絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちーこ

2024.03.26

102回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ: 10分×3
最大心拍数:130・130・125
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:95・90・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・2・2  
 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

サウナコンプリート③
平日仕事→
帰宅後スピードクッキング🍳
赤魚の柚子ソース
春野菜のサラダ🥗
なすのおかか和え
せとか
ジムトレ→
サウナ😇

雨降りが続き身体が冷えています。
こんな日はサウナと温泉♨️で
身体を温めて明日の活力に❣️

あっ🤭とれとれさん
サウナ飯も始めたんですね☺️
最近サ活強化されてて嬉しいなぁ🥰
明日はお待ちかねの
アロマロウリュの日です♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18.1℃
32

ちーこ

2024.03.24

14回目の訪問

サウナ:9分 × 2 8分
最大心拍数:140・145・140
水風呂:45秒 × 3
水風呂後心拍数:88・90・85
休憩:10分 × 3
内気浴

ととのいレベル :4・4.5・4

レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった

合計:3セット

土曜日から降り続く雨☂️
雨の日は嫌いじゃないけど
出かけるのが億劫になります。
主人をサウナに誘うも
お断りされたので
ちーこソロで
シオサイテラスさんへ😊

来週の
かき氷会in南紀白浜サウナ旅の
最終確認をします😉
シオサイテラスの周りの
山桜が満開です。
来週あたり、ソメイヨシノや
他の桜🌸も咲きそうで
ベストタイミング🥰です。

サウナに入ろうとすると
この雨で薪が濡れて
火が付かないかもと
スタッフさんが言われます。
試していただくと
なんとか火が🔥ついたので😅
薪ストーブでひとり蒸されます🥰
気持ちいいし汗と共に
色んな毒も出てそう😁
というのも最近
「くすり屋のひとりごと」
というアニメにハマっていて👀
中国🇨🇳の王妃さまが
おしろいに入っている毒が原因で
病にかかり、
薬師の女性が
食事療法と蒸し風呂で
治療するという内容で😌

サウナも適度に入れば
本当に健康的な毎日を
過ごしていけると思います😌

そんなこんなで
ととのいレベルは高レベル😍
3セット目にいたっては
今夜の夕食の
献立の事しか考えられず🤣
サウナ欲と食欲にまみれた
ちーこでした🤭
自宅🏠に帰ると
ちょうど主人が出かけようとしていて
シオサイテラスに行ってくるとの事
😁やっぱり行きたくなったんやね。

夕食は次男とつくねバークと帆立のバター醤油焼きを作り、ビール🍺と共にいただきました😋

課題 男性サウナは雨で薪が濡れたためボナサウナのみだったとの事😱来週は絶対晴れますように❗️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
17

ちーこ

2024.03.23

59回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分×3
最大心拍数:135・135 ・130
水風呂:1分× 3
水風呂後心拍数:94・92・90
休憩:10分 × 3
ととのいレベル :3・3.5 ・3

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

合計:3セット

19時半イン
いつもよりしっかり洗体し
水分補給もしてから
20時の女ロウリュに備えます。
19時55分、サ室にスタンバイ
大人しく座っていると
以前岩盤浴の無料券🎫を
ちーこにくださった
Mさんが入室してきました😳
「以前いただいた無料券🎫は期限内に
使わせていただきました❣️」と
お伝えすると、Mさんは
嬉しそうです🤭
一緒にロウリュを受ける事ができました。

そのあと岩盤浴30分 ×1
宝の湯さん♨️の岩盤浴は
温度が高めで滝のような汗が出ます。

更にサウナエリアに戻り残り2セット🥰
3セット目の水風呂に入っていると
「ちーこちゃん❓😳」
20代の頃良く遊んでいた、Kちゃんに偶然します。
私「Kちゃん😊久しぶりやね❣️サウナ好きなんや❓」と言うと、
Kちゃん「ちーこちゃんの、インスタ見てて👀サウナ気になり、初めて来た」
私「えー😳そうなん😆」
嬉しい気持ちと
インスタは栄養士活動を中心に書いててサウナ活動はサウイキのみのつもりが
インスタ見直すとやはりサウナ愛も溢れてました😅
そんなこんなで今夜は嬉しい偶然が2つも🤭

