絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

秋san

2023.10.13

40回目の訪問

today's SAUNA サヨナラは悲しいサウナじゃない🎵

○4セット セルフロウリュ90℃ ドライ99℃
ロウリュ→ロウリュ→ドライ→ロウリュ
5分7分10分7分

○水風呂 2分  冷16℃オンリー

○内気浴 7分から10分

○あれ昨日...
サヨナラしたはずじゃ

今日はプチ夜勤。相変わらずで来てしまいました。GSK。サヨナラしたはずじゃ無いのかよ。笑

4時過ぎガラガラ。相変わらず快適。

今日はちょっと変えてロウリュ2回入ってドライ、〆にロウリュ。

セルフロウリュは湿度まあまあ。自分でロウリュ2回やりましたが、程よくアツアツ。

ドライは99℃。ちょっとぬるめかなあ。長めに入りましたが、こっちは今ひとつ。

久々の異動の不安、役職について責任がだいぶかかることの実感がまだ湧かない、色々考えてました。

が、汗流しながら

やっぱやるしか無いよね!

と切り替えられて今です。

サウナは定期的にまたこよっと。ここもまた絶対来る!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
35

秋san

2023.10.12

39回目の訪問

today's SAUNA さらば?セカンドホーム。

○4セット  ドライ100℃ セルフロウリュ90℃ ロウリュ→ドライ→ロウリュ→ロウリュ  5分9分9分9分

○水風呂 温 29℃ 冷 16℃

○冷冷交代浴 3セット

○内気浴 5分から8分


今日は、なんといきなり人事異動を告げられました。役職付きになります。

蒲田で働いて10年以上、サウナーになって1年。

ドキドキと不安。

これは整わないといけない。ということで毎度お馴染みGSKに。


と言っても職場が川崎に移るだけ。笑

が、GSKとは逆。自宅からの距離を考えると、もしかしたら頻度が減るかも。


新しいホームはレックスになるかな?


夜中3時過ぎ、ガラガラ。いつもながら快適です。


色んな思いを馳せ、、、ようとしてもセルフロウリュもまあまあ湿度高い日、ドライはまあまあ、体を温めてくうちに不安は吹き飛び、水風呂入って頭スッキリし、内気浴で整ってるうちにやったるかとプラス思考に。笑


サウナに出会えて良かった。ストレスと戦う術を持って、何より前向きになってきます。


週末から川崎に移りますが、とりあえず分かんないことだらけならぶつかろうとチャレンジする気持ちになりました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
39

秋san

2023.10.09

3回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA pt.2 よしこのコースを両面焼きコースと名付けよう

○3セット 112℃ いつものseiさんコース
熱湯1分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→内気浴10分
○熱湯 45℃ ラベンダー

○水風呂 20℃


身体ぽっかぽかだー。おまけに首元背中ヒリヒリするー。

とたかの湯でめっちゃ整った後、仮眠。

たかの湯→ゆいるの超凶悪コースはやったことあるけど祝日のゆいるは混み方がエグいからパス。

まだ身体はヒリヒリするけどサウナ足りて無い感じ。よし、いっそ限界まで追い詰めてみようか。

ってことで更なる刺激を求めてバモりに来ました。


まさかのサウナ待ち。番台のおじさんに待っててって言われ椅子で10分ぐらい。


サウナ待ちの若いお兄さーん!


30超えてから若いお兄さんって呼ばれるの久々です。笑   16時過ぎにイン。

混んでる脱衣所見渡すと、なんかサウナライフやサウナイキタイで見たことあるサウナハットの方。

、、、BSH、、、あの柄、、、


チキンな秋は話しかけられず。笑

unsaaのフルボディーソープとコンディショナーコンビでしっかりお清めしてからいきます。


熱湯は明日の銭湯の日と同じ、ラベンダー。

45℃って改めてヤバい。あっという間にゆでダコになるのが分かります。


水風呂は20℃。人入り多いからか高め。ただハッカ入りでバイブラ付き。これもバモり目的の一つです。

ハッカスプレー、サ室のヴィヒタにふりかけるのが本当なのか身体にかけるのが本当なのか、、3回目でも使い方がよく分かってなくて身体に噴射しました。笑  バモラーの皆様教えてください。🙇


