2021.08.05 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム COCOFURO たかの湯
  • 好きなサウナ ●VIHTAと木の香りに満たされたセルフロウリュできるフィンランド式サウナ 「神戸サウナ&スパ フィンランドサウナ」 「ウェルビー栄 森のサウナ」 「ウェルビー名駅 森のサウナ」 「湯らっくす メディテーションサウナ」 「なにわ健康ランド ウイスキングサウナ」   ●必ずととのう高温サウナ 「大垣サウナ」 「大森湯」 「テルマー湯西麻布 メディテーションサウナ」 「ユートピア白玉温泉」 「寒の地獄旅館」   ●薪ストーブがカッコいいサウナ 「毎日サウナ 前橋本店」 「天空のリゾート四季 SHIOSAI TERRACE」 「山賊サウナ 大涌谷」 「二ノ丸温泉 瀧のサウナ小屋」 「OND HOTEL MAKI+BONAサウナ」 「亜熱帯サウナ」 「The Sauna ユクシ」   ●アウフグースが素晴らしいサウナ 「SKYSPA YOKOHAMA」 「改良湯」 「ウェルビー今池」 「毎日サウナ 八王子店」   ●熱波が楽しいサウナ 「ニコーリフレ」 「堀田湯」   ●オートロウリュが強烈なサウナ 「たかの湯」 「朝日湯源ゆいる」 「入船温泉」   ●水風呂が強烈なサウナ 「ウェルビー栄 アイスサウナ」 「神馬の湯 極冷水」 「The Sauna」  ●水が素晴らしいサウナ 「SAUNA CNOC」 「すきむらんど温泉 かじかの湯」 「湯屋FUROBAKKA」 「キトウシの森きとろん」   ●外気浴が気持ちいいサウナ 「すきむらんど温泉 かじかの湯」 「ROOF TOP」 「神戸サウナ&スパ」 「The Sauna」   ●寝サウナができるサウナ 「SAUNA CNOC」 「サウナ日本」    ●薬草の香りに癒させるサウナ 「ウェルビー今池 からふろ」 「潮芦屋温泉SPA水春 漢方薬草塩サウナ」 「サウナしきじ 薬草サウナ」  ●ロケーションが素晴らしいサウナ 「星降る山荘 七時雨山荘」 「sauna Meri kosaki-jima 」   ●ラグジュアリーなサウナ 「南紀白浜温泉 ホテル川久 ロイヤルスパ」 「リーガロイヤルホテル大阪 ロイヤルヘルスクラブ」 「御船山楽園ホテル らかんの湯」 「for sauner Dome sauna」   ●併設レストランが素晴らしいサウナ 「川崎ビッグ」 「船橋グランドサウナ」 「The Sauna」  ●もし自分がサウナ屋をする時に設置するサウナ室 「ユートピア白玉温泉」→クセになる 「Sauna Talo Toyama ピエニサウナ」→ロウリュが楽しい
  • プロフィール saunabozu2.0です🧖(サウナ坊主2.0) サ活500回を機に心機一転ハンドルネームを横文字にしました ボウズさんとかマイサさんとか呼ばれてます 全国のサウナで修行をしております 坊主頭ではありません😙  兵庫→東京に単身赴任中  ヨキサウナ会、かき氷会メンバー サウナスパ健康アドバイザー取得2024年8月 会員番号100 葛西橋サウナクラブ2024年12月 47都道府県制覇2025年1月(長野県The Saunaで達成)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunabozu2.0

2025.04.12

1回目の訪問

一泊2日のゴルフ合宿 伊豆市内のゴルフ場でプレイ後、明日プレイするこちらにやってきた 明日の天気は雨模様☔️ 天気も心配ですが夕食後、とありあえず浴室へ どんなサウナなんだろうと入ってみた なかなかイイ感じのサウナ室です メトス製のストーブですがロウリュウは禁止です😆 脱衣所にある木製のチェアの寝心地が最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
22

saunabozu2.0

2025.04.11

4回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

若旦那のブロワー😜

昼寝から目を覚まし平和湯に誘われていたことを思い出す
急いでれもんさんに連絡し平和湯へGO

激しい雷雨のためタクシー乗り場は長蛇の列で残念し平和湯の近くまでバスでやって来た 玄関で若旦那さんに初めての爆風ブロワーなのでお手柔らかにとご挨拶 でも熱いんだろーな なんとか19時50分には間に合ったがお客さんは少な目 来てるのは常連のサウナーのみ😜 サウナーには天気は関係ないみたいwww

