2022.10.16 登録

  • サウナ歴 1年 11ヶ月
  • ホーム COCOFURO たかの湯
  • 好きなサウナ とにかく他に滅多にない何かがあるサウナが好きです! セルフロウリュ ミュージックロウリュ 肩まで立ったまま浸かれる水風呂 とか、特定されますが。笑 住んでるとこの近くに特徴的なサウナー御用達が多すぎて、毎回休み前ニヤニヤしながら選んでます!
  • プロフィール 行きつけの銭湯にあったサウナに勇気出して入ってみてからハマりました。 今では住んでるとこの近くから少しずつ距離を伸ばして遠征、、、も考えてます。近くにいいとこありすぎんだよなー サウナハットもハマり過ぎてベストサウナハットのモノを買い、仕事前あと休み仕事明け、サウナチャンスを見つけては行ってます!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

秋san

2024.06.19

2回目の訪問

水曜サ活

新生湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 早上がりの後の新生湯。

⚪︎サウナ 4セット 大地の湯 102℃
7分から10分

⚪︎水風呂 20℃
1分から2分

⚪︎外気浴
5分から8分

⚪︎氷的クール風呂と冷やしボディーソープとシーブリーズのトリプルコンボで

キンッキンに冷えて(以下略


今日は仕事が早上がり。最近終電ギリギリまでが多かったから、サウナ行こう!連休明けだけど。笑


投稿はしてないですが、ちょいちょい来てる職場近くの新生湯へ。

ここの何が良いかって、
まず職場から近い。
遠赤➕岩塩プレートのコンフォートサウナ
お風呂の種類多いし、炭酸泉もある

完璧👌

今週は男性側は大地の湯。太陽の湯と大地の湯だと、サウナメインだと大地の湯が好きですね。

今日の薬湯は氷的クール風呂。ハッカの香りでスースーします。なんかヤバ森チック。

でサウナ。大地の湯側は3段構成なので好き。

ヤバ森ほどでは無いけど、ヒリヒリする102℃。テレビ付き、岩塩プレートあり。

岩塩プレートは、僕入ったのが金の亀と新生湯。
入った時間と熱さの割に、発汗量がいつもより激しい気がします。


たかの湯とかゆいるみたいに激しく整う!というよりは、じっくりじわじわと整えるのがいい感じ。


水風呂は20℃と若干高めだけど、天然水の水風呂。肌に優しい感じがしますね。何というか、ピリッという感じがなく、まろやか感。

で、外気浴。階段上がってウッドデッキのアディロンダックチェアで。


いやあ、、、いい。かなりいい。仕事で疲れた体にピッタリ。ゆっくり入れる。


途中、岩塩付きの炭酸泉入りながら4セット。


おお、、、程よい。程よく整いました。


品川区と大田区のサウナ良すぎて引っ越せないな。笑

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
10

秋san

2024.06.18

9回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

today's SAUNA 連休最後はレックスで。

⚪︎サウナ 4セット102℃ 氷ロウリュとオート1回ずつ
7分から8分

⚪︎水風呂 15℃ 1分半から2分

⚪︎内気浴&外気浴   5分から8分

⚪︎久々のレックスは
あっ、、、あっつ!!

やっとの思いで取った連休。 疲れが出たのか家でぐったり。

午後からやる気を出し、近場のレックスに来ました。18時過ぎにイン。

今日は空いてて快適!


サ室は相変わらずブルーの間接照明に今時のリノベーション空間。

あ、今日割と熱めに感じる。湿度がしっかりしてて、なんかヒリヒリくる感じ。


1セット目の氷ロウリュは3段目で。今日のアロマはヒノキ。

お、、、、おぉ!?

