シゴオワから本日は山中湖に直行🚗💨
マウント富士さんへ。
フロントではお久しぶりのスタッフさん。
🤵「新しいサウナがほぼ完成しました❗」
と開口一番嬉しい情報
🤵「でも入れるのは13日(万平蒸祭)以降になるかと・・・」
おっけーおっけー
いずれにしてももうすぐ入れるから、楽しみは先に取っておきましょう😚
本日も満天星の湯から。
ロッカールームに入るとお気に入りのロッカーが空いてる❗
一ヶ月ほど前から、鍵が紛失していたようでずっと使えなかったのですが、鍵が戻ってきたのか今日は使える状態に戻ってました。(嬉しかったこと二つ目)
浴室は週の真ん中で今日もガラガラ。何よりも贅沢な環境。
ガッツリ蒸されて水風呂経由で露天エリアへ。
おー✨❗たしかに新しいサウナが露天エリアの隅でめちゃめちゃ存在感を発揮している🎶
入口側はほぼ全面ガラス張り。
蒸されながら前方に富士山をど~んと眺めることが出来る。
入り口扉は小さめで、身体を少しかがめて出入りする感じ。恐らく出入りの時に熱が逃げるのを極力減らすための工夫だと思う。
暗くて中はよく見えなかったけど、4~5人が座れるキャパだっていってたな。
今から楽しみで仕方ない✨
サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:7分 × 8
合計:8セット
男
- 92℃
- 16℃
久しぶりの平日休み😊
快晴の空☀️少し遠出して、
行きたかった山梨イキタイ1位
マウント富士へ🚙💨
14時20分in
サウナがある満天星の湯はサウナ工事中で15時からなので、
まずは2階の露天風呂 はなれの湯へ♨️
貸し切り状態で富士山🗻と山中湖の素晴らしい景色に感動💯
温まったところでサウナがあるB1F満天星の湯へGO‼️
入口でサウナマットを取り、ロウリュサウナへ
L字2段で、14人くらいのキャパはありそうですが、さすが平日空いてました👍
最初温度は優しく感じましたが、毎0分、30分のオートロウリュで良い熱さに🔥🔥
汗が吹き出ます💦
あと、ストーブの横も熱さ直撃でよい感じでした。
水風呂は2人位のキャパの水風呂(温度計は16度)、バイブラ+ジェットの雲海(温度計は17度)があり、雲海はバイブラとジェットのおかげで羽衣もできずちょうど良い冷たさ、グッド👍️
そして外気浴、富士山🗻見ながらベッドに寝転んでの外気浴は至福、昇天です👼
さすが素晴らしいサウナです👌
サウナを増築しているようで、外装ができていて、富士山🗻見ながらサウナ入れそうな構造でした。楽しみですね。
サウナ増築完成したらまた来よう‼️
男
- 45℃,89℃
- 17℃,16℃
11月22日➡️いい夫婦の日でしたね。
いい夫婦かどうかは知らんけど…。
そしてボクはいい夫なのか❓
知らんけど…。
今まで特に気にしていなかった11月22日。
まぁ〜休みなので、たまにはいい夫にでもなりたいなぁ〜と思い…日帰りプチ旅行🚗でもいくか〜と11時半頃(おせーよ)妻に山梨に🍁でも見に行く❓と誘ってみた。
🧚♀️『🍁か〜🎵いいね〜👍』
🧞♂️《じゃ、サウナハットも忘れずに》
目的はサウナぷぷぷっ😏😏
🧚♀️『サウナ入るんかい🤬』
で、12時に出発🚗💨
東名は所々で車線規制のため渋滞😩
ストレスたまるわ。
休憩☕️なしのノンストップで14時頃に山中湖到着。
デニーズでランチ🥗してから『ホテルマウント富士』に向かった。
すごく天気☀️がよいのに、ぼくたちにまったく顔をみせてくれなかった富士山🗻がやっと顔を出してきた🥹
せっかく、山中湖まできたのにお顔が見れないなんて悲しいじゃん😢
15時過ぎにホテル到着。
ホテルのフロントは、宿泊のチェックインで混雑している。フロントで💰2200円お支払い。
外に出ると目の前に富士山🗻ドーン💥
サウナ入るの待って、しばしダイヤモンド富士を堪能😆
山中湖も一望できるロケーションヤバすぎじゃん🤣
ワクワクしながら眺望露天風呂『はなれの湯♨️』へ。
窓がない…開放感半端ない。少し角度を変えた富士山🗻
あ〜癒されるわぁ〜。
ぼくの身体は準備🆗
ささっと着替えてサウナがある『満天星の湯』へ🤣
先ずは、露天風呂へ。
また違う富士山がドーン💥
ヤバすぎだよ〜✌️
サウナマットを手にし、サウナに入る。
90℃くらいの室温でマイルドといった感じ。
最近は、アチアチよりマイルドの方が好み。
じっくりと汗をかく。
かけ水をして、バイブラ&ジェット水風呂にIN。
うぉ〜、バイブラジェットは強烈過ぎるぜ😵💫
羽衣を破壊して、一気に身体が冷える感じがたまらない。最高だね🤩
家にも欲しいぜ。バイブラジェット😏