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
37

ちーこ

2024.03.21

101回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ: 10分✖️3
最大心拍数:135・145・135
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:88・90・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・4・3.5 

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

今日はアロマロウリュの日
香はペパーミントでした。
鼻が通って気持ちいいです😇
まあまあ心拍数上がり👌
ととのいレベルも上昇⤴️
昨日は余りにも寒くて
お彼岸でお墓参りの後
外出する気にならず😅でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18.1℃
29

ちーこ

2024.03.19

100回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ: 10分✖️3
最大心拍数:130・130・135
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:88・90・95
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3・3.5 

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

サウナコンプリート③

平日仕事→
帰宅後スピードクッキング🍳
照り焼きチキン🍗
かぶと小松菜の煮浸し🥬
なす🍆の焼き浸し
ジムトレ→
サウナ

脳天気なちーこも仕事で
悩む事もあります😕
そんな時は運動したり
サウナに入ると
和らいだり
解決策が浮かぶ事があります😇
さぁ気持ちを切り替えて
明日は祭日🎌
どこのサウナに行こうかな😉

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.9℃
28

ちーこ

2024.03.17

41回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 2 12分
最大心拍数:130.135.140
水風呂:1分×3
水風呂後心拍数:85.85.90
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのいレベル :3.5・3.5・4
レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

サウナコンプリート②の巻
勉強後のおつかれサウナ🧖‍♀️

今日は月一開催の御坊市での管理栄養士の集まりがあり、調理実習と生化学の学習会。調理実習はハリワカメの巻き寿司とうつぼの椀、生化学はアルコールの解毒の学習でした🍺🍷🍶

学習会が終わり、外に出ると激しい雨です😳😳😳二の丸温泉は森の中なので
行こうかどうか悩みましたが🥹
車を走らせる🚗🚗🚗ことに。
ゆっくり走って17時40分到着。
冷えた身体を温泉♨️で温めます😇
これだけで気持ちいいし湯けむりも
情緒があって良き❤️

1セット目
大学生4人組が
ワイワイしています😅
楽しい時期なんだろうね🤭
水風呂も悲鳴を🙀あげて🤣
もうちょっと蒸されると
気持ちいい🥴のにと思うちーこでした。
2セット目終了後
一旦お風呂から上がり
ストライク軒へ🍜
19時半のキューゲルと
ストライク軒は20時で
ラストオーダーになるので
時間調整します。
ストライク軒のラーメン🍜は
どれも美味しい😋ですが
ちーこNo.1は
昭和レトロラーメン🍜です。
美味しくいただいたあとは

再度、お風呂へ
また、温泉でぬくぬくしてから
19時25分
3セット目開始
19時30分に
キューゲルが投入されると
少しずつサ室の湿度が上がってきて
気持ちいいです🥴
12分蒸されたあとの
水風呂は最高でした😇

さあ明日からも
仕事がんばろ😉

昭和レトロラーメン🍜

これがちーこのNo.1😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ちーこ

2024.03.16

58回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

岩盤浴15分 ×2

サウナ:10分×3
最大心拍数:135・145・135
水風呂:1分× 3
水風呂後心拍数:95・100・93
休憩:10分 × 3
ととのいレベル :3.5・4・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

合計:3セット

息子がインフルエンザBに罹患🥵
幸い熱他、症状は軽いものの
見守りは必要。
流石に、夫婦2人で訪問する訳にもいかず🥹月一のサウナでじゃんけんを
諦めかけたところ。
主人が「俺がみてるから、じゃんけん✊✌️✋行って来たら😊」と。
ちーこ「いいよ〜🥹パパが行って来たら?」と、夫婦美しい譲りあいですが
もう、ちーこは行く気満々です😆
次男の身の回りのお世話や食事を用意して、安全確認してから🙆‍♀️
話し合いの上主人に任せて
宝の湯♨️さんにGO🚗🚗🚗

