2021.02.18 登録
[ 北海道 ]
昨日来れなかったのでソフトクリーム食べたいって来ちゃいました🤤
昨日は少々残業して時間が少し押してしまったので家の帰ったら気がつきゃ20時半くらいに寝落ち、日曜日のアッセ・デ〜ルのサ活の文章も追記せずに。
今日は通常通りに仕事終えたので、ゆぅゆに。
今日も安定の1セット、女性側のサウナはなんだか少し変化がありましたが、男性側は今まで通り。
今日も90℃のカラカラサウナ室で11分入ってあったまりました☺️
水風呂は15.5℃、こちらもこの時期らしい感じで気持ちいい。
昨日仕事帰り寒いなぁって思ってたけど、今日も夕刻は同じくらいの冷え込みですが、サウナ後は何故か氷点下でも気持ちいいですね😊
満足の1セットをして、ソフトクリーム食べて帰りました😋
男
[ 北海道 ]
屈斜路湖サウナ倶楽部冬のサウナ祭りへ😊
昨年行くことできたけどお疲れ気味でやめたら行った人達から、来たら良かったのにって言われて少し後悔していたイベントが今年もあるってことで、発表後即予約して行って来ましたよ。
屈斜路湖サウナ倶楽部の既存のサウナに道を挟んで湖のほとりに2基のテントサウナに入れるって素晴らしいイベント。
テントサウナにはスチームジェネレータが設置されていてこんなサウナ達に入れて11時から16時迄ずっといれて3000円という神イベントでした。
11時の開始直後から入って、13時くらいまで行ったり来たりでサウナを楽しみ、途中施設内のサウナで待ちが発生したので温泉に浸かってなんだかんだ楽しみました。
13時くらいになってお腹も空いたし良い感じで楽しめたりで満足して終了。
メガオロポとスパイシーカレーをいただきまったりしてから帰りました。
KAYUMIさんが旦那さんと一緒に来られていたりで顔見知りの方がいたので、それも含めて行って良かったって思ったイベントでした。
[ 北海道 ]
今日も仕事終わりに1セット。
今日は3日連続でゆめのちゃんの顔を見にゆぅゆへ。
17:40過ぎたくらいについて中に入ろうと歩いて廊下の方を見たらyasukaちゃんの姿が。
yasukaちゃんも気づいて浴場に向かう前に戻って来てくれて、ちょこっと挨拶がてらお話しできました。
2日連続でお会いするのですが凄く嬉しかったです!yasukaちゃんありがとう😊
今日も月曜日の恒例サクッと1セット。
90℃のサウナ室は今日もカラカラ、11分入って気持ち良く温まりました。
程よい温度の水風呂に入ってからの外気浴。
雪が少し舞って冷え込みも緩い中で心地よいひんやり感でした。
上がってきて熱波終わりのゆめのちゃんがまだ戻って来ていなかったので、先にソフトクリームを。
ソフトクリームを食べてたら昨日寒さに負けかけたゆめのちゃんが、元気な姿を見せてくれました😁
昨日の話やらなんやら話してたらあっという間に19時の熱波の時間に。
熱波に向かうゆめのちゃんを見送って帰路に着きました。
yasukaちゃんもゆめのちゃんも寒さに負けずに元気そうでよかった☺️
次回のゆめのちゃんのゆぅゆでの熱波はひと月後の3月10日です。
男
[ 北海道 ]
寒かったけど楽しい時間でした^_^
トレビアンさんが登録してSUNSETさんも投稿上がっているので文章を。
昨日一昨日と流氷祭りではサウナイベントが開催されてましたが、パスしたり仕事被ったりでまだ参加したこと無いので今年こそ参加しようと、知り合いの網走市職員のサウナーさんが受付開始の日に即インスタのストーリーズにリンク上げてくださったので即申し込み。
当日の天気予報で風が強くなるという予報が出ていたので、数日前に規模縮小で2部制にするのでどちらにしますか?ってメール来ていたけど全然メールチェアしないため昨日ゆめのちゃんに明日どちらですか?って聞かれて2部制になったことを知る。
回答期限は一昨日だったけど昨日どちらでも良いと一応回答。
いざ当日行くと結局どちらに入っても良いとのことに。
イベント開始の12時くらいから会場には居ましたが、規模縮小でサウナカー2台とCLTサウナ1つでサウナは詰めて入っても10名ほどしか入れないので空いて来てから入るって選択に。
サウナに入っていなくても顔見知りの方が沢山で入らなくても楽しく時間は流れました。