久々だから?なんかめちゃくちゃ熱かった。

前より温度調整したからなのか、氷がなかなか溶けずにゆっくりじわじわ型へ戻りました。

前のサ室なら程よくあちー、、だったのが

!!!!アチィアチィアチィ!!たかの湯と違ってじわじわじわじわが止まらない。

が、BSHトリプルさすが。耐えられました。


水風呂は15℃。キンキン。ここの水風呂のキンキンさは温度に比例せず、いつも温度以上に冷たく感じます。


外気浴と内気浴交互に。不感泉の椅子でも整ってました。

いやーーーー最高!あまみバチバチに出ました。


オートロウリュはテレビ近くの2段目。

思い切りオートロウリュの水飛沫飛んできたけど。笑

いやあこのオートロウリュも最高。めっちゃ熱いけど。


4セットでバチバチに整いましたー


サ飯はポークジンジャー!

ポークジンジャー倍プッシュ

結構量多かった。生姜の香りしっかり!

続きを読む
16

秋san

2024.05.27

8回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 相棒が壊れて新しい相棒を

サウナ2セット  90℃ 8分✖️2
水風呂 16℃ 1分
内気浴 5分
⭕️新しいmiband8は
熱に弱すぎ、、

最近、朝起きたら相方のmiband7が完全にイカれてタッチスクリーンが反応しなくなり。
7買おうと思ってたら生産終了、、

あのサウナー評判が非常によろしくないmiband8を買うことにしました。

で新生湯でテスト運行したら問題無し。

ということで仕事早上がり出来てすえひろ湯来ました。


90℃の割になんかガンガンに熱く感じる、、象さんジョウロ使った後かな?

新しい8君、見事に熱でダウン。笑笑

タオルで巻くなどの対策あるらしいですが、うーむ。

サウナは明日会議あるから控えめにしました。

クラフトビール

うまーい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

秋san

2024.05.14

1回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

today's SAUNA 久々の投稿は蒲田の黒湯と激熱湯

○サウナ 4セット 98℃
7分から10分

○水風呂 16℃ 1分

○内気浴 新調スペースで5分

久々でーす!

いやね、ヤバ森、ガーデンサウナ蒲田とか色々行ってたんですけど仕事が(以下略

会社の組織図がガラリと変わり、上長とかが変わりまして色々バッタバタ。


やっとこ取れた休み。どうしようかな、、、

たまに近場だけど行けてなかったとこ行くかと、来ました。蒲田温泉。

お!噂の内気浴スペース!めっちゃ綺麗。アディロンダックが6脚。


黒湯で湯通し。熱湯はヤバ森より表示温度高く48℃。

が、そこまで熱くは感じなかっ、、、


あちいわ。笑


でサ室は98℃。遠赤タイプで程よいヒリヒリ感。

ちょっとうるさい団体いたけど、気にせず2段目。


気持ちよかったー。


ヤバ森みたく熱湯を挟んでみたり、挟まなかったりしたけど挟む方が正解。

いやーたまにいいなここ。

サ室、最初渡される青タオルよりもマイマット持ち込む方がいいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
19

秋san

2024.04.01

11回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 久々の投稿は整い方を自分でキメに。

○サウナ  4セット  102℃
8分9分10分8分

○水風呂 13℃ 1分

○外気浴  インフィニティ✖️2 畳✖️2 5分から7分

○しばらく投稿出来なかった理由
疲れかな?笑


だいぶ久々の投稿になりました。

職場近くの新生湯とすえひろ湯、ゆいる、ガーデンサウナ蒲田と色々行ってはいたものの、投稿する元気がなく。

今回はアクリルキーホルダーが販売したということで久々に富士見湯に来ました。17時過ぎにイン。

マナーがいい人が多い(というか注意喚起がかなりされてる)富士見湯。静かに整うには一番いい場所。ここも今の職場から近いのがポイント。


サ室は102℃と結構アツめ。

今日は特に暑かった気がします。久々だからかな?

3段目でオートロウリュ全部噛ませました。



結構すぐ脈拍上がり、キンキンの広ーい水風呂と、圧巻の整いスペースで今日もバチバチに整いました!