主人の想いを叶えるためには
今日のサウナでじゃんけんには
必ず勝たなければなりません😳

18時半イン
洗体してから
ゆっくりお風呂に浸かりながら
19時のじゃんけんを待ちます😌

18時55分サウナ室へ
私入れて3人です。
これはいけるかも😉
ちーこなりに編み出した
じゃんけん必勝法を駆使します😂
19時、スタッフさんが入室
最初は✊じゃんけん✊で
一発勝利🏅でいけました😆
主人と宝の湯さんに感謝です🥰

その後は岩盤浴を2セット

2セット目
20時の女ロウリュで
ととのい😍ました。
3セットで終了☑️
帰路に着きます。

帰宅すると
次男はゲーム🎮をするまでに
回復❤️‍🩹
主人にゲットした無料入浴券🎫を
誇らしげに見せ😁
あとは寝るだけ😴💤💤

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
27

ちーこ

2024.03.14

99回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2024.03.13

98回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2024.03.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
最大心拍数:138.140.138
水風呂:1分× 3
水風呂後心拍数:95.98.100
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのいレベル :3.5・3.5・3

レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

17時 仕事終了→
🚗🚗🚗→和歌山市へ移動
18時半 栄養士会理事会
21時終了☑️
そのままとんぼ帰りだと
サウナに入れないので🥹
遅くまで営業中の
和歌山市のユーバスさんへ♨️

21時半イン
980円を支払い
サウナ付きの
ロイヤルコースで😊
ここはサウナも2つ
水風呂も2つ
お風呂は色々あるので
楽しい😆です

洗体後
確か高濃度炭酸泉が
有るはずと思い壺湯へ
あらら、今日は水素水泉の週でした。
高濃度炭酸泉は来週です😇

ポスターを見て👀いると
プチプチしないほうが
高濃度で経皮からの吸収が良いと書いていましたが、プチプチする方が
やっぱりわかりやすい🙄
と思いました。
散々お風呂で遊んでから
サウナへ
遠赤外線ストーブで
結構熱い🥵です。
平日ともあり 3セットとも
ちーこひとりのみ
仕事の疲れも汗とともに流れます。

華大くんと千鳥くんが
TV📺放送されていて
「脱出不可能な無人島🏝️に2人だけ…誰と行く」🤭ちーこなりに色々考えてみました😆😆
そんな感じであっという間に11時半
早く白浜まで帰らなきゃ😅🚗🚗🚗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ちーこ

2024.03.10

40回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
最大心拍数:135.140.135
水風呂:45秒 1分× 2
水風呂後心拍数:92.98.90
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのいレベル :3.5・4・3

レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

サウナコンプリート②の巻
勉強後のおつかれサウナ🧖‍♀️

和歌山市で糖尿病支援セミナーが開催され出席。そのあと、長男と少しカフェ☕️してから二の丸温泉さんへ立ち寄ります。

18時45分イン
今回は2セット目にキューゲルが
当たるように調整します。
19時30分キューゲル投入。
ジューっと白樺かな?🙄
良い香りがサウナ室に拡がります😇
お勉強後の脳疲労が
溶けていく感じです。

ある方からおやすみの日まで
勉強に行くのは疲れない?と
聞かれた事が有りますが🤔
知らない事が多いと不安なので
勉強してるんです。
と答えたのですが🤭
その後気持ちいいサウナに入る為と😝言わなかったのは
その時はまだサウナに入る事を
少し遠慮してた感じがします😅
今は全力で言えます❣️😆

昨日にクアハウスさんに引き続き
二の丸温泉さんも
水風呂や飲料水が天然水となっていて
水の良さに満足させてもらいます。
ととのいさんもやってきます。
二の丸温泉さんの
サウナと温泉に入る度
毎日訪れたいなあと思います。
なので湯浅町民になりたい
ちーこです🥰

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ちーこ

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ: 15分×3
最大心拍数:135・140・140
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:88・90・92
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3.5・4  

