2022.09.07 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビなし、ロウリュウあり、水風呂:15℃以下、休憩:外気浴スペース、ととのい椅子あり
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

chanmi

2025.02.02

2回目の訪問

日帰りで利用。日曜日なので混んでるかな?と思っていましたが、サウナは空いていてとってもよかった!新しくなったしっかり熱いサ室も贅沢な景色も本当に良いです。目を閉じて滝の流れる音や鳥の声を聞いているだけで、すっごい秘境に来たような非日常感を味わえました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

chanmi

2025.01.14

8回目の訪問

44℃の高温湯からのサウナ→水風呂→外気浴。最後は露天風呂→高温湯。このコース最高!しっかり3セット、楽しみました。水風呂も14度がちょうどいい。好き。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
24

chanmi

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランド旅6日目。最後のサウナはこちらです。9時から11時まで枠で予約をとってもらいました。水着着用で3つのサウナとバルト海への入水、ピンクの朝焼けと日の出という素晴らしい景色を楽しみました。
初のスモークサウナ体験、地元フィンランドの方の鬼ロウリュウからのバルト海。肌にビビビッと電流が流れるような、肌が生まれ変わるような初感覚。最高のサ旅となりました。Kiitos!
(最後に旅を振り返って)フィンランドのサウナはいい意味で自由。決まりはほぼない。混んで来たら席を詰めたり、席を譲ったりも当たり前だし。みんながOKならじゃんじゃんロウリュウしますよ。誰もいなかったらめっちゃ水かけます笑みたいな緩さもあり、それに耐えられる様なビッグストーブが使われてたのも印象的でした。自由と優しさに溢れた気持ちよさを体験できました。

サーモンスープ

暖かいサーモンスープが身体に染みます

続きを読む
6

chanmi

2025.01.03

2回目の訪問

フィンランド旅4日目。こちらのサウナ2日目はチェックアウト直前の10時〜45分間。(チェックアウトは11時!)排水溝が詰まってる&サウナ室30℃というバッドコンディションでしたが、夫と協力してなんとか盛り返し、「昨日は素晴らしいオーロラ見せてくれてありがとうございます。」と感謝の気持ちで気持ち良くサウナに入れました。外はマイナス20度の世界。サウナに入れるだけで感謝です。

続きを読む
4

chanmi

2025.01.03

1回目の訪問

フィンランド旅5日目。最初は勝手が分からずドキドキしましたが、楽しかったです。(※サウナからプール、サウナから海までの導線が凍っているため、冬はサンダルがあった方が楽しめます。これはLoylyも同じ。)うっかりサンダルとバスタオルを忘れてしまい、足の裏が海やプールに入る前に冷たくて辛かったですが、サウナからのプール→バルト海初入水。フィンランド人の鬼ロウリュウ(1分置きくらいの)も体験。大満足です。あー、楽しかった!

続きを読む
4

chanmi

2025.01.03

1回目の訪問

フィンランド旅5日目。公衆サウナもぜひ体験してみたくてこちらへ行ってきました。サウナのはしごで体力はギリギリ。でも行って良かった。マリメッコのクッションがベンチに置いてあったり、貸し出しバスタオルもマリメッコだったり公衆サウナとは思えないおしゃれさ。雰囲気も来ている方もとても感じよかったです。男女で入れるサウナ→水風呂(アヴァントプールという名の一人用水風呂)→中庭で外気浴。3セットで終了しました。

続きを読む
5

chanmi

2025.01.03

1回目の訪問

フィンランド旅5日目 ホテルのサウナへ。男女別で裸で入れるサウナ。共有スペースにはがっしゃんこバケツシャワーと休憩所があり、バスタオルか水着着用です。朝7時からを目掛けていったので、空いてて快適。きれいで気持ち良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
4

chanmi

2025.01.02

1回目の訪問

フィンランド旅3日目。今日こそはビッグオーロラを見たいと、更に北上。イヴァロへやって来ました。ガラスイグルーに泊まり気分はグランピング。サウナは宿泊者にそれぞれ45分間割り当てられている予約時間に利用しました。(確か18時〜)「短い!」と思ったけど、プライベート空間なので寝サウナしたり、ロウリュウしたり楽しみました。暖かな蒸気が移動とオーロラハントで疲れた身体に染み渡ります。このサウナ後、この旅一番のビッグオーロラに遭遇!忘れられないサウナ体験となりました。

