2022.01.15 登録
[ 和歌山県 ]
今朝
主人「ちーこちゃん今夜はサウナ行く❓何時から❓」
私「うん👍行くよ。またメールするね」
夫婦も20年やってると
トキメキも😅程遠いものですが
サウナのお誘いは嬉しかったりします。
サウナコンプリート③
平日仕事
ジムトレ
(バイオサーキットトレーニング)
☟
帰宅後スピードクッキング🍳
揚げ鶏と茄子🍆の煮浸し
冷奴
きよみオレンジ
☟
サウナ😇
春のスタンプラリー
とれとれの湯♨️さんに
せっせと通っています☺️
今日で
主人5ポイント達成
いろはすを
私は10ポイント達成で
サウナドリンク券を
いただきました。
サウナ: 10分×3
最大心拍数:125・130・125
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:83・85・83
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3.5・3
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
女
[ 和歌山県 ]
朝、出勤すると
みどりんとロッカールームで一緒になり
私 「おはよう🥰今夜のとれとれのアロマロウリュ行くよ❣️」
みどりん「もちろん❣️私も行くよ☺️」
元気いっぱいに答えてくれます。
最近アロマロウリュの日は夜勤だったようで、偶然ならずでした🥹
退社時もみどりんとロッカールームで会い後ほど、とれとれで会える事をアイコンタクトします😉
同じ釜の飯だとか、裸の付き合いをすると職場でもこうも仲良くなれるもの😍
嬉しい限りです😊
19時45分イン
洗体して炭酸泉に浸かって
のんびり😇
アロマロウリュ開始5分前の
20時10分サウナ室へ
みどりんも同じタイミングで
入ってきます♪
考える事は同じです😆
スタッフさんが
赤大団扇とジョウロを持って入室
「今日のアロマはレモン🍋です」と
一気にアロマ水を掛けますが
大団扇の風は当たらずでしたが😅
サウナ室の湿度はしっかりあがったので
気持ち良く蒸され、水風呂も最高でした。みどりんとも久しぶりにセッション出来て楽しい夜になりました😆
サウナ: 10分 × 2
9分
最大心拍数:130・135・130
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:83・85・83
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・4・3.5
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
ジャスミン茶1ℓ摂取
体重-0.4kg
女
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 9分 8分 10分
最大心拍数:120.125.130.130
水風呂:1分×4
水風呂後心拍数:85.85.90.90
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ととのいレベル :3.5・3.5・4・3
レベル4:
ととのった
レベル3:ちょっとととのった
サウナコンプリート②の巻
勉強後のおつかれサウナ🧖♀️
今日は月一開催の
御坊市での管理栄養士の18名の
集まりで調理実習の講師をしました。
献立は
災害時に役立つパッククッキング🍳
①アクアパッツァ
②カレーピラフ
③蒸し野菜のサラダ🥗
④かぼちゃ🎃のスープ
これらを全てポリ袋に入れて
湯煎で作ります😆
皆んな手際良くて素敵です💓
災害時に調理器具が揃わなくても
作れるので栄養士以外の
色々な方にも知ってもらいたいな🥰
そんなこんなで学習会も終わり
脳🧠を休めに来るのは
決まって二ノ丸温泉さんです😇
新しくマネージャーさんが
就任して二ノ丸温泉さんは
色々な取り組みをされており
各所にワクワク😆な情報が
貼付されていました。
これからの変化が楽しみです😊
おまけの4セット目は
19時半のキューゲルに
せっかくのキューゲルサービス
知らない方も多いようです🥹
時間的には19時半は遅いので
もう少し早い時間の方が
皆んな体験出来るのになぁと
思います🤭
女
[ 和歌山県 ]
今日は華の金曜日💐
夕べ主人に