サ室は混んでるは混んでるけど必ず待ちなしで入れます。112℃。

さっきはたかの湯で背中焼かれたけど今度は胸と腹と顔が焼かれる感じ。

遠赤って他も何箇所か入りましたが、身体がビックリするぐらい熱が強いって思ったのはここだけ。

いつも通り、最初ハッカで身体スースーしてあれ意外と?って思ってから数分後じっくりと身体が熱々になってくるのが分かります。

脈拍爆上がりして燃え尽きたあとは水風呂。やっっっばい。かなりいい。

整いスペースで放心状態になりました。


3セットでいい、じゃなくて3セットが限界でした。笑


甘みが凄まじいことになってる。ひゃー。ヤバい。

たかの湯→大森湯コース、たかの湯で背中大森湯でお腹を焼かれる。激しいコース、、


決定!両面焼きコース!命名!笑

らぁ麺 才色兼備

特製醤油ラーメン

相変わらずうまい

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
15

秋san

2023.10.09

40回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 雨の日の休日に朝から身体が焼ける。

○4セット 92℃ 8分9分9分8分

○水風呂 13℃

○セトリ スポーツ

○今週のアロマ ほうじ茶

○今週の熱湯 岩下の新生姜


変則シフトが続いて気温も一気に下がり、体調不良者も周りで続出。

久々に祝日休み。いつもならどこも温浴施設混んでるからGSKで済ませてます。

が、、今日5時に目が覚めてしまって寝られそうもない。また寝たら1日台無し。


てことで久々朝イチたかの湯。6時30分ぐらいにイン。雨だし、ワンチャン、、、


お!祝日の割には空いてる!浴室も静か。


まあ普通に考えて朝6時だし。笑笑


実は地元の県にある岩下の新生姜の湯で湯通しして、炭酸泉で更に湯通しして身体あっためてからスタート!



サ室は92℃。しっかりアツ目です。

ほうじ茶ロウリュの香ばしい香り。セトリはスポーツ関連!いつも通りMLとSL全噛ませ!


1セット目は3段目から。

、、、あ、無理だこれ。爪先太ももビリビリ来る。ってことで素直に2段目にダウン。なんとか完走。

2セット目は途中退出。


3.4セット目も3段目で爆風受けきれず2段目ダウンで完走。


水風呂は13℃。もう水風呂がだいぶ冷たく感じる時期になってきましたね。気持ちいいー!

整いスペースも空いてて快適。


おおおぉ、甘みがすげ。脈拍もサウナ中爆上がりだったし。

ただ今日は爆風4連敗、、多分身体が疲れてるサインだと思います。笑


帰りはマックで月見マフィン食べて帰宅。




、、、、よし、激ヤバコース行くためにちょっと寝ましょうかね。笑

マクドナルド 雑色駅前店

月見マフィンセット

この時期はこれ食べないとね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
20

秋san

2023.10.07

39回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 夜勤明けの朝たかの湯は最高です。

○4セット 86℃(1セット目)→90℃(2セット目あたりから)10分.9分.9分.9分
○今週のアロマ 漢方

○セトリ フリー選曲

○水風呂 12℃ 1分から2分

○内気浴 8分から10分


今日は夜勤明けで、いつもならGSKのところを気分転換にホームのたかの湯にきました。

最近土曜日とか朝空いてるって聞くし、ワンチャン、、、?


8時過ぎにイン。

うわ混んでる!!..けどいつも通りかな?

混んでるけど結構静か、、、とサウナハットフックを見たらBSHがめちゃくちゃいっぱいだー!!

最近Xで見たフェイクファーとか4色のダブルメッシュとか、虚無僧とか、キーホルダーとかも有名なサウナのヤツとか!

僕の赤ステッチが目立たない気がする。😆


ああ、これガチ目なサウナーが多いですね。間違いなく。


マナーがいい人ばっかり。いい感じ。


今日は湯通し水通しせずお清めしてからいきまーす!


1セット目 suchmos
サ室がなんかぬるい、、、?
3段目から埋まってる。
86℃!?珍しいなこんな朝から温度低いなんて、、
人入り多いからかな?
3段目無理やり入って爆風受けましたが、なんか程よい、、ちょっと物足りなさを感じましたが脈拍はバカ上がり。
suchmos大好きなんでもうノリノリ。


完走して、キンキンの水風呂でしっかりクールダウン。

おお、痛まず苦しまず。1セット目からちょうど良き。

○2、3セット目  SLとoriginal love 接吻

あれ、整ったせい?さっきより熱め?

90℃!?え、さっきからいきなり上がる?!

嫌な予感、、


3段目で。サ室満員。

2セット目サイレント
あ、いけ、、、あれ、キツ、、、
あー!痛え!!無理!

足ビリビリさんがやってきて途中退出。


3セット目ML

痛、、、いけどいい感じ!おお!かなりいい!

水風呂でクールダウンしてから整い方が久々に頭ぐわんぐわん回る感じ。やっっべえ。

4セット目 椎名林檎 丸の内サディスティック
あ、もう甘みだらけだー。やばいなーあははー 放心じょうたーい😆  完走!

朝方は控えめに入るはずがかなり整いました。

最後炭酸泉に入った時には一気に皆退出でガラガラ。甘みが一気に出てきました。


いやー夜勤明けで程よくなんて甘いこと言ってたのごめんなさい。私のホームは最強でした。

松屋 雑色店(松のや併設)

ソーセージエッグ納豆特盛

朝から食欲爆発

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

秋san

2023.10.05

5回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

today's SAUNA 不思議なサ室の隅っこで

○4セット 104℃
2セット目氷ロウリュ.4セット目オートロウリュ

○水風呂 15℃ 2分

○外気浴 8分から10分

○不感泉浴 5分

夜勤明けで休み。今日は前回からちょっとだけ遅らせて来てみました。先日サ室リニューアルしたばっかりのレックスイン川崎。

今日は前回写真撮ったけど食堂空いてなくて食べられなかった"全てが台無し焼きそば"がサ室リニューアル記念で890円から370円!
せっかくだし食べてみよう!

