければ、神レベル!!
しばらく通います!

次回は、今度こそ地元「湯の花朝里殿」
さんを紹介します! お楽しみに!
皆様、どうぞ良きサ活をお過ごし下さい😊

続きを読む
29

とおる

2024.10.12

1回目の訪問

皆様こんにちは。とうると申します。
初めてのサ活、投稿させて頂きます。

サ歴2ヶ月あまりな私がドハマリした、
北海道すすきの「センチュリオン札幌」
さんです。

初めて行ったのは、先月の東京旅行の前日に
「池袋かるまる」さんに行く前に、グルシン
水風呂に慣れておきたいと言う気持ちがあり
調べて行ったのが始まりです(笑)

1.交通アクセス 評価◎
すすきの駅から3分位で申し分なし!

2.料金 評価◎
2時間1.500円で、宿泊は3.000円からと
すすきのにあるのに非常にリーズナブル!
道外の方の宿泊にもピッタリ!
安すぎやしないかと不安になるレベル!(笑)

3.館内施設 評価◎
受付、サウナ、飲食、休憩、とコンパクトに
まとまった作りで無駄が無く良好!

4.アメニティ 評価◯
必要なものは一通りありますので、サウナハット
とサウォッチとお金あれば、大丈夫!
一つ残念なのは、洗面所に紙コップが無い位。
ポンサクさん(マスコットキャラクターの方)
設置検討お願いします🙇

5.サウナ 評価◎◎
サウナは、ツインヒーターで温度も高め。
セルフロウリュも出来ます(声かけしてね)

水風呂は、グルシン水風呂6℃、15℃水風呂と
超冷→冷冷浴が可能!(無理はしないでね)

グルシン水風呂は、入る前に浴槽上のボタンを
押すべし!押すべし!押すべし!

聖闘士聖矢のアクエリアス・カミュの
「オーロラエクスキューション」の衝撃を
再現した、水瓶からの超冷水で頭から
リフレッシュ出来ますよ(ちな私は、蟹座キャンサーなので星座的には、激弱😇)
これって、伝わりますか?(笑)

他にも、33℃の不感風呂、ととのい椅子は
たくさんあるので、ととのい待ち無し!
浴場内に自販機もあるよ!

6.お食事 評価◎
名物ロウリュカレーをはじめ、隙なし!
宿泊した方には、一杯ドリンク無料クーポンが
もらえますよ! ポンサクさんに感謝!!

7.総合評価 ◎◎◎
特におすすめしたいのは、水風呂はグルシン
一択だよーな方! グルシン!グルシン!

後、アクエリアスカミュ様を師匠と崇め、
聖闘士を目指している方(笑)

追記)ポンサクさん好きになったので、
   グッズ展開ガッツリお願いします!
   センチュリオン札幌様、これからも
   通いますので、何卒よろしくお願い
   致します!

次回は、地元の「湯の花朝里殿」さんを
紹介します! お楽しみに!
皆様、どうぞ良きサ活をお過ごし下さい😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
29