2022.01.01 登録

  • サウナ歴 4年 8ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TTPP

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

旭川2泊目はオスパーさんへ🏃‍♂️
リニューアル後、大好評を博すこちら!念願の訪問です👏☺️
飯外出挟んで5セット!セルフロウリュin風まかせゾーンでシメ!🍃
16:00イン
サウナ9×5
水風呂1×5
詳細は明日投稿します!🕺

最後の晩餐

肉豚麺+100円トッピング

二郎インスパイアでは郡抜くうまさ😋🍜ここの店主、天才では🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,93℃
  • 水風呂温度 19℃,17℃
12

TTPP

2023.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

旭川1泊目はOMO7へ🏃‍♂️投稿開始前に1度伺ってまして、2度目まして😂宿泊者限定なのでハードルが高い😂
サウナ周りは色々と変わっており、サ室にどでか動物ぬいぐるみ🧸かわいい!🥰そして以前はあまり感じなかったヴィヒタの良い香り🤤湿度もあって何これって感じでしたがオートロウリュ発動🔥🤤予習足りず嬉しい驚き🕺
ウォーキングバスの水中インフィニティも最高!最初、コールマン のやつがそのまま沈められてると思ってました笑 ブランコ的なやつでこれ考えた人天才👏
翌日朝は浴場替わりこちらはややコンパクト、水中インフィニティはなしですが、ヴィヒタが飾られている、ととのいスペースなる小部屋が!扇風機もあって心地よい🤤
サ室はセルフロウリュ可、バケツ給水用のボタンが木造りでかわいい🥰
夜朝合計7セット!以前よりかなりのアップグレードがされており、星野リゾートの本気を見る🤔今回旅行支援でお安く泊まれたので利用しましたが、これならまた泊まりたい!1万円くらいなら何とか😂
脱衣所のサウナドリンク、ラウンジのアイスもいただき満足!1晩ありがとうございました👏
31日22:30イン
サウナ6×2、9
水風呂1×2、1.5
1日7:10イン
サウナ9、6×3
水風呂1×3、1.5
チェックアウト後は買い物公園ぶらぶら🏃‍♂️

自由軒

五郎セット

ベタに🤤ホッケフライうまい😋親父さんのノリ好きや🤣

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
25

TTPP

2023.03.31

1回目の訪問

続きを読む
27

TTPP

2023.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

白銀荘を後にし、旭川へ!向かうは惜しまれつつ本日閉店との御料乃湯さん🏃‍♂️いつも通りがかるので気になりつつも未訪、閉店と聞いたときは衝撃でした😭
サ活中もずっともったいないと思いながら🧘‍♂️サウナもお風呂も種類いっぱいで楽しいんです!どこもキレイだし😳
高温サウナは桶などで湿度を上げる工夫、露天の塩サウナはシャワー付き、よもぎサウナはブースト多め!素晴らしい😂水風呂もいい温度、ととのえどころもたくさん!初めてでしたが地元に愛される施設だと🙋‍♂️閉店日に完全ビジター訪問が許されるのか迷いましたが汗、来てよかった😂ありがとうございました!
17:45イン
サウナ9×3
水風呂1×3
ちょっとしんみりですが、久しぶりの旭川楽しむぞ🕺

麺処ajito Japanese ramen lab

つけ麺(中盛)

平打ち麺うますぎ何やこれ😋悲しみぶっ飛ばされた🤣

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
36

TTPP

2023.03.31

2回目の訪問

サウナ飯

年度末!なんやかんやで忙しかった仕事が少し落ち着き、すかさず休む!🤣
スキーチケットがあったので北進!🏃‍♂️雨降ってきたので予定変更!笑
のむらカレーさんで🍛いただいてからの白銀荘へ!🏔♨️🤤
浴場入った瞬間の香り大好き🥰キーンとした水風呂はグルシン!サ室もソロ多めロウリュ多め😂1、2セットと露天の木ベンチに寝転がり、遥か彼方へぶっ飛ばされる🕺
温泉サウナどっちも最高!北海道はいいサウナたくさんですが、THE北海道を体感できるのはやっぱここですな☺️6セットあざました🙇‍♂️
13:50イン
サウナ6×2、9×4
水風呂0.5×3、1×3
出る頃には晴れ間が出て暖かい🤗いざ、さらに北進!🏃‍♂️

のむらカレー

チキンカレー+ミックスピクルス

サウナ前に😋ペロリでうまい🍛

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 8℃
31

TTPP

2023.03.29

15回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

27日のサ活です!🙇‍♂️
うまいから揚げが食べたくなりなると屋へ🏃‍♂️せっかくなのでわりと近いひまわりさんへ🌻なんだかすごい久しぶり感🤔
21時前イン、熱波に惹かれつつも洗体中だったので見送り!熱波後のサ室は仕上がりまくりで良き🔥😂
さくっと3セットでさっぱり、あざっした👏
20:50イン
サウナ9×3
水風呂1×3
気温上下激しめなのでサウナで体調ととのえます🤣