絶景外気浴の扉を開けると、ぼくの眼前には幻想的な『富士山と夕焼けのコラボレーション』が映し出された。ダイヤモンド富士☞夕焼けの富士山☞満天の星が輝くロケーションはエモすぎる🤩
夕焼けの富士山の写真が撮れなかったのは残念でしたが、最高のいい夫婦の日(ぼくだけかも?)になったようだ🤭
男
- 45℃,89℃
- 18℃,16℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
3ヶ月ぶり?に訪問。
やっぱりマウント富士はよき!
まず着替え室に、タナカカツキさん、とくさしさん、マグ万平さんなど数々のサインがドーン!また万平祭こちらでやるんですよね!
サウナ室にはメトスのIKIがあり、オートロウリュは00分.30分。
なにより息苦しくないサウナで居心地がよい。。
ちなみに、しぐれサウナも雨の中にいるみたいでかなり癒される。
そして飲める水風呂と、バイブラ付の水風呂。
からの外気浴。
あれ?よく見ると。。。
外にバレルサウナ!?これバレルサウナですよね!
あまみイスでしたっけ!?あれがなくなりバレルサウナが工事中。
いつ稼働なんだろう、間もなくの雰囲気を感じる、楽しみすぎる!!!
ということで、また来よう。
ととのった〜!
男
- 92℃
- 16℃
目覚ましセットで5時半に起床⏰
辺りはまだ薄暗いし富士山は山頂付近に雲を纏っていて全容が見えない。
気温は3℃🥶もうすぐ道路も凍り始める季節。
そそくさと支度をして車を移動🚗💨
マウント富士さんへ。
新しいサウナの新設工事で朝は8時半までなんだよねーとフロントスタッフさんに確認すると
🤵「いえ、土日は工事お休みなのでいつもの時間まで大丈夫ですよ」
と。やったねラッキー✨🎶
満天星の湯へ移動。
昨日も空いてたけど、今朝も人少ない。
サウナを2セットほどしたところでガスっていた富士山が晴れだした。
サウナを中断、服を着て中庭に移動して写真を撮る。やっぱりここに来ると富士山の写真🗻📷を収めたくなっちゃうんだよね。
浴室に戻ってサウナ再開。
もう少し時間があるのでのんびりしていこう✨🎶
サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:7分 × 8
合計:8セット
男
- 92℃
- 16℃
今週も週末は山中湖へ。
三国峠を越えた頃には辺りはすでに真っ暗で、富士山も山中湖も見えません。
一気に日が短くなったような感覚。
パノラマ台の展望台工事も終わったようですが、真っ暗なので明日の帰りに寄ってみようかな。
マウント富士さんに到着。
フロントスタッフさんの話によると、新しいサウナも予定よりだいぶ早く仕上がってきているようで、思ったよりも早く完成するかもですね。
確かに外気浴エリアに出てみると、サウナの小屋はしっかり形になってました。
さて、前回スマートバンドの話題を書いたところ、思いのほか反応があってちょっとびっくり。
せっかくなので活用の仕方についても少し触れてみたいと思います。
スマートバンドの使い方は人それぞれ。
なにが正解なんてのはないと思いますが、私の場合band7のときはポモドーロタイマーでサウナ時間と休憩時間を管理していました。(心拍数は一切無視)
何セットしたかあとからわかりやすいし、何より一定のリズムで時間が流れるので几帳面な性格に合っているような気がして…
ところがband8アクティブにはポモドーロタイマーというメニューがないのと、タイマーもイマイチ自由度がなくてちょっと使いづらい。
ということでこれまでと使い方をガラッと変えて、ワークアウトを利用することにしました。
ワークアウトはメニューがたくさんあるのでなにを使うか迷いますが、とりあえず「フリースタイル」を選択。
とは言うものの、基本的には時間を基準にサウナに入るのですが、同じ時間入っても日によって心拍数の変化があるのが面白い。熱耐性に差が現れるのが定量的に測れるんですよね。
ディスプレー画面も50種類くらいあるのですが、私が使っているのは下の写真の画面。
自分の欲しい情報がこの画面だけでほぼ把握出来るのと、「秒」まで表示される画面はほとんどないのでお気に入り。
あ、それからバンドはベルクロタイプに交換しています。このシリーズ、バンドはやたら評判悪いし、知らないうちに落として無くなったなんて話も…
サウナ:8分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:7分 × 7
合計:7セット
男
- 92℃
- 16℃
💥😳え…💦 ワワワ…
薄々、寒いなー🧥🥶とは感じていたが
麓まで真っ白になってるー!
