対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2126

かさばる膝毛

2024.06.30

1回目の訪問

初阿寒!
個人的今年1サウナでした!
しっかり整いました〜

続きを読む
26

あぽろん

2024.06.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休 憩:5分 × 3
合 計:3セット

おはようございます😃朝サ活です。
朝6時よりサウナ利用可と言う事で5時半起きで出発🚶すでに快晴💥天空のガーデンスパはすでに賑わってました。
サウナは2〜3人程度の混み具合、セルフロウリュで蒸し蒸し状態。しかもニュー阿寒ホテル限定のアロマ使用と言う事でめちゃいい香りでした。
20数年ぶりの宿泊でしたが風呂、飯、景色、申し分なし。是非また来たいサウナの仲間入りになりました。
また来よーっと🚗💨

続きを読む
32

あさ

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

宿泊にて2クール

室内は広く15〜16人位は余裕で入れるセルフロウリュのサウナ室。
高温維持で良い汗かけました。
キンキンの冷たい水風呂、今日の体感ではゆっくり浸からなきゃ体が悲鳴上がりそう😶‍🌫️ゆっくりクールダウンしました。
屋上の天空スパは混浴扱い。
浴場着を身につけてゆっくり外気浴したり、不感湯としてじっくり浸かれます。
早朝も天空スパ、サウナは入浴出来たのでオススメです。

続きを読む
7

椿

2024.06.29

1回目の訪問

天空の天国。
極上の展望。
瞬発力のあるサウナとまろみのある水風呂。
二人だとより楽しい
天空プール。

ご褒美のお日にちに、時間かけても脚を運んで欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

あぽろん

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 10
水風呂:3分 × 10
休 憩:5分 × 10
合 計:10セット

今日は遠出(サ活)ついでにニュー阿寒ホテルに急遽宿泊する事に•••☺️宿泊するのは20数年ぶりで相変わらずキレイで豪華でした。
サウナはセルフロウリュで20人は入れるぐらいのスペース温度•湿度はバツグンの設定😅水風呂💦への動線もバッチリ👌水風呂は14〜5℃とこれまた最高
天空の露天風呂(ガーデンスパ)からの阿寒湖を眺めながらのととのいタイムは最高でした。また夜になると満開の星空がロマンチックだったなぁ☺️☺️☺️風呂上がりの氷点下三ツ矢サイダーも最高に美味かった😋😋あまり見かけないのはなぜ??もっとあちこちに展開すればサウナーなら手が出るはず‼️ぜひキンキンの三ツ矢サイダー飲んでみて🥤
夕食バイキングでは腹パンパンになるまで食べてしまいやむなく就寝🛌😪
明日の朝サウナの夢でも見ながら😪😪

続きを読む
30

さうなん

2024.06.29

4回目の訪問

雑誌のクーポンで半額、なんてお得でしょう😄
パワフルな電気ストーブのセルフロウリュ、瞬発力も持続力も抜群でアツアツ。そして水風呂もいい温度
天空までは遠いけど夏の天空は最高のスポットです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
39

やまもとしげお

2024.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sora

2024.06.29

1回目の訪問

初めてのニュー阿寒ホテル!
雌阿寒岳に登山後に利用しました。噂通り、絶景でした! サウナは、時間制でセルフロウリュスタイル!
サ室に入った瞬間から包みこまれるような熱さ!水風呂は、14.8℃と理想的!そして、湯着をきてガーデンスパで整う! サウナから整いまでとにかく絶景!
ぜひカップルでどうぞ!

続きを読む
18

ピエ

2024.06.27

6回目の訪問

多分、2年ぶり位の訪問
JAF会員で300円引き😊

サ室相変わらず湿度高く熱々🔥
温度計は90℃でも体感はそれ以上
ほぼソロでセルフロウリュも満喫
水風呂は指針14.9℃とサ室、水風呂との温度差のバランスは好きです☺️

屋上の天空ガーデンスパの景色も良いし、開放感が気持ち良い🤤

続きを読む
46

工藤

2024.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

12時より日帰り入浴で利用です。
セルフローリューができます。
8分✕5セット
ここは、休憩イスが多くて良いです。
浴室と露天風呂と屋上にもあります。
屋上は、湯のみ着で混浴のインフィニティ温泉そのヘリに景色をみながらの寝転びイスがあります。

マイナス5℃の三ツ矢サイダー

ここの自動販売機にキャップを開けたら凍りはじめるサイダーあり! 熱い身体を中から冷やします。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.3℃
14