小樽なると屋帯広稲田店

青南蛮醤油ざんぎ定食

これ食べがち🤣鶏の味が濃くめっちゃうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

TTPP

2023.03.26

17回目の訪問

サウナ飯

雨の日曜!☔️お昼ごろ仕事を終え、家の掃除や洗濯済ませてイン🏃‍♂️26日なのでお安く🤤
和風で3セット!めちゃ混みではないもののサ室待ちも発生、18時過ぎにシャワーのお湯切れ発生などわちゃわちゃ😂露天も真っ暗などカオスでしたが露天の電気なしはアリだなと笑
オロポ提供開始のレストランで飯食って映画に向かいます🎬🏃‍♂️
17:15イン
サウナ9×3
水風呂1×3
オロナミンビアが気になる😂

豚丼

値段で選んだけどアタリ👏食感よくうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

TTPP

2023.03.25

6回目の訪問

サウナ飯

土曜ですが今日もちびっと仕事😂終わった後、最近行きまくってるはま寿司🍣からの今年初北海道ホテル🥳
1セット目からあちらへぶっ飛ばされる🤣ここのサ室には神が宿ってますな☺️
水風呂はいつもより冷たい13.5℃、風の通りが絶妙すぎる外気浴でぶっ飛びまくり、最高のサ活っした!🕺
18:10イン
サウナ6、9×3、6×2
水風呂1、1.5×3、1、1.5
明日も仕事ですがアフターサウナを楽しみにします😂

餃子 笑福

焼餃子

餃子タベタイだったので🤤 久しぶりだったけどやっぱうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.5℃
31

TTPP

2023.03.22

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

白樺温泉

[ 北海道 ]

昨日のサ活です!
祝日でしたが午前は仕事、WBCとモロかぶり😂午後は勝利の余韻を楽しんだりし、夜はくら寿司のアレを食べたりし😋シメにお久しぶりの白樺温泉さんへ♨️
ここの夜は閑静で最高😊体感熱めの遠赤からのちょーど良しな水風呂👌浴場コンパクトなのでさくっとサ活できて🙆‍♂️3セットあざした👏
21:20イン
サウナ6、9、6
水風呂1.5×3
WBCも終わりでちと寂しい🥺とりあえず、金曜のサッカーに気持ち切り替えます⚽️笑

くら寿司 帯広店

ゆず塩かつおたたき

くら寿司はコレ😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
31

TTPP

2023.03.19

16回目の訪問

サウナ飯

日曜朝、今日も良きお天気で外気浴したい🤤てことで札内ガーデン温泉さんへ♨️
今日も安定したサ室と水風呂で🙆‍♂️
露天にバレルサウナ登場!まだ調整中とのことで使用できませんが、楽しみ増えた😂何より新しい試みを始めようとするガーデンさんに感謝😭
カレー食べて漫画読んでたら携帯の充電切れたのでアウト!朝ガーデン最高っす👏
10:30イン
サウナ9×3
水風呂1×3
だらだらしてたらこんな時間😳明日1日なんとかしのご😂

カレーライス

やっぱりうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

TTPP

2023.03.18

3回目の訪問

サウナ飯

平日は仕事やらWBCやらでサウナ行けず😂待ちに待った週末、めっちゃ寝て家事をちゃっとこなし13時過ぎにイン!🏃‍♂️
天気気温最高で外気浴気持ちよすぎ🥳サウナは気持ちマイルド、グルシン継続の水風呂に備え長めに🧘‍♂️サウナー達で割と混んでましたが6セット!やっぱクオリティ高し観月苑さん、あざっした😊
13:30イン
サウナ12×6
水風呂0.5×6
土昼のサウナは良き🙋‍♂️

麺処 田楽

つけ麺(醤油)

うまい😋追加で豚丼🐖

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
29

TTPP

2023.03.14

7回目の訪問

12日のサ活です!
WBC観戦により夜サウナ自粛中🤣サパスの期限だったので夕方出発、最後のチケットを使うべく向かうは中札内エアポさん🛩🔥
混み具合はそれほどでしたがサ室はほぼ満員😳オートロウリュのほうが掲示もありましたが、以前より熱さに落ち着き🤔温度チェックも兼ねてたのかタオル交換も嬉しい高頻度!さすがです😊
セルフロウリュはばっちりの仕上がり🔥🤤寒さ緩んだ外気浴最高🕺ずいぶん長くなった日が落ちるまで堪能しました👏
16:00イン
サウナ12×4
水風呂1×4
帰って晩ご飯食べながらWBC観戦、HRに興奮でした🥳

