2024.12.21 登録
[ 神奈川県 ]
平塚の方にいったらメンズサウナだったので、仕切り直して本厚木の店舗へ。
新しくて綺麗で、このクオリティで1600円はかなりコスパいいなと思った。
アウフグースでは心地いいくらいの熱さで、熱波師さんが仰いでくれた。ラベンダー、オレンジピール、カモミールの香り。カモミールがめっちゃお気に入り☕️
内気浴の場所がまた別にあって、洞窟のような暗い涼しい場所。サーキュレーターの風も心地よかった〜
お風呂もあって、寒い冬にはありがたい
アイロンとかシャワーヘッドもリファでよかったし、21:00-お茶漬けの食べ放題があって無料で夜ご飯も食べれて大満足🍚
[ 神奈川県 ]
びっくりするほど良かった🥹🥹感動体験。。。
アクセス悪いけど、ちょうど箱根泊まったついでにこれてほんとに良かった。
これまでいったサウナの中で、らかんの湯の次くらいに良かったかも〜〜
アウフグースが良すぎて、何回でも受けたい。
ロングコースで合計25分くらいあったかな?香りも3回くらい変えてくれて、2段目でも火傷するくらい熱い。
クールダウンの時間は雪ももらって塗ったり食べたり。
そこからとんでもない熱さに。
瞑想サウナの方も、薪ストーブでめちゃくちゃ熱かった。よかった。
スチームサウナは、ヴィヒタの香りがして。さとうきびと、紅茶の塩ももらって身体に塗るのが新体験🌿
水深150cmの水風呂も、これまででいちばん深くて最高!夏にまた行きたい!
[ 東京都 ]
サウナ65度ってなってたけど、体感85度くらいあって、ちょうど1セット目にオートロウリュ当たったから一番上段はめっちゃ熱くなって最高。
こんなに寒い冬でも、不思議と外気浴もポカポカ。
ここはお風呂の種類が多くて、露天の天然温泉が気持ちよくて半身浴しながらいつまででもいられた♨️
ごはんの種類も多くて、お風呂の前後どっちも食べた🤤
近かったらたくさん行きたいな〜と思える場所でした。
[ 千葉県 ]
ここもプチサウナ遠征。片道約3時間車で走らせて、千葉のかりんの湯へ。ここはおふろcafeの中でもサウナにこだわりがあると聞いて、行ってみました🍋
結論、良い!サウナが4つもあって想像以上でした!
男女共同で入れるアウトドアサウナでは、15:00と20:00にアウフグース。いい香りだった〜!温度は80度でそこまで熱くないから、熱波がない時はずっとぼーっと居られる。遊んでる子供たちみながらサウナに入るのは新鮮だった(笑)
足湯もよかった☺️
あとは大浴場の露天風呂に2つあるサウナの、バレルサウナの方は予想以上にロウリュの熱さが効いてよかった〜!
鴨南蛮蕎麦をサ飯に食べて、美味しすぎました🍚
となりのガーデンファームも素敵なレストランだったな〜🍽️
[ 千葉県 ]
周りのサウナーが皆口揃えていいって言う、シーサウナシャックにやっと行けました🔥
アクセスは不便で都心から行くには車で2時間半ほどだったけど、予約が取れない意味がわかった🥹
貸切で、支配人の方が専任で2セット目、3セット目でアウフグースしてくれ、クールダウンもサ室で頭に水かけてくれて、めっちゃ気持ちよかった!
薪ストーブで一番上段はかなり熱い。
窓際も、時間的に暗かったけど昼は海が見えてロケーション抜群。
水風呂もまろやかでいい冷たさだし、外で寝転びながら満天の星が広がってて忘れられない時間になりました。
(冬でも寒くないように、ふわふわのポンチョと足まで包められるバスタオル貸してくれるのが良心的。。毎回の外気浴で冬はこれやりたい)
グッズも可愛くてスウェットとシール購入!
次は昼に行きたい。その時は赤いサウナハットも買おー!🧖♀️
[ 神奈川県 ]
想像以上に大満足できました☺️
冬だからかかなり空いてて、パブリックサウナだけどほぼプライベート空間でした。
サウナは3種類あり、一番高温のサウナで3セットと低温サウナも岩盤浴みたいな感じでくつろいできた😇
低温の方は、これサウナ?ってくらいぬるかったので、高温サウナ×ロウリュ何回かするのが凄くここちよい
プールもオシャレで、外気浴は、寒さ対策のためにビニールハウスみたいになってるところがあり、壁がチームラボみたいで可愛かった。
気持ち程度に暖房もあって、よかったです。あとは外にあたたかいジャグジーもあった。
別の店舗も来週行くので楽しみ😌
[ 東京都 ]
高級感溢れるサウナでした。2人で22000円、かなり奮発。。。芸能人とかがたくさん来てそうだな〜って思った。
高いだけあってほかのサウナとは違ったところがたくさん。まずサ室では、プライベートなのにオートロウリュが定期的に出てアツアツ。温度も希望を言えて、マックスの90度にしたけど体感温度は100度くらい。やっぱりレディアンは恵比寿のところもそうだけど湿度が高い🧖♀️
あとは、ベランダもあって、イスのところに電気毛布と足あたためるやつも置いてあって感動🥹
冬でも外で整えるように気遣いが素晴らしい、、
ジャグジーも写真映えするし、サウナドリンクも美味しかった🥤
[ 東京都 ]
やっと行けました!