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

前日、推しの先生の講演を
聴きに大阪泊。
終了後、梅田の地下で迷子になりながらお店に辿り着き😅ご飯とアルコール🍺🍷😋をいただいたのでサウナは我慢😣

なので本日神戸まで足を
伸ばし訪れたのは
神戸クアハウス

印象をひと言で言うと🙄
神戸レディーススパが
お嬢様サウナ🤔
大東洋レディースが
ギャルサウナ🤭
神戸クアハウスは
熟女サウナ😘かなあ😆

12時15分到着、受付
アソビューでご飯
タオル付き1900円⭕
混雑はありません。

レディースフロアへ移動し
洗体後
硼酸温泉、重曹温泉に
浸かります。
温かくて
肌もすべすべしていい感じ😇
飲水用のミネラルウォーターもあります。

サウナは更に上の階なので
一通り温泉を満喫したあと
向かいます。
先客2名🧘‍♀️
一瞬😲京都の白山湯さんのような匂いがしましたが😅
5分程入ると気になりません。
温度はかなりマイルド
上段で15分蒸されます。
苦しくなく心拍数が上がったところで退室。

水風呂です。
神戸ウォーター掛け流し😳
入った瞬間二の丸温泉の水風呂を思いだします😳
いえそれ以上の
気持ちよさに思わず🤭
「気持ちいい〜😇」と声が出てしまいました😆

ととのいスペースも
半外気浴的な場所があり
ととのいさんを
お出迎え出来ました🥰

休憩スペースには炭酸泉があり、2セット目、 3セット目の前には他のお風呂も楽しみつつしっかりと下茹でしました。

3セット目でサウナ室は満席🈵
混雑が始まりましたので
ここでサ活は終了☑️

鷄南蛮定食を
いただき😋ました。

16時退館。
マイクロバス🚌に
乗ろうとすると
男性側は入場制限🚫が
されていました😳

3月31日に完全閉館する前に
訪れる事が出来て
良かったです。
今の熟女クアハウスも
良いですが⭕️
新しく生まれ変わる
クアハウスにも期待します🥰

鷄南蛮定食

栄養バランスの良い🙆定食です。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
40

ちーこ

2024.03.07

97回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

3月7日サウナの日🤭とれとれの湯♨️でもイベントが開催されています♪仕事が終わりポスト📮を見る👀とサウナイキタイのトントゥ抽選会で当選した、大東洋さんのチケット🎟️が届いていました😆
なんて良い日なの😍
サウナの日に届けるなんて
狙いうちなのかな❣️
夕飯を作り食事後
18時40分
とれとれの湯さんへ
今日は普段利用しない
爽汗房(岩盤浴エリア)も
利用します。
19時より爽汗房の66度のサウナでロウリュ・アウフグースアトラクションがあるので参加します。今日はサウナの日なのでじゃんけん✊✌️✋大会があるからです😆ちーこはじゃんけん大会が大好き🥰
サウナ室は66度と低温ですので
10分前に入室。
18時55分からアトラクションのアナウンスが📣流れて
スタッフさん2人のロウリュ・大団扇でのアウフグースが始まります🤭19時05分まで何度でもアウフグースのおかわりをいただけます😇熱波は苦しく無く気持ちいいです。
終わったあと、施設無料券争奪戦🎫1名のみを総勢5名でじゃんけんです✊✌️✋
最初は✊じゃんけん✊…何度か繰り返し🤭
入浴券🎫と岩盤浴券🎫を
ゲットしました♪♪
サウナ室を退室すると
コーラか美容パックのプレゼント🎁です😳凄いサービス🈂️
私は美容パックを選んで
アイスサウナへ向かいます。
じんわりかいた汗がひいて気持ちよくなりながら😇
男女一緒に入浴できるし皆んなで体験すると楽しいし白浜の想い出になるかも😆和歌山サウナ旅の皆様に提案してみようかな😉と思うちーこでした😍
19時15分
温泉エリアのサ活開始です。
今日は20時15分にアロマロウリュがある日なので
3セット目にアロマロウリュが当たるように調整します。
2セット目にシオサイテラスさんでもお会いした方にお会いしました☺️「今日はアロマロウリュやね🥰サウナ室綺麗になって気持ちいいね」と話します。
3セット目、その方と団扇の風が当たりやすい中段に座り
アロマロウリュを楽しみます😊
「本日のアロマはラベンダー🪻です」と言いながら、ジョウロロウリュです。スタッフさんは私を、見ると👀「先ほどはじゃんけん勝ち抜きおめでとうございました」とニコニコしながら言ってくれました🤭ちーこが知ってるラベンダー🪻の香かなあと思いながら🤔
気持ちいいので良しとします。
サウナ: 10分✖️3
最大心拍数:135・140・145
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:95・100・102
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3.5・4
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.1℃
23