18時前にイン。空いてる!前のレックスの感じに戻った感じ。入って5人ぐらい。

湯通し軽くしてからサウナ。

あ!テレビ復活してる!

...何だか面白い空間になったな。間接照明付きの暗いオシャレなリノベーション型のサ室テレビ付き。いい。このしっちゃかめっちゃかな感じ、好き。笑


サウナは4セット。2セット目に氷ロウリュ噛みました。104℃。この前と一緒。ちょっと湿度低め。熱の感じ方が座る席によって全然違うので、好みに合わせられるのがいいですね。

基本はストーブ横の2段目か、柱横の3段目。
この2席が好みです。


新しい木の香りとヴィヒタの香り。

なんか部活の合宿の3人部屋で消灯時間過ぎてから先生に怒られないようにこっそり見たテレビを思い出すような空間。


氷ロウリュは3段目で。今日はミント。

さて3段目はどうなるかな、、


あー、この前とそんな変わんないかなーとか余裕ぶっこいた10秒後

、、、!!?あっっっつ!!

いやいやヤバいこれ肩と顔面がビリビリくるぐらい熱いぞこれ!!

普段集中したい時とゆいるとたかの湯の超凶悪コンビの時ぐらいしかハット下ろさないんですが耐えられずハットを顎まで下ろしました。

NEWレックスの3段目はたまに頭ぶつけるレベルで天井にめちゃくちゃ近いからか、、
ゆいるのオートロウリュ3段目に近い環境。熱の層に頭からまるまる入ってる感じ。
ハット深く被っても下から潜り込んで来る。

いやーまさか氷ロウリュでこうなるとは、、

オートロウリュは2段目。これはゆっくり熱が降りてきてじっくり発汗。


水風呂は15℃で相変わらずのキンキン。

外気浴も椅子空いてたので場所変えつつ。

レックスでこんな激しく整うとは思いませんでした。


これもう最高じゃん。サ室綺麗、温度高め湿度低めで長めにいられる。
リニューアルして、元々の特徴のテレビつけて何とも面白い空間に進化しました。

全て台無し焼きそば全マシ麺倍量

美味かったけど焼きそば食べたと思えない胃のズッシリ感。笑

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
29

秋san

2023.10.05

38回目の訪問

today's SAUNA 超ハードシフトの後でお馴染みのGSKへ

○4セット ロウリュ→ドライ→ロウリュ→ロウリュ   10分9分10分10分

ロウリュ90℃ ドライ98℃

○水風呂 冷→16℃ 温→29℃ 1分から2分

○冷冷交代浴✖️2


日勤から深夜差し掛かりのハードシフトの後は、毎度お馴染みセカンドホームのGSK。

先日レックスインでボトルホルダーを紛失するという悲しみを乗り越えて😭やってきました。


天候のせいもあってか、4時前に来た時点ではガラガラ。ほぼ貸切状態です。

湯通し軽くしてからセルフロウリュから始めます!


○セルフロウリュ
相変わらず90℃って嘘だろ絶対。笑

でもGSKは渡されるサウナマットを持参して敷くのがセルフロウリュとドライ共通。

サウナマット自体が両方ほとんど敷いていません。

セルフロウリュのサ室はほぼロウリュのみによって湿度をキープしてる感じです。


今日はなかなかグッと来る熱さ。

自分で3セット全部ロウリュしました。今日は熱いけど割と長めに入れます。

ドライは98℃で今日はおとなしめ。こっちはサウナストーブ脇のアチアチ席でじっくりと。


身体の調子良いからかかなりいい感じに整いました!

レックスと同系列だけど、GSKはサ室2つ使い分けられるから使い分けがうまく出来て良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
33

秋san

2023.10.03

4回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

today's SAUNA リニューアル後初のレックスインへ!

○4セット 104℃
1セット目10分 サウナストーブ左側2段目 氷ロウリュ
2セット目9分 正面1段席
3セット目9分 柱横3段目 オートロウリュ噛ませ
4セット目8分 柱横3段目

○水風呂 15℃ 2分
○内気浴 8分〜10分

今日は待ちに待ったサ室リニューアルのレックスに来ました。

料金ちょっとだけ上がって平日1300円。だけど館内着もタオルもついてて、ビート板もあってアメニティもほぼ揃ってこの値段。加えて24時間。このコスパは抜群です。

15時にイン。この時間の平日にしては結構混んでます。サ室リニューアルXでも告知してたし、一ヶ月は混んでくるかと思われます。

今日は湯通しからの水風呂でいざ!


うわ!!全然違う!