アクキーも買って満足。


先日横浜の小さなサウナ村で、ジャンキーズのアクキーも3つ、ハリネズミのmiband用のバンドも買ってきました。これがあるから仕事頑張れる!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
15

秋san

2024.02.09

44回目の訪問

サウナ飯

today's SAUNA モツ鍋食べにGSK。

○サウナ 3セット セルフロウリュのみ。88℃ 9分8分9分   1セット目氷ロウリュ

○水風呂 
冷たい方14℃ 温い方26℃
1分。
冷冷交代浴2セット

○内気浴
脱衣所のイスで3セット 7分

富士見湯を後にし、来たのは毎度お馴染みガーデンサウナ蒲田。

ちょっと実験がてら、前のダブルメッシュBSHをカバンから引っ張り出して使ってみます。

まあ最近長く入れるようになったしまあびっくりするほど変わらない、、


と思いきや、1セット目氷ロウリュ2段目


!?え!?マジ!?

熱すぎて下段に降り、ノックアウト。

全然違いました。ハットでこんなに変わるのか、、、

さっき富士見湯で4セットやったので、今回はセルフロウリュのみで3セット。

マナー悪い人チラホラ。ダメだってタオルサ室で絞るのは、、、泣


が、さすがの安定感ですGSK!

サウナ後はレモンハイボールとこの前レックスでも食べたモツ鍋!

レックスでハマってしまいました。こちらも濃厚スープ選択。〆の雑炊まで食べて大満足!

モツ鍋

めちゃくちゃうまい!レックスと当然味は一緒。笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃,28℃
15

秋san

2024.02.09

10回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 休みの日だけど意外と寄れてなかったとこへ

○サウナ 100℃ 4セット  12分10分10分11分  

○水風呂 13℃ 1分

外気浴 インフィニティ✖️3 畳✖️1

職場から割と近いのにぜーんぜん来られてなかった富士見湯へ久々にきました。16時30分。

ロッカーが富士山のロゴ入りで更にカッコ良くなってたり、タトゥー入りの人15日から規制かけたりと何かと新しいことづくめ。


着くと普通の混み具合で待ちは無し。

マナーいい人ばかりの空間。



サ室は100℃、富士見湯だと普通のコンディションです。

だけど結構ピリッと来る感じ。いい!

新しいハット効果は絶大!サ室かなり長くいられます。


3.4セット目はリクライニングスペース、寝富士(勝手に呼んでます。笑)で発汗。

水風呂は13℃!いい感じにキンキン。

外気浴は珍しくインフィニティチェアガラガラだったためインフィニティ多めで。


バチバチに整いました!

今日休みだし、もう1軒サウナ行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
12

秋san

2024.02.06

43回目の訪問

today's SAUNA 休みぶち壊しの後のガーデン

○サウナ  4セット  5分.10分.8分.12分
ロウリュ→ドライ→ロウリュ→ロウリュ(氷ロウリュ)

○ドライ 102℃ セルフロウリュ90℃

○水風呂 冷たい方14℃ 温い方25℃ 1分

○冷冷交代浴  2セット


今日は見事に休みぶち壊しで出勤。雪の次の日だしね、、。
さすがにこの休み(笑)をどうにかしたい。

ってことで毎度お馴染みガーデンサウナ蒲田来ました。

まあまあの混み具合。22時過ぎです。


湯通ししてからいざ!

セルフロウリュは90℃。ここほど湿度が高くて気軽に寄れる場所もなかなか無い。湿度的にはたかの湯より高く感じますね。

氷ロウリュも1回。新しい相棒のトリプルメッシュやっぱりすごい。もろともせずいい香りと熱を楽しみました。

ドライは102℃だけど割と熱く感じます。このカラカラ具合と、遠赤に似たような感じのヒリヒリする感じ、大好きです。

4セットもした頃にはバチバチに整いました!


サウナハットリニューアルにつき缶バッジも新しくしてみました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,25℃
15

秋san

2024.02.02

41回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 久々のマイホームをトリプルとサウナーるで。

○サウナ 90℃ 3セット ML全噛ませ
9分.8分.8分

○セトリ 夫婦

○水風呂 15℃ 1分から2分

○今日のアロマロウリュ 漢方

○内気浴 6分から8分


○トリプルで戦う爆風3段目
全然違う。すげ。

今日は久々に休み。久々に行けてなかったマイホームたかの湯へ。

今日は小さなサウナ村で買ったアイテムジャラジャラつけつつ、新しい相棒のトリプルBSHのお試し。

果たしてたかの湯の爆風どう変わるかなっと。

15時ぐらいにイン。

混み具合はまあまあで、サ室は半分埋まるか埋まらないか。

久々にたかの湯の爆風受けるからビビってバスタオル付き。笑

サウナーる飲み込んでいざ!