ただ、風が冷たくてからだは結構冷える。
遠路はるばるやって来たYASU君が来た14時くらいから結構空いて来たのでサウナに入ることに。
しばらく寒風吹き荒む中にいたので、すっかり指の感覚が死んでます。
最初の1セットは完全に暖を取る為にサウナに入る感じでした。
からだが冷えてなかなか汗など出ないくらいで、指の感覚が戻るまでしっかりと入ってました。
風が冷たくて濡れたくないって思い水風呂は1回入っただけであとは外気浴のみでも今日は充分でした。
サウナで温まって、寒さを感じたらサウナに入るって状況でしたが、何気に気持ちは良かった。
なんだかんだでちゃんと楽しめてよかったです。
[ 北海道 ]
今年初チューリップは熱波の日に。
今年最初の熱波イベントのチューリップの湯さん。
1月に露天風呂故障だったので、行くのをやめていたら、結局今日が今年初訪問になってしまいました。
最近は北見経由でこちらに来ることが多かったですが、今日は雪が降っていたのと遠軽にて寄りたいところがあったので、遠軽経由でチューリップの湯へ。
14時頃到着して、少々インスタを覗いてから浴場へ。
からだ洗っていたらかつどんさんが来たのでご挨拶を。
14時半くらいにかつどんさんが先にサウナに入られてたので1セットご一緒する事に。
普通に1セットしたあとは熱波の時間のみサウナへ。
今日は15時は空いてましたが
16時以降は比較的お客様がいて、18時の回は満員御礼でした。
19時回れどちゃんはモンモンモンスーン不発に終わりました
遠路はるばるmizukaさんが来られていたので、17時台のインタバルと終わった後お座敷にてみんなでおしゃべりして、今日も楽しいチューリップの湯の熱波でした。
みーやとゆめのちゃん今回もお疲れ様でした。
[ 北海道 ]
2月のアウフグースデーは本日でした♪
今日は18:45過ぎにゆぅゆに到着、最近なかなかお目に掛かれないしいたけが今日は並んでます。
本日は19時から3本全部受けてきました。
今日の熱波の担当はモンスーン赤野さん。
いつもはじめましての気持ちで受けているので、初めて受ける人いますか?の問いかけについ右手が上がります。
っていつもどおりにモンちゃんとのしょうもないやりとりを少々挟みつつ、今日も熱く楽しい時間でした。
19時アウフグース
20時ハーバルリチュアル
21時アウフグースの3本
最近モンちゃんはイソップ推しですが、僕らの世代イソップといえばスクールウォーズです!
今日もなんやかんやモンちゃんありがとうございました😭
あんなちゃんもおつかれさまでした🤗
[ 北海道 ]
Check in✅
今日はあわよくばこちらへと思っていたので、提案に乗って頂きありがとうございました😭
こちらも明日追記します😊
2月3日は月曜日、という事は今日はゆめのちゃんの熱波があるぞ!とわかっていたので、きりんちゃんに時間的に宜しければゆぅゆに行きませんか?と伺う。
自分的には時間が多少遅くなろうと構わなかったので、せっかくの機会だからとつるいに行くってなった時から計画はしてました。
そして向かっている最中はyasukaちゃんが本日推し活にゆぅゆ来てくれていたらと願ってました。
17:50くらいにゆぅゆに到着。
駐車場にyasukaちゃんの車発見💡隣に停める。
これでほぼほぼこちらでの任務完了🫡
あとは楽しんでいただけたらと浴場へ向かうきりんちゃんをお見送りして、男湯へ。
今日は時間あるから2セットぐらいしようかなとも思ったけど、10分くらい入って結構良い仕上がりだったので1セットして終了。
あとは上がって、熱波の間のゆめのちゃんとあれこれお話ししてました。
20時の熱波が終わりきりんちゃんが上がってきて、嬉しそうにしていたのでなんだか良かった☺️
本当に長い時間あれこれときりんちゃんにはお付き合いしていただき、ありがとうございました😭
[ 北海道 ]
ちぇっくいん✅
明日夜したためます🙇🏻♂️
とりあえず僕も満足しました☺️
きりんちゃんをお連れして鶴居まで行って来ました♪
本当はつるい軒からつるいむら湿原温泉ホテルで行きたかったけどつるい軒は月曜日お休み😂
鶴居に向かう道中にて弟子屈ラーメン車少ないから空いてるかなと思って入ったら少々待たされた。