ちーこ

2024.03.06

96回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ: 10分✖️3
最大心拍数:130・130・125
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:95・90・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・2・2  
 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

サウナコンプリート③
平日仕事→
帰宅後スピードクッキング🍳
豚肉の生姜焼き
白菜とにんじん🥕の卵とじ
大根浅漬け(レモン🍋)
ジムトレ→
サウナ😇
髪を切ったのでドライヤーの時間が大幅に短縮されました🤭
これであまり主人を待たせる事は無いかな😉
とれとれの湯にはドリンクやデザートのラインナップが豊富です😍
お風呂上がりにソフトクリームとか食べたい😋衝動に駆られますが我慢😣です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ちーこ

2024.03.04

95回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ: 10分✖️3
最大心拍数:130・125・125
水風呂:1分 × 3
水風呂後心拍数:95・84・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・2・3  

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

サウナが生活の一部になってから、1日の最後がサウナで終わる時もその1日がコンプリートしたと感じます😇

サウナコンプリート③
平日仕事を定時で終了☑️
その後ジムトレ→
帰宅しスピードクッキング
たらとじゃがいも🥔のグラタン
ほうれん草とポーチドエッグサラダ🥗夕食後
とれとれの湯さんへ♨️

階段のポスターを見て😳
あっ😅今日はアロマロウリュの日だったんだ🥲残念です。
でも7日にもあるし🆗😉
お風呂場にはいると
ヒノキの香がします。
今日のアロマはヒノキだったのかな?

洗体後、
電気風呂でマッサージしてから、サウナ室へ🧖‍♀️
えっ😳サウナ室の床や壁が新しくなっています😳😳😳
この香だったのですね🥰
サウナ室も明るくてヒノキの香がとても良いです😇

1セット目、休憩していると
みどりちゃんが手を振って🖐️くれました。
ロウリュの日は必ずやね🤭
みどりちゃんも
3月末のかき氷🍧会で
シオサイテラス薪サウナと
夕ご飯に来てくれると考えてくれてるみたいで😁
又、ジョニーさんと打ち合わせしなきゃ🥰とワクワクします。

何気にとれとれの湯もリゾート感あっていいので
是非皆様にもサウナ体験してもらいたいな❣️

他のサウナーさんからの情報で
今日のアロマロウリュは
グレープフルーツでした。
大団扇で上手に仰いでくれ🤭
どんどん上手になってるみたいです。
7日のアロマロウリュが楽しみです😊
そんなこんなで今日のサ活は終了☑️
後は寝るだけ😴

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ちーこ

2024.03.03

13回目の訪問

サウナ:10分 × 4
最大心拍数:スント忘れ😅
水風呂:30秒 × 2(腰まで)
休憩:5分 × 4
椅子:ととのい椅子×4

ととのいレベル :2. 2 . 2.5. 2.5
 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

合計:4セット

主人に誘われ18時自宅🏠を出発
10分程で到着します。

3月末のかき氷🍧会のサウナ旅の手配を済ませ、支配人に薪ストーブの稼働状況を確認すると
基本は営業日は18時から1時間毎に薪🪵を投入。朝、15時〜18時、21時以降はボナモードでの運営のようです🥹
ただ女性サウナーは少ないらしく、ちーこが15時とかに行った時には特別に入れてくれていたようです😳お気遣いありがとうございました。
なので、かき氷会のメンバーの旅程も少し調整する必要がありますね🤔
今夜も利用者はちーこひとり
かき氷会の旅程の事を考えながら蒸されていると、スントを忘れている事に気づきますが😳これもよくある事なので、ドキドキしてきたら出ます。が、シングル9℃😱の冷た過ぎる水風呂には入れません🥶
3セット目でようやく腰まで入りますが30秒が限界です。あまみはちょっと出ていました😳
主人はガンギマリとか言ってたけど😓ちーこは水風呂は13℃以下は水風呂は無理です。
けれど、サウナ後はスッキリとして気持ち良かったです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
26