私「明日はとくとくセットどうかな?😉」と言うと
主人「いいよ」との事で交渉成立🤭
ちーこ宅では基本
月〜木曜日はちーこ食事準備
金曜日はちーこ気分で食事準備か外食
土日は応相談(基本各自食事準備)
となっています☺️
今夜は明日は休みと
食事用意しなくて良い解放感で
朝からルンルン🎶です🥰
なので多少仕事の負荷がかかっても
ご機嫌で対応できるのが
サウナ力の凄いとこ。
定時に仕事終わり
☟
ジムトレ
☟
とれとれの湯さんへ
主人はとくとくセット
(食事とお風呂で1600円)
ちーこは回数券とサ飯にします😊
お腹が空いているので
美味しく食べるも
ボリュームがあり満腹
3分の1は主人に食べてもらいます。
なんだか眠たくなってきます🤤
主人と色々話すも眠たくて😴
会話が入ってこない😅
20時半サ活開始
なんだかお腹いっぱいで
苦しいです😣眠いし💤🥱
1セット目
寝湯で休憩していると
30分くらいうたた寝😴
寒くて起き🥶
つぼ湯でまた15分うたた寝😴
今日はまともにサ活出来ないな😅
自分の感覚に身を任せます。
少し目が覚めてきた
21時45分に
2セット目
ちょっとしっかりしてきたかな😊
水風呂も気持ち良く
また寝湯で休憩するも
風邪ひくといけないので
炭酸泉にうつります。
結局22時半まで炭酸泉で
うつろうつろ🥱
サウナ: 10分×2
最大心拍数:120・120
水風呂:1分 × 2
水風呂後心拍数:88・85
休憩:10分×2
ととのいレベル :2.5・3.5
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
23時に退館し
帰宅後直ぐにベッドに
翌朝6時半まで爆睡しました😪
疲れてたのかな😅
今朝はスッキリ🤩です。
男
女
[ 和歌山県 ]
サウナ: 10分×2
最大心拍数:120・125
水風呂:1分 × 2
水風呂後心拍数:92・90
休憩:10分×2
ととのいレベル :3・3.5
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
サウナコンプリート③
平日仕事
☟
帰宅後スピードクッキング🍳
さわらのパン粉焼き柚子ソース
野菜のクリーム煮
ゴールデンキウイ🥝
☟
ジムトレ(シルクサスペンション)
ハンモックのトレーニングで
最後にコウモリのように
逆さま宙吊りになり2分後
元通りになった時に
ととのった様な感覚になります🥰
☟
サウナ😇
21時半イン
2セットでもサウナに入りたい🥰
1日の最後にサウナに入れる幸せ❤️
ジャスミン茶600ml摂取🍵
体重-0.25kgでした。
女
[ 和歌山県 ]
サウナ: 10分✖️4
最大心拍数:120・130・130
水風呂:1分× 3
水風呂後心拍数:80・85・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・4・4
レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
今日はアロマロウリュの日
香りは前回と同じローズ🌹でした。
2セット目にアロマロウリュをあてるも
20時15分になってもスタッフさんが
来ないので
一旦退室。
みんな続々と退室しています😅
水風呂で浸かっていると
ジョウロを持ったスタッフさんが
足早にサウナ室へ
ちーこも慌ててサウナ室へ
初シーソーかも😳
ロウリュで湿度が上がって
気持ちいいですが
赤大団扇があるのだから
やはり風に当たりたいですが
アウフグースではないので
それは望めません😓
でも水風呂も休憩も気持ちいいです🥴
今回のサ活で
飲んだジャスミン茶は1リットル
体重は➖0.4kgでした😇
それから😉
春のポイントカード💳イベントに
乗せられて今夜もせっせと
サ活するちーこでした。
女
[ 和歌山県 ]
サウナ: 10分×3
最大心拍数:130・125・125
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:85・83・83
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3・3
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
サウナコンプリート③
平日仕事
ジムトレ