異国の言葉が飛び交う中ラーメン食べて鶴居に13時くらいに到着。
フロントにて、Bさんまだお休みですか?って伺ってみたら、はいお休みです♪と。
何時ごろ復帰するんですか?と再び伺うと、未定です♪と
いかにもBさんが居ないってわかっていて聴いたのがバレバレの会話をしてきました。
15時には上がるって約束して浴場へ。
本日は5セット、3セット目までは他にも利用者がいたのでバレルサウナは若干ぬるめでしたが、後半2セットは熱い中しっかりロウリュであまみもバッチリでした。
上がる前に水風呂の温度測ろうと思っていたのに、5セット目が結構な微妙な時間だったので時間を気にするあまりに忘れてしまいました。
でも結構冷たくて良かったです。
ちょうどサウナに向かうぐらいからパラパラと雪が降って来ていて、若干風も冷たいので屋根下のアディロンダックで外気浴。
寒さを感じたらちょっとぬるめな露天風呂に避難してのんびりしました。
15時上がりにしたのは、次もう1軒きりんちゃんをお連れしたかった為だったので、次の1軒行く了承をいただいて、そちらへ向かうことに。
前半は少し物足りない感じでしたが後半良かったので結構満足して上がりました。
それよりも、きりんちゃんが満足していただけた様子だったのでひとまず安心しました😮💨。
[ 北海道 ]
やっぱり水風呂痛い‼️
十勝サウナパスポート押印の旅❻
今回のサウナパスポート押印&チケット消化の3日間、毎回サウナパスポート押印の帯広お泊りのラストを飾るのは観月苑さん。
今回もこの予定だけは最初に決めていたので、13時の日帰り入浴開始目掛けてやって来ました。
アレとコレのデジタルスタンプを先にゲットするため数分早く受付を済ませて、スタンプ読み込んでから浴場へ。
今日は一番乗りで入ったようで土曜日の割に空いていて、2セット貸切状態でした。
以前のストーブの時より大分マイルドなサウナ室になっているので、もう少し湿度感が維持して欲しい。
そんな思いを抱きながら本日は8分くらいを4セットしました。
水風呂が今日も冷たく痛い!
最初5.9℃スタートで最終的に4セット目で7℃でした。
冷たいのでやっぱり以前のような湿度感が恋しくなりました。
帯広方面プラス気温になったので、1セット目は水風呂近くの椅子で水風呂後の爽快感を味わいましたが、残りのセットは露天の椅子にて穏やかな日中の外気に触れる。
サウナ室の温度計は80℃ですが、それなりには湿度もあるので温まり良く、水風呂の冷たさと相まってしっかりあまみ出てました。
14時くらいにはサウナ利用者数人になったので4セットで切り上げ、今回のサウナパスポート押印の旅は終わりました。
なんだかんだで8施設分のスタンプは押されたので、あとは日を改めてアソコで今年のサウナパスポートを〆たいと思っています。
男
[ 北海道 ]
前より温度は高いかも!
昨晩はこちらの浴場には入らず野暮用で浴場の受付まで行って、「サウナ室のストーブ入れ替わりましたよ!」って言われる。
これは調査しに行かねばと思って早朝4時半過ぎからサウナへ。
1時過ぎに寝たので4時にアラームセットも起きられず、目覚めると4時20分過ぎ。
目覚めて即行動開始で浴場へ。
予想通りに1セット目はサウナ室独り占めでしたが、2セット目後半は他の方1名入って来ました。
ラドルがあまり水の掬えない木のヤツになっていて、以前のように息苦しくなるほどの水はかけられなくなっている。
元々湿度感は高めですが更に高めるには壁の白樺にたっぷりウォーリュしないと無理な様子。
ロウリュは大きな噴水皿には2杯ほどかけていっぱいにして、ストーンにも2杯ほどかける。
水の量が少ない分マイルドに蒸気が室内を回る。
噴水の水は5分くらいで蒸発、サウナ室の温度は高い時は96℃までいったので以前より温度は高いみたい。
ヒリヒリするような湿度感は無いですが、ジットリとした湿度感は出ているので7〜8分入っていて良い感じになりました。
新しいストーブ確認でサクッとと思いましたが、色々やっていたら結局3セット入ってました。
2泊で色々なサウナ室の状態を体験することできたので、前回こちらに来た時のリベンジは確実にできました。
男
[ 北海道 ]
1月最後のチェックイン✅
後ほどちゃんとします!