サ室は真っ暗になり、座面の間にに赤ライトがついてちょっと大人な空間に。改良湯と似たような感じ。ヴィヒタが吊るされて新しい木の香りも相まっていい感じ。

ikiストーブ君は配置が奥から中央。オートロウリュの噴射口付きの反射板がつきました。

サウナストーブ正面は1段構成で頑張れば6人ぐらい。

ストーブ右側は2段構成で4人。ただ結構狭いため2段目座ってしまうと1段目の人に避けてもらう必要あり。

ストーブ左側は3段構成で頑張って4、5人。柱横に3段目が2席。2段目は4.5人、、ただ座面が狭いため3段目座ると2段目が埋まってしまうのがちょっとネック。

サ室温度は104℃。前と同じセッティングでしたが今温度試行錯誤してるみたい。スタッフさんがサ室の温度見ながら調整してました。

息苦しさは皆無。サ室も全体的にどこいても均等に熱目。ぬるいとは感じませんでした。

氷ロウリュは最初1セット。今日のアロマはスモーク系。ただセッティング変わったせいか、前15分ぐらい溶け続けた氷がものの2、3分で消滅。笑

だから瞬間香りが充満して熱の層が一気に全体に回るものの、前みたいなジワジワ熱くなる感じでは無くなりました。割とすぐ元に戻っちゃう。コレもあってか、スタッフさんがサ室の温度調整してたのかな。

オートロウリュはライト点灯して、やや優し目にプシャーってかかる感じ。ストーブ横でかかる心配もなし。3段目だと熱がグッ!っと襲ってきてなかなかいい感じに熱くなりました。

4セット、いい感じに整いました!

が、前のレックスとは全く違うサウナに変貌したのもあり好みが分かれるかと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
24

秋san

2023.09.28

7回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA ヤバ森の次の日はボナってビール

○4セット 90℃ 5分→7分→8分→7分

○水風呂 14℃ 1分から2分

○内気浴 10分


今日もお休み。昨日のヤバ森で凄まじい整い方をした次の日、今日はじっくり整いたい。

ということで18時過ぎにすえひろ湯来ました。

タイのバック渡されていざサウナ!



着くとちょっとサウナ利用者多い感じ。うるさい団体も一組。

が団体さんの方はもうサウナ終わりの感じ。サ室は空いてる。


最近流行りのアンサーのシャンプーとコンディショナーでお清めして、湯通し5分ぐらいしてから、サウナへ。



サ室90℃。いつも通りのコンディション。

柱の隣、2段目の一番アツい席で2セット、2段目の中央で2セット。


昨日のヤバ森と比較したら当たり前だけどかなり優しいサ室。木の香りはスプレーで対応してんのかな?さすがに新調した時の木の匂いは無くなったし。

ボナサウナは昨日の遠赤と違って身体全体がじっくりあったまる感じ。そうそう、たまにボナサウナって入りたくなるんだよね。


今日は身体のコンディションがめっちゃ良かったです。身体のあったまり方もいつもよりいい感じ。


今日柱の隣の玉座席、そんなにアツくなく何故か普通の2段目中央が一番アツかった、、なぜでしょう?


水風呂はかなりキンキンの14℃。久々のすえひろ湯キンキン水風呂バイブラ付きかなり気持ちよかったです。

4セットしっかり整いました!


最後はいつも通りクラフトビール飲んで、サ飯はスモールアックスで小豚野菜ニンニクアブラ!

スモールアックス

小豚ニンニクヤサイアブラ

安定の非乳化。美味かったー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

秋san

2023.09.27

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA あまみが止まらないヤバ森

○3セット サ室114℃ 熱湯(レモン)46℃
水風呂 16℃

○Seiさんオススメコースを全部
熱湯1分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→内気浴10分

今日は休み。投稿してないものの、ガーデンサウナに週末行ってました。

夕方まで爆睡してしまい、最寄りたかの湯は絶対混んでるし、、

レックスは改修中だし、ガーデンサウナは週末行ったし、、、

バモってみるか!あの凄まじい整いはここ最近で一番だったし、何より近場!


どうだろう混んでるかな、、、

18時過ぎにイン。

着いてみると空いてる!よしよし。


ということで、富士見湯のアンサーでお清めしてから!


今日の熱湯はレモン🍋さすがの46℃。やっぱとんでもなく熱い、、、🥵

で出たら、先日余ったらしいシークワーサーが沈んでる水風呂へ。ハッカもちゃんと効いてます。17℃。ちょうどいい感じ。バイブラ付き。

Xに書いてあった通りブチブチ潰してシークワーサーの爽やかな香りとハッカのスースー感楽しみました。

でサ室。あのフックにかけてあったスプレー、アルコールかと思ってたらハッカ水なんだ。金の亀の生姜ローションみたいな感じね。身体とビート板にシュッシュ。



114℃。なんかレビューで今日はまあまあとか高めとか書いてあるけど違いが分かんない。笑笑

昔ながらの遠赤タイプ。普通のフィンランド式のドライサウナもいいけど、遠赤のヒリヒリ感も好きでたまに無性に入りたくなりますね。

Seiさんコースの何がすごいって、このサ室入る前に熱湯と水風呂噛ませることが、ヤバ森の熱湯を楽しみつつ、超高温サウナを攻略しやすくしてくれるってこと!

ハッカの水風呂入ったおかげで身体スースーして熱さが和らいでくれる。


2段目で行きました。

いくらハッカに包まれているとはいえ、ジリジリ効いてくる114℃。脈拍がとんでもない上がり方をしてきます。

で更に水風呂でクールダウンして脱衣所の休憩スペース。


うひゃああああ!やっっばい。めちゃくちゃ気持ちいい。あまみが1セット目からすごいことになってる。


で3セットでもう凄まじく整いました。


激アツの熱湯とサ室、ハッカ入りバイブラ水風呂。これ本当最強。


またきまーす!