脱衣所に入ると先週以来の萬斎さん 浴室に入るとわがまちサウナ以来の関西のこーじさん、山梨ゴルフサウナ以来のマイスターもいらしてた😊 これまた凄い

れもんさんからイツメンのやまちゃんさん へなおさん トニーさん 社畜さんのご紹介を受ける この方々が毎夜毎夜ブロワーで遊んでるわけね😛 スンマセン今日は少しお邪魔させてもらいます

▶19時50分
ストーブ前の1段目に着座 上段の関西のこーじさんからマキタのブロワー爆風ロウリュが始まる こーじさん、マイスターさんはさすが大丈夫そう 次のやまちゃんさんが常連さんスタイルで爆風を受ける 笑笑笑 皆さんテンション高いからめちゃ盛り上がる😛 私の番に回って来たが直ぐにサウナハットがぶっ飛ぶ 半端ない爆風だわ なるほどなるほど もう一度 下段ならまだまだ耐えられる それより楽しめると確信した 20時25分からは途中オートロウリュも発動し更にエライことになるらしい これは無理やろ

▶20時25分
入口近くの下段に着座 へなおさんとれもんさんに譲ってもらう 若旦那の爆風ブロワーは通常より少ない8名が定員 爆風ブロワーの前に若旦那がロウリュ そば茶だったかな 香りが良かった😆 最高のロウリュでした そのロウリュの記憶がぶっ飛ぶくらいの遠慮なしの若旦那ブロワーが上段から始まる そうこうしている内にストーブがライトアップ 私の番が回ってきた 🅱️があれしてこうされて 痛熱い 爆風だからサウナハットを構うのも途中から面倒となり サウナハット無しで爆風に臨む こらは凄い 途中🅱️が引き千切られるかと思うくらい そのうちオートロウリュが始まるがすでに熱いのか痛いのか感覚は無い とにかく楽しい 最後にもう一度若旦那からブロワーを頂く サウナ室で絶叫 最高でした🧖

今度は上段に挑戦してみたい
ご一緒して頂いた皆様ありがとうございました

平和湯は絶叫マシーンです

▶備忘録
僕らの平和湯が普通の平和湯に戻った
風雲たけし城の写真が普通の平和湯に戻った
前日ACJの予選をkukkaで観戦したあと最終の新幹線で東京に移動 今朝は早朝からゴルフへ 疲労困憊のため昼寝

やきとりセンター 川崎仲見世通り店

焼き鳥

爆風のあとだからウマ まだちょっと🅱️がまだ痛い

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 7℃
156

saunabozu2.0

2025.04.10

3回目の訪問

BIBI活 IN ACJ
↑予選突破おめでとう 世界に行こう✨️

午後からの半日チケットを購入していたので先にお昼ご飯を食べようとレストランへ タナカカツキ先生はウロウロしてるしyou tube で見たことある人もいるし あーこれがACJなんだと実感する レストランを出るとウェルビーの黒川さんとすれ違う えー その後から「マイサさん」と声を掛けられるがイマイチピンと来ず BIBIちゃんやん😝 ハイタッチで挨拶する 試合1時間半前なのに余裕があるように見えた

▶︎演目 マイドリーム BIBI
I Dreamed A Dream (夢破れて)が流れ始まる ナレーションもセルフも全て英語です 冒頭 PROM PARTYの案内ポスターが剥がれてしまうハプニング BIBIちゃん一生懸命貼り直していたけど 前半は自分でドレスまで作ってPROM PARTYでダンスを踊る事を夢見てる少女の気持ちがすごく伝わってきた 後半の真紅のドレスで踊る様子は圧巻でした ショウの登場人物とBIBIちゃんが重なって見える すごく気持ちが伝わって来た サウナ室が一体になって応援してるように思えた😆

