CYCL行って、ほうとう食べて、
水陸両用バスKABAが入水するとこ見て、
山を登ってホテルマウント富士へ!
14時オープンのちょっと前に行って、
展望テラスやお土産ショップを物色😆
受付を済ませて誰もいない大浴場へ☺️
いやぁ、さすがいいサウナです。
メトスのタワー型ikiにオートロウリュ。
いい具合の時間差で熱い蒸気がおりてきます。
1人サイズの水風呂も、
ジェット&バイブラの水風呂も、
サイズがちょうど良いんです。
そして富士山を見ながらの外気浴…
こんな贅沢あるのでしょうか😇
来週に控えてる万平蒸祭に向けて
新たに作られた露天のバレルサウナは
もちろんまだ入れなかったけど、
外から眺めたり、新しい木の匂いをかいだり、
手前のウッドデッキでととのったり、
楽しませてもらいました🤣
熱帯雨林の雨みたいなミストサウナも良い☔️
しっかり満喫できました😆
2階の展望露天風呂も熱いお風呂と
最高の景色を思う存分楽しみました♨️
男
- 95℃
- 18℃,16℃
山中湖の朝は氷点下2℃❄️
週を追うごとに気温は低くなっていく。
来週辺りは−4〜−5℃くらいになっちゃうのだろうか?
温かいシュラフのお陰で睡眠時は全く寒さもなく朝までぐっすり。
一番寒いのはシュラフから離脱する瞬間だ🥶
辺りはまだ真っ暗だけど、湖畔の駐車場には既にたくさんの車が駐車している。
みんな紅富士を期待しているのだと思う。
そんな様子を尻目に、全てのウインドウに貼ったシェードを取っ払ったあとは車を移動🚗💨
一路マウント富士さんへ。
6時少し前にチェックイン。
フロントスタッフさん🤵私の姿を見つけると素早くバックヤードからバスタオルとフェイスタオルを準備してくれる。いつもありがとう✨
日の出まではまだ時間があるので軽く2セット。
身体を温めたあとはまた服を着て中庭へ。
冬場は晴れ☀の日が多く空気も澄んでいるので、富士山撮影に関してはハズレの日は少ない。
雪を纏った富士山が日の出とともに徐々に紅みを増していく。
時間にして10分程度の紅富士ショータイム。
何とも荘厳なひとときだ。
サウナ:8分 × 10
水風呂:1分 × 10
休憩:7分 × 10
合計:10セット
男
- 92℃
- 16℃
⛰️🛣️ 🚗💨💦 あーーーっ
またまた…やらかしてしまった!
こんなに何度も通い慣れたはずの道を
またまた 間違えた説!!!笑
(何度目だ!?コレ…🤣)
前回 間違えた時は有料道路🛣️
行っちゃったけど
今回は 早く降りすぎた!
お金かかんないから まーいっか😅👛
遠回りからの〜
湖畔に寄り道 🟦🦢🌅🟦
キラキラと鏡のように空を映し出す湖面に🪞
しばし その場に佇む🧍♀️✨
景色で心がトトノッタ所から
体のトトノイへ…♨️🔥
サ室は 先客アリ🧖♀️
ロウリュに合わせて上段角地に
ハットかぶって
場所キメ💥してるなんて
サウナ上級者とみた 😏ニヤリ
さっきも水通ししてたしね!