ちーこ

2024.03.02

57回目の訪問

サウナ飯

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

岩盤浴20分 ×2

サウナ:15分×3
最大心拍数:125・120・146
水風呂:90秒 × 2 2分×1
水風呂後心拍数:80・75・108
休憩:5分 × 3
ととのいレベル :3・2・3.5
 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

合計:3セット

本日は午前中は仕事
オンラインで食事療法学会が開催されてるため、それも😅合間に観ながら仕事をすすめます。
コロナでWEBが普及したため
田舎の和歌山にいながらも情報が得やすくなったのは🉐ですが、遠いから行けません〜🥲と言うのは通用しなくなりました🙄17時に学会終了☑️1番聞きたかったところ…眠すぎて一瞬居眠り💤😪やっぱり、やらかしてしまいます😅

17時半。主人に急かされながら先週に引き続き宝の湯さんへ♨️
18時半より強烈ローリュ・アウフグースを受けたい主人🤭
これがあると無いでは雲泥の差。いつもはマイルドなサウナ室も激熱地帯に変わります🥵
女ロウリュは20時からなので
私は岩盤浴に入ったり、露天風呂で寛いだり自由です。
温かい和歌山も今日は寒くて
特に足首から先が冷えます🥶
そんな時はこちらの岩盤浴でじっくりゆっくり温まると、カチコチになっていた身体も緩んできます。
岩盤浴後はサウナエリアに戻りますが、2セット目までは心拍数も上がらず、寒くて外気浴は出来ません🥶
3セット目にロウリュを当たる様に時間配分します⏰
スタッフさんによって熱波の強弱が変わるので😉今夜は誰かなとドキドキ💓していると強烈スタッフさんです😍身体にバスタオルを巻き最後まで耐えれるスタイルにします。
20時、バケツ🪣いっぱいを巨大なサウナストーブのサウナストーンにぶちまけた後、やけどしそうな熱波がちーこを襲います🥵逃げたい衝動に駆られながらも最後まで完走😆終わったあとスタッフさんに。
「とても、熱くて気持ち良かったです🥰ありがとうございます♪」お伝えしました。
いつもクール🆒なスタッフさんも、ニコニコ☺️嬉し顔です。
このままの勢いで外気浴行けるかな?と思い露天風呂エリアへ
やっぱり寒くて😓欲張らず内気浴にすれば良かったです😅
そんなこんなでサ活終了☑️
1週間分のお疲れ様も流れていました。
さあ。お待ちかねの主人とラーメン🍜です。

らぁめんたんぼ

みそつけめん

3月末までの限定メニュー エビ🦐のだしが美味しい😋です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
28

ちーこ

2024.02.25

56回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

岩盤浴30分 ×1

サウナ:10分×2
最大心拍数:125・135
水風呂:90秒 × 2
水風呂後心拍数:83・88
休憩:10分 × 2
ととのいレベル :3・3.5

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

合計:2セット

宝の湯さん♨️の岩盤浴は
温度が高めで20分位で
滝のような汗が出て
サウナとはまた違った
爽快感が得られます😇

こちらの岩盤浴で
よく会うサウナーのMさん🤭
以前はジムも一緒だったので
顔見知り😊
岩盤浴やアウフグース
気持ちいいよね❣️
みたいな話はよくしますが
本名は知りません😅
これはサウナーあるあるかと😉

