2019.08.23 登録
[ 東京都 ]
前回は新江古田から。今回は沼袋から歩いて。頭の中でつながりのなかった二つの点が線になるのが好きだ。夜にもなれば閑静極まりない住宅街。リニューアル前はそこに一緒に溶け込む銭湯だったのに、今や名物にもランドマークにもなる銭湯だ。煙突のライトアップに、そんな意気込みを感じた。
若い友達同士やカップルが次々に入っていく。賑わっていいことだなぁ。それを迎える女将さんとお姉さんがほんとにフレンドリーであったかい。このお二人の存在は大きいなぁ。会えて嬉しくなるってすごい。
美しい洞窟銭湯。光のゆらめきが大好きな人にはもうたまらない作り。こんな綺麗でムーディな、サウナではジャズもかかる銭湯なのに、楽なんだよなぁー。それは女将さんお姉さんもそうだし、来る人たちが親子や友達同士で楽しく笑顔な人が多いからなんだろうな。みんな大好きな秘密の洞窟。
サウナは一面のヒノキのいい香りとジャズ。しっとり熱々で遠赤外線ストーブの奥深さと可能性を感じる素晴らしいサウナ。闇に浮かぶ真っ青な洞窟水風呂の冷たさとどきどき。
改めてすごい好きだ。
帰りはお姉さんがおかあさんくらいの世代の方に代わってたけど、だるーい感じで、あ、こういう方もいるのかと思った。わはは。
男
男
[ 東京都 ]
常連さんと多くの銭湯ファンに愛され尊敬を集める女将さんが、鉄人のように切り盛りされる沼袋の一の湯さん。以前銭湯フォーラムで一日のスケジュールを発表されてたけれど、超人。でもそれを知ってか知らずかここのお客さん達にはやさしい秩序が成り立ってると感じる。
半日の立ち仕事終わり、そんな人の安心と軟水ふっくらないいお湯、そして熱い癒しのミストサウナがほんとにありがたい。あと駅近なのも。師走の冷たい日曜夜、飲み屋から聞こえる楽しそうな声。自分には地元がないし、個人事業で、性格も暗いから、飲み仲間もあまりいない。たまにはちょっと寂しくもなる。あったまりたい。
そんな寂しさも引きずらないで済む近さに一の湯さん。おや、靴箱空き少ない。番台にはやはり女将さん。東京ゆらんミニのシールをいただく。てきぱきされていて、すごい数のお客さん対応しつづけてるはずなのに、さりげなく言葉に温かさがあって、あと、ちゃんとお客さん一人ひとりに顔と目を向けて見てくださるの。捌いてる感じがない。かっこいい。自分も見習いたいな。
広い脱衣所にはロッカーたくさんあるし漫画とかマッサージチェアとか持ち帰れる水とか、あと喫煙所まで盛りだくさん。フェイスタオルも言えば無料で貸してくれる。シャンプー類有。カランのお湯が熱めで、桶でかぶれば冷えて疲れた体が一気に喜びふわふわに。富士山に向かって飛ぶ三羽のタンチョウの立派なモザイクタイルの下に湯船。全然ミクロじゃないぼっこんぼっこんのミクロバイブラにジェット二種。内一つは好きな足裏にもふくらはぎにも当たるやつ。そしてボタンを押すと熱くなるホットバスもあるけど故障中だった。残念!いずれにせよ、湯船に浸かって天井を見上げると、真っ白だ。これまで意識しなかったけど。湯船から見る景色って、裸の心にそのまま色として残る。そして露天のゆったり岩風呂が大好きだ。
#サウナ
ミストサウナ。先日修理されたと聞き来たかった。天井から部屋いっぱい降り注ぐきめ細やかなミストと、部屋の角のストーンストーブからしゅごぉぉぉ!という音とともにもっくもっくに吹き上がるスチーム。ミストとスチームがこの充実度で部屋を満たしてくれるサウナなかなかない。あと、座面の絶妙な凹み、作った人すごい。
#水風呂
なし。でも立ちシャワー(特に右側の固定)の水がかなり冷たい。
#休憩スペース
露天に二人分腰掛けがある。個人的な好みは露天出てすぐ右下の平べったい岩。ここ、いい風がくる。小さな和風なお庭に、茅葺き屋根に温かい灯り。放心。
服を着てると横を女将さんが掃除されてる。ふと見るともう番台に。気づくと女湯から掃除機。どうかお体大切に。感謝です。
[ 東京都 ]
立派な千鳥破風と唐破風を構えた歴史を感じる佇まいながら活気あふれる大人気銭湯寿湯さん。男湯は脱衣所も二階作って増やして、露天も増やして塩サウナも増やして洞窟水風呂も増やして、女湯とは充実度が全然違うらしいけど、全部大人気の大賑わい過ぎて増やさないと捌けないから必然的に増やしたことが否応なく伝わってくる。きっと増やした分削ったものもたくさんあったはずで、その創意工夫の執念に感服した。
午前中に銭湯検定三級の試験を受けてきた。ノーマークの設問群にやられ、合格か悩ましいライン。試験後、神田駅前で通りすがりの人にとても不快な思いをさせられ、私にとって特別な今日という日がズタズタにされた。その後我が家のおかみさんと日中過ごしたけれど、落ちきってた。東京ゆらんミニのシール集めを兼ねて二人で向かったのが寿湯。