らぁ麺 才色兼備

特製ラーメン

美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
22

秋san

2023.09.22

37回目の訪問

today's SAUNA 激ハードシフトの後のリセットはGSKで。

○4セット
セルフロウリュ90℃ 4分から7分✖️3セット

ドライ100℃ 7分✖️1セット

○水風呂 16℃と29℃ 冷たい方メインで1分

○冷冷交代浴2セット  3分


実は投稿してないだけで週1は来てました。笑

今日は日勤から深夜差し掛かりのめっちゃ長いシフト。と言っても、実働はそんなにいかない仕事内容。

なんやかんやで疲れはしましたが、完全夜勤よりは体調はバッチリ。

明日からまた夜勤だけど、体調リセットしてまた頑張ろってことで、毎度お馴染みセカンドホームのガーデンサウナ蒲田。

今日めちゃくちゃ空いてました。深夜4時前。当たり前っちゃ当たり前か。笑


最初軽く湯通ししてから4セット。


今日はセルフロウリュもガラガラで自分一人だけの時多々。なんかめちゃくちゃアツアツ。下手したらNO爆風dayのたかの湯より熱い。人入り少ないからかな。

最初の1セット熱すぎて4分でダウン。ロウリュしたのが仇になってしまいました。

ドライ100℃。2セット目で入りました。

程よいコンディションで、程よく発汗。

脈拍2倍はいかないで出ました。


後2セットはセルフロウリュで。とりあえず1杯かけて程よく熱くしてみたらいい感じ。

ヒノキの香りに思わずただいまって言いたくなる。


水風呂冷たい方復活してる!16℃。久々にキンキンのGSK水風呂。気持ちよかったです。

冷冷交代浴は、冷たい方のクールダウンがかなり気持ちよくて、いつもの半分のセットで満足。

内気浴は脱衣所。クーラーと扇風機気持ちよかったー。


プチ夜勤明けはあまり脈拍上がりすぎないぐらいがちょうど良いですね。



今日は程よく!整いました。


ヤバ森のアクキーは、すえひろ湯のボトルホルダーに付け替えました。ハットにつけると、ペンギンとガチャガチャいってうるさかったので。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
25

秋san

2023.09.18

8回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA pt.2 ペンギンさんは今日もアツアツ

◯4セット 98℃ 5分〜7分

◯水風呂 14℃ 1分から2分

◯外気浴 畳✖️3セット 浴室✖️1セット


たかの湯で激しく整った後は、ちょっと久々に整い方を自分でキメたくなり、富士見湯へ来ました。17時過ぎに。

富士見湯はサ室がなかなかしっかりアツ目、深めのキンキン水風呂、寝富士サウナのスペース、畳とインフィニティチェアの空調最強の整いスペース、どれも最強でちょくちょく来てます。


なんかロゴが好きで、ハットにキーホルダーと缶バッジもつけてるぐらい。

ちょっとだけ久々。

げ!サウナ待ちだ。実は今までサウナ待ちの整理券もらったことが無く、待ちのタイミングは今日が初めて。

ただラッキーなことに待ち1分で案内されました。かなり運が良いですね。


ああ、かなり混んでる。

だけどマナーいいサウナーばかりのいい環境。

脱衣所でイオンウォーター冷やしてた冷蔵庫が、マイボトル用の冷蔵庫になってました。


さっきサウナ入ったばかりなので湯通しなしでお清めしてからいざサウナ!


サ室...あっっつ!久々に富士見湯来たけど、こんな熱かったっけか。温度計98℃。いつもに比べたらやや控え目のはず。だけど今日はアツい気がする。

5分から7分しか持たなかったです。。

基本は3段目。オートロウリュ噛ませは1回だけ。今日の富士見湯のサ室にオートロウリュはやば過ぎました。


水風呂は14℃。たかの湯とタイプが似てる水風呂です。深めキンキン。で、奥に120センチの水深のとこもあります。気持ちいいー


外気浴は大混雑で、インフィニティは座れず、畳がなんとか3回。浴室のイス1回。空調リニューアルしてからここの畳浴最強なんだよな。気持ち良過ぎ。


畳で最後整ってたら、隣の人寝てイビキ、、気持ちよかったんだね。気になったけど。笑


最後は不感泉入って〆!


いやー整った整った。


最近色んな銭湯とサウナでコラボしてるUNSAA(アンサーって読むの初めて知った)の全身シャンプーとトリートメント、富士見湯でもコラボしたということで買いました!

まあ早い話、mokuタオルみたいな感覚ですよね。アンサーのヤツ。ロゴ欲しさ。笑


早速使ってみたら匂いがよし!

、、、、ぐらいしか分かんない。笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
17

秋san

2023.09.18

38回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA あまみがすごかった祝日たかの湯

◯3セット 92℃ 烏龍茶ロウリュ
5分7分6分 全部ML噛ませ

◯熱湯 ジャスミン

◯水風呂 16℃

◯セトリ アニソン


今日は珍しく祝日休み。久々に日勤だけだったのでちょっとだけ体も軽い。

今日もサウナハシゴしちゃおうかな!