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,87℃
  • 水風呂温度 12℃
35

TTPP

2023.03.07

6回目の訪問

サウナの日!駐車場満車が2度続いたキャビンさんへ念願のイン🔥😂🏃‍♂️
ここんちのサウナはやっぱり気持ちいい🤤優しい温度湿度で居心地よし、素晴らしい👏水風呂と25℃不感湯もグッド😊
4月から値上げとのことですが、タオル無しであれば据え置き価格!ここにも優しさ😢変わらずにお邪魔する所存、今日もあざました🕺
21:00イン
サウナ9×2、12×2
水風呂1×4
サパスも残り1チケット!最後はどこに行こうかな🤔

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
28

TTPP

2023.03.04

15回目の訪問

サウナ飯

出張終わって即週末🥳家の掃除やら洗濯やらを済ませだらだら😪サウナイキタイになりイン!🏃‍♂️
色々サウナ行ってますがやはりここは落ち着きます😌温度湿度良しなサウナ🔥しっかり冷たい水風呂🧊レストランあり🤤漫画コーナーあり📚非の打ち所はありますが笑、愛すべきサウナ施設っす😊
16:30イン
サウナ9×3、12、9×2
水風呂1×3、1×3
漫画休憩挟み6セット、R1見ながら蒸されました🧘‍♂️

鶏の唐揚げ定食

満たされる感じでうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
31

TTPP

2023.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です!
谷地頭で受けた衝撃を落ち着かせるため笑、こちらへイン🏃‍♂️
去年、函館旅行した際宿泊候補にしていた場所🧐松風町で下車してほどなくイン!地域クーポン利用🕺タオルは400円くらいで別料金とのことでした🤔
脱衣所はコンパクト、キレイで必要なものは揃っている感じ、ロッカーも縦長で嬉しい😊キンキンのホシザキで給水し浴場へ、シャワーの水圧良し🙆‍♂️温泉はちょい白濁した塩泉、気持ち良し🙆‍♂️
サウナはスタンダードなホテルサウナ、ストーブはストーンが乗った円柱型で珍しい!焚き火台のソロストーブに似てる😳ややドライなものの気持ち良く蒸される🧘‍♂️
サウナ近くのシャワーで汗流し、水風呂へ!ここも冷たい!😂実測10℃で手足ビリビリ🤣露天、内湯ともに少なめですがイスあり、なんか色々とちょうどいい🙆‍♂️
24時まで3セット!動線の良さとギンギン水風呂でショートサ活でも落ち着いた😂
やってるお店がなかったのでセブンイレブンで北欧カレー買ってホテルへ!🍛出張らしさを満喫、あざました😊
22:30イン
サウナ9×3
水風呂0.5×3
朝もサウナイキタイでしたがあえなく寝坊😪次は湯の川方面にもイキタイ函館でした🙏

セブン-イレブン 函館若松町店

北欧カレー+メンチカツ

間違いなくうまい😋 現地で食べたい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
35

TTPP

2023.03.03

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

昨日のサ活です!
出張サ活、函館!🌃🦑18時くらいに仕事を終え、自由を手にする🕺
市電で向かうは谷地頭温泉さん♨️
駅から近い!前日の伊達温泉さん同様こちらもでかい😳脱衣所、浴場も広々で圧巻😆固定式シャワーで洗体、設備と温泉チェック🧐黄土色の温泉は強塩泉で濃い!持参したホテルの白タオルが変色🤣
サウナ水風呂は奥にあり、露天も近いので外気浴の動線良し👌函館名物でかマットを手にいざサウナへ!🏃‍♂️
入った瞬間、クセすごな香り😂たまたまだったのか、相性なのか…タオルマスクでなんとか対応😂四角い金桶が乗ったガスストーブは温度湿度いい感じ🔥激しく冷たいと噂の水風呂は見た目は普通、入ると最初はいける感じ、と思いきや10秒過ぎから暴力性を帯びてくる🤣これは冷たい!30秒が限界、最後ラッコ入りでなんとか1分🦦
水風呂の冷たさで休憩時の昇天ぐあいはなかなか😇特に露天のイス外気浴は気持ちよすぎ🤤
内湯にもリクライニングできるプラ製イスがたくさん、サ室の香りさえ普通だったら最高なのに…😭とはいえ5セット!市電の最終に乗り函館駅に戻りました🚃
19:20イン
サウナ6、9×4
水風呂0.5×4、1
函館は奥が深い😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5℃
42