▶︎演目 雨の日の季節 Sylph 永井テツヤ五塔熱子
2人のシンクロ具合が凄かった 圧巻でした😝

▶︎演目 Last Chance miyamo
動画審査から3ヶ月間の特訓の成果を感じました タオルが落下するトラブル何度かあったけど頑張っていた

▶︎演目 Wake Up Hero ケンヤ
なんとタナカカツキ先生の隣でケンヤ君のアウフグースを受けることに カツキ先生は一般人と同じようにリスト番号順に並んで参加されていた 全てのサウナーは平等にサウナを受けるべきと仰っていたのが印象的でした😆 ケンヤ君はミスはあまり無かった とにかく笑顔が印象的だった 予選突破して欲しい



▶︎備忘録
階段での待ちはグループ毎
待ちのグループにBIBIちゃんの旦那さん一緒
色々とお話しさせてもらった
そばで努力してきたのを見てきたから
こその思い良くわかりました
familyでいっぱい

行き
東花園からシェアサイクルで200円10分
kukkaにステーションあり
帰り
送迎バスのタイミングが悪く生憎の雨のためタクシー移動
なかなかタクシーが捕まらず無理やり同乗させてもらう
初めまして なんとも図々しいオレ
福山ゆらら所属アウフギーサーのグラサウナーあっきーさんと
ニュージャパンのスタッフ熱波師さんと同乗
東花園駅までの短い時間にお話しが盛り上がる
ゆららとニュージャパンにも行かねば😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
171

saunabozu2.0

2025.04.09

52回目の訪問

早朝早朝よりマイルドなサウナ 12分2セット 今日は天気も良く青空の外気浴も気持ち良かった 満開の桜は今日あたりが最後だろうな

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
156

saunabozu2.0

2025.04.07

6回目の訪問

サウナ飯

ショパン ノクターン 第2番 変ホ長調

仕事終わり電車の中でサウナに入ってから帰りたいと思い浮かんだのが品川サウナ 確か遅い時間でもアウフグースを受けれるはず Xを検索すると23時から支配人のアウフグースが予定されている これは行かねばと品川駅で寿司をつまみ大井町までやってきた

アウフグースの前にZENとKUUを1セットずつ ZENって雰囲気変わった? 以前からそうなのか 覚えてない😥 今まで自分が気付けなかったのか すごく落ち着いてる まず全体的のライティングが暗い ストーブの上に置かれれている鉄瓶だけがライトアップされてグツグツと沸いているのがよく見える お茶の香りがします 沸き立つ様子をぼーーと眺めているだけで癒されます なんだろう 禅だけあってお寺にいるような雰囲気です おりんの音色が心に響いてきます

22時55分 アウフグース5分前 KUUのサウナ室前が慌ただしくなってきたと思ったらピアノの音が聞こえます 音量が上がりショパンのノクターンが流れ始めます おー 男は黙ってクラシック😝 1番下の段を確保した ゆったりとアウフグースを受け身体を癒して帰りたい ♾️櫻井さんのホスピタリティ溢れる口上を聞き入りながらアウフグースが始まりました

3セット 品川サウナが初めての方のセルフロウリュに始まり 途中 休憩を挟みながらのアウフグースとなった アロマの香りもいいが緩急がついた熱波もいい それにしても強く熱波を送るときのタオルのバシッという音がカッコ良かった 下段だったこともあり途中サウナ室から出ることなく完走 サウナ室滞在時間25分ほど😜

水温11度の水風呂に入ると櫻井さんが頭から水を掛けてくれる 屋上でインフィニティチェアに身を委ねているとクールスイングが始まった ありがとうございました 仕事帰りに来て間違いなかった

ありがとうございました

▶︎備忘録
22時前に満員電車の中で思いついて、そこから寿司食って、サウナ入って、アウフグース受けて、電車で帰れるって、どんだけ東京は便利なんだよ

寿司 魚がし日本一 エキュート品川店

〆鯖 鯵 鰯

滞在時間10分のみ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
178

saunabozu2.0

2025.04.06

2回目の訪問

夜22時過ぎに散歩がてらやってきた。日曜日ということもあり人がいっぱい。大人気です。若者が多いかな。カッタの湯には一年半ぶりです。色々思い出しながらさっそくサウナへ。3つサウナ室があるが今回はスタジアムサウナのみです。サウナ室に入るとほぼ満席でした。空いている最上段に座ります。個別のサウナマットは用意されておらずサウナ室内に敷かれたサウナマットに直接座ります。テレビを見ながらいい感じで汗をかいたので出て水風呂へ。露天風呂スペースにあるアディロンダックチェアで身体を休めます。今日の疲れが癒されます。9分2セット。ここの施設の素晴らしいところはレストランが深夜の時間帯までやっていること。これ本当に嬉しい。小腹を満たして終了です。日曜日入浴料650円に満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
148