GReeeeNとか三木道三とか懐かしいなー。


爆風、、3段目平気か?

おぉ!?全然違うぞ!!

かなーり楽になりました。熱さがかなり程よく感じる。楽勝に耐えられます。

が、初モノ効果は1回で終わり、調子に乗って3セット目は太ももと爪先ビリビリきて2段目脱落。笑笑

でも久々の爆風はかなーりととのいました!

ガチャガチャ当たってボールペンゲット!


さあて、今日は両面焼きコース。ヤバいあそこへ行きましょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

秋san

2024.01.29

8回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

today's SAUNA 小さなサウナ村からレックスへ。

○サウナ 4セット 97℃
10分 10分 9分 8分

○水風呂 15℃ 1分

○外気浴 7分から10分

○ふと思い立ち
小さなサウナ村へ

今日は珍しく早上がり。健康診断あったためです。

川崎で健康診断を済ませ、ふと思い立ち、横浜で期間限定のPOPアップストア、小さなサウナ村へ。

ジャンキーズアクキー狙ってたけど残念ながら完売。ハリネズミやサウノイとかの小物を買い漁ってきました。笑

その後川崎に戻ってきて、最近テレビで話題になったサ飯のモツ鍋食べたくなりレックスインへ。

17時半に着くとまあまあの混み具合。


サ室はまあまあ混んでたけど、そこそこキャパがあるのでストレスなく。

今日ちょっと温度低めでした。97℃。3段目で2セット、すごく座面が狭い壁沿いの1段で1セット、2段目1セット。

氷ロウリュ1セット噛めました。

が今日はあまり熱くないセッティングのためそこまで脈拍も上がらず。。

何気に名物になりつつあるちょっと凶悪オートロウリュ、新しいトリプルメッシュのBSH被ったためなんなくクリア。やっぱり全然違う。

氷ロウリュはヒノキ。完全にガーデンサウナのセルフロウリュの香りです。笑 これは2段目で受けたけど、ハットの効果が凄すぎてなんなくクリア。いい香りー。


水風呂は安定して15℃。なんかガーデンサウナと温度同じ時もこっちが冷たく感じます。なんでだろ?

整いスペースはまあまあの混み具合ながら、座りたい席座ってととのいー

ちょっとサ室ぬるかったから整い度は微妙だけど、満足!


サ飯、モツ鍋が本当に美味かった。〆の雑炊も追加して完食。


新しいグッズ手に入れたし、ちょっと休日気分!いいリフレッシュなりました。

モツ鍋(濃厚)モツマシ!

モツがデカくてスープもうまくて、、これリピート確定!美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15.7℃
22

秋san

2024.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

today's SAUNA NEWサウナハットを引っ提げて久々の金の亀

○サウナ  4セット102℃
10分→11分→15分→9分
1、2セット目生姜ロウリュ2種類
3セット目アウフグース 渡邊りつさん

○水風呂 多分15?(水温計無いから分かんない)

○内気浴 7分から12分
インフィニティとベッド行ったり来たり

○ついに行きたかったベストサウナハット!
行けてよかったー


今日はお休み。以前から行きたかったベストサウナハットへ。綺麗な店内、色んなタイプのハット、、テンション上がるー!