小さなフロント。凛々しいお姉さんがテキパキお仕事されててかっこよかった。QRだと地味なテンプレのばかりなお遍路スタンプだけど、めちゃかわい楽しいスタンプで嬉しくなった。脱衣所狭い!なんとか縮こまりながら脱ぐ。階段があって二階も脱衣所。そりゃ必要だ。浴場もコンパクトな中で人びっしり。TVで見たことある壁絵、パンダやペンギンやボクサーやポップなキャラがいる上に立派な富士。初め唯一空いてた薬湯が熱々でたまらなかった。隣のいろんなジェット類も隙を見て。露天の岩風呂が広くて温度もほどほどで人気だけど一番ゆっくりできた。
#サウナ
ドライサウナは二段びっしり定員8名の入れ替わり立ち替わり。上段の人がすいませんと言って下段の人が立つが続く。まさかこんなに混みまくる日が来るなんて、作った当初は思わなかったんだろうというこじんまり感。歳月の感じられる渋い匂い。ガス遠赤外線ストーブが必死に頑張ってる。98度表示だけど、下段はそんなだからマイルド。でもストーブ前下段しか空いてなかったときは、焼かれてる感じで笑えた。上段はがつっと熱い。TV有。
露天の奥に塩サウナ。むしろここの方が安定して熱い。温度計は120度指してたから多分機能してない。塩もあっという間に水滴に。ここもTV有。
#水風呂
露天出てすぐのとこに岩風呂の水風呂。18度。外の水風呂はやっぱり気持ちいいな。そして、露天奥に洞窟水風呂。少し段を降りて入り込んだところに。水がやわらかくてやさしくてすごく安らぐ水質。少しバイブラも効いてて癒される素敵な水風呂。18度。
#休憩スペース
露天は椅子やベンチ三昧。抜けるような青空の中に真っ黄色の銀杏が映えて綺麗。風も心地いい。男湯は隣のマンションから丸見え。どうでもいい。
我が家のおかみさんと新御徒町まで歩きぽやぽや。
男
[ 東京都 ]
あぁ、やっぱりすごいな。ある種現代のキングオブ銭湯なのかも。キャッスルオブ銭湯。ん?銭湯オブキャッスル?どんな混雑も飲み込んでしまうそのキャパシティ。お風呂もサウナも半端なものがなくて濃厚で。食堂まであってごはんも美味しくて。しかもほぼ朝から晩まで人を受け入れ続けて。老若多国籍なんでもみんなどんとこい!ひだまりなんて穏やかさじゃなくおひさまの泉だ。鶯谷、萩の湯さん。
先日始まった東京ゆらんミニの対象16施設を制覇すると決め、その中の一つであるこちらへ久しぶりに。立派な高いマンションの四階までが萩の湯。前回の経験含め大賑わいなイメージだけど、木曜18時という早めの時間だしどうかなと二階にあがると、さすが靴箱も結構埋まってる。スタッフさんもさくさくちゃきちゃき。そりゃそうなる。スタンプラリー系は入るときしかダメって書いてある。
三階の男湯。わちゃわちゃな人の中服を脱いで浴場へ。うへー、やっぱりでかいな!カラン多いし湯船多いし広いしすんごいなぁ!まずは高温風呂の薬湯。43度。あぁ、寒くなってなおのことしみる。熱めだから混まない。のびーっ。もう充実。今日は生姜エキス。広い白湯にはジェットや電気風呂もあるし、高濃度炭酸泉も銭湯図解見ながらゆっくり入れるし。奥の絵は萩の湯の女湯で、やっぱ広いんだなぁ。サウナも。塩サウナあるのか!とか、田中みずきさんの壁絵のポップな色使いをじーっと堪能したりとか。なんてあれこれ思いつつ過ごせて楽しい。半露天も広いし、ここはぬるめ浅めで冬の冷たい外気浴後に入るとじんわーり心身がほどけてく。
#サウナ
やっぱでかい!30人入るか。びっしり入ると壮観。三段。特にでかい遠赤外線ストーブの前の最上段は、バッチバチにくぁっと熱い。こんな熱かったっけか。6分でかっちかちに真っ赤に仕上がり汗もびっしり。こんなにいるのにみんな黙々と入ってて聞こえるのはTVと熱さでたまに漏れるおじいちゃんの小さなうめき声くらい。あっつあつできつめなのに、また欲しくなる。
#水風呂
サウナ前のキャパでかい水風呂。なんてかお徳用サイズ。みんなどんと入ってこいや!って感じで心強い。うっすら富士山のシルエットの壁絵。そんで16度で冷たいし。
#休憩スペース
水風呂前のタイルのベンチもそこかしこにある椅子も、そして半露天の石のベンチに椅子もと充実。半露天の外向きに開いてるとこからの風がしっかりだけど絶妙。あの壁みたいなのがいい塩梅で風を通してくれる。久しぶりにこんなふわふわに。特に3セット後、半露天のぬる湯に入ったら、ふわふわで意識が飛びかけた。
今日はごはんも食べる!で、食べ過ぎた!楽しい!これからもっと来ようっと!