という事でサラッとですが文章を。
22時半過ぎにガーデンズホテルに。
この時間は浴場内にそれなりにいましたけど、サウナ利用者はそれほどでもない。
1セット目カラカラなサウナ室だったので、先客にことわりを入れてロウリュ。
しっかり2杯で温度計が98℃を指すサウナ室は一気に熱くなる。
1セット目熱くなって5分くらいで退散。
2セット目以降もロウリュしっかりしてアツアツに。
一時102℃までいったサウナ室はしっかりじめじめで残りのセットは6〜7分で出ることに。
水風呂はここは温度測り忘れたけど、かなり入りやすい。
外気浴スペースで人工芝の上に寝転んでタオル上にかけての外気浴。
水風呂で冷え過ぎないように早めに出たので心地よい寝そべり外気浴でした。
なんだかんだで日を跨ぐまで5セット。
ガーデンズホテルのサウナは今日も刺激的なサウナでした。
男
[ 北海道 ]
ありがとう!すぎっぴさんtonpukさん🙇🏻♂️
十勝サウナパスポート押印の旅❹
アヴァント横目にくったりレイクインに潜入。
今回の旅の行程は新得いつ行くか決めたのが前日の夜だったので、目的地に居るコンサポさんのみに前もって連絡。
他には行程決まっていなかったので連絡せずに帯広に来ましたが、今朝すぎっぴさんから連絡は入ってレイクインに来るって事で一緒に入ることに。
15時目安にレイクインにとのことで先に入ったけど、車にバスタオル忘れて一度戻ると駐車場にすぎっぴさんが。
突然じゃ悪いと思ってtonpukさんに今回レイクイン行くよって声かけなかったのですが、すぎっぴさんがレイクイン来ない?って連絡した模様。
でも夕方予定あるから来れないとの回答が来たって聞いて浴場へ。
お湯に浸かってからいざサウナに入ると、ほんとびっくり‼️tonpukさんが上段奥に😊
コレはナイスサプライズで、すぎっぴさんが水飲んで後からサウナに入ってすぎっぴさんもびっくり‼️
tonpukさん嬉しいサプライズありがとうございます😭
それから3人で2セット、tonpukさんは4時から予定あるからと先に帰られました。
その後1セットして不感浴槽ですぎっぴさんと楽しくおしゃべりを。
最近レイクインは慌ただしく入って帰っていたので、お二人のおかげでのんびり入ることが出来ました。
連絡してくれたすぎっぴさん、サプライズ登場のtonpukさんありがとうございました🙇🏻♂️
またどこかのサウナでよろしくお願いします🤗
[ 北海道 ]
5セット独り占めで楽しめました!
十勝サウナパスポート押印の旅、3個目のスタンプ押印はサホロリゾートホテルさん。
12時過ぎから入って5セット、浴場には入れ替わりで6人くらい入って来てましたが、サウナは誰一人入らずで終始貸切状態でした。
最近のセットはまだ誰も湿度上げていないので、ウォーリュたっぷりしてロウリュも受け皿は水で浸して湿度上げに勤しむ。
お湯に入った後の1セット目なのでここは7分くらいで出る。
水風呂の温度計が壊れて表示されていないので、1セット目休憩終わりに測る。
いつもながらの冷たさだと思って最初入っていたので計測値が11.1℃だったのでなのでか納得。
ここは冷たいけどシングルまではいかないようですね。
2セット目以降もちょくちょくウォーリュしつつしっかり2杯3杯ロウリュしてサウナ8分ほど入る。
水風呂短めで外のととのいスペースに。サホロは粉雪が少し舞う中で若干風もありましたが気持ちいい。
3セット目のみ中の椅子休憩でしたが、他の4セットはととのいスペースでいいクールダウンになってしっかりあまみ出てました。
5セットほどして2時間弱、サウナ利用者が他に現れること無く快適な蒸し蒸し空間でした。
男
[ 北海道 ]
朝ウナ3セット☺️
今日は朝6:15くらいから浴場へ向かい、サウナ3セットしてきました。
ロウリュ出来ないとはいえ湿度感はそれなりに有るので、湯通し後なら7〜8分でしっかり温まる。
2セット目は湯通しせずに外気浴後にサウナに入るも、10分くらい居るとやっぱりいい感じに温まる。
ロウリュ出来ずともここのサウナ室はポテンシャル高い。
朝からしっかりとあまみが出現しました。
低温浴槽の温度が気になり測りましたら、25.6℃と結構低めだった。
水風呂は13℃としっかり冷えてます!