TTPP

2023.03.02

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

伊達温泉

[ 北海道 ]

昨日のサ活です!
3月スタート、出張により伊達市宿泊🏨せっかくなのでホテルから歩いて30分かけ、こちら伊達温泉さんへ♨️🏃‍♂️シャーベット状になった雪と暗い道で大変だった😂
施設は周りになにもなく、そして大きい😳宿泊もできるよう、日帰り専用と書かれた入口からイン!ロビー広々!のれんをくぐって脱衣所へ、脱衣所は狭め!笑
脱衣して洗体、シャワーは昔ながらの固定式🚿ボタンも壁についてるのが珍しい🤔
源泉70℃越えの温泉は軽い感じのナトリウム泉、いいお湯で暖まりサウナへ🏃‍♂️出ました新汗覚ストーブ!TV有り、全面木張り、照明1つで良き雰囲気😊温度もなかなか👌
食後とあって1セット目は軽く、いざ冷たいと話題の水風呂へ!ジャバジャバ掛け流しで確かに冷たい😆外気温が暖かめのためか、グルシンまでではないものの気持ちよし!浴場内の寝椅子で休憩🤤ソラリーンとの人工日光の効果はわからず🤣
2、3セット目は露天で休憩、広いのに休憩イスなし😂ただロケーション雰囲気ともに良く、ここで寝転がれたら最高だろな🥳
45℃位のあつ湯もあり、ブーストからの水風呂も最高😆最初3セットの予定でしたが追加で計4セット!また歩いてホテルへ🏃‍♂️
水風呂がちょいサウナから歩くのと飲水場所が洗面所のみなのが惜しい感じでしたが、気持ちよかった🤤あざました😊
21:00イン
サウナ6、9×3
水風呂1、0.5、1×2
出張はまだ続く🏃‍♂️

歩いた距離 2km

大衆酒場 粋や

マグロ納豆

サウナ前に駅近の居酒屋でご飯🙏 マグロうまし😋味付きご飯を巻いた卵焼きもうまかった🕺

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 12℃
45

TTPP

2023.02.28

13回目の訪問

サウナ飯

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

26日のサ活です!🙇‍♂️
夜は自由ヶ丘温泉さんへ♨️
やはり別格の銭湯、もはや神の域🥳サ室はいつもよりいくらか低い温度でしたが体感は変わらずあちあち🔥😂からの神水風呂は最高すぎる🤣スタッフさんのアマビエロウリュもいただいて3セット終了!あざました😊
20:30イン
サウナ6×3
水風呂1×3
2月後半、サ活溜めまくってしまった🤣反省して3月も励みます!🕺

ロッキー 自由ケ丘店

もつラーメン

サウナ前に!もちょい味濃い目だと嬉しい😆ホルモンと細切れチャーシューうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

TTPP

2023.02.28

13回目の訪問

サウナ飯

26日のサ活です!🙇‍♂️
早朝サッカー見て二度寝😪うっかり寝過ぎた後イン🏃‍♂️
新年初だったので、インフィニティ撤去やサ室にヴィヒタ、ブルーのアディロンダックチェア登場など色々変わってて驚く😳
気持ちよさは変わらず🤤さっぱりした後いつもの生姜焼き食べて良き時間、あざっした🕺
10:30イン
サウナ9×3
水風呂1×3
休みの朝はやよいさんか鳳の舞さんすな☺️

生姜焼き定食

いつものでうまい😋ラーメンセットも次食べてみよ😂

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
30

TTPP

2023.02.27

2回目の訪問

サウナ飯

23日のサ活です!🙇‍♂️
定山渓から命からがらすすきのに到着!運良く近くのタイムズに駐車😆🚗チェックインは0時近く、速攻着替えてスタ丼食べて就寝!笑 幾度となくスタ丼いただいてきましたが、間違いなく一番うまかった😋
カプセルで9時頃までぐっすり😪起床しサウナへ🏃‍♂️
吉井支配人の熱波🔥からのキンキン水風呂で目覚める😳ヴィヒタミストも良き🌳🤤
お昼に外出して二郎🍜とミンガスコーヒー☕️戻って折舘さんの熱波🔥良き風浴びて帰途に着く!
前回訪問から間を置かずにお邪魔できよかった😆あざました😊
9:30イン
サウナ熱波、9×2
水風呂1、0.5×2
15:40イン
サウナ熱波、9×2
水風呂1、0.5×2
色々と過渡期にありそうなニコーリフレさんですが、変わらずたまにお邪魔したいと思います🙋‍♂️

ラーメン二郎 札幌店

ラーメン(ヤサイマシ)

値上がりして適正価格に笑 味は変わらずうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
33