男
[ 茨城県 ]
こんなにも夕焼けが似合うところは初めてだった。高台にあるのだけれど、露天からの景色は想像より遥かに広い田園。もう全て刈り取られた寒々しい姿だけれど、その寂しさもまたしみる。そしてその先遠くには、夕日に切り絵のように映える水戸の街並み。みんな何を思って見つめるのだろう。四つの喜楽里をこれで巡り終えた。ひたちなか、エモいest喜楽里。
11月も終わるこの日を、力まずゆっくり、でも豊かに過ごしたかった。喜楽里別邸には必ずいい露天があって、無理のない、でも案外しっかりしたサウナがあって、やさしい天然温泉がある。ごはんも美味しい。そんな安心感を求め、東京駅から特急ときわで約一時間半。水戸へ。そこから路線バスで10分ほどと徒歩5分ほどでたどり着く高台の上。
ほんのりいい香りで、ちょっとした特別感。館内着ありのゆったりコース。ゆっくりする覚悟、形から入る。小さなお庭とか落ち着いた照明とか天井の木の梁とか、あったかさがありながら、渋すぎたり上品すぎたり特別すぎたりしない、そんな喜楽里のスパ銭色もゆっくりしやすい理由。
でも正直、露天からの田園風景って地味な想像してた。けど夕方浴場に入った瞬間、あ、いいってなった。夕日の差し込み方がエモい。内湯の炭酸泉にびっしりのおとうさん達がみんなトレンディドラマのたそがれシーンに見える。露天にいくと、木々の合間の広い田園の先の水戸市街を見るみんなの姿が、明日を見つめ希望に満ちてる人たちのよう。エモい。ちなみに内湯は炭酸泉、白湯のあつ湯、ジェット。露天には天然温泉の岩風呂。掛け流しのとろ過循環のと。色や香りはあまりなく、やさしく潤いゆったりできるお湯。ろ過循環の方はやはり、奥に一段下がって腕を置いて景色を見れるあれが。ほんと好き。そして寝ころび湯も
#サウナ
高温サウナ。夕日が窓から入り込んで筋になって、サウナまでエモいとは。サウナマットがびっしり敷き詰められてて綺麗だし三段ゆったりめ。重さや痛さ、べたつきみたいな負荷があまりない居やすいサウナ。90度表示。毎時00分でオートロウリュウアトラクションがあって、結構いい水量。あの点じゃなくて線で水落ちるの、なんかいいよね!そしてストーブの上、天井から風が。でもブロワーみたいな強風叩きつけてくる感じじゃなくて、俺らは風作ってんじゃねぇ。気流作ってんだ。って感じ。結構いい熱さで汗まみれに。TV有。
#水風呂
掛水も水風呂もサウナ出てすぐ。深めたっぷり。16度で冷たく、みんなあまり長居しない。
#休憩スペース
露天がほんと素敵。デッキチェアも椅子もベンチも寝ころび湯も充実。夕方でも夜でも、明日も頑張ろうって、そう思える外気浴だと思う。
男
[ 東京都 ]
東急東横線、しかも比較的お洒落上品小金持ちないいとこなイメージの学芸大学。そんな土地に天気の良さなど忘れてしまうアンダーグラウンドな銭湯。浴場組合にも属さず我が道を行くアウトローな銭湯。豊富なジェットのパワーがハンパない。メタケイ酸の冷泉の天然温泉。じわじわ深みにハマっていく。ぽかぽかランド鷹番の湯。
当初中目黒の光明泉に。前回混んでて入れなかったけど月曜夕方ならどうかと。サウナ待ち5人。ミニゆらんのシールをいただきサウナなしで入浴。混んでて落ち着かないけど楽しかった。とはいえ不完全燃焼感もあり、20分歩き隣の祐天寺の効明泉に。こうめいせん。二つのお遍路スタンプ並べるわくわくを胸に。だがしかし、まさかの月一の休み。愕然。そこから徒歩11分。
カラフルにいろんなお風呂があるのが伝わる。大きなビル型銭湯。強面なおっちゃんがいかつい車止めてる。綺麗なお姉さんもなんかこそこそ出てくる。おばちゃんにはじろじろ見られるし。なんか文句あんのかこら、と言わなかったけど、徐々にアングラが胸に宿り始めるのを感じる。二郎の券売機。フロントには粛々と物静かな女将さん。奇数日男湯は一階。
外光も入らず年季の入った少し暗めな浴場だけど、嫌いじゃない。散らかった洗面椅子に桶。ふふ。いろんなジェットが横並びで激しく動いてる。このジェット止めたら時間も止まりそう。まず右側の湯船に入ると1mと深い。たまたまお湯の入ってくる口もあり熱い。なんとなく選んだエステバスのパワーがやばい。脂肪が気になるところに、って全身だよ、と一人ツッコミながらも吹き飛ばされないよう当てる。他にもリラックバスとかドリームバスとか、曖昧さがあやしい素敵なジェット類あれこれ。どれも力強くて入り甲斐がある。小さめな露天は若いのやら親子やらがうるさい。父親が興味ない子どもに無理やり野球のルールを教えてるけど、なんで聞かねぇんだよ!と怒る。おまえが子どもか。