(バイオサーキットトレーニング)
☟
帰宅後スピードクッキング🍳
鶏肉と根菜の甘辛煮
玉ねぎとチーズのおやき
マッシュルームたまごとじ
☟
サウナ😇
また春のスタンプラリーに
乗せられて😁
とれとれの湯♨️さんに
せっせと通っています☺️
今日は5ポイント達成で
パックorいろはすから
選択出来ます⭕️
今回はお水をいただきました。
ちーこは 3セットでだいたい
1リットルのお水を飲みます😉
女
[ 和歌山県 ]
ゆったり日曜日☺️
午前中は家事🧹🧺
午後はエステ💆♀️でお手入れ🥰
年齢が上がってくると
定期的にお手入れしないと😨
その他用事を済ませ
シオサイテラスさん
薪ストーブ🪵の入る時間
18時にイン
🌸先週満開だった桜はもう葉桜に🍃
花の命はなんて短い🥹
サウナ:10分 × 2 9分 6分×3
最大心拍数:140.140.135
.135.145.140
水風呂:1分×6
水風呂後心拍数:90.88.86.86.90.90
休憩:10分 × 6
合計:6セット
ととのいレベル
3.5・4.5・4・4・4.5・3.5
レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
18時に1回目の薪🪵着火
19時半に2回目の薪🪵着火
滞在中サウナはずっと
ちーこ1人でした。
サウナも水風呂も外気浴も
気持ち良く過ぎて😇
3時間で6セットもしてしまいました😆
日曜日のこの時間が狙い目です。
靴の数から男子は4、5人いる模様🤭
女
[ 和歌山県 ]
土曜日半日仕事
☟
タヒチアンダンス💃
☟
セコイヤさんで
コーヒー☕️とハンバーグ😋
☟
宝の湯さんへ🧖
土曜日の昼下がり
国道42号線を走ります🚗
海が綺麗で癒されます😍
セコイヤさんで
コーヒー豆🫘を引いてもらってる間
以前から食べてみたかった
ハンバーグ😋を注文
ついでにコーヒーゼリーも
タヒチアンダンス💃でいっぱい動いたので😇大丈夫👌
うんうん、やっぱりめっちゃ美味しい🤤
セコイヤさんで満喫した後
宝の湯さんへ♨️
最近、和歌山ぐるぐるだから
他府県にもイキタイです。
サウナ: 10分×3
最大心拍数:130・130・140
水風呂:90秒× 3
水風呂後心拍数:88・85・90
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・4・4.5
レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
1セット目の後に
岩盤浴15分 2セット
外気浴が本当に気持ちいいです🥴
露天エリアには桜🌸やツツジ🌺も
咲いていて春を愛でながら🥰
ととのいレベル上昇中です。
女
[ 和歌山県 ]
サウナ: 10分×2
最大心拍数:120・120
水風呂:1分 × 2
水風呂後心拍数:85・83
休憩:10分×2
ととのいレベル :3.5・3
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
サウナコンプリート③
平日仕事
☟
帰宅後スピードクッキング🍳
ポークデミのオムライス
キャロットラペ
いんげんと舞茸のソテー
☟
ジムトレ(Functional training)
☟
サウナ😇
21時半イン
2セットでもサウナに入りたい🥰
最近心拍数が上がりにくいのは
どうしてかなぁ🤔
オートロウリュで
湿度はそこそこ
温度が低いのが原因かも😅
80〜88℃位振り幅があります。
帰って寝るだけ😇
女
[ 和歌山県 ]
サウナ: 12分✖️3
最大心拍数:120・125・130
水風呂:90秒× 3
水風呂後心拍数:80・80・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・4・4.5
レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
今日はアロマロウリュの日
香りはローズ🌹でした。
いつものジョウロロウリュと
赤大団扇扇ぎですが
今回はマイルドながら
湿度が高めで充分蒸されました😇
3セット目は
蒸麺さんがたとえてた😊
サウナととのう🟰跳び箱飛ぶの感覚
「助走」「ロイター板」「飛ぶ」が
ちーこにも感じられました❣️
特に「飛ぶ」🥰
今日も仕事☞ジム☞サウナでコンプリートでした。
次回はとくとくセット利用したいな😋