お互いが心地よい距離感を保ちつつ
🔥🫥🫥🧖♀️🫥🫥🫥🙂
🫥🫥🫥🫥🫥🫥🫥
オートロウリュを待つ
🔥🪨🚿ジュジュジュジューー
降り注ぐ熱🌫️
上からじわじわと包まれていくのがわかる
2人は静かに熱を楽しむ🔥
それぞれが 快適に過ごせる空間
コレいいなぁ✨
🟦😮💨🦶🦶🟦
足上げ水風呂 ぷか〜り…
…キモチイイ✨
🪑🤤🪽✨フフッ…
ノンストレス! 🈂️イコウだ🌿
マウント富士さん
今日もありがとうございました
いい時間でした
ーーーーーーーーーーーーーーー
♨️😚 茹で上げ じっくり
🔥🥵 サウナ 3セット
🌫️☺️🚿シメ ミストサウナ
⛰️🦌 シ活 1頭
ーーーーーーーーーーーーーーー
女
- 94℃
シゴオワからのマウント富士さん🚗💨
途中三国峠を越えるともう辺りは真っ暗でしたが、新しく完成したパノラマ台の展望台の駐車場に空きがあったので、車を停めて少しだけ散策。
今日は鹿もやたら多かったな🦌
車が来ても道の真ん中から全然どかないし。気をつけて走らないとほんとにヤバい。
マウント富士さんに到着。フロントでは
🤵「あれ?珍しいですね」
と。
ウイークデーしかも火曜に訪れるのは確かにかなーり珍しいかも。
AKPどの情報によると朝は道路もいよいよ凍結❄️っぽい感じでしたが、日中はぽかぽか陽気だったので夕方も特に問題は無し。
私も数日前に冬タイヤに履き替えましたが、これからの季節は必需品ですね。
今日も駐車場は空きが多かったので空いてるんだろうなと思いましたが、満天星の湯は予想通りほとんど人が居ません。
そんななか時々顔を見かけるなーと思っていた方が、マウント富士サウナ部?のスタッフさん。S藤さんと、熱波師横風熱一さん。私のことも知っておられたようで
「SWHさんですよね?」と。
マルシンスパのサウナにインスパイアされて、このホテルに新しいサウナを立ち上げた話など、楽しい話であっという間に時間が過ぎました。
貴重なお時間をありがとうございました。
万平蒸祭に向けて準備も忙しそうでしたが、イベントの盛会を心よりお祈りいたします。
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6セット
男
- 92℃
- 16℃
ツル〜っ…👟))
ワワワ😨💦💦
スロープ… バキバキだ❄️
何か、冬みたーい🥹⛄️
秋🍂から一気に季節が進んだ気がする
まずは 内湯で茹で上げ
体の外から芯からホカホカ
♨️☺️あったか〜✨
今日の私は 角地な気分
足を伸ばして🦶🙂🦶
L字のサ室の角地で待機する
程なくして、オートロウリュ
🔥🪨🚿ジュジュジュワーーー
湿度が上がる⤴️
降り注ぐ熱…🥵💦
開閉の少なかったであろうサ室は
いつもより2℃位 温度が高い🌡️
➕2℃…嬉しいなー♪
ささやかな幸せを感じる🥹✨
水風呂経由の表のインフィニティチェアへ …
😳おっとー!先客1名…
🪑🍁 紅葉の葉っぱ
何処からか飛んできて
トトノイイスに乗ったみたい➰🍁
移動させて 🫳))
🪑😌🌿✨ホワホワ〜ん…
あぁ…キモチイイなぁ…🪽✨
天気もいいし☀️
空気も澄んでる🦜🍂🗻
今日は何だか
いい事ありそうな気がする…☺️♪
最後はミストサウナで
ホカホカの体を作って終了〜🌫️😶🌫️🚿
いい時間でした⏰
マウント富士さん、
ありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーー
🔥🥵 サウナ 3セット
🪑🍁 外気浴 先客1名
🌫️☺️🚿シメ ミストサウナ
⛰️🦌 シ活 1頭
ーーーーーーーーーーーーーーーー
女
- 95℃
ここ数日、タイミング合わずに
足が遠のいていた マウント富士さんを
久々に訪問できた😃
🏨⛰️🍂 🚗💨💨
季節が一気に進んで
寒くなったな〜🗻❄️🥶サムッ
富士山も 半分まで白くなってる…
軽〜く 茹で上げしてから😌♨️
サ室、奥に場所をキメる🧘♀️
今日は そこまでアチアチのサ室ではないのに
1セット目は 熱慣れしてないせいか
やっぱり熱い気がする🌡️🔥
そして、数分でその熱にも慣れてきて
心地よい汗が流れる🥵💦
🟥🔦🟥 ピカっ…
🔥🪨🚿 ジュジュジュワーーーっ
アチアチの体に オートロウリュの追い熱‼️
🟦✨😮💨💨🟦ふはぁ〜
とろける水風呂…🫠✨笑笑
🪑🤤🪽✨ニヤニヤ…
シーソーしながら↩️3セットし、
目で癒され🗻👀❄️
中から外から、全身で富士の天然水を堪能
🗻♨️ 😚🤲💧
暖かい場所に身を置ける幸せ…
あぁ…来てよかった〜
最後は大好きなミストサウナで
しっかりホカホカ🌫️☺️♪🚿🌫️
全てが温まりました
マウント富士さん
ありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔥🥵 サウナ 3セット
🪑🗻 外気浴 雲海が見えた
🌫️☺️🚿シメ ミストでほかほか
💺🫳 あんま王 キモチイイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
女
- 92℃
穏やかな冬晴れ、さてどうようか?