saunabozu2.0

2025.04.05

2回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

店長生誕祭 時間無制限1500円😝
ありがたい おめでとうございます
そして氷ロウリュ最高でした😝

前日にれもんさんからお誘いを受け仕事帰りにやって来た ゆげ蔵に来るために朝から一生懸命働いてきた ポンチョ借りて梅昆布茶飲んで楽しんでやるー

過去のサ活を見るとちょうど一年前の4月5日に来てたようだ なんとちょうど一年前! 枝垂れ桜の散り具合も去年と同じように感じた🌸

一足早く入っていたれもんさんとサウナ室でご挨拶 このロウリュシステムやっぱり面白い ポンチョ着ての外気浴も気持ちいい 中の外気浴スペースで梅昆布茶飲んでインフィニティチェアで寝落ちしたり そして満席のサウナ室で氷ロウリュを受けます

18時の氷ロウリュはアウフグース用の団扇とタオルを使ってもてなしてくれました 特に2つ目の氷の大きさには驚いた 途中休憩を挟んで2セット上段で受けました アロマの香りと音楽に合わせた熱い風を頂きました 最高に熱かったです😆

無制限1500円のためかお客さんが多い 帰り間際もひっきりなしにお客さんがやって来てた 貸し出しポンチョが無くなったから庭での外気浴できませんとご案内されてました

5セット すっかり仕事の疲れが癒されました 今日も素晴らしいサウニングでした😝

とここから

岡山帰りのスモークサウナに入ってすかっかりととのった男を急遽捕まえてもつ肉屋で合流 3人で来たのはちょうど一年前よ 岡山のとんでもないサウナの話で盛り上がります でも直ぐに閉店の21時💧💧 もう少しサウナの話をしたかったが再来週の長野でゆっくり

ありがとうございました

▶備忘録
らー麺土俵 鶴嶺峰 つけ麺

鶴見川橋もつ肉店

皿焼きレバー

ちゃんと炙って頂きます この前も来たけどウマー

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
171

saunabozu2.0

2025.04.04

92回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

92℃ 爆風あり
16度

20時00分から
中段手前と奥 2セット
パンカールーバー
手前側が中段方向
奥側が上段方向
小さいストーン無し
温度を確認してから座る場所を決める

▶備忘録
19時50分に家を出て20時00分のミュージックロウリュに滑り込み間に合う

最後に炭酸泉で暖まって終了

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
157

saunabozu2.0

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

GRAND GREEN OSAKAの南館にできた最新施設に行ってみた どのビルか迷います 初めてGREEN PLACEにも行ったけど洗練された空間で大阪じゃないみたい😝 そんなところでもスカイビルを見ると昔から知っているから安心するね

事前にアプリをダウンロードして行きました ベーシックプランで200円割引で平日税込2970円でした

ベーシックプランでも大浴場・サウナ、ジム・スタジオ、屋内プール、休憩エリアまで使えてタオルと館内着は使い放題、ウェルカムドリンクでビール一杯も無料で飲めるので水風呂の水温の事もあるけど使い方によってはお得かも

ウワサのマリーナベイ・サンズばりのインフィニティプールも見てきたけど、そこに入るには+2000円とのこと😝 うわー これは外国人観光客向けだわ

屋内プールエリアにも水着着用のサウナがありました ここはベーシックプランでも入れます 今回入ってないけどしっかり見てきました😆 水着のレンタルもありました

+1500円の岩盤浴・溶岩浴エリアにもサウナがあるようですが今回は行ってません

▶サウナ 男風呂
Rが効いた天井 このサウナ室はオシャレでkukkaばりに広い ストーブは2台 オートロウリュを備えたメトスの巨大なIKIストーブとセルフロウリュ可能なストーブ オートロウリュは15分に一回でした 音楽とライティングの演出があって気持ちが高まります うーん オートロウリュの水量も少し パンカールーバーからの爆風もありましたがすぐに止まります。。。 かなり中途半端感を感じる😅 どうした 入船温泉のオートロウリュを受けたあとだからそう思うのか とにかく物足りなさを感じました😆 セルフロウリュ用の桶と柄杓も床に置かれてました 注意書も何も無し  誰もやって無かったのでロウリュしてみた😆