で今日はトリプルメッシュ買いました!サイズがM。最近出たヤツ。
トリプルメッシュデカすぎって思ってたんでちょうど良かったです。

でこのハットの色、金。って単純な理由で思いつき金の亀。ちょっと久々。17時30分。


着いたら、あ!混んでる!でもサ室、圧巻の整いスペースで全く気にならないですね。


1.2セットは3段目。金の亀らしく生姜の香り満載のしっかり熱めサ室。

スタッフさんのロウリュ、焼き生姜搾り出し生姜1回ずつ受けました。

で、トリプルメッシュ、、、めちゃくちゃいいです。ロウリュの熱受けた時が全然違う。

ウキウキ気分でアウフグース。今日の熱チューバーは渡邊りつさん。

しなやかなタオル捌きもそうですが、ロウリュが本当に容赦なく今まで受けた金の亀アウフ史上一番アツかったです。かけすぎ。笑

すごい気さくなお姉さんって感じのギーサーさんでした。


水風呂は相変わらずキンキン、生姜たっぷりで身体をクールダウンしつつ内部からあったまるような感覚。15℃ぐらいかな?

圧巻の内気浴スペースは、どこで整おうか毎回迷うけどベッドが一番。

いやー久々の金の亀やっぱ最高!

新しい相棒も手に入れて、ウキウキの休日でした。

生姜焼き定食

いつも何回食べてもうますぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
25

秋san

2024.01.22

5回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 会議で疲れ切った身体にヤバ森投入

○サウナ120℃
3セット seiさんオススメコース

熱湯1分→水風呂1分→サウナ7分→内気浴10分

○ 熱湯45℃

○水風呂16℃



今年初投稿になりました。

サウナ自体は、ゆいるとガーデンサウナとヤバ森とすえひろ湯とまあまあ行ってはいたんですが疲れが酷く書く気力すら起きないレベル、、😰

今日は会議で本社に行きました。

で、まあ上長からコテンパンに叩かれて、、


飲み会は行かず、溜まったストレスを解放するためにサウナ。

ちょっと前に店主さんから聞いたお祭りブースの残りモノ販売、、アクリルキーが欲しくてヤバ森へ。

着いたのは20時30分。こんな遅い時間は初めてかな?混んでるけどサウナ利用者は少ない感じ。


unsaaでお清めし、45℃の激アツの熱湯で湯通ししてから。今日は身体冷えてないからちょうどよくあったまります。

ハッカ入り水風呂は15℃。スースーして気持ちいい。

でサウナ。

今年入ってからセッティングがめちゃくちゃ上がってるらしく、

うっ!?今までより明らかに違うレベルのアツさ、、、120℃!?

ここまで高いと笑えてくる。

湿度も前よりあるし、何よりこの迫り来る熱。遠赤タイプでここまでエグいのヤバ森だけですね。


内気浴してる時は完全に明日のジョー。笑



3セットでストレス吹っ飛ばしました。めちゃくちゃ気持ちよかったです。


で、ギリギリ残ってたアクキーゲット!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
18

秋san

2023.12.12

7回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

today's SAUNA 巻き添え喰らってびっしょり整い

○サウナ  
4セット 104℃
6分 8分 9分 9分

○水風呂
15.4℃ 1分から2分

○外気浴
5分から8分

○ミストシャワーって
隣も一緒にかかるのね。


今日は久々に休み。川崎方面に用事があり、深夜のレックスインへ。

レックス久々。

0時過ぎにイン。空いてる!

サ室の間接照明もブルーになって、ナイトプール的な雰囲気に。おお、なんだか富士見湯の水風呂っぽい。


今日は湿度とかちょうど良く長く入っていられる感じ。

2段目テレビ横と3段目でしっかり整い。


オートロウリュ3段目、久々に受けたけど結構熱い。最近オートロウリュあるサウナ入って無かったから、久々にブルって震えました。笑


整い場、4セット目で隣の人がミストシャワーを流したら見事巻き添え喰らって外気浴中止。笑


とはいえ、相変わらず安定のレックス。抜群に整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.4℃
31

秋san

2023.12.04

9回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 久々にFUJIペンギンに会いに行こう

○サウナ 100℃ 4セット  8分10分12分9分

○水風呂 13℃ 1分から2分

○外気浴 5分から8分

○え、キーホルダー
終売だったのアレ?!