#サウナ
二段7人サイズで定員5人。渋めないい味わいのサウナ。扉の近くに座ると人の出入りのたびにかなり熱が逃げる。逆に上段奥はストーブ前でがっつり熱くいい汗かける。どこに座るかの影響が特に大きなサウナ室なので要注意。それにしてもこのストーブ初めて見る。ときどきスー、カチョン、っていう。90度。テレビ有。乾燥肌の刺青のおっちゃんが、掻きながらかいーかいーうるさい。弟分まできた。
#水風呂
暗く詫しい詰めて二人の小さな水風呂。なんだけど、案外冷たいし、案外肌あたりがいい。16度表示。体感18度。
#休憩スペース
露天はあるけど実質休憩は無理。内湯の洗面椅子か湯船の縁で。
爽やかじゃない。でも、少し漲る何か。
男
[ 北海道 ]
す、すごい。名前も名前だしサイトもめちゃ綺麗だし天然温泉だしサウナ二つあるし一つはセルフロウリュ可能なHARVIAストーブあるし、なんならラーメン屋さんまである。正直地場に強い新しいスーパー銭湯かと思い込んでた。ところが銭湯だったという衝撃。「サウナに力入れてる銭湯」の次元が違った。大喜湯昭和店さん。
せっかくなので釧路の街も見たいと、阿寒湖から朝一の路線バスで二時間かけてやってきた。釧路ラーメンも食べたかったし。ただ、正直街を歩くと侘しさに心が冷えて乾いてゆく。快晴なのに暗い。最果て感。いい感じのとこに行って心身あっためて帰りたい。そんな中出会った大喜湯さんのサイトのキラキラな素敵感たるや。きっとめちゃイケスパ銭!
到着すると想像より素朴なコンクリの建物。入った瞬間、あれ?この感じは。券売機もシンプル。シャンプー類の備え付けがないとのこと、フロントにおかあさんがぽつんとお一人。確信。ここ銭湯だ。想像とは違くても銭湯好きとしては、新たな喜びといいようもない安らぎ。浴場は奥行きバーン。暗めのトーンに湯煙いっぱい周りの壁いっぱいのカランが迫力ある。そして真ん中にどーんと湯船二種。じゃわじゃわと湧く温泉はうっすら色が。塩化物泉。んあはわぁぁ、いい。しみる熱さ。なんだろ。この銭湯だからこその気持ちよさは。どどどーっとさっきの侘しさとか移動の疲れとか凍えてたのとかが溶かされ流されていく。さりげなく塩味きりっ。隣の湯船は薬湯。そして、露天風呂もあり、青空のもと立派な櫓の下、昇天。
#サウナ
サウナは露天側に。扉を開けて立派な露天に驚く。右手には海上コンテナで作られた素敵なサウナも。まずは左手のログハウス風なサウナ。広いガス遠赤外線ストーブのサウナ。白樺の幹やヴィヒタや、いい感じ。明るさも落ち着いていて、温度が80度強と穏やかなので、TV観ながらゆーっくりじーんわり汗をかきながらリラックス。時間を忘れて過ごしあったまる喜び、忘れてたな。
そして、海上コンテナを改造したサウナ!ガラス張りになっていて、まだ新しく木材も綺麗でお洒落。高い二段。前にはHARVIAのストーブがスマートな佇まい。セルフロウリュできる。15分の砂時計で石の熱を溜め二かけ。かなりくる。渋く焦げた香り。すごい。すごくいい。水補充できたおかあさんと、常連の素敵なサウナーさんとの会話。やさしい。来れてよかった。
#水風呂
地下水掛け流しの薄く色のあるキンキンの水風呂。水温計壊れてたけど15度くらい。いい。
#休憩スペース
露天に椅子が四つ。角度も最高なやつ。
露天から浴場に戻る扉を開けたら、光の筋が導くかのように前に。さぁ、東京に帰ろう。
男
[ 北海道 ]
この旅に私が求めるもの。一泊してみて、これ以上はないと思い二泊に伸ばした。サウナの深い熱、深い香り、深い味わい、パワフルに弾けほとばしるセルフロウリュ。くしろ阿寒百年水の凍るような冷たさが細胞レベルにしみ込む澄み切った水風呂は、出た後の清涼感がすごい。そして天空ガーデンスパで氷点下、温水の中のチェアに横たわりどんどん増えていく星々を眺め、阿寒湖の静寂の闇に心溶かす時間。充実ビュッフェもついてこの値段。すごい。ニュー阿寒ホテル。
11月、平日のお仕事を休ませていただいていた。心身を大切に見つめる必要を感じて。少し思い切った二泊の一人旅。寒いところに行きたいと思った。北海道。左半分は雪で飛行機もあやうい。右半分は快晴。それだけで釧路に定め阿寒湖に。羽田から釧路空港へ。外に出たときの冷たさに吸う息から澄んでゆく解放感。路線バスに乗り75分。冬本番を迎える準備の済んだ何にもない物憂げな景色。17時は真っ暗。さらに寒い。長い歳月を経た大きなホテル。コーヒーがしみる。まりも羊羹嬉しい。サウナコースだから冷蔵庫にはオロポ。うきうき。ビュッフェはどこから現れたのかと思うほど賑わってた。