...だけど祝日って基本どこもサウナ混んでるからなあ。ま、ワンチャンあるかも?

まずは近場でたかの湯。14時過ぎにイン。

あ、意外だ!割と空いてる!

サウナ料金200円って結構いい方向に進んでるのかな。アホみたいな混み方あまり見なくなって、マナー悪い人も少なくなってきた印象。

整い椅子も空いてるし、サ室も空いてました。


今日はジャスミンの熱湯で3分湯通しして、水風呂さっと1分入ってからサウナ。


1セット目 ポルノ 今宵、月が見えずとも

熱湯からの水風呂が効いてるのか?脈拍の上がり方もいい感じ。サ室はちょっと熱いかな?92℃。

ブロワー向いてる方向避けて3段目。

おお!今日はいい...

いや、今日ちょっとキツイ。なんか爪先と太ももビリビリキテる。

残念ながら途中退出。

水風呂もちょっとだけ温度高めながら、16℃って十分冷たい。仕上がってます。


2セット目 AKINO 創聖のアクエリオン

一万年と二千年前からあーいーしーてーるー🎵

3段目で。身体慣れたしいけ...

仕事中に作った火傷に染みる爆風が!!

いてててててなんでなんでさっき大丈夫だったじゃんかよ!!泣


2段目に脱落してなんとか完走。

内気浴してたら徐々にあまみが出てきました。お、いい感じだぜ。

3セット目 EGOIST 名前の無い怪物

懲りずに3段目。


よ、よしイケて、、


あー今日ダメな日だなんか首筋痛い😓

またしても2段目に脱落。ま、気持ちよかったからよし!

水風呂入って、内気浴した時に一気にあまみが出ました。バチバチに整ったぜ!

炭酸泉で〆。あまみが更に出てきた。


15時30分からいきなり混み始めたので、とりあえずこんなもんで。

さて2件目は、、、久々にペンギンに会いに行こっと。

マクドナルド 雑色駅前店

七味香る月見バーガーセット

秋といえば!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
16

秋san

2023.09.14

6回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA pt.2 バモった後はボナってクラフトビール。

◯8分✖️3セット
※湯通し→水風呂→サウナ→水風呂→内気浴を1セット目にやってみたらちょっと失敗😔
元に戻しました。

◯水風呂 14℃バイブラ

◯内気浴 10分


ヤバ森でヤバい整いを体験した後は、ちょっとゆっくりしたくて久々にすえひろ湯。

バモって体力かなり使ったけどまだイケるな、、でも激しいとこ、、ロウリュとかはパス。ならここだ!

とハシゴサウナ2軒目でよく使うすえひろ湯へ。ちょっと久々。


着くとそこそこサウナ利用者いたものの、回転が良くほぼ空いてる状態で利用出来ました。

ハゼのバック渡されていざ!


さっき大森湯でめっちゃ整ったseiさんコースを試したものの、あれは大森湯だからイケたコースでした。今ひとつ整えず。

2.3セット目は普通のセットに戻しました。笑

ボナサウナの、というかすえひろ湯の身体全体がゆっくり温まる感じが本当にいいですね。

サ室入ってすぐ右に何やら吊るしてあったのは、Xで見たジャスミン...?

ぞうさんと違い、なんかサ室が変わった感じはしなかったかな、、個人的には違いが分からない。笑



サ室90℃。普段使いはこのぐらいでちょうどいいですね。


3セットとも身体に優しく、ととのいました!



帰りはクラフトビール飲んで締め。

で、ボトルホルダー買いました!ずっと欲しかっ、、、


あれ、スタンプカード9個目?


、、、もしや次ビール飲んだらもらえた景品早とちりして買っ、、、



いいやいいや気にしない!(ハシゴサウナで整いすぎてすっかり頭から抜けてた)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
25

秋san

2023.09.14

1回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 噂のヤバ森で初めてのぶっ整い 〜たかの湯ジャンキーズTシャツを添えて〜

◯3セット seiさんオススメコース
薬湯46℃→水風呂(ハッカ入り)1分→サウナ(7分から9分)→水風呂(1分)→内気浴(10分)

◯水風呂 14℃バイブラ


今日は連休最終日。普段ならちょっと遠出をするところですが、近場で攻めることをためらってた噂のヤバ森に来ました。

なぜ躊躇ってたかというと、サ室。110℃超え。今まで体感したこと無い温度。サウナイキタイとサウナライフではサウナーの皆さんやばいやばいとレビュー。

が、今回はサウナジャンキーズとコラボしてると聞き、、たかの湯ユーザーとしては気になる!ということで来ました。


着くとめちゃくちゃレトロな外観。

番台さんに初めてなのを伝えると、非常に丁寧に説明してくれました。

安い!めちゃくちゃ安い!サウナ付けてシャンプーとかボディーソープ買ったけど1000円切ってる。


内装も昔からの銭湯って感じ。

シャワー室もちゃんとあって、脱衣所に整いスペースあり。


で今回はseiさんにオススメしていただいたコースを3回。

薬湯日替わり、46℃!?ライオンサウナの熱湯超えてる。

激アツでした。めちゃくちゃ。笑

熱すぎてすぐ水風呂に入る、14℃でバイブラキンキン。この匂い、、、ハッカ?スースーする。


サ室は遠赤。2段。114℃、、2段目座りました。こっちも年季入ってる。なんか金春湯をコンパクトにした感じ。
だけどさっき入った水風呂のハッカ?が効いて背中がスースーして前がヒリヒリする感じ。
114℃を感じさせない入りやすさ。