秋だと思ってたら
いつの間にか富士山は冬になっていたらしい
❄️❄️🗻⛄️
中庭では そんな様子を写真に納めようと
同じ方向を向いて
団体客がワイワイと騒いでいる
👥👤🗣️👥👤🗣🙂️👥👥🤳🗻
その中にコソッと紛れ込み
一緒にパシャリ🤳💥
軽〜く、観光気分を共に味わった所から
お目当ての浴室へと急ぐ🏃♀️💨💨
あー、寒い 寒い❄️❄️🥶❄️
キレイだけど
見てただけで体が冷えた気がする
湯船に ぽちゃり…♨️😚〜♪✨
やっぱり温かい所から眺める方のが
イイなぁ… 笑 (贅沢すぎ)
ホカホカ♨️から→アチアチ🔥へ 移動
ムフフ🔥😏ニヤ
ソロではないか!
🔥🪨🚿ジュジュジュジューーーーっ
熱いけど…外気が寒いせいか
いつもより長く入れる気がする⏳🥵💦
久しぶりのスタン🔥🧍♀️↑にて
より良いコンディションを目指す
🟦✨😮💨💨🟦
🪑😌🌿💫✨
♨️🗣️🗻ヤッホーーーーー 🪑😳💥え⁉️
露天風呂から富士山🗻に向かって
突然の逆ヤッホー🤣
山の上から 山下に向かって声を出すのが
一般的だと思い込んでいたが🗣️⛰️
そんな固定概念を 払拭する新発想🎖️👏笑
いやいやいやいや…笑
浴室での過ごし方は自由だけど…
コレは また斬新で新しい…🆕✨
驚きと共に つい笑ってしまった👏😂
いやぁ〜、今日も楽しい時間だったなぁ…
同じ施設でもタイミングと
一緒に過ごす人によって こんなにも
違う雰囲気になるって本当にオモシロイ🤣
マウント富士さん
楽しい時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーー
♨️☺️ 茹で上げ 内湯
🔥🥵 サウナ 3セット
(1シーソー)
🌫️😶🌫️🚿シメ ミストサウナ
⛰️🦌 シ活 一頭
🗣️🗻 トトノイ 1ヤッホー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
女
- 94℃
トントゥ抽選で頂いた当選券を無駄(12/31期限)にしないため、往路は下道5h弱掛かってヒィーヒィー言いながら行って来ました。復路は高速だと3hでした。
自宅を8:40に出発し、道中にコーヒーとパンをかじりながら14:05着。
下道の運転が楽しいと思えるのも3時間までっすね。
日帰り入浴&工事タイムがあるのをしっかり事前確認し、時間配分して高速代を片道分浮かせることに成功👍セコ〜
14:15 IN 〜 17:20 OUT
フロントでタオルを受取り、先ずははなれの湯から。
脱衣所が床暖入っててグッド♪あったけぇ。
眺望絶景のインフィニティ露天風呂で下茹でをと奥へ進むとまさかの※完全貸切っ!それもこれも日頃徳を積んでるおかげだな🤣サイコー
湯船を平泳ぎで縦断したり、富士山が雲隠れしてたので山中湖を眺めつつ縁で横たわったり、まったりと。
14:50に一旦着衣し、いざ満点星の湯へ移動。先客2名で既に自分は洗体済みなので一番サウナを目指すも先を越され2番手でイン
入り始めは室温86℃と若干低めだったが帰り際94℃まで上昇。
マルシンスパをインスパイアして造られたサ室はL字二段のTVなし。12分計、温度計有〼
扉入って直ぐにikiストーブとご対面。160cm近くある円筒にはストーンがビッシリ。しかも2種類の効果の違う石を上下段で使い分ける拘りっぷり🪨
毎時30分毎のオートロウリュは多量に5秒程噴射され、その後天井のRに沿ってゆっくり蒸気が下りてきます。
löylyサウナ:12分、10分、8分
ミストサウナ(シグレ):寝サウナで15分
水風呂:1分 × 3
雲海:1分 × 2
体重:69.5kg → 68.7kg
お一人様用水風呂は富士山の天然水で16℃。程良く冷えてて、蛇口からガブッガブ飲みながら浸かれる贅沢仕様。
雲海と銘打たれた壁から強ジェット&下からバイブラの二刀流な水風呂19℃もあり。羽衣をはがされるので表示より冷たく感じる。
ミストサウナはその名の通り〝時雨“が降り注ぐ様に、今まで味わったことないくらいにビチョビチョになれるのも良き。
露天にはバレルサウナも絶賛建造中で、完成が楽しみですねぇ。
天気は良かったものの雲だかガスだかに覆われ、はずかしがって中々姿を見せてくれず……
漸く最後の外気浴でラタンチェアに寝そべると真正面にドドォーンと冠雪の富士山がお見えっ🏔️