広い脱衣所で飲めるくしろ阿寒百年水がビビるうまさ。浴場は阿寒湖を向いたやさしい無色の温泉がのびやかで気持ちよく、半露天は湯煙と木の温もりでいい感じ。そして置いてある湯浴み着を着て階段を上がると男女一緒の天空ガーデンスパ。わぁー!言葉にならない。星空!阿寒湖の景色と一体になる大きなインフィニティな温水スパ。ライトアップも音楽も相まって昇天。しかも温水の中にデッキチェアが無数に置かれていて浮遊感。朝夕夜どの景色もみたい。もう一泊を決めるのに迷いはなかった。
#サウナ
入った瞬間熟したいい色合いの木材の暗く落ち着いた深く温もりあるサウナ室にため息が出る。窓から見える浴室とその先の阿寒湖がまたいい雰囲気。そして、品のある深く渋くも華のある甘い香り。立派なストーンのストーブはセルフロウリュができ、22時や朝6時のストーブはどさーっとパワフルに鳴いてくれた。90度表示。TV有。
#水風呂
岩風呂にくしろ阿寒百年水の水風呂。くぉあ!冷たい!なんて澄んだ水なのか。他のギンギンの水風呂だと皮膚表面が痛くなるのに、さらに奥まで染み入って冷えるような。出た後の清涼感に感激。水温計はないけど、10度くらいじゃないか。
#休憩スペース
まずサウナ出たとこに甘くなくすっきりおいしいレモン水。半露天にインフィニティチェア含め、椅子は充実。氷点下。天空ガーデンスパの温水の中のデッキチェアで過ごす時間が幸せだった。
今度は夫婦でまたきたい。心から、ありがとう。
男
[ 東京都 ]
めおとサ活。ドーミーインを運営されている共立メンテナンス社の温浴施設。なんて蘊蓄な書き始めだけど、やっぱり一ドーミーファンとしてはときめくさ!小さい頃から東京下町の代表格として刷り込まれてきた亀有だからか、降りるのもちょっとどきどき。
バスで10分弱。到着したらやっぱり下町な人間くささいっぱいの老若大賑わいなスパ銭だった。でもなんていうか、濃塩源泉のひば湯とかミニ酸ヶ湯温泉な雰囲気すごくよかったし、露天の岩風呂も種類と温度も色々あってふふふんってなった。
露天の椅子で休憩してたら、煙が出てる煙突みたいなのを見て、パパがちっちゃな息子さんに「あそこでお湯を作ってるのかもね」って。そしたら息子さんが「俺らが気持ちよくなれるように、お湯作ってくれてるんだね!」って。そうだー。そうだよ。ありがたいと思わなきゃね。空の青がしみる。
狭い通路にある椅子が邪魔だったおじいちゃんは、「こんなじゃ年寄り通れねぇだろ!」と座ってる人ごと強引に向きを変えようとしてる。おととのい最中の座ってる人がわたわたしてる。やはり空の青がしみる。
#サウナ
広い高温サウナ。火曜日は森林浴サウナとのこと。ヴィヒタが二つ吊るされてる。でも香りはひのき。香太くんはやっぱすごい。ストーブはボナ的な格納型で背後の壁の上から熱が出てきてるぽい。居心地いいし汗しっかりだし。定員17人びっしりで壮観。みんな黙々と。女湯サウナは常連さんたちがマスクして超大盛り上がりだったみたい。90度。TV有。
そしてミストサウナも。これがじわじわ良くて、濃塩源泉そのままミストにしてるみたいで、いいミスト取り込んでる感じ。なかなかにもくもくしてくると顔は熱々だし、うちわも置いてあるからもっと降ろすこともできる。
#水風呂
内湯の岩風呂一つが水風呂。どひゃ、結構冷たい!!14度表示や。温泉もサウナもやさしい中この水風呂だけじゃきじゃき刺激的。広さもあるし冷たいからかサウナ混んでても水風呂が混むことはなかった。
#休憩スペース
露天に椅子がたくさん!だから、満席でも少し待てば大抵空く。空かなければ内湯の木のベンチや露天奥のひっそりベンチが。空が広くて風も通ってとてもいい外気浴。賑やかな親子の会話でほっこりしつつ。
基本リクライニングとかごろごろするところはなくて、ほとんどごはん用。祝日夜のごはんの盛り上がりはなかなかで、券売機の列もあれば席の確保でぎらぎらしてたり。子どもたちは駆け回ってるし。もう、みんなの家なんだな。ふふ。館内着の人ほぼいなかったけど、館内着でリラックスできてよかったな。
夫婦で賑やかな時間を愛でつつ、ちょっとお酒も飲んじゃって。
男
[ 栃木県 ]
ほぼ皆既月食の起こる日だとも知らずに、見たい空で行き先を選んだ。何を食べたいかもわからずに、何か食べたいものがありそうな行き先を選んだ。ビルでも自然でもない広い空がいい。緊張する明日に向けてどしっとしたい。グランドな気持ちで。宇都宮はザ・グランドスパ南大門。