今日はお休み。昼過ぎまでぐったりしてから行きたいサウナを長考。

職場が近くなったものの、なかなか行けなかった整いを自分でキメる場所へ。


17時過ぎ。ラッキー!割と空いてる!

このサウナキー使って入った瞬間のスタイリッシュな空間!いつ来てもいいなー。


サ室は100℃。いつもの富士見湯と比べるとちょっと控えめな感じ。

湿度もそんなに高くないし、息苦しさも無い。今日のコンディションはかなり長めに入ってられる感じですね。


発汗度合いもいい感じ。


水風呂は13℃。たかの湯と同じ感じの水風呂に、ブルーライトがちょっとナイトプール感出ててオシャレ。深さも90センチあるしなかなかよし。

整いスペースはインフィニティがちょっと混雑気味ってだけで割と空いてました。

外気浴ちょっとしんどい時期だけど、ここは半外気浴って感じだからちょうどいい。



4セットやって整いました!


帰りにステッカーゲット!公認キャラの富士見サウナちゃんと普通のロゴのを。

キーホルダーちょっと文字剥がれてきたから買おうと思ったら終売とは知らなかった、、笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
15

秋san

2023.11.27

42回目の訪問

サウナ飯

today's SAUNA 病み上がりのセカンドホームサウナ

◯サウナ  4セット 10分10分9分8分

ロウリュ→ドライ→ロウリュ→ロウリュ
ドライ102℃ セルフロウリュ90℃
氷ロウリュ1セット目


◯水風呂 

冷16℃ 温29℃ 冷オンリー1分
冷冷交代浴2セット

◯内気浴 
5分から8分

◯何、レックスとGSKのステッカーとアクキーだと!?

買わねばなるまい


今日は本当に久々のお休み。急遽いただけましたが気が緩んだのか昨日絶賛体調不良。

いくらか良くなり、せっかくの休みだしとGSKへ。


着いたらまあまあの混み具合。学生とか20代の人たちばっか。


お清めしてから、ちょうど1930の氷ロウリュに間に合いました。



おー。やっぱこの湿度の高い、居心地の良いセルフロウリュは最高。

氷ロウリュのじっくり湿度が上がってく感じ、今レックスだと無くなっちゃったけどGSKだと味わえる、いいすねー!

水風呂は冷たい方16℃。この時期だとキンキンに感じます。


2セット目のドライもコンディションまあまあの102℃。病み上がりに一番優しいですね。


3.4セット目は自分でセルフロウリュ。

いやーやっぱりGSK最高。



館内の食堂で塩鯖定食食べて会計の時



!!レックスとGSKのステッカーとアクキー販売!

ということでGSKのアクキー買いました。そうそう、レックス系列のこういうのが欲しかった。

塩鯖定食

たまには焼き魚もうまいね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
18

秋san

2023.11.24

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

久々のtoday's SAUNA え、待って何ここ最高なんですけど。

◯サウナ 3セット 100℃ 10分✖️3回

◯水風呂 20℃バイブラ付き 1分

◯外気浴 5分

◯旗の台が職場になってフラッと寄ったら
満足度高し

久々の投稿になりました。サウナ自体はちょいちょい入ってたんですが、職場移ってから中々忙しくなり家帰ってばたんきゅー。

職場旗の台、、どっか無いかな、、、


と探してたらたまたま見つかりました。

古そうな銭湯でしたがフロアと脱衣所めちゃくちゃ綺麗。男湯と女湯入れ替えあるのかー


普通の街銭湯、だけどお風呂の種類かなり多い!あまり風呂に長く浸からない僕も色々試しながら湯通し。

サウナ、、、お!岩塩プレートあるタイプの遠赤。中々見かけ無いなこれ。



湿度も程よく、3段構造。サ室めちゃくちゃ綺麗。

下段から様子見てましたが、居心地かなりいい。息苦しくならない。だから混んでるのかな。笑

僕より下ら辺の学生とか20代サウナーたくさん。ただマナーかなり良くストレス感じません。


遠赤でぬるいとか感じることなく、程よく熱く、普段使い持ってこい!

