サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
休日サ活
気がついたら今日から3月…もう春だなぁ〜
午前中買い物に行くのに家出たら暖かい☀️10℃超えて雪解けもかなり進み3月を実感。
明日から出張の為昼から帰宅後はゆっくりしようかと思ったが、暖かさにつられこれは外気浴日和だな!とサウナモードになり早速出発!
外気浴重視でふみぞの湯♨️に決定。15時前入湯。そこそこ人は居るが混雑というまでではなく身体を清め湯通ししてサウナへ。
ひとまず今日はなんだか眠気?疲れ?があったので1セット目1段目でじっくり準備蒸し。
ゆっくり暖まり水風呂→外気浴。やっぱ外気浴日和!いつもより暖かくゆっくり休憩出来て良い感じ😄
春が近く外気浴にはいい季節がやって来ました。
そしてもう2セット上段でしっかり蒸され汗だく💦発汗も良く3セット良いサ活出来ました!
あとは、いつも通り露天ジェットバスで身体をほぐし内風呂バイブラジェットもしっかり入って→水風呂→外気浴。こちらもなかなか良い☺️外気浴はベンチでゆっくり休憩してととのいました🤤
湯上がりはクリーム氷いちごでクールダウン…
今日も良いサ活出来ました!
明日から出張頑張ろう👍
[ 北海道 ]
皆無料シャトルバスで函館の夜景とかを見に行ってるけど、そんなの関係なくサ活のささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
寝落ちしそうだし、皆夜景見に行ってるのか女湯空いてるので今日の〆サウナ。
温泉とサウナ入りすぎてふやけ過ぎたからか、指の皮剥けまくってヒリヒリしてます🤣🤣🤣
サウナ:ミスト6分×2
水風呂:1分×2
休憩:露天つぼ湯×2
ここの施設はドライよりミストのが好きかもー!
寝サウナは出来ないけどねw
終始ソロで快適でしたヾ(*‘ω‘ )ノ
サ活後はオシャレラウンジでビールとツマミのセット。
注文してから揚げてくれるアツアツの出来上がり。
そして量が思った3倍くらいきたwww
ので大人のクリームメロンソーダと、北海道ジンジャエールも追加。
今日明日は㌍のこと考えたら負けだ!!
明日もASA活してからのビュッフェも楽しむぞーーヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 北海道 ]
今日はピパの湯♨️
めっちゃ空いてたー!!
タイミングってすごい大事😍
サウナマットが小さくなってて扱いやすかった☺️
水風呂キンキン🥶
外気浴はちょっとぽかぽかのところに気持ちいい風☺️
洞窟露天風呂はぬるめで岩のほうはあつあつ♨️
なにもかもよかったー!!!
[ 北海道 ]
長女が久しぶりに帰省したので、2人で私の大好きな栄湯の朝風呂に行ってみました。
朝が苦手な娘ですが、6時前になんとか起こして釧路に向かいました。
今日も天気が良くて何よりで、釧路に着いてまずは釧ちゃん食堂で朝定食を食べました。刺身が4種もついていて、海鮮好きな娘は喜ぶだろうなと思っていましたが、とても喜んでいました。
そして栄湯へ。娘とも小さい頃からいろんな銭湯に行ってましたが、大好きな銭湯に娘と久しぶりに行くことができて、私はとてもうれしかったです。1時間ほどいて、私はいつも通りサウナ・水風呂・外気浴・露天風呂・内風呂を堪能しましたが、娘はサウナ・水風呂には入らなかったとのことでした。ちょっと残念でしたが、銭湯の良さは久しぶりに感じたようでした。
厳島神社にお参りした後、牡蠣好きな娘が厚岸のかきめしが食べたいとのことで、私的には他に連れて行きたいところがありましたが、私も牡蠣は大好きなので、厚岸に向かいました。厚岸の駅前にある氏家待合所に行って氏家かきめしスペシャルを食べました。私的にはゆっくりウイスキーと一緒に食べたいところでしたが、車中で娘と食べた氏家かきめしスペシャルはとてもおいしかったです。