とにかく綺麗で、土日なのに人も全然おらず、空いていて贅沢な時間を過ごせました。
浴室にサウナが一つ(かおるこ)だけで、温度も少し物足りなさは感じましたがロウリュを何度かすることで、厚くなれました。ロウリュいい香りだった…
外気ラウンジの風がよすぎて、季節がもう少しあたたかかったら最高だろうなと思った。
トトパラウンジから行くスチームサウナ(すちこ)は、思ったより熱くて薬草スチームが気持ちよかった。
アメニティも全部よかった!
サウナシュラン全国1位っていうのは、そこまでか?とは思ったけど、トータル良かったです。
[ 富山県 ]
とても良き!!
富山の2024年4月にできたばかりの新しいプライベートサウナ。富山の個室サウナは初。
ちょうどサウナの日で割引もあり3500円/2hで入れたのはラッキー!🌟
もちろん綺麗でお洒落だし、内気浴での居心地の良さも最高。
アロマオイルを3種類もらえて、ラベンダーの香りが特に良かった。
アメニティも最新のやつで、クオリティ高いサウナ空間でした。
[ 富山県 ]
想像以上に良すぎた!
ここ、身近に知られてないのがもったいない!とおもった。
ロケーションランキングではナンバーワン!
五箇山の雪景色×山🏔️を近くで一望できるサウナ室内と外気浴。贅沢な空間でした✨
サウナは少しぬるかったので、10分はいってやっとあたたまるかんじ。
外気浴は流石に真冬寒すぎるので、少ししか整えないのもったいない〜!
でも、目を閉じるのも惜しいくらいずっと目開けてたくなる景色できた。行けて良かった
[ 富山県 ]
サウナはよかった。
ちゃんと熱いカラカラサウナ。
ただ、色々と不足してるな〜と感じた。
サウナマット、水風呂のおけ、大浴場内での荷物の置き場所、あとはなぜか異常に寒すぎるところが難点。
でも、綺麗でサウナが良いならトータル良かったし、寒さ+露天風呂で朝風呂は特に気持ちよかった。
年末年始は特に混んでたなぁ🌬️
ごはんはバイキングだけどめっちゃ美味しかった♡特にパンケーキが🥞
[ 富山県 ]
想像以上に良かった!!ロケーションが抜群🏔️
こんなところがあるなんて知らなかった👀
海と山が日替わりで男女交代になるらしい
8分×5セット
15分、45分のオートロウリュがある露天サウナと00分、30分の瞑想サウナ。瞑想はちょっとぬるかった
去年できたばかりらしく、しきじの娘菅野さんがプロデュースしただけあってかなり綺麗。
外は極寒で、冬ならではのサウナが楽しめた気がする🧖♀️
2700円?で2時間半、かなりコスパ良い投資だった
[ 富山県 ]
サウナの温度は低めだったけど、施設が綺麗で岩盤浴はここちよかった◎
サ飯が美味しすぎて驚き
富山の魚は美味しいなぁ🤤
温泉の種類もたくさんあって、露天風呂が気持ち良すぎたのと、半外気みたいな空間もあって、ゆっくりTVみたりできてよき
深いお風呂もあった
施設も綺麗で全体的に良かった
[ 静岡県 ]
サウナ、お風呂は微妙🥺
サウナはなかなか汗かけず。。。
泥パックは珍しくて良いと思った。
施設は新しくて、ゆっくりできる場所もありボドゲも色々あるし休めて良いね
[ 東京都 ]
ついに!サ道の聖地北欧へ。
イベントだったのでアウフグースも3,4回受けてきました。
サウナもあつあつで、超気持ちよかった!
最近できた瞑想サウナにも入れてよかった🧖♀️
露天にあるトゴールの湯は、外の寒さをかき消すちょうどいい温度の露天風呂で、ずっと入っていたい
サ道のポスターを再現して、記念にたくさん写真も撮りました📷
サ飯も美味しかった〜感動した、、
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。