、、がやっぱりジワジワ効いてきて脈拍爆上がり。もう一度キンキンの水風呂に入ってクールダウンして、脱衣所の整いスペースへ。

おお、、、これすんごい。あまみが半端じゃなく出る。1セット目から既に完成してる。笑

でさっきのオススメコース最初からまたを繰り返して3セット。

久々というか、初めて?こんな整い方。

最後も番台さんとお話し。たかの湯のジャンキーTシャツ着てたからジャンキーズ好きなんですね?と。笑


で、これまたラッキー。ちょっとしたルートでジャンキーズコラボのアクリルキーホルダーゲット!

入手方法は内緒です。笑笑

レトロな外観に反してかなりストロングなサウナとお風呂、マナーがいい常連さんたちが気持ちいい最高のサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
22

秋san

2023.09.13

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

today's SAUNA 安定と信頼のレックス

◯サウナ 4セット  7分から9分 氷ロウリュ1回

◯水風呂  19度  2分

◯外気浴  5分くらい

◯不感泉浴 締めに1回 10分ぐらい


今日は休みでしたが、今週は仕事内容がちょっと変わり久々にクタクタに疲れて夕方まで爆睡。

夜だし今から行くとしたら、、混んで無さそうなところがいいな。ってことでレックスインに来ました。


あ、月末25日から30までサ室改修でサウナおやすみかあ!これは楽しみですね。

多分レックスの売りの氷ロウリュとテレビはまんまな気がする。というかテレビ無いとがっかりする人多そうだし。

3段目を増やして綺麗にするのかな?

楽しみですね。


19時過ぎに来ました。お!空いてる空いてる。

湯通ししてから4セット。2セット目で氷ロウリュも🧊

リニューアルする前の今のサ室も割と好きだったりします。湿度もちょうど良く、104℃。特にセルフロウリュしなくても十分な感じ。体調良かったのでほんの少し長めに入って汗流せました。

氷ロウリュはミント。ミントの爽やかな香りを嗅いでしっかり発汗。

てかガーデンサウナのアロマ氷より長いこと持ってるなあ。3セット目入った時まだ氷残ってたし。笑


外気浴スペースは、、、あ、また椅子変わってる。インフィニティが無くなった。

だけど相変わらず充実した椅子の数でした。


最後はすぐ横の不感泉でのんびり疲れ取って、しっかりと整いました。

サ飯は食堂で極みトンカツ定食。衣サクサクで肉厚。美味かった!

極みトンカツ定食

衣サクサクで美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
19

秋san

2023.09.06

37回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 久々に当たったジャンキーガチャ

◯4セット 90℃ 7分から9分

◯セトリ  ダンスナンバー

◯今週の熱湯  ユーグレナ

◯今日のアロマロウリュ ほうじ茶



今日はお休み。昼前に来ました。NO爆風dayだし、空いてるかな?

最近夜勤やらなんやらで身体のリズムが崩れがちでしたが、こういう時はサウナです!

システム改変2回目、今日めちゃくちゃ空いてました。ラッキー!

サウナ利用者用のタオルは普通にお尻に敷こうっと。

セトリはダンスナンバー。荻野目洋子とか、もはや俺生まれてない、、笑


アロマはほうじ茶。

身体の調子バッチリ。3段目でオートロウリュ4セット、全部完走!

とはいえやっぱりこのNO爆風、凶悪。

いつもはパンカールーバー君が撹拌してくれてるから拡散されてた熱が、層になって上にずっと溜まってる。

ゆいるのオートロウリュのちょっと優しいバージョンみたいな感覚ですね。

今日は気持ち良かったー。身体の調子良かったし、ほうじ茶のアロマもいい感じ。 

水風呂本気出してきて12℃!いやークールダウン瞬間で出来ました。


と、2セット目辺りでなんかいつもと違う音が。聞いたことある音。これもしかしてボナ??たまーに昼間やってるのは聞いたことあるけど。誰か教えてください。笑

最後は足湯→炭酸泉→水風呂サッと入って締め。これめちゃくちゃ良かった。



サウナ出て、ジャンキーガチャ久々に回したら、、、

ん?カラカラ鳴らない。シールっぽいカチャカチャ音もしない。。もしかして!?



Tシャツ当たりました!マスク以来だなー当たるの。嬉しい!