頭に浮かんだのは雄大な富士山。
それではさぁ行こうか!とホテルマウント富士へ。
山中湖半の落ち着いた雰囲気はいつ来てもいいですね。
受付を済ましまずは満天の湯へ。
14時過ぎ、落ち着いています。
今日は珍しくミストサウナに入ってみました。
霧雨のようにふんだんに降り注ぐミスト。
体感温度もそこそこありここで下茹で。
そしてロウリュサウナへ。
30分毎のオートロウリュに合わせます。
テレビも音楽もなく純粋にサウナと向き合う空間。
照明を落としており、そこに窓から浴室の水面にキラキラ反射した光が射し込み幻想的✨️
浴室から響く水の音が落ち着きます。
ikiストーブがライトアップされオートロウリュスタート。
ジュワーと約5秒噴射。少し間をおいて瑞々しい熱波が天井のアールに沿ってゆっくりと降り注ぎます🔥
ほのかな木の香りとともに鼻からゆっくり呼吸しながら全身で浴びるこの感覚、最高!
マウント富士ならではですね。
そしてお待ちかねの水風呂へ。
富士山天然水掛け流しの肌当たりバツグンの心地よさ。そしてゴクゴク。
露天のサンラウンジャーに身を委ねると目の前には雄大な富士山。
雪がかった厳かな姿をこんなに間近にはっきり見ることができ感無量。
標高1100m、富士山から吹き降ろされる風は今日は穏やか。
ヒンヤリ澄んだ空気に包まれながらまさに富士山絶景外気浴を堪能。
少し冷えたら露天風呂へ。
ゆらゆらと立ち上る湯気と富士山が重なる幻想的な光景。無心でぼんやり眺めながらリラックス。
ふと脇を見ると"天見浴ゾーン裸王"のイスがなくなっています。
良く見るとスペースが拡張されそこには富士山を見るための新サウナが!
12/15のイベント、万平蒸祭で御披露目のようです。
ここでは詳細は割愛しますが楽しみですね!
最後にもうひとつのお楽しみ。
展望露天風呂 はなれの湯へ。
右に雄大にそびえる富士山、左に山中湖。
肩まで浸かれば山中湖と繋がったように錯覚するインフィニティ絶景露天風呂。
これには毎回感動します!
ちなみに、冬になるとなぜ富士山がきれいに見えるのか?