女
[ 和歌山県 ]
平日お休み用事を済ませ
妹と白浜でお寿司🍣ランチ😋後
いつものとれとれの湯♨️さんへ
今日は岩盤浴エリアも利用し
初めてのホットヨガ🧘♀️に挑戦します。
14時ロウリュアトラクション後
14時半から45分間の
ホットヨガ開始です♪
最初のうちは楽ちんでしたが
30分を超える頃には汗だく💦💦
持ち込んだ水筒は空になりました🥵
大量発汗なので水分補給に
豆乳みかん🍊ジンジャードリンク🥤
そうこうしていると
16時のロウリュアトラクションの時間に😅
その後温泉エリアに戻り
サウナ: 10分×2
最大心拍数:130・130
水風呂:1分 × 2
水風呂後心拍数:92・90
休憩:10分×2
ととのいレベル :4・4
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
サウナまでの準備が今回は楽しくて
しかも皆んな働いている時間帯に
好きなサウナでととのっているという🤭
今夜もぐっすり眠れそうです😪
女
[ 和歌山県 ]
サウナ:9分 × 3
最大心拍数:130・135・140
水風呂:1分× 3
水風呂後心拍数:88・90・95
休憩:10分 × 3
内気浴
ととのいレベル :4・3.5・3.5
レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
合計:3セット
今日は世界遺産熊野古道
伊勢路松本峠〜
鬼ヶ城満開の桜の道を
2時間半山歩きしたあとの
シオサイテラスさんです。
シオサイテラスさんも
桜は🌸満開になっていました🥰
薪ストーブは🪵
18時から21時までの稼働です😉
ちーこは18時から20時まで
ゆっくり山歩きの疲れを癒しました。
女
[ 和歌山県 ]
土曜日半日仕事
☟
タヒチアンダンス💃
☟
宝の湯さんへ🧖
サウナ: 10分×2
最大心拍数:130・130
水風呂:90秒× 2
水風呂後心拍数:92・90
休憩:10分×2
ととのいレベル :4・4
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
サウナの間に岩盤浴20分したり
タヒチアンダンス💃の
あひる歩きで疲れた足を
ジェットバスに当てたり
2セット目に20時のロウリュに
当てるように時間配分します😉
ロウリュはいつもよりマイルドですが
外気浴も気持ち良く充分
ととのえました🉑
明日は早起きのため
早めに帰ります⏰
女
[ 和歌山県 ]
サウナ: 10分×2
最大心拍数:130・130
水風呂:1分 × 2
水風呂後心拍数:92・90
休憩:5分×2
ととのいレベル :3・3.5
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
サウナコンプリート③
平日仕事
☟
帰宅後スピードクッキング🍳
春キャベツの豚肉ロール
なすとしめじの煮びたし
グリーンサラダ🥗
☟
ジムトレ
☟
サウナ😇
21時半イン
2セットでもサウナに入りたい🥰
1日の最後にサウナに入れる幸せ❤️
あっ🤭先日のかき氷会のメンバーに
水風呂の温度計が実測より2℃高いと教えてもらったので今回から修正温度で記載します。
以前から水風呂冷たいなぁ🧊とは思っていたけど、2℃も違うなんて、ちーこも温度計🌡️買おうと思います😉
女
[ 和歌山県 ]
「無邪気な少年達👦と
サウナMonster😈降臨」
かき氷会🍧
南紀白浜和サウナ旅2日目
メンバーは既に朝から
本館サウナのボナや
トレーラー🚛の
展望薪ストーブサウナを
堪能しています🤭
朝10時シオサイテラスさんへ
皆さんをお迎えに
「展望サウナ最高でした❣️」
kazさんが元気に
お話ししてくれました。
皆さん少し眠そうですが
朝からのサウナで身体から
湯気が出てそうな雰囲気です🤭
さあ午前中は白浜観光です♪
千畳敷や三段壁を観光
三段壁の洞窟内では
謎解きイベントをしていて🤔
kazさんと蒸麺さんと一緒に
謎解きします。
最初はわからなかったけど
一問解けると楽しくなってきて
最後まで達成😆
プレゼント応募まで出来ました♪
ありがとうございます🥰
kazさん蒸麺さん❣️
さあ急いで二ノ丸温泉さんへ
移動です🚗🚗🚗
13時過ぎチェックイン☑️
先ずはストライク軒で
軽くラーメン🍜をいただきます。
サウナ小屋の予約は13時45分なので