▶水風呂
水温は25、26度だったかな 一回入ってみた 深めで立派な湯船ですが水量が少ない もう少し貯めて深くできるのではないかな 標準がわからないのでなんとも言えません

水風呂よりサウナ室出て左にあるシャワーがオススメ 水温を下げると水風呂より冷たいキンキンの水が出ます キンキンです キンキンの水はあるんです

神戸もそうですが健康に特化した施設なんでしょうがない 私も高血圧気味なのでそこは納得です😝

▶休憩
パティオ感が全くないパティオと呼ばれているスペースにあるタイル張りの椅子で休憩 外気浴スペースはありません 館内着に着替えてひとつ上の階にある休憩スペースに行くのもイイ

▶備忘録
地下から行くよりルクアを抜けて歩道橋から行った方が分かりやすいかも

新規324箇所目 大阪25箇所目

千鳥酢

ウェルカムドリンクとして入浴後にレストランスペースで頂きました お酢の炭酸割りです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 26℃
176

saunabozu2.0

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

オートロウリュがやべー😝

今朝は通院のために早めに大阪入りです 診察の前にリニューアルされた入船温泉に来たくて来たくてやって来た 赤いSAUNAの看板は間違いないやつです

ヨキサウナ会とかき氷会のステッカーを確認にして男風呂へ😆

▶サウナ
これはもう銭湯ではないね😆 オートロウリュあるし 女性スタッフのロウリュサービスからタオルで仰いでくれるし サウナ室から白樺の木も見えるのし 至れり尽くせり😆 一番良かったのはオートロウリュ 上段でオートロウリュを受けたけど激アツよ 熱いからってドアの方に急いだら更に激アツなやつですw

▶水風呂
軟水水風呂 深め イイ

▶休憩
露天スペースから煙突の周りの階段登って2階へ トトノイノ専用空間だね アディロンダックが至るところにあるので助かりました

最後に温かいお風呂に入ったわけだが軟水のおかげでお肌が皆さんツルツル😆 これには驚いた

▶備忘録
久しぶりに天王寺、動物園前からじゃんじゃん横丁のあたり歩いたけどキレイになったなー 変わってないのもある 阪堺電車とか動物園前駅の動物の壁画とか もう30数年も前か 車でよう走ったなーー 買ったばかりの車がアポロビルの前でオーバーヒートしたこともあったなー😆

病院に行く前なのでもちろんノンアルコールです

新規323箇所目 大阪24箇所目

ふじやま

どて焼

有名なお店は外国人観光客でいっぱい 久しぶりに串カツ屋に入ったけど何食べてウマ やっぱり大阪やね😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
152

saunabozu2.0

2025.04.02

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

演目はSAKURA🌸

序盤 さくらさくらの童謡に合わせて投げた桜色のタオルが舞っているのを見て 思わず声が出てしまう アッ これはさくらの花びらだと 見事でした!!! 提灯からスモークが出てくる演出もスモーキーな香りもあり雰囲気があって良かった 途中草履の紐を結び直そうとして切れてしまったり 何回かタオルをうまくキャッチできずでしたが ACJ本番にはきっちり合わせてくる雰囲気がありました オカミチオ氏のプレミアアウフグース受けに来て良かった😝

高松のユーキさんが東京に来られるというのを聞き近所のれもんさんも誘いプレミアムアウフグースを一緒に受けにやって来た😆

▶17時 サウナメディテーション
今日は早めに仕事が終わったのでひとり17時からのサウナメディテーション(サウナ・ヨガ・瞑想)も受けることができた 最近身体がガチガチにだったからちょうど良かった 瞑想時間も含めてサウナシアターで45分間でした 身体が硬いオジさんには結構キツイ 初めて瞑想というものをやったけど集中できた 確かに無意識になることは無かったけどイイ時間だったー😝