それに加え住んでいる場所が
近いと、街中でばったりも
たまに有ります。

今回は先日、Mさんと
ちーこの仕事場でばったりでした😳
「ここで働いてたんですね」
Mさんに声かけされますが
ちーこはキョトン🙄です。

普段はお風呂で会うので
髪を下ろしていたり
服を着ていると誰かわからない😓これもサウナーあるある🧖‍♀️

Mさんが、
「宝の湯♨️に最近行ってる?」
あっ😳😳😳ちーこはようやく気付きます😳
「はい、24日の土曜日行きます🙋‍♀️❣️」つい元気よく答えてしまいました😅
Mさんはニッコリすると😄
「25日までの期限の無料券あるけど🎫私行けないから、使ってくれる?」と私にこっそり宝の湯の岩盤浴の無料券を下さいました😆
これもサウナー心理あるある😳
無料券🎫は無駄にしない‼️
ありがとうMさん🥹
無料券を胸に昨日24日
宝の湯さんに向かい
いつもの通り
スタンプカードと
回数券を出して入館
ホクホクとサウナに入り🧖‍♀️
水風呂でシャキーンとした時
無料券使ってない…😱
おっちょこちーこの
あるあるでした😓
宝の湯さんの御坊市までは
地道で1時間
高速で35分ですが🙄
Mさんの厚意とちーこの
無料券無駄に出来ない精神で
2日連続の宝の湯♨️さんに
なりました😄

長文お付き合いいただき
ありがとうございました🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
32

ちーこ

2024.02.24

55回目の訪問

サウナ飯

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

岩盤浴20分 ×2

サウナ:10分×3
最大心拍数:125・120・135
水風呂:90秒 × 3
水風呂後心拍数:80・75・83
休憩:10分 × 3
ととのいレベル :3・2・3.5
 
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

合計:3セット

今日は良い天気☀️
午前中仕事→ジムトレ→
今日はさおりの誕生日🥰
プレゼント🎁お届けしてから、雑談、その後。
いつもの国道42号線をドライブします。 この道好きです❤️海が綺麗で遠くは徳島県まで見えます👀
御坊市に着くと珈琲焙煎専門店のセコイヤさんでお気に入りのコーヒーを買います🥰

久しぶりの宝の湯さん♨️
色々と故障部分が目立ちますが
このご時世です🥲

ちーこは20時の女ロウリュアウフグースに向けて岩盤浴でまったりしたり、お風呂で寛いだり自由です😇
ちなみに男子は18時半に激熱なのが有るようです。熱すぎて3段目には座れ無い😭と主人が言ってました😁
20時のロウリュアウフグースを受けて、水風呂に入った時😳
思い出しました😳
今日は宝の湯を訪問した理由😳
なので明日も宝の湯♨️さんに
訪問決定🆗です😉

ソースカツ丼

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
29

ちーこ

2024.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

幸福湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
最大心拍数:145.140.145
水風呂:2分× 3
水風呂後心拍数:98.95.97
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのいレベル :3.5・3.5・4

レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

今日は朝から栄養士会の全国リーダー育成研修会で和歌山市まで来ています😉
年齢が上がってくると、色々なお役目が回ってくるので😅
仕事との両立が出来るのか
不安になりますが
悩んでいても解決しないので
そんなときはサウナに行こう🥰

なので幸福湯さんへ♨️
番台で440円を支払い
女湯へ
ここはちーこが知る限り
サウナ付きで1番お安い施設です😆
浴場は天井が高く開放感があり
何より清潔です。沢山のお風呂もあり、ぬる湯には本日は酒粕湯になっています🥰
常連さんも新参者のちーこに
ニコニコしてくれます。

1セット目から心拍数が上がります。そんなにサ室は息苦しく無く余裕で入れる感じです。
サウナ室では上部に付けられた温度計で90℃近くありますが、座面が1段と低いので温度はもっと低いのだと思います。
2000年代のミュージックが流れています😆
ほかほかに蒸されたとこで水風呂へマイルドで入りやすいです☺️肌感的には20℃位かなぁ。
ちーこも温度計買おうと思っています😉
そんなこんなで 3セットする頃には、当初の悩みも何とかなるでしょ🤭的なものに。

お風呂上がり、髪を乾かすのはドライヤー3分、20円
ちーこの髪は長いので
3分では半分しか乾きませんでした😅持ち込みドライヤーは番台で20円支払うと時間無制限です😉

魚介専門イタリアンバルNAVE (ナーヴェ)

真鯛のカルパッチョ

盛り付け綺麗😍 熟成魚が美味しいです😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
31