「また来てねっ」と言ってくれてるようで、暫く眺めたら名残惜しくも退館。
末筆ながらサウナイキタイの運営並びにホテルマウント富士の皆様、素晴らしい券をありがとう御座いました。
男
- 45℃,94℃
- 19℃,16℃
赤と黄色の絨毯の上を走り抜ける
⛰️🟨🟥🍁 🚗💨➰🍂
もう、すぐそこに冬が🔜
近づいている気配を感じる🥶
あー…寒い💦
車載の温度計は
ここ数日 一桁を示す日も珍しくない🌡️
今日は モコモコと湧いた雲に隠れて
山は見えない🫥
少しずつ湯船の恋しい季節になってきた♨️
包まれる熱に
身を置く自分を想像😚💭しながら
目的地へと進んでゆく
🏨👨「久しぶりですね!」
AK☺️「はい、ここ数日
お邪魔できてなかったですね」
フロントマンとあれやコレやと
他愛ない話をする🗣️
だが、内容は『サウナ物産展』や『新設するサウナ』の話など🪵🛍️
8割以上がサウナの話なのは
言うまでもない 笑
情報交換(❓)も無事終わり、
満天星の湯に向かう
外気が寒い分、ここ最近は
茹で上げに時間をかける♨️☺️
来る時にイメージしていた自分と一致する
そんな時間の始まりである
ここからは、ホカホカからの〜♨️
アチアチを求めてサ室にイン🔥
オートロウリュまであと10分⏳♪
🔥🪨🚿ジュジュジュジューーーーーーっ
熱が下りてくる…🌫️
頭の先から肩へ
肩から足下へと 少しずつ
包まれていくのがわかる🌫️🥵💦
🟦😮💨🟦ふぅっ💨
き…キモチイイ🌿✨
🌫️🪑♨️🌫️🌫️
外気温が低い分だけ
湯けむりの量もすごい
そんな湯けむりの向こう側には
赤と黄色の紅葉🍁が 見頃になっている
姿は見えないが🦜ピーピーチチチ…
野鳥のさえずりも聞こえる
自然に身を任せ 耳からもトトノウ👂🌿✨
今日も癒されたなぁ…
いい時間だった⏰⏳
最後は お気に入りのミストサウナで
改めてホカホカの体づくり🌫️☺️♪🌫️
体も心もしっかり温まりました
マウント富士さん、
今日もありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♨️☺️ 茹で上げ 内湯でじっくり
🔥🥵 サウナ 3セット
(1シーソー)
🌫️😶🌫️🚿シメ ミストサウナでほかほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女
- 93℃
外気浴をしていると富士山にかかっていた雲が急に薄くなり山頂付近が見え始めた😝 間近で見える富士山は大迫力 こういう景色は関西には無い 今回は運が良かったー
天気のいい時に来てここの富士絶景外気浴は体験した方がイイ😆 オススメです
オートロウリュに合わせてサウナに入り4人でその時を待つ IKIストーブがライトアップされオートロウリュが始まる その直後熱い蒸気に一瞬包まれる もうちょっと欲しいと思っていると次の熱い空気が降ってくる 波が何度か繰り返しやってくる感じでした
水風呂は富士山天然水のかけ流し 飲用可となっており飲んでみたが軟水のまろやかな口当たりで美味しい 冷たさもちょうど良い
建設中のバレルサウナが楽しみです😝
新規285箇所目 山梨2箇所目
男
- 92℃
- 16℃
⭐️山梨サ旅&ゴルフ旅②⭐️
おっさん3人(れもん水さん、saunabozu2.0さん、マイスター)と青年(サウナ3.0さん)の4人で行く、サウナゴルフの旅は②箇所目。山中湖を見下ろす標高1100メートルの高台にある、ホテルマウント富士さん。
ここも、到着時は、ほぼ貸切で、4人だけのサ室。
気の合う者だけだと、サウナはより楽しい。
上段で蒸されたら2人用の富士山の天然水の水風呂。1人で入れてにんまり🥰ミネラル豊富な水を全身で浸かり、蛇口から出るミネラルウオーターを身体の中に取り込む。
残念ながら、富士山は見えないが、露天風呂が、これまた熱すぎず長湯可能でご機嫌ちゃん😊
オートロウリュを4人で受けようと上段で受けてたつ。
ikiストーブは、蒸気が長く熱を供給してくれるから、とっても良く汗がかける。
水風呂入って、内気欲していると、saunabozuさんが外から手招きしている。
外に出てみると、雲が取れて、日暮れ直前の富士山🗻が顔を出している。感動のご対面に、心躍る。