男
[ 北海道 ]
なーにぃ!ロウリュ出来ないだと😂
そうストーブ不調でロウリュ出来ない帯広のCABINさん。
そんなロウリュ出来ないところに今日から2泊です。
今日は北海道ホテルでコンサポさんとお会いして、そのコンサポさんがCABINに来ることに。
って事でコンサポさんとご一緒いたしました。
20時過ぎから入ってサウナ3セット。
ロウリュ出来ないサウナ室ですが、なかなか良い感じに湿度があります。
温度が90℃ちょっと届かないくらいですが、あったかい浴槽に浸かってから即入りすると気持ち良く温まりました。
内風呂の小さい方の浴槽が33℃設定になっていて、そちらから即入りするとやっぱり少々物足りない感じでした。
湯通し後に入って抜群に気持ち良くなれたので、ロウリュ中止の影響は比較的少なく済みそうです。
久しぶりにコンサポさんとご一緒して、色々話し出来て楽しかったです😊
今日はコンサポさんありがとうございました😭
男
[ 北海道 ]
約3ヶ月振りの北海道ホテルはやっぱり熱かった🥵
今期の十勝サウナパスポート消化の旅に。
昨年は新得からはじめたけど、今年は初日ゆったりと直接帯広入り。
今期のサウナパスポートの最初のチケット消費は、購入した北海道ホテルさんへ。
コンのサポさんに会いたいので連絡すると、16時から17時の間なら大丈夫だとのことなので15時手前に先に入って上がってから会う事に。
平日日中なら比較的空いているかなの感はちゃんと当たり、2セット目3セット目は入った時には誰も居ないのでチョロっと3杯ロウリュしてアツアツでした。
あまみが出現というよりは若干低温火傷っぽい感じに肌が赤くなりまして、外気浴中股間にタオル掛けて椅子に座っていたので、タオル乗っけてたところだけ肌が白かった😅
温度表示よりいつも体感温度の熱いサウナですね☺️
男
[ 北海道 ]
5週連続ソフトクリームの日!
ゆぅゆ金曜日のソフトクリームの日、昨年末の金曜日から先週の金曜日まで4週連続で来ていたので今日で5週連続になります。
昨日はご褒美サウナチャンスだったのですが、少々仕事に時間を費やしてしまい仕方なくキャンセル。
今日はソフトクリーム目当てのついでにの体でサウナ入ります。
ゆぅゆには月曜日も来ましたが、色々な事情があってサウナ入らずで今日は先週金曜日以来のゆぅゆのサウナへ。
今日は早い仕事終わりなので16時頃にはゆぅゆに到着。
サウナ自体も日曜日以来と少し間隔空きましたので、2セットして参りました。
今日のサウナ室はカラカラ90℃、湿度が低いのでじっくりと温まっていきます。
今日は11分超サウナ室に。
発汗こそ遅めですが、発汗してからの数分が何故かとっても気持ちいい🥴
今日も良い温まりでした。
水風呂少し冷たいかなと思い久しぶりに計測。
今日は15.4℃としっかり冬仕様。
それでも他のところに比べたらかなりマイルドですが入りやすく気持ちいいです。
雪降りで外気温高めだったので外気浴も穏やかな感じでした。
サウナ2セットした後お湯にゆっくり浸かって上がりソフトクリームに舌鼓。
来週はこちら方面に居ない予定なので、ソフトクリームの日はとりあえず5週連続で打ち止めになります!
男
[ 北海道 ]
恒例のOSCサ初めに!
本日はオホーツクサウナクラブの年始恒例イベント、ピアソンホテルでのサ初めに。
今年はお湯も浸かれるようになったので、最後に温まって上がれます。
11時半から30分おきの熱波開催、30分というインターバルは久しぶりでしたがクールダウンが思いのほかできないので13時の最後の回は流石にキツかったです。
最後モンちゃんだったので、一番受けられる頻度高いので途中退出しました。
ウェルカムキッズ1名で予約したのに、ウェルカムキッズ割適用外って言われたのでウェルカムキッズやめようと思います!😁
今日はOSCの皆さんありがとうございました!!!そしてお疲れ様でした🙇🏻♂️
[ 北海道 ]
3週連続ソ活です!
今日は金曜日ですのでゆぅゆソフトクリームの日。
今日も今日とてソフトクリームを食べるべくゆぅゆさんに仕事終わりに向かいました。
一応サウナも1セット、今日は90℃のサウナ室に12分。
カラカラなコンディションのサウナにゆっくりとテレビを見ながら入ってました。
いつもながらの入りやすい温度の水風呂に浸かって外気浴へ。
露天の椅子のスペースの床が若干凍りはじめてましたが、ひんやり気持ち良かった。
という事で1セットしてあがってから、しっかりと200円のソフトクリームを食べて帰りました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。