男性浴室で少し水風呂に入って次のアウフグースに備えます

▶18時 男性浴室 浦島さん
アウフグース開始の7分ほど前にサウナ室に入りに入口近くの下段を確保する 楽にコンプリートするにはここしかない 淡々とアウフグースをされる浦島さん セットを重ねるこどにサウナ室はどんどん熱くなる 最終セットは私も上段に上がりは激アツ熱波を受けます 最高! サウナ室滞在時間約20分

▶18時30分 男性浴室
窓際の丸太席に座り上半身を木に委ね夜景をゆったりと眺める 10分

▶19時 男性浴室 田中さん
19時30分のプレミアムアウフグースがあるため1セットのみ

▶19時30分 サウナシアター オカミチオ氏 SAKURA🌸

▶20時20分 レストラン
お腹が空きすぎたユーキさんお待たせしました 次のサ旅も計画

▶22時 退館
やっぱり楽しい 最後は好みのジャグジーに入って終了 5時間があっと言う間

▶備忘録
みさきさんもご来館
どさくさに紛れて一緒に写真を取ってもらう
前回来たときに当選した無料チケットと300円クーポンを利用
窓ぎわの丸太椅子がお気に入り
ジャグジーたくさん
ほぼ下段に座って過したので快適なサウニング
モットーの頑張らないのがやっぱりイイ

マグロユッケ

ウマ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
147

saunabozu2.0

2025.04.01

9回目の訪問

サウナ飯

深夜になりそうな時間帯に1時間だけ仕事終わりにやって来た 今日1日の疲れとストレスを汗とともに思いっきり流します そこからうどん食って寝るだけ 今日もありがとうごいました 雨でハードな1日でしたが無事で何より😆

▶備忘録
足場を組んで工事してました
王様の外気浴の目の前にも足場が
翌朝のうどん屋巡り
さか枝うどん本店
松下製麺所

手打ちうどん 鶴丸

カレー

雨模様のためか行列もなく店内もガラガラ サウナ上がりの身体に沁みます😆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,100℃
  • 水風呂温度 11℃
150

saunabozu2.0

2025.04.01

91回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

96℃ 爆風あり MAX98℃ アツメ
14度

朝6時20分過ぎから
中段手前 2.5セット

パンカールーバーの向きが変更
手前側が中段方向に←これに焼かれる
奥側が上段方向に
金属製のボウルは左
小さいストーン無し

平日の早朝ということもあり浴室、サウナ室ともに人は少ない ミュージックロウリュは私を入れて2人だけ 出入りが全く無いためかサウナ室の温度はMAX98℃まで上昇 こんなにアツアツのたかの湯は久しぶりです いつも通りのサウナタオルとモクタオルのみ この温度だと中段でもなかなか体感温度 7時からの春よ来いのミュージックロウリュをコンプリートされた最上段の方にナイスですと声を掛ける ちょっと私には最上段に座る勇気が無かった
最後は炭酸泉にゆっくり浸かって終了です
さあ仕事行ってこよ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
171

saunabozu2.0

2025.03.29

1回目の訪問

夕方から心斎橋で送別会があるのでその前にやって来た ここお初です😝

スチームミストサウナは香りがよくGS砲をひとり楽しみ 塩サウナの雰囲気もイイ メインサウナの上段で16時からfjmtさんのアウフグースも受け満足の3時間でした 一段高い玉座にも座ってみたけど全然熱さが違うんだね 昨日まで怒涛の仕事だったので6Fの休憩室で気持ちよく寝落ち 唯一の心残りがいずみんさんの出勤前に退館したのでご挨拶できなかったことかな また来ます😝

▶︎備忘録
サウナスパ健康アドバイザーの割引の恩恵を受ける
アメ村を歩いたのは20年ぶりくらいか
知っている建物もちらほらあり懐かしかった

先輩って「かけ湯」して、ちゃんと汗を流してから水風呂に入るタイプですか?←こういうの大事でだね 勉強なります

新規322箇所目 大阪23箇所目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
151

saunabozu2.0

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

雨ですが大村線に乗って諫早駅で下車です 以前から気になっていたグリーンサウナにやって来た😆 近くの諫早公園にある眼鏡橋を見学しつつ15時過ぎにイン 良かったのはサウナ室の雰囲気 黄色と縁が茶色のお馴染みのサウナマットが二つ折りでキレイに座面に並べられています 老舗感を感じます 二つ折りだからサウナマットが