続きを読む
5

chanmi

2024.12.31

2回目の訪問

フィンランド旅2日目。今年のサウナ納め。入れ替わりで終わりまで一人だったので、上段でゆっくり入れました。「オーロラ見れますように」と願掛けしながら、一人ロウリュウを楽しみました。気持ちよかったし、いい一年になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
4

chanmi

2024.12.30

1回目の訪問

フィンランド旅1日目。北海道からはるばる到着後、初サウナ!「17時から20時って短い。」と思いながらも、有り難く入らせていただきました。サウナは受付のあるレストラン横に男女2棟向かいあってありました。残り時間も少なく夫と「20時までね。」と言い合いそれぞれのサウナへ。脱衣所でスノーブーツを脱ぎそのまま裸足で歩くスタイルにはちょっとびっくりしたけどこちらはそういうものですね。脱衣所からの扉を開けるとシャワーがあり、更にサウナがありました。日本人の若い方達は水着着用されてましたが、現地の方はそのまま入っていたので、私も水着は着用せず。お尻の下にペーパータオルみたいな紙を敷いて座りました。温度は70度くらいで、室内は程よく暗めで落ち着く雰囲気。地元の方がニコニコしながら「ロウリュウいい?ジュワーってなって気持ちいいのよ」みたいな事をジェスチャーを交えて伝えてくれて、「OK、キートス!」って交流が楽しかった。そしていっぱいロウリュウしてくれたので30分でしっかり暖まることができました。水風呂はなく、コテージまで戻る道で体を冷ましました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
4

chanmi

2024.11.19

3回目の訪問

サウナ飯

4時半起きで朝食バイキング付き朝風呂へ行ってきました!はぁぁー、最高!外はかなり寒く、休憩と水風呂は短めに調整。朝ご飯も美味しく満足です。

朝食バイキング

おなかいっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
32

chanmi

2024.11.12

7回目の訪問

21時からはサウナの温度が控えめだったように感じたけど、気のせいでしょうか?3セット、サクッと楽しみました。いつも綺麗なお花が素敵。

続きを読む
22

chanmi

2024.11.09

7回目の訪問

ライトアップされた紅葉の間から見える月がきれいでした。北海道は外気浴で足先が冷える季節になりました。その後入る熱湯が沁みる

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14℃
25

chanmi

2024.09.10

7回目の訪問

虫も少なくなり、外気浴の気持ち良い季節になりました。ヨガマット敷いて人工芝に寝転ぶの最高。指先までジュワジュワ〜。あまみもたっぷりで良い朝活できました🙆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
32

chanmi

2024.08.06

1回目の訪問

リニューアルされてから初の利用。露天風呂がリニューアルされた時に、ここで外気浴できたら最高だな。と思っていた場所にラフマのリクライニングチェアが設置されていました♡サウナ室はコンパクトだけど、オートロウリュウで湿度もあり、落ち着いて入れて良きでした。水風呂はちょっとぬるめに感じたので、サウナ入る前にザブザブかけ水して調整。日帰り入浴はちょっとお高めだけど、思い切って回数券購入したので、プチ贅沢にまた利用したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

chanmi

2024.07.13

3回目の訪問

サウナ飯

サウナよし。水風呂と不感の湯の交互欲もよし。アヴァント、来年こそチャレンジしたいな〜。

そば処 三品

冷やしごぼ天牛トロ丼セット

ごぼ天サクサク。いつも最高に美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
33

chanmi

2024.07.09

6回目の訪問

熱々サウナ、ちょうどい水風呂。外気は暖かいので、ちょっと長めに水風呂に入り、あまみいっぱい。セミの大合唱を聞きながら、しっかりととのいました〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
16

chanmi

2024.06.18

2回目の訪問

サウナ飯

平日の観月園さん、とても空いててサウナも常に貸し切り状態でした。とっても落ち着くちょうどいいサウナ。水風呂の水も気持ちよく、鳥のさえずりにも癒されました。受付にあるととのえ親方、清水みさとさん、マグ万平さんのサインを見せてもらえて、みさとちゃんと万平さん「のちほど」で来てた、来てた!と嬉しくなっちゃいました。マイクロツーリズムのサ旅、最高!旦那さん、ハピバです🥳

朝食バイキング

お腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
35

chanmi

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

小さめな内湯と洗い場。露天風呂は自然の川を眺めてゆったり入れます。サウナ室は定員2名となっていたけど、私が入った時間は貸し切りでした。水風呂もぬるめでゆっくり冷やして露天でととのい〜。露天にイスがあれば最高。あとアジア系の外国人のマナーが悪い。露天風呂でお湯掛け合ったり、雪ぶつけたり大騒ぎ…💦せっかくのロケーション、静かにゆっくり楽しみたかったな。(追記です)21:30過ぎ再チャレンジ。とっても空いていました。途中から貸し切り状態。雪の降る中、サウナ→露天で休憩。最高です。夜鳴きラーメンのサービスもよきです!

ブイヤベース鍋懐石コース

お刺身、鍋、たちの茶碗蒸しが美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

chanmi

2023.07.05

2回目の訪問

久々の投稿です。仕事でストレスMAXだった1日、サクッと悠湯館へ。2セットでサウナも水風呂もしっかりめに入って、身体も心もスッキリです。サウナがあってよかったー!

続きを読む
25