10分ちょっとで、雲隠れしてしまったが、もう1回オートロウリュを受けて、しばらくすると、今度は日が落ちた後の、暗くなりかけている空に、富士山のシルエットが。もう1回、その雄大なシルエットを拝ませてくれました。
仲間と感動のサウナを過ごせて、素晴らしい休日になりました。
男
- 92℃
- 16℃
- 2020.02.21 14:17 RYORYU
- 2020.02.21 15:09 RYORYU
- 2020.02.21 15:15 RYORYU
- 2020.02.21 15:16 RYORYU
- 2020.02.21 15:20 RYORYU
- 2020.02.21 15:21 RYORYU
- 2020.02.21 15:35 yukari37z
- 2020.02.21 15:39 RYORYU
- 2020.02.21 15:48 RYORYU
- 2020.02.21 17:30 RYORYU
- 2020.02.21 17:40 RYORYU
- 2020.02.21 17:47 RYORYU
- 2020.02.21 17:49 RYORYU
- 2020.02.21 17:51 RYORYU
- 2020.02.21 17:55 RYORYU
- 2020.02.28 09:34 RYORYU
- 2020.02.28 09:45 RYORYU
- 2020.03.03 08:54 RYORYU
- 2020.03.03 09:02 RYORYU
- 2020.03.03 09:04 RYORYU
- 2020.03.03 09:05 RYORYU
- 2020.03.03 09:07 RYORYU
- 2020.03.03 09:11 RYORYU
- 2020.03.03 09:12 RYORYU
- 2020.03.04 12:51 RYORYU
- 2020.03.04 13:03 RYORYU
- 2020.03.27 07:41 しみっちゃん
- 2020.03.30 15:56 週末サウナー
- 2020.03.30 18:20 タロシンスパ
- 2020.04.10 10:04 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.04.10 22:54 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.04.16 12:02 RYORYU
- 2020.04.16 12:02 RYORYU
- 2020.05.10 21:40 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.10 21:41 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.19 15:14 RYORYU
- 2020.05.19 15:17 RYORYU
- 2020.05.31 10:19 こぱ
- 2020.06.05 17:59 こぱ
- 2020.06.09 22:54 RYORYU
- 2020.06.21 16:10 こぱ
- 2020.06.22 20:09 RYORYU
- 2020.06.22 20:12 RYORYU
- 2020.06.25 17:38 かぼちゃ🎃
- 2020.06.25 17:39 かぼちゃ🎃
- 2020.06.25 17:39 かぼちゃ🎃
- 2020.06.25 18:00 かぼちゃ🎃
- 2020.06.26 21:21 RYORYU
- 2020.06.26 21:31 RYORYU
- 2020.06.26 21:40 RYORYU
- 2020.06.26 21:47 RYORYU
- 2020.06.26 21:54 RYORYU
- 2020.06.26 21:57 RYORYU
- 2020.06.26 22:03 RYORYU
- 2020.06.27 17:53 こぱ
- 2020.06.27 22:37 こぱ
- 2020.06.28 18:53 こぱ
- 2020.06.30 21:34 こぱ
- 2020.07.05 22:52 こぱ