水風呂は20℃バイブラ付き。これも中々優しくて良き。


外気浴スペース、、階段上がるのか。


!!アディロンダックチェア6個!これはいい!

外気浴スペースこれだけ充実してる銭湯珍しい。快適に整えました。


21時過ぎに訪問してたまたま入った銭湯でしたがかなり満足度高し!再訪しまくります!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14

秋san

2023.11.07

41回目の訪問

サウナ飯

today's SAUNA 久々に帰ってきたセカンドホーム

◯4セット 内氷ロウリュ1回

ロウリュ→ドライ→ロウリュ→ロウリュ

8分7分9分9分

ドライ98℃ セルフロウリュ86℃

◯水風呂 冷18℃ 温29℃ 冷たい方で1分
冷冷交代浴1セット

◯内気浴  5分から7分


職場がまたいきなり移ることになりました。来週。

今度は品川区。色々バタバタで精神的にも身体も疲労困憊。色々ありました。

そんなこんなでサウナ行っても投稿出来ずでした。


が今日はちょっと久々に、なんやかんやまたここ寄るのかなって思いながらGSK。

セルフロウリュは氷ロウリュ1回噛ませて。

86℃は嘘。絶対嘘。笑

湿度がかなりあり、しっかり蒸されるここ本当最強です。私のホームここにあり。笑

ドライは98℃でちょっと低めながら、じっくり温まれるのがいいですね。


かなり久々にしっかりあまみが出ました。


色々あって、精神的にかなり参ってしまいましたが、サウナ入ってまた頑張ろうと!

整ってまたスタートします!

ハンバーグ定食

昔ながらのデミソース。うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,98℃
  • 水風呂温度 29℃,18℃
20

秋san

2023.10.26

4回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA ゴジラでジャンキーなヤバ森さん

◯3セット  seiさんコース 115℃
熱湯1分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→内気浴10分

◯水風呂 16℃

◯3coinsからバモって
ついついグッズ買いすぎた

今日は仕事帰りに、サウナイキタイと3coinsのコラボ商品ワンチャン狙って川崎へ。

前回のコラボ企画は秒殺だったためか今回は在庫余裕あるみたいで、キーホルダーとかステッカーとかゲット。

帰りにバモりに来ました。

ゴジラマイナスワンの銭湯コラボ暖簾と奥から見えるジャンキーズがカッコイイ!


ゴジラコラボは下足札キーホルダー、ジャンキーズは缶バッジ買いました。買いすぎ。笑




サウナは3セット。いつものseiさんコースで。

薬湯は今日ちょっとぬるめでした。水で誰か埋めまくったのかな?

が、そうは言っても2分足らずで茹で上がりましたけど。笑

水風呂は16℃。ちょうどいい冷たさです。なおかつ中に溶けてるハッカがよりスースーさせてくれます。

サウナは115℃。この前の新呑川湯より体感は高いです。ヒリヒリ度合い過去一。

遠赤だからもちろんロウリュとかは無いけど、湿度が本当にちょうどいい。息苦しさはあまり無いですね。

が、、やっぱりジワジワ効いてきます。

脱衣所で明日のジョーみたくなりました。笑


ゴジラのコラボピッタリだよ、、放射熱線ずっと食らってるみたいだよ、、バーニングゴジラが一番好きだよ、、、

と、実は小さい時から大好きなゴジラが銭湯コラボで久々にテンションが上がった秋でした!

六壱家

ネギチャーシューラーメン

サウナ後の家系最高!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 15℃
16

秋san

2023.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

新呑川湯

[ 東京都 ]

today's SAUNA 何この凶悪な温度!?

◯3セット 134℃ 5分から8分

◯熱湯(炭酸泉)42度 湯通し

◯水風呂 13℃バイブラ付き 1分

◯外気浴 7分ぐらい


今日は久々に休み。

責任者側に立場が変わり、今までと違う責任の重さにいきなりオーバーヒート寸前になってしまったところに上長から休めとお達し。

昨日深夜レックスに寄り整ったし、バモるか!ジャンキー缶バッジ欲しいし、実は大好きなゴジラのコラボの対象、、、


休み...😭

って時に、何やら近場で大森湯と双璧をなす凶悪サウナがあると。

駅から20分歩いてきました。呑川の近く住んでたけどこの辺知らない。笑

18時過ぎ。

入場料とサウナ、タオルセット購入して中へ。サウナキー受け取り、マイハットとマイマット持って中へ。

へー!結構綺麗な感じ。普通の街銭湯?