その答えは「飽和水蒸気量」にあるそう。
空気中に含むことのできる水蒸気の限界量のことです。
この水蒸気量は気温が低いほどその量は減っていきます。
よって、気温の下がる冬場は空気中の水分量が少ないため遠くのものがはっきり見えるそうです。勉強になりました。
見るものを魅了する世界遺産の富士山を眺めながら楽しめるホテルマウント富士、来た甲斐がありました。
ありがとうございました。
男
- 45℃,90℃
- 16℃
男
- 90℃
- 20℃,16℃
日没後パノラマ台付近からの夕景はとても静かで美しい🌠
週末のオシゴトは少し早めに切り上げて、金曜夕方入りでマウント富士さん🚗💨
駐車場はいつもより車多し。
チェックインして満天星の湯へ。
車の数の割には浴室はガラガラ。いいぞいいぞと思ってたら途中ワカモノの団体が10数名?一気にサ室が満杯。休日の日帰り入浴と同じやな😮💨
幸いサウナは1〜2セット程度で去っていったので、静寂は意外と早く戻った。
今日も湖畔のパーキングで車中泊😴💤🚗
翌朝車の温度計は0度を指していた🥶
モコモコの寝袋のお陰で昨年は-9℃でも大丈夫だったからな。まだまだ余裕😎
こんな季節なのに湖畔の駐車場は結構埋まってる。
みんな車中泊?🤔
まだ真っ暗だけどマウント富士さんに移動🚗💨
日の出は6時半なので、それまでに3セット。
3セット目のオートロウリュ💧💨を浴びて表に出ると日の出の時間前なのに富士山が紅く染まり始めてる。
やばいやばい。急いて服を着て中庭へ🏃💨
白く雪を纏った富士山。澄んだ空気の中で紅富士を写真に収める。
暫くすると三国山の稜線から朝日が登る🌄
「早起きは三文の徳」と言う。
早起きすると何かしら良いことがあるという意味で使われることが多いが、もともとは早起きしても大して良いことはない(三文程度の価値しかない)という意味で使われていたんだそうだ。
がしかしだ。
そんな意味を吹き飛ばすよこの景色は。
早起き万歳✨❗
サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:7分 × 8
合計:8セット
男
- 92℃
- 16℃
女
- 94℃
- 2020.02.21 14:17 RYORYU
- 2020.02.21 15:09 RYORYU
- 2020.02.21 15:15 RYORYU
- 2020.02.21 15:16 RYORYU
- 2020.02.21 15:20 RYORYU
- 2020.02.21 15:21 RYORYU
- 2020.02.21 15:35 yukari37z
- 2020.02.21 15:39 RYORYU
- 2020.02.21 15:48 RYORYU
- 2020.02.21 17:30 RYORYU
- 2020.02.21 17:40 RYORYU
- 2020.02.21 17:47 RYORYU
- 2020.02.21 17:49 RYORYU
- 2020.02.21 17:51 RYORYU
- 2020.02.21 17:55 RYORYU
- 2020.02.28 09:34 RYORYU
- 2020.02.28 09:45 RYORYU
- 2020.03.03 08:54 RYORYU
- 2020.03.03 09:02 RYORYU
- 2020.03.03 09:04 RYORYU
- 2020.03.03 09:05 RYORYU
- 2020.03.03 09:07 RYORYU
- 2020.03.03 09:11 RYORYU
- 2020.03.03 09:12 RYORYU
- 2020.03.04 12:51 RYORYU
- 2020.03.04 13:03 RYORYU
- 2020.03.27 07:41 しみっちゃん
- 2020.03.30 15:56 週末サウナー
- 2020.03.30 18:20 タロシンスパ
- 2020.04.10 10:04 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.04.10 22:54 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.04.16 12:02 RYORYU
- 2020.04.16 12:02 RYORYU
- 2020.05.10 21:40 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.10 21:41 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.19 15:14 RYORYU
- 2020.05.19 15:17 RYORYU
- 2020.05.31 10:19 こぱ
- 2020.06.05 17:59 こぱ
- 2020.06.09 22:54 RYORYU
- 2020.06.21 16:10 こぱ
- 2020.06.22 20:09 RYORYU
- 2020.06.22 20:12 RYORYU