少し巻きでいただきます😋
今日はお天気も良くて
絶好の瀧のサウナ日和☀️
サウナ室は80度マイルドで
入りやすいです♪
先にメンバーがロウリュしてくれていたので湿度もそこそこあり気持ちいいです🫠
10分蒸され滝壺へ
今日は水温15度くらいと
ベストな温度です。
ヘロヘロになりながら
川からリクライニングチェアまで
戻り休憩します。
気持ち良くてととのいさんも
やって来ます🫠
そうしているとメンバー達が続々と
川へダイブしています。
シュノーケル🤿で潜る方
岩の上から飛び込む方😳
皆んな夏休み🌻の少年のようです🤭
次のお客様がいないとの事で
少し時間過ぎても大丈夫と
二ノ丸温泉の方のご配慮があり
蒸麺さんがアウフグースしてくれたり、のんびりさせていただきます。
4セット目あたりから
サウナ室は100度超えです🥵
最終6セット目
耐熱Monsterジョニーさんの
激熱ロウリュを浴びて
終了です。
サウナ:10分 × 2 8分×2 5分×2
最大心拍数:140.140.145
.140.141.141
水風呂:滝壺水風呂 肩まで1分×3
:五右衛門水風呂 1分×3
水風呂後心拍数:88.86.90.88.86.86
休憩:10分 × 3
5分×3
合計:6セット
ととのいレベル
:4・3.5・4.5・4・3.5・3.5
レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
皆さん本当に楽しい2日間を
ありがとうございました🥰
共用
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 2 8分×2
最大心拍数:125・130・140・140
水風呂:45秒 × 4
水風呂後心拍数:80・82・85・85
休憩:10分 × 4
ととのいレベル :3・3・3.5・4
レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
合計:4セット
かき氷🍧メンバーの本日のお宿
コテージ泊です🤭
なんだか合宿みたいな感じで
お布団😉今夜は皆んなで枕投げかな🤭
薪ストーブが入るまで
少し時間があったので
ジョニーさんとkazさんで
明日の朝の展望サウナの確認と
施設探検🧭します。
ここは高台にあるので
見晴らしがとても良く
ホテル川久さんや
古賀の井ベイホテルなど
白浜温泉が一望できます👀
まきぞえから
男子サウナの薪ストーブ着火のサインが出たので
皆さんにお伝えしサウナ室へ😇
ちーこの女子サウナは
2セット目まではボナモード
3セット目に薪が入り。
ストーブの表情が
ガラッと変わりました。
とにかく熱い🥵
皆んな男子サウナで
楽しんでくれてるかなあ😆
そんな事を思いながら
4セット目はもうサ飯の事しか
考えれません😋
サ飯には円月島近くの
ダイニング江津良さんで
韓国料理
サムギョプサルや
チーズダッカルビ
ヤンニョムチキンなど😋
ビール🍺マッコリなど
アルコールもすすみます😆
かき氷会🍧二次会は
白良浜近くのbar九十九さんで
カクテルやスイーツをいただきました。
楽しい会話も進み😆
白浜の夜は更けていきます😉
女
[ 和歌山県 ]
「100人位並んでいます😱」
本日は待ちに待った🤭
かき氷会🍧の南紀白浜サウナ旅
とれとれ市場の玄関前で
皆さんと待ち合わせし
とれとれ市場でランチを食べようと
考えていたのですが
世間では春休み🌸甘かったです😅
なので急遽ランチは
とれとれの湯の
湯上がり亭で😉
観光客はまだお風呂に来ないので
この時間はガラガラです😉
湯上がり亭で寛ぎながら
皆んなでサウナ話に花を
咲かせながらランチです😋
お腹も満たされました。
14時に男女共有の
岩盤浴エリアの爽汗房で
ロウリュアトラクションがあるので
参加します。
13時45分
皆んな集まって来ています☺️
66度とマイルドなサウナなので
15分前から入り
身体を温めます。
13時55分
アナウンス📣と共に
ロウリュアトラクション開始
サウナ室中央のサウナストーンに
レモン🍋のアロマ水をかける事に
より少し熱くなります😇
スタッフさん2人で
とれとれコールをしながら
赤大団扇で1人ずつ扇いでくださいます。
ジョニーさんとkazさんは
ノリノリで、とれとれコールを
していますが😆
源泉さんと蒸麺さんは少し
恥ずかしそう🤭
