2022.09.07 登録
[ 北海道 ]
日帰りで利用。日曜日なので混んでるかな?と思っていましたが、サウナは空いていてとってもよかった!新しくなったしっかり熱いサ室も贅沢な景色も本当に良いです。目を閉じて滝の流れる音や鳥の声を聞いているだけで、すっごい秘境に来たような非日常感を味わえました。
女
女
フィンランド旅6日目。最後のサウナはこちらです。9時から11時まで枠で予約をとってもらいました。水着着用で3つのサウナとバルト海への入水、ピンクの朝焼けと日の出という素晴らしい景色を楽しみました。
初のスモークサウナ体験、地元フィンランドの方の鬼ロウリュウからのバルト海。肌にビビビッと電流が流れるような、肌が生まれ変わるような初感覚。最高のサ旅となりました。Kiitos!
(最後に旅を振り返って)フィンランドのサウナはいい意味で自由。決まりはほぼない。混んで来たら席を詰めたり、席を譲ったりも当たり前だし。みんながOKならじゃんじゃんロウリュウしますよ。誰もいなかったらめっちゃ水かけます笑みたいな緩さもあり、それに耐えられる様なビッグストーブが使われてたのも印象的でした。自由と優しさに溢れた気持ちよさを体験できました。
女
女
フィンランド旅1日目。北海道からはるばる到着後、初サウナ!「17時から20時って短い。」と思いながらも、有り難く入らせていただきました。サウナは受付のあるレストラン横に男女2棟向かいあってありました。残り時間も少なく夫と「20時までね。」と言い合いそれぞれのサウナへ。脱衣所でスノーブーツを脱ぎそのまま裸足で歩くスタイルにはちょっとびっくりしたけどこちらはそういうものですね。脱衣所からの扉を開けるとシャワーがあり、更にサウナがありました。日本人の若い方達は水着着用されてましたが、現地の方はそのまま入っていたので、私も水着は着用せず。お尻の下にペーパータオルみたいな紙を敷いて座りました。温度は70度くらいで、室内は程よく暗めで落ち着く雰囲気。地元の方がニコニコしながら「ロウリュウいい?ジュワーってなって気持ちいいのよ」みたいな事をジェスチャーを交えて伝えてくれて、「OK、キートス!」って交流が楽しかった。そしていっぱいロウリュウしてくれたので30分でしっかり暖まることができました。水風呂はなく、コテージまで戻る道で体を冷ましました。
女
女
女
女
[ 北海道 ]
リニューアルされてから初の利用。露天風呂がリニューアルされた時に、ここで外気浴できたら最高だな。と思っていた場所にラフマのリクライニングチェアが設置されていました♡サウナ室はコンパクトだけど、オートロウリュウで湿度もあり、落ち着いて入れて良きでした。水風呂はちょっとぬるめに感じたので、サウナ入る前にザブザブかけ水して調整。日帰り入浴はちょっとお高めだけど、思い切って回数券購入したので、プチ贅沢にまた利用したいです。
女
女
女
女
[ 北海道 ]
小さめな内湯と洗い場。露天風呂は自然の川を眺めてゆったり入れます。サウナ室は定員2名となっていたけど、私が入った時間は貸し切りでした。水風呂もぬるめでゆっくり冷やして露天でととのい〜。露天にイスがあれば最高。あとアジア系の外国人のマナーが悪い。露天風呂でお湯掛け合ったり、雪ぶつけたり大騒ぎ…💦せっかくのロケーション、静かにゆっくり楽しみたかったな。(追記です)21:30過ぎ再チャレンジ。とっても空いていました。途中から貸し切り状態。雪の降る中、サウナ→露天で休憩。最高です。夜鳴きラーメンのサービスもよきです!
女
[ 北海道 ]
久々の投稿です。仕事でストレスMAXだった1日、サクッと悠湯館へ。2セットでサウナも水風呂もしっかりめに入って、身体も心もスッキリです。サウナがあってよかったー!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。