ミックス

初めて食べたけどかなり美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
23

秋san

2023.09.02

36回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA システム改変初日にスマートバンドを忘れる。

◯4セット  7分から10分  92℃

◯水風呂 13℃ 2分から3分

◯内気浴  4セット



夜勤明けに来ました。12時前ぐらい。

システム改変は、サウナイキタイのレビューでなんとなく予習済み。

サウナ利用200円券買って、受付で個人用サウナマット(ミニタオル)とリストバンドを受け取ります。ああ、やっぱりかが浴場と同じスタイルだ。

かき氷シロップ全種類もらえた、、、けどいちごだけもらってきました。


割と空いてる!珍しいなー。最近昼間でもまあまあ混んでたのに。

サ室は、中のサウナマットがサウナふわっとに変更されて真っ黒。ちょっと大人な感じに。焦げて見えなくなってた注意書きもリニューアル。


セトリは恋ってワードが入った曲。

日替わりアロマロウリュは漢方。なんか9月は毎日やるみたいですね。
サウナ利用料金が発生して、利用者離れ防ぐために色々試行錯誤してるんだろうなーと。


今回は久々にサウナにスマートバンドを持ってくるのを忘れてしまい、サウナタイマーと睨めっこしながら4セット。

今日疲れてるのか、爆風全部途中リタイヤ。笑

ただスマートバンド久々に外してみると、割と長い時間入れるなってのも分かりました。気になってチラチラ脈拍だ時間だ見てたのから解放されたような感じ。

スマートバンドの使い方見直そうかな、、

ただいつもの癖で左腕を見てしまいましたが。笑



水風呂は13℃。キンキンで相変わらず気持ちいいー!

整い場も割と空いてて、気持ちよく整いました。



ガーデンサウナとかが浴場みたく、個人用のマット散乱するかな?とか思ってましたが全くそんなことは無かったのが良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
19

秋san

2023.08.31

35回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA たかの湯値上げ前最終日。

◯4セット 90℃ 7分から10分 全部爆風噛ませ。

◯水風呂 14℃ 1分から2分

◯今週の熱湯 漢方風呂唐辛子ver

◯たかの湯オリジナル温冷交代浴1セット
炭酸泉→熱湯→水風呂→内気浴


今日は8月最終日。仕事お休み、ですがちょっと片付けないといけない用事があり雑色に丸1日いました。

昼前11時過ぎにイン。セトリは夏の終わりにちなんだ曲。少年時代とか夏の想い出とか正しく僕の青春時代よく聞いてた曲です。


あ、混んで、、、ないかな。明日から値上げだし混むかと思ってましたが普通。


軽く水通しして4セット。

今日は体調が良く、爆風3段目全部噛みましたが背中タオルなしで完走!

脈拍がすんごい上がり方しました。全セット脈拍150オーバーは久々。

水風呂も相変わらずキンキンだったし、整いスペース混んではいたけど普通に座れました。

最後の秋オリジナルの炭酸泉→熱湯→水風呂→内気浴を(普通に他の人もやってますけど。笑)であまみがすごいことに。


気持ちよく整いました!


明日から値上げ、サウナ200円。

気になるのはサウナ利用者の判別をどうするかってことですかね。

かが浴場みたくリストバンドか、サウナキーを作るのか、、

今までが安すぎたので利用は普通にしますけど、気になるのはその辺。

客層とかも変わってくるのかどうなのか、

気になりますが、明日からその代わりで日替わりアロマロウリュもやるみたいだし。

ちょっと気になりますねー。

ガスト 雑色駅前店

唐揚げ定食

めちゃくちゃ整ったあとはガッツリ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

秋san

2023.08.27

36回目の訪問

today's SAUNA

◯3セット(氷ロウリュ1回)夜勤明けのためちょっと大人しめ 5分5分7分 ドライ→ロウリュ→ロウリュ

◯ドライ100℃ セルフロウリュ90℃

◯冷冷交代浴 3セット
冷たい方大混雑につき、ぬる→冷。いつもと逆

24℃と30℃

◯ちょっと交代浴の順番変えたら

やべー整った


今日夜勤明けで来ました。11時。

うわ!!混んでる!今までGSK来た中で最大級に混んでる!

というのも、珍しくドライが10人ぐらいいて、セルフロウリュに至っては満員の時多々。氷ロウリュはギリギリ参加出来たけど満員。

でも今日はマナーいい人割合高くて気持ちよく利用出来ました。


湯通ししてから。

ドライ混んでるけどさすがのキャパ。

出入り激しいからか、最近の中だと割と空気というか居心地がいい感じ。息苦しさがない。これは意外。気持ちよかったです。

脈拍上がりもちょうどよく。


セルフロウリュでは氷ロウリュ1回。いつも清掃してる人だ。初めて受けました。

アウフグースもやっていただきました。パラシュート?みたいなの。

全体に3回ずつ、これもなかなか良かった。

セルフロウリュも程よい熱さ。たかの湯だと出入り激しいとぬるいとか感じましたけど、ガーデンサウナは快適に感じました。最近熱くて息苦しくてギブアップみたいなの多かったですけど、今日は空気がちょうどいい。

水風呂めちゃくちゃ大混雑。

ぬるい方で様子見、空いたら冷たい方って感じの交代浴になりましたがこれが良かった。

冷たい方に移った時キュッと身体が締まる感じ!


内気浴は脱衣所で。

おおお。ここ最近で一番の整いかも。夜勤明けってのもあったからコンディション変わってるのかな。


久々に整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 30℃,24℃
16