ちーこもとれとれコール
初めての時は恥ずかしかったです。
スタッフさんが
何度もおかわりアウフグースを
してくれるのですが
kazさんがスタッフさんを
ねぎらい☺️代わりに
ちーこにアウフグースしてくれました😂めっちゃいい熱風きました🥰
ありがとうございますkazさん❣️
思いのほか発汗🥵
クーリングルームで熱った身体を
冷ますと気持ちいいです🥴
その後
源泉さんと岩盤浴に行って
2人で20分程眠ります😪
ここは酸素発生装置もあって
静かでゆっくり眠るには
ちょうど良いです⭕️
更に発汗したので
「お酢カッシュ」をいただきます。
クエン酸やビタミンCがたっぷりです。
再びサウナエリアに戻り
1セット😊
最大心拍数:130
水風呂:1分
水風呂後心拍数:85
休憩:10分
ととのいレベル :3
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
普段は夜しか来ないので
昼間のガラガラの時間で
しかも明るいと別の施設に
居るようで新鮮でした😳
さあ次は本命のあちらに😆
女
[ 和歌山県 ]
最大心拍数:130・135・130
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:90・95・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3.5・3
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
サウナコンプリート③
平日仕事
☟
帰宅後夕食🍳
あじのレモン南蛮漬け
お好み焼き風卵焼き
☟
ジムトレ
シルクサスペンション
☟
サウナ😇
ちーこは2箇所のジムに通っています。
ひとつはバイオサーキットジムで
筋トレ🏋️と有酸素運動メインのジムと
本日のは
シルクサスペンションという
ハンモックを使った
ピラティス要素の高い
トレーニングです。
藤原紀香さんもやってるとか🤭
トレーニングの最後に
ハンモックでコウモリの様に
宙吊りになります。
約2分間😇
逆さまから戻ると
一気に血流が戻る感じが
サウナの後のととのいに似ています☺️
癖になるやつです。
そんな中いつもの
とれとれの湯♨️さんへ
春休みなので観光客さんが
多いですが
比較的サウナは空いています😊
いつものルーチンでサ活します😉
いよいよ明日は
お待ちかねの
かき氷会🍧の
南紀白浜サウナ旅です♪
ワクワクが止まりません😆
女
[ 和歌山県 ]
朝出勤時主人から
サウナのお誘いが🤭
もちろん🆗🙆♀️なのですが
昨日のサ飯の事も伝えると
ご飯付きで行こうという事に😆
朝からウキウキします。
定時で終われるように
頑張って仕事します😉
目的があると仕事もはかどりますね。
主人が帰宅しすぐ行こうとするも
ちょっと休憩させて欲しいとの事😅
急かしてもなんだから😌
色々片付けをしながら待つ事に。
ようやく主人の準備がととのった
ので😉
18時半に
とれとれの湯へ
白浜空港発羽田空港行きの
飛行機✈️が離陸しています🛫
私も乗って飛んで行きたいです😁
とれとれの湯は高台に
建っているので見晴らしも
良いのです。
サウナの前に
湯上がり亭でご飯です🍚
仕事の話や子供の話をしながら
コミニュケーションです♪
サウナが好き同士なので
たとえケンカしてても😅
「サウナ行こ❣️」で仲直りの場合も
あります😊
私はチャーシュー丼のセットを
注文しますが
主人が食べる分として
いつも大盛り😳
私は恥ずかしいけど
主人は嬉しそうにしています☺️
お腹も満たされて
サウナへ
サウナ: 10分×3
最大心拍数:135・130・140
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:85・85・90
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3・3.5
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
今日はアロマロウリュの日
香はひのきでした☺️
時間的には仕方ないですが
サ飯はやはりサウナ後に
食べたいです😋
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。