- 2020.07.14 20:06 こぱ
- 2020.07.18 22:16 こぱ
- 2020.07.25 08:51 こぱ
- 2020.08.07 20:37 こぱ
- 2020.08.12 08:07 こぱ
- 2020.08.12 21:54 冷え性どうにかならんか
- 2020.09.05 22:58 RYORYU
- 2020.09.05 23:07 RYORYU
- 2020.09.15 21:55 RYORYU
- 2020.09.17 12:23 こぱ
- 2020.09.23 22:21 こぱ
- 2020.10.16 22:21 RYORYU
- 2021.01.18 19:30 しげちー
- 2021.02.02 08:33 こぱ
- 2021.02.02 08:34 こぱ
- 2021.03.09 09:34 こぱ
- 2021.03.10 22:27 な り 銭 湯
- 2021.03.12 12:21 こぱ
- 2021.03.30 09:23 スパたろう🌱
- 2021.07.17 21:19 サすけ
- 2021.07.25 22:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.08.18 16:27 こぱ
- 2021.08.18 16:30 こぱ
- 2021.08.18 16:36 こぱ
- 2021.08.23 08:28 こぱ
- 2021.08.29 08:25 RYORYU
- 2021.10.18 21:26 沖縄サウナ東京
- 2021.10.21 15:30 RYORYU
- 2021.11.06 17:33 RYORYU
- 2022.01.30 16:17 こぱ
- 2022.01.30 16:20 こぱ
- 2022.02.03 14:30 たし
- 2022.03.07 10:40 RTNWR
- 2022.05.01 17:19 RTNWR
- 2022.05.30 10:35 サウナース
- 2022.06.06 22:01 こぱ
- 2022.06.06 22:02 こぱ
- 2022.08.14 00:26 焼け石に水
- 2022.08.14 00:42 焼け石に水
- 2022.08.14 08:53 焼け石に水
- 2022.08.14 16:03 焼け石に水
- 2022.08.14 22:33 焼け石に水
- 2022.11.15 20:51 osatwo@熱波姉妹(姉)
- 2023.01.23 16:50 キューゲル
- 2023.03.19 14:51 あり
- 2023.04.04 01:04 地下天国
- 2023.05.01 08:11 kopakennatsu
- 2023.05.15 15:11 鷲野|5/15.16静岡不在
- 2023.06.17 16:38 🔥🐱さうにゃこ🐱🔥
- 2023.08.27 22:16 焼け石に水
- 2023.08.27 22:22 焼け石に水
- 2024.06.11 15:06 サウナー20230515
- 2024.08.09 12:51 サウナー20230515
- 2024.08.09 12:54 サウナー20230515
- 2024.08.09 13:00 サウナー20230515
- 2024.08.10 09:51 サウナー20230515
- 2024.08.10 14:41 サウナー20230515
- 2024.08.11 11:41 サウナー20230515
- 2024.09.20 15:46 山田
- 2024.09.20 15:50 山田
- 2024.11.26 10:27 川島和樹
- 2024.12.09 15:29 RYORYU
- 2024.12.09 15:53 RYORYU
- 2024.12.09 16:09 RYORYU
- 2024.12.10 13:30 RYORYU
- 2024.12.16 09:20 RYORYU
- 2024.12.25 16:12 RYORYU
- 2025.01.21 20:50 RYORYU
- 2025.01.21 20:55 RYORYU