前回夫婦で来て以来久しぶりの南大門。あの日も青空だった。餃子の行列店餃天堂の隣の混まない典満餃子を好きになったのもそのとき。東武側は違うのかもしれないけど、JR側の宇都宮は車たくさんなのに人の気配がからっぽな印象で、歩いている自分がジオラマの中にいるみたい。南大門に着いて中に入るとちょっと安心した。
平日日中とあってか人も少なく、大きく広い空間のロビーがきょとんとしてる。その空気のまますごい広さの脱衣所も、浴場も過ごした。南大門の浴場は自然な明るさで無理にライトアップしてないから、いい意味できょとんとしたまま上下なく自然に過ごせる。居心地がいい。天然温泉の不老長寿の湯。濃くて渋そうな名前と違って透明でやさしいまったり感の温泉。内湯の湯船も広いし露天には三段階の温度の温泉があって気持ち次第で入り分けられるのがいい。内湯には漢方風呂とか高麗人参湯とか炭酸泉とかジェットとか温度も多様でありがたい。そして温水プーロ。
#サウナ
北関東最大級というグランドサウナ。はじめてのとかは何これ何これ!?ってきょろきょろした。その名の通り広いのだけど、一部屋で高温エリアや中温エリアがあって、不思議な仕切られ方をしてて、温度だけじゃなくて空間の切り取り方も見える景色も気分次第で変えられる。高温エリアは104度表示。他は90度台。両端に大きめなガス遠赤外線ストーブがあり、時折頑張って燃やしてくれてる音がする。なかなかパワフルな熱さ。部屋の中央には小さめなストーンストーブまで。あ、いい風呂の日に熱波復活するみたい。それにしてもマット裏返したがるお年寄りって多いよね。
そしてアロマスチームサウナ。よもぎの香りらしい。ゆっくり体あっためながら休憩できるホッとする温度感。
#水風呂
奥のなかなか深い水風呂がキンキンで刺激的。16度前後。その手前が25度水風呂、二段活用したらすかーんと頭からっぽ。思考停止。
#休憩スペース
露天に寝転がれる大気浴の縁台が。ベンチも。そう、この空のもとで過ごしたかったんだ。でもこの季節、少し長くいるともう寒い。そんな冷えた体を目の前の夢想の湯に移してみると、かなりのぬるさがすごく良くて、リラックスの極みで寝かけた。
ほけーっとしながら、館内着を着て脱衣所からそのまま二階に上がれるのがいい。人少なくて不思議。念願の焼肉。ふふ。美味しい。
男
[ 東京都 ]
銭湯って一軒一軒カラーがあるけど、それが個性ある魅力となって世界観を作り、そしてお客さんが来る理由にもなるんだなと、久しぶりにお伺いして改めて実感した。以前ご主人に伺ったゆっくりしていってもらうことを大事にしてるというお話。えげつない数の漫画もフィギュアも飲食も二階のゲームも。喜んでもらって来てもらう、そんな生々しい、打てば響く、打たねば響かぬ商売の代表格が銭湯。なぜか外にはバスケゴール。
夕方の中央線は満員。立川は人で溢れてる。以前はこれが当たり前だったのに、世の中は自分の都合など構わず勝手に流れてゆく。以前イベントでお邪魔して以来やっと。北口の車通りの多い通りの狭間の路地に佇む銭湯。明るい入口に次々と人が吸い込まれてく。
富士山の青い下駄箱にいきなり特別感。サインたくさんあるし漫画にフィギュアにおもちゃ箱みたい。遊びにきたよ!ってきっと言ってほしい思いで作られてるのかな。券売機ボタンめちゃ多い。アメニティも飲食も。こんなにあると大変そう。入浴+サウナだとタオルはつかない。今日は奥さまがおられ、お淑やかでやさしく接してくださり安心。
今日の男湯は一階。週替わり。前回は二階だったからこれで両方知れて嬉しい。コンパクトな脱衣所は鮮やかな青に梅の家紋のついたロッカー。サウナの人は少し広めの。あと、たしか使いにくい下段の人にはその代わりコンセントがついてたはず。
浴場に入ると二階とはまた印象が違う気がする。二階より少しこじんまりかな。湯煙で視界いっぱい。おお、窓に青龍白虎朱雀玄武の絵。そしてお客さんの体にも様々な和彫り。さすが立川、なんかイキがいい。カランの上にすっぽりはまる桶もかわいいし。
湯船はジェット類わんさかあってそのとかほしい刺激を選べる。自分の好きな足裏ふくらはぎのもある。熱過ぎずじっくり浸かれる。電気風呂も強過ぎず絶妙。そして、露天に岩風呂も。初めは若い人たちが六人びっしり縁埋め尽くして盛り上がってたけどいなくなった。露天の温度はかなりやさしい。上からくるこの季節の冷たい風で頭を冷やしながら、出たくなくなる。浅めのとこは横たわれる。