- 2020.06.25 17:38 かぼちゃ🎃
- 2020.06.25 17:39 かぼちゃ🎃
- 2020.06.25 17:39 かぼちゃ🎃
- 2020.06.25 18:00 かぼちゃ🎃
- 2020.06.26 21:21 RYORYU
- 2020.06.26 21:31 RYORYU
- 2020.06.26 21:40 RYORYU
- 2020.06.26 21:47 RYORYU
- 2020.06.26 21:54 RYORYU
- 2020.06.26 21:57 RYORYU
- 2020.06.26 22:03 RYORYU
- 2020.06.27 17:53 こぱ
- 2020.06.27 22:37 こぱ
- 2020.06.28 18:53 こぱ
- 2020.06.30 21:34 こぱ
- 2020.07.05 22:52 こぱ
- 2020.07.14 20:06 こぱ
- 2020.07.18 22:16 こぱ
- 2020.07.25 08:51 こぱ
- 2020.08.07 20:37 こぱ
- 2020.08.12 08:07 こぱ
- 2020.08.12 21:54 冷え性どうにかならんか
- 2020.09.05 22:58 RYORYU
- 2020.09.05 23:07 RYORYU
- 2020.09.15 21:55 RYORYU
- 2020.09.17 12:23 こぱ
- 2020.09.23 22:21 こぱ
- 2020.10.16 22:21 RYORYU
- 2021.01.18 19:30 しげちー
- 2021.02.02 08:33 こぱ
- 2021.02.02 08:34 こぱ
- 2021.03.09 09:34 こぱ
- 2021.03.10 22:27 な り 銭 湯
- 2021.03.12 12:21 こぱ
- 2021.03.30 09:23 スパたろう🌱
- 2021.07.17 21:19 サすけ
- 2021.07.25 22:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.08.18 16:27 こぱ
- 2021.08.18 16:30 こぱ
- 2021.08.18 16:36 こぱ
- 2021.08.23 08:28 こぱ
- 2021.08.29 08:25 RYORYU
- 2021.10.18 21:26 沖縄サウナ東京
- 2021.10.21 15:30 RYORYU
- 2021.11.06 17:33 RYORYU
- 2022.01.30 16:17 こぱ
- 2022.01.30 16:20 こぱ
- 2022.02.03 14:30 たし
- 2022.03.07 10:40 RTNWR
- 2022.05.01 17:19 RTNWR
- 2022.05.30 10:35 サウナース
- 2022.06.06 22:01 こぱ
- 2022.06.06 22:02 こぱ
- 2022.08.14 00:26 焼け石に水
- 2022.08.14 00:42 焼け石に水
- 2022.08.14 08:53 焼け石に水
- 2022.08.14 16:03 焼け石に水
- 2022.08.14 22:33 焼け石に水
- 2022.11.15 20:51 osatwo@熱波姉妹(姉)
- 2023.01.23 16:50 キューゲル
- 2023.03.19 14:51 あり
- 2023.04.04 01:04 地下天国
- 2023.05.01 08:11 kopakennatsu
- 2023.05.15 15:11 鷲野|5/15.16静岡不在
- 2023.06.17 16:38 🔥🐱さうにゃこ🐱🔥
- 2023.08.27 22:16 焼け石に水
- 2023.08.27 22:22 焼け石に水
- 2024.06.11 15:06 サウナー20230515
- 2024.08.09 12:51 サウナー20230515
- 2024.08.09 12:54 サウナー20230515
- 2024.08.09 13:00 サウナー20230515
- 2024.08.10 09:51 サウナー20230515
- 2024.08.10 14:41 サウナー20230515
- 2024.08.11 11:41 サウナー20230515
- 2024.09.20 15:46 山田
- 2024.09.20 15:50 山田
- 2024.11.26 10:27 川島和樹
- 2024.12.09 15:29 RYORYU
- 2024.12.09 15:53 RYORYU
- 2024.12.09 16:09 RYORYU
- 2024.12.10 13:30 RYORYU
- 2024.12.16 09:20 RYORYU
- 2024.12.25 16:12 RYORYU
- 2025.01.21 20:50 RYORYU
- 2025.01.21 20:55 RYORYU