かな

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

帯広から車で約2時間、阿寒湖周辺は国立公園になっているからか野生動物の宝庫
道路を小熊や鹿が横断したり、田んぼにはタンチョウ鶴、道路脇には子狐を見つけました

ホテルは鬼怒川温泉を思い出させる様な年期の入った建物でしたが部屋から眺める阿寒湖や天空のインフィニティ温泉からの景色はとにかく素晴らしかったです

食事はブッフェ方式で色んな種類がありました
味はまぁまぁ

最初勘違いしていたのですが、天空ガーデンスパ内にはサウナはありません
サウナは浴室内にあり外気浴をしたい場合は椅子が3つある露天風呂か湯浴み着を着て天空ガーデンスパへ移動します
大浴場の脱衣所内に階段があって屋上のスパに出られる様になっていました

男性はサウナパンツ感覚で1枚さくっと履くだけで移動出来るけれど女性はチューブトップみたいな上着と短パンを履いて移動となるので毎セットは面倒かも
私は3セットしてから最後の外気浴の時だけ移動しました

デッキチェアで広い空を眺めるのも良いけれどプール内の椅子に腰掛けてぼーっと阿寒湖を見つめるのも良かったです
天候は曇りだったのですが朝靄の湖も雰囲気あって良かったし晴れたらそれもきっと素敵じゃないかなって思いました

夜の阿寒湖の遊歩道を廻るカムイルミナというプロジェクションマッピングを利用した体験に参加したのですがハリーポッターの世界みたいで面白かったので阿寒湖にくる機会があれば是非

朝食ブッフェの一部

種類あり過ぎて上手く盛れず、果物だけ後から持ってきたのでその写真です

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
88

dhito

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

かな

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

釧路和商市場

勝手丼

ご飯だけ買ってその上に好きな刺身を市場で選んでトッピング カワハギやホッケの刺身が美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.6℃

たたまる

2024.06.22

1回目の訪問

前日から足寄でキャンプしてまた道東に遊びに来ちゃいました◎

先月網走帰りに気になっていたサウナへ!
そして温泉の景色どうなのかなーとウキウキで来ました!

まず受付後の9階へ行くエレベーターがめちゃ怖い。
高所恐怖症の私にはサウナ行く前にストレス笑

温泉も広く、高い所を忘れて外気浴気持ち良かった!
サ室も広い!!
アロマ水がなんだか、ハッカのような新緑を感じる香り。
湿度良くて汗かけて水風呂心地よくあまみ祭りだった。

屋上のスパガーデンはなんだか温泉プールみたいだったので
思ってたのと少し違った😂

また道東サウナ巡りにいくぞーっ!!

続きを読む
28

ぷにすけ

2024.06.21

11回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:病み上がり&近々十勝方面のサウナを開拓するため控えめに2セットで

続きを読む
16

たけまさ

2024.06.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさぞー

2024.06.19

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本当は先週火曜日来る予定でした🤣

今月もHOの半額クーポンを使ってニュー阿寒へ。
本当は今日は水曜日なのではお昼11時にひやむぎ食べに行こうと狙っていたけど、先週火曜日に熱出したおかげでHOの半額クーポン使う機会が1週間ずれてしまう。
クーポン使う目的以外にも、阿寒湖温泉街でカツハヤシ食べるというミッションもあったので、ひやむぎはまたいつかって事で阿寒湖畔へ。

3ヶ月連続でのニュー阿寒ホテルさん、平日のお昼過ぎは空いているので快適です。
HOのクーポンで650円、とってもありがたい。

今日はサウナ4セット、露天にしっかりといい風が吹いてナイスコンディションでした。
水風呂は1セット目の時は13.8℃。
その後徐々に上がり最後は14℃になってましたが、すこぶる気持ち良かった。

4セット目終わって露天で少しまったりしてから天空へ。
3ヶ月連続で来て今回やっと雄阿寒岳ばっちり望めました。

4セットで満足して上がり、15時前だったのでアイスは食べられずに帰ってきました。

コーヒー&レストランモカ

カツハヤシ

美味しい😋けどハンバーグハヤシが気になってしまった😅

続きを読む
71

ノーサイド

2024.06.18

1回目の訪問

大きな窓から見る阿寒湖sauna time
あれ saunaストーブが大きくなった?
ロウリュウパワーアップしてます
sauna 4set 明るい時間に頂きました!

続きを読む
16

ワカフロアツフミ

2024.06.16

1回目の訪問

【阿寒の水と風に包まれて】
人生No. 1と言ってもいいサウナがここにあった。
サウナ室は個人的に好みな重厚感のある古きサウナ。セルフロウリュもでき圧倒的なクオリティ。
水風呂は、阿寒百年水といわれる天然水で、毛穴から染み渡る。
外気浴、、これが絶品。阿寒の山々の吹き下ろしの風と共に流れる雲と、目の前に広がる雄大な湖畔を眺め、涙を流しながら逝った。

続きを読む
19

おすし

2024.06.13

1回目の訪問

すこし時間をずらして行ったので貸切でした。
自分のタイミングでロウリュをして蒸された後に水風呂へ。
冬は水温表示がLowでしたが、今日は14℃。
雨上がりの心地よい風での外気浴、整いました。

続きを読む
15
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設