#サウナ
一階は遠赤外線のコンフォートサウナ。ちなみに二階がオートロウリュありのロッキー。コンフォートも居心地の良さだけでなくしっかりびっしり汗かける太めな熱。86度表示。三段で12人は入る。TV有。
#水風呂
サウナ出てすぐ。広め深め。水温はかなりマイルドで23度。まろーん。目の前で初めての水風呂っぽい若い子がふーふー言いながら頑張ってる。羽衣ぽよーん。
#休憩スペース
露天に椅子五つ。ここやばい。風気持ちいい。暗いからこのまま陰に溶けそう。
男
[ 埼玉県 ]
北欧時間の流れるメッツァ。森と湖に囲まれて木々の香りと潤いのある澄んだ空気の中、考え事をしたり、やめたり、本を読んだり、やめたり。ささくれだった心も静かな水面のようになる。このメッツァと、隣接する宮沢湖温泉喜楽里別邸の組合せで過ごす時間が、私の心の支えになっている。
秋晴れ。お休み。髪を切った。今週末特別なお仕事があり浮き足立ってる。街から離れよう。サウナを好きになる前は、飯能なんて遥か彼方の別の国くらいに思ってた。ごめんなさい。でも今やこんな。西武線沿線に住んで良かった。飯能から路線バス。今日のはメッツァ直通。15分弱。
降りると森。緑道を進むほどにわくわくしつつ呼吸するほどに心身が澄んでゆく。かわいい建物。湖。木々も色づき始めてる。この北欧感を演出する音楽も音質音響も絶妙。コーヒー一杯あれば他になにもしなくてもいられる。と言いつつ今日は持参の特茶。うへぇ。ムーミンバレーパークにもまた来たい。日が暮れ始めるまで二時間。来た緑道を戻り出口に差し掛かるところに、喜楽里別邸への裏道がある。北欧から日本へのワープゾーン。
ムーミン隣なのに未就学児は入れない大人の和風スパ銭。木の温かさがあるし落ち着くのだ。脱衣所はなかなか混んでる。でも浴場に入ると落ち着いた照明にもくもくの湯煙で幻想的でみんな静か。夜になると喋る人は増えてきたけど、スタッフさんが注意してく。こんな徹底してたんだ。
内湯には白湯、高濃度炭酸泉。露天も出ると櫓と岩風呂からの湯煙に見惚れる。単純アルカリのスベスベトゥルっとつややかな温泉。櫓の外に身を乗り出せる湯船の造りが楽しい。湖はほぼ見えないけど、森を眺めて香りを感じつつ、溢れまくるお湯が海沿い波打ち際にいるかのような感覚も与えてくれる不思議。癒し。
#サウナ
素朴に見えて実はいい高温サウナ。二重扉。灼かれ熟されてきた味のある壁と天井一面の木材も正面の煉瓦風なのも結構いい熱のため方をしてくれるから、ヒリつかないけどふっくら汗びっしり。90度。15人くらい。奥の窓から見える木もいい。TV有。
塩サウナは率直に地味。だけど基本混まないから塩塗りたくって遠赤外線ストーブ目の前でガンガン打ち込める。70度。
#水風呂
段で降りる段の多めな水風呂。わさーっと溢れる気持ちよさ。おそらく18度。キンキン過ぎないこの温度も水質も特徴なさそうなのにサウナと外気浴と相性がいい。
#休憩スペース
あのデッキチェアで澄んだ冷たい空気の中眺める夜空と木々と浮かぶ湯煙。一番好きなスパ銭の外気浴。寝ころび湯もある。
風呂上がり、火照った体を展望デッキでキラキラのメッツァを見て冷ます。すーっ。すとん。
男
男
[ 千葉県 ]
のほほん。おじいちゃんおばあちゃんの集まる大衆演劇のある健康センター。キャパが大きくて、よっぽどじゃなきゃ混まない安心とゆとり。熱の湯の温泉、オートロウリュアトラクションのサウナ、何より肩の力を抜いてすごさせてくれる笑顔の素敵なスタッフの皆さん。柏から送迎バスに揺られてせっかくここまで来たら、もう館内着でぽてんと過ごすしかない。
長年おじいちゃんに愛される施設が好き。そこには優しく穏やかな笑顔が似合う、ゆっくりとした時間が流れてる。送迎バスって、せかせかした喧騒の日常から切り離してくれる。結構揺られて緑のアーチをくぐり、平たくどーんな建物。フロントにはボス感のある強そうなおかあさん。でも丁寧。で、会員になってしまった。大衆演劇関連のディスプレイがたくさん。いつか観てみたいと思いつつ、開演時間見たら19時から22時。3時間!?長い!まだ腹は括れなかったしなんならバスなくなるから無理。むむ。
広い脱衣所を経て浴場に入ると広くゆったり、そして落ち着いた明るさ。平日夕方とはいえ人が少なくて静か。オルゴール風クリスマスソングとこまめに流れるオートロウリュアトラクションのアナウンスがアクセント。運悪くお湯が出ないカランに当たったけど、そんなんで動じないでいられたのは、もうゆとりのみのり世代の一員になってたから。
