サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
昨日のサ活です!
ここしばらくイキタイが募っていたBLCさんへ久々のイン🏃♂️
大樹でうどん食べて、こちらでもマグロ!と意気込んでましたが、タイミング合わず今回はノー食事😂代わりにがっつり6セット!激アツサウナと冬はグルシンの水風呂を堪能しました🔥🧊😌
14:00イン
サウナ6×2、9×2、6×2
水風呂0.5×6
その後ははしごでサウナ🔥🏃♂️
男
[ 北海道 ]
今日のホームサウナは明け番の仕事を終えて15時に行ってきました。
週末にしか来ない常連さんもいて、やはり普段よりは出入りがあり多かったです。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
食と整う。
久々にファミリーであしべさんへ!
ご飯を食べてから整うことに。
やっぱりあしべさんはご飯がうまい!!
そのおかげか、深い整いを得ました。
今日は久々に3セット!
タオル交換後の綺麗なサ室で最高でした。
やはり熱い、熱い、
水風呂からの外気浴!
風があると寒い、寒い、
中で整ってから、こうせいに教わった寝湯へ
頭の位置が少し高い、気持ちいい💤
最高でした!
サウナママとサウナギトを交換して
ソフトクリームを食べて、3階へ
ゴロゴロイベントコーナーで寝てしまいました。
気持ちよかったぁ、サウナあとのゴロゴロ素晴らしい
たまにおじいちゃんたち寝てましたが、理由がわかりました。
また行きましょう!
[ 北海道 ]
安定の綺羅乃湯♨️
朝から快晴☀️.°
何もしない休日はなにか勿体ない気がしてしまう。
ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」
OPEN10時から15時頃までは比較的待ちもなく
ゆっくりサウナを楽しめるのを知っているので。
昼時の時間帯になるために、先に少し早い昼ごはんを食べてから向かうのが吉🍚
本日は男性🧖♂️偶数日なので「和風」ですね。
和風は和風で、洋風とは違う良さがあって何気に好きです🫶
檜風呂でしっかり下茹でしてからのサウナが最高‼️
じわりじわりと汗が
サウナーさんの上品なロウリュでさらに発汗が増す✨
露天風呂、サウナ室出てすぐの水風呂に熱せられた身体を潜らせて😍
キンキンに冷えてやがる水風呂は
しっかり身体の芯までクールダウン👍
晴天の陽を浴びながらの休憩がもう格別🌞
4セット、ストレスなく🙏
日頃の疲れが取れて、また明日から始まる1週間への活力が🔥
塩分過少のため
今日も山岡家🍜へ。
2日連続山岡家は何気に初めてかも😳
今日は期間限定の「G系特製もやし味噌ラーメン」
山岡家期間限定は「スタミナラーメン」が1番好きですが
G系もやし、超えたかも。
にんにくは少なめ、胡椒で食べるこのラーメンは神✨‼️
帰り際に気になっていた
ニセコ「さいとう製パン」さんに寄って
パンを購入して、おやつに🍞名前忘れた…笑
ふわふわもちもちで好みのパンでした‼️
朝早く開店と同時くらいに立ち寄ると、種類豊かなパンを選べることでしょう。
男
男
[ 北海道 ]
日曜は混みやすいかも?結構認知度もあがってきているか。今度のサウナの日にはアウフグースイベントもあるみたいだし、進化してきていて嬉しい。セルフロウリュの部屋には高さ20センチくらいのイスがあって、温度に物足りなさを感じていた人には嬉しい追加設備。
外の雪は表面が硬くなってきていたが、雪を体験できるのもあと少しなので、雪に寝転がって楽しんだ。
今日は風があって、最高の外気浴だった。
男
[ 北海道 ]
Otaru archからのはしご🪜
ずっと気になってた施設やっと来れた😂
館内は思ってた感じとなんか違う😅
サウナは押し入れみたいな臭いがする…
それがなければ完璧なんだけど惜しい。
温度は十分に熱く水風呂はキマるくらいキンキン🧊
小さい子がグルシン水風呂に入ろうとするも
冷た過ぎて断念😅
そこをオジサウナーが
「そんなんで怖気付いてどうする? それでは人生開けんぞー!」とその場の皆さん爆笑🤣
浴室に水飲み場らしきところが見当たらず
3セットで断念🤯
残念なところ多かったけど
記憶が飛ぶくらいの水風呂でキマって良いととのい🤩
[ 北海道 ]
久々に日曜日の昼間に行ってきました。サ室もびっしり。ととのい椅子も待ちが出てる大盛況。でもなんとかかんとか混雑をかいくぐって、ゆっくりサ活を楽しみました。女性側っていつも空いててラッキーと思ってたけど、びっしりのサウナ室も活気があってよきでした。
女
[ 北海道 ]
休日なのでドライブがてら夫婦で小樽へ。
11時in。オスパは4年くらい前に入ってますが、サウナは初。楽しみです。
そうそう、ここの温泉しょっぱかったんだ!しっかり下茹でしていざサウナ室へ。
扉を開けたら掘り下げてあるタイプ。大きなストーブと、オートロウリュ用のストーブがちょこんとあって可愛い♡
10分×5セット。お昼になったら地元マダムたちがサーっといなくなり、一気にガラガラ。
12時と12時半のロウリュをしっかり味わってきました。滝汗バンザイ。
電気風呂はマダムたち5、6人がずっと独占してて体験できず。残念。ダンナさんに聞いたら、オスパの電流は弱めなので長く入っていられるそうで。
オスパでサ活→パーラー美園さんで鍋焼きうどん→花園だんごでお土産。良い休日デートコースでした。
女
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:3分 × 7
合計:7セット
遠サとFサを交互に7セット。
朝からウォーキング🚶♀️
汗だく💦でフィニッシュ💦
サ疲れ様でーす♪
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。