種類豊富な熱湯で湯通ししてから。

サウナキー使っていざ!


普通のドライサウナ。サウナストーンが控えめに入ったサウナストーブが鎮座してる。
サウナマットは100円で1枚貸し出し、マイサウナマット持ち込んだので買わず。

はすぬま温泉の感じと似てるかな。ちょっとコンパクトで6.7人ぐらい入れるかなって感じ。結構綺麗。

あれ、熱いな。うん。明らかに100℃超えてる。サウナマットは敷いてなくて、湿度かなり低め。ガーデンサウナのドライサウナと感じと似てるけど、迫る熱がやばい。

温度計、、、134!?

入った感じは、湿度低めのカラッカラのドライサウナなので温度計ほどの体感は無いですが、ヤバ森並にガンガンに熱いです。

サウナタイマー無し、砂時計5分が3箇所。

2段目で行きました。

うん。息苦しさはもちろん無い、GSKのドライと同じ感じのあったまり方をしつつ、ものの5分ぐらいで身体が悲鳴あげて汗ドバドバ出てくる。

体感したことの無いアツさです。


水風呂は広く、6.7人詰めれば入れてバイブラ付き13℃!かなり冷たく感じました。サ室の激ヤバ温度からのバイブラ付きキンキン水風呂は本当に気持ちよかったです。

整いスペースは露天風呂のとこに3脚。
整い難民が発生しがちですが、露天に足湯して整うのが良かった。結構気持ちよかったですね。


まさか近場にこんな凶悪サウナがあったとは、、130℃超えって感じはしなかったけど、カラッカラのドライサウナタイプでこの迫り来るアツさ。キンキンの水風呂。また来たくなりました!

らーめん 連

小ラーメン全部

サウナ後の二郎系は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 134℃
  • 水風呂温度 13℃
16

秋san

2023.10.17

6回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

today's SAUNA このサ室にはペンギンとゆいるがいる。

◯サウナ4セット 100℃ 5分7分9分10分

◯水風呂15℃ 2分

◯外気浴  7分から10分


今日はお休み。職場が変わり役職付きになり、今までに無い緊張に疲労感MAX。

よしサウナだサウナ行こう。

昼過ぎまで爆睡して、夕方18時30分手前にイン。氷ロウリュは間に合わず。

結構空いてました。サ室リニューアル直後の混み方はもう終わった感じかな。

前回からの変化は、オートロウリュが1時間1回から30分に1回に変更。でオートロウリュの噴射時間も若干長くなりました。テレビも音が前より小さくなってました。

オートロウリュの変化が一番大きいですね。
湿度が程よく加わり、前よりしっかり熱め。

ヴィヒタの香りと新しい木の香り、ん?この感じ、なんか入ったことめちゃくちゃある感じがする、、?

...整い方は自分でキメる富士見湯のあのサ室だ!そうそうこの感じ。

でオートロウリュは2回噛みました。


3段目と2段目で受けました。

2段目で最初受けた時ビックリ。前より頭の辺りがもうしっかり激アツ。オートロウリュの噴射時間数秒長くしただけでこんなに変化するのか。

3段目は優し目のゆいるのロウリュサウナの感じ。あれほどアツくはないですが、時間差でうっ!!と熱の層に包まれる感じがゆいると似てる。

あ、超大好きなお気に入り2つのサウナの真ん中をここで味わえてしまう、、贅沢。

水風呂15℃。安定したキンキン。

外気浴スペースも空いててじっくり整えました!
今後ここが私のセカンドホームですね。

サ飯はお気に入りのロウリュポークステーキ丼!

ロウリュポークステーキ丼

お焦げがうまうま

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22