お風呂は、熱の湯。濃いめな褐色のいい温泉。油断してると結構ぽっぽぽっぽ火照る。内湯にもあるし、露天にも岩風呂や寝湯である。夜寒くなったときに入る露天の熱の湯はたまらんやね。内湯にはジェット電気風呂薬湯。露天には化石湯と壺湯と替り湯も。
#サウナ
スタジアムロウリュサウナ。サウナマット持って中へ。なかなか年季の入った渋い壁板がたまらない広い三段のサウナ。25人は入るのでは。明るすぎず暖かい空間。バチバチの刺激ではなく優しい。寒い季節冷えた体に優しい熱がじわーっとしみる。おじいちゃん達はあまり上段に上がらない。シンプルに上がるの大変だろうし、ゆっくり入りたいからなのだろうと。人それぞれに合うサウナの入り方がある。なんてしみじみしてたら始まった。TVの下にもピカンとオートロウリュアトラクションの文字が。じょぼぼー!からの風ぶおーん!オートロウリュ&オート熱波の先駆者。心の中で拝む。風結構長い。出来上がったー!塩サウナもある。空いててゆっくり。
#水風呂
静かにほわほわオーバーフローでキンキンじゃないけどなんだか自然な感じで癒される。12度表示だけどたぶん20度。サウナとのバランスがよくていい。
#休憩スペース
露天にはベンチ五つ。枕も。椰子の木と奥の広い空には月が綺麗。
館内でゆっくり。また来る。
男
[ 埼玉県 ]
じいちゃんの腕の乳児の笑顔に溶け パパと寒い熱い大騒ぎの幼児に笑い 水風呂で度胸試しで飛び込み水を掛け合う小学生に脱力し お連れした仕事仲間も昇天してて 人でびっしりなサウナでみんなでテレビを見て いい温泉に浸かって 澄んだ空気の綺麗な月に照らされ 土曜の夜の彩香の湯 ただひたすらに 大賑わいの大騒ぎ 平和の湯でした
男
[ 静岡県 ]
ほんのりレトロモダンで素敵な空間づくりへのこだわりが感じられる新しくて綺麗なスーパー銭湯。見た目だけではなくて、お風呂もサウナもよくていいところにこれてよかったなってほっこり。あの内湯の座湯からのセキスイハイムのCMのような光景、超いい。東静岡北口からすぐ、柚木の郷(ゆのきのさと)。
夫婦静岡一泊旅。夫婦揃ってやりきった感。だけど、すぐ帰るにも微妙。駅近だし行ってから考えようと選んだ柚木の郷。いい雰囲気。新しいしアロマのいい匂いもする。うきうき。ただ、ちょっと気持ちも上がってきたところで、運悪く感じ悪い受付スタッフさんに当たり二人でいらつく。(イラッときたのはこの人だけ)館内着でゆっくりしたかったけど、薬石健美房(岩盤浴やらリクライニングやらの有料コーナー)は使えないから館内着あんま意味ないんじゃない?的なことを言われてやめた。
しんどめな二階への階段を上がり、勝ち組みたいな薬石健美房の奴らを横目に浴場へ。なんて気持ちがどこか行ってしまうほど、浴場がいい雰囲気。綺麗な時間。座湯とある腰掛湯の存在感。窓に向かって横長の腰掛湯。背面を流れるお湯であっためながら綺麗な白の壁と味のある窓からの庭の鮮やかな緑。ヘーベルハウスのCMか何かかと思った。あつ湯とぬく湯のシンプルな浴槽。澄んだいいお湯。露天には源泉立ち湯という立って入る深い褐色ぬるめな温泉が。縁に腕肘乗せてぼーっとゆっくり。透明な温泉の岩風呂ものびのびだし、高濃度炭酸泉も混んでなかった。そして寝湯も。
#サウナ
露天から入る熱風蒸屋というロウリュウサウナ。びっくりした。広い!ここもいい雰囲気。詰めたら30人は入りそう。間引かれてるけど20人以上入る。アロマのいい香りするし綺麗だし、iki的なストーンのストーブだし。油断してたら二時間に一度のロウリュウが!ハードな方らしい。最近煽がれてないから久しぶり。若いスタッフさんが熱さでいっぱいいっぱいになりながら話してくれる。アロマはミント。結構アロマ水かけるな!大団扇で全力攪拌。個別に5回仰いでくださるのを2セット。ばっちばちに熱くなれた。まさかここでこんな機会が。
そして内湯から入る美潤蒸屋。ナノミストサウナとのことで、塩もある。入るとスタッフさんが綺麗な山を作ってた。やさしくいいお水のミスト。塩もするりするりと汗に溶け。癒される。
#水風呂
露天にある広く深くたっぷりでキンキンな水風呂。16度台。備長炭の束も浮いてる。
#休憩スペース
木枕もあるごろんスペースもいいしベンチもある。そして6個あるあの椅子がとってもいい。角度ともたれ感。風に溶ける。
綺麗な時間で締めくくれた静岡夫婦一泊旅。感謝。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。