私は娘がホント小さかった頃から、いろんな銭湯に連れて行ってました。今になって思うと、とてもいい時間を過ごさせてもらえたなと思いますが、もっともっと小さかった娘といろんなところに行っておけば良かったなとも思ってしまいました。
帰りの道中は娘はずっと寝てましたが、私はちょっとセンチメンタルな気分で運転していました。
娘は今家を離れて娘なりに日々頑張ってるようです。私もまだまだ頑張らないとなと思いました。
束の間でしたが、いい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました〜。
[ 北海道 ]
今日も朝から趣味を満喫したり、上の娘の迎えがてらスタバ行ったりした後に、夕方からサ活。
17時過ぎでどこも混んでそうだったので、あぶれることはないひまわり温泉へGO‼︎
駐車場は予想外に混んでおり少し待ちましたが、それほど待たずにお得な回数券を買ってin。
洗体後に熱湯でゆっくり湯通しした後にサウナ室へ。
サウナ室内はありがたいことにそれほどは混み合っておらず、ストーブ近くの二段目をキープ
いいタイミングでの常連さんのロウリュウあり、8-8-10分の3セットでかなりしっかり蒸されてました。
その後はキンキンに近い水風呂ゆ1分ちょいつかった後に、内気浴を7分程度で今日もバッチリととのいました。
最後は露天風呂にゆっくりつかってフィニッシュ。
今日もいいサ活が出来ました。
明日も趣味を楽しんだ後にサ活楽しもうと思います。
男
[ 北海道 ]
北の絶対王者にワクワクしながら行きました!
結果は僕的には残念😢
食べ物や施設、商品なとても品揃えがあって良かった!ですが、サウナは何か80度くらいでヌルくスタッフさんからの説明も特になく、少し戸惑いました😥
しかし、熱波師さんはとても良くて新人さんだったのですが頑張ってくれていて応援しちゃいました笑
お風呂、水風呂、整いルーム、全てが普通でした!
空間の広さや食事の多さはとても良かったと思います!
次行くかと聞かれたら僕は、行かないかな(^◇^;)
[ 北海道 ]
今日から第二回道北スキー旅⛷️
1日目は富良野スキー場😀
ものすごく気温が高く、山頂でもプラス10℃近くあった😮
雪質はシャリシャリだった…😅
それから宿泊の旭川のプレキャへ
16時過ぎにチェックインして、さっそく浴室へ
カラダを清めてから、まずは温泉♨️で湯通し😌
それからサウナへ
間接照明で白樺の木をあしらった雰囲気いいのサ室😀
L字2段で上段に8人ぐらい座れる広さで、セルフロウリュやモーリュができる
テレビ、音楽無しで集中できる空間😌
温度はやや高めでちょうどいい湿度
やや疲れぎみだったので8分ぐらいがちょうどいい感じ🤤
水風呂はサ室の横にあり、2人ぐらい入れる広さで潜水可能
体感18℃ぐらいで地下水で気持ちいい🤤
休暇スペースは、
水風呂横に札幌のプレキャでお馴染みの滝「カムイの滝」が3席😍
外気浴スペースにもととのいイスが2脚
3セットこなし、カムイの滝で爆裂にととのう🤤
男
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
出張やら会食やら通常業務で今週は忙しかった…
久々に朝からジムには行けなかったー…
けど今日は休み!!ということで、11時頃から活動開始
疲れてた割にはたくさん歩いたし、ジムにも
21000歩弱歩いたし、若干ウエイトしたり
締めはサウナということで、近所の月見湯へ
疲れていたせいか、1セット目で整ってしまった
けど、これなら今日は凄い日になるかも?!と、
結果3セット整いました
なんま気持ち良かったああぁぁーー
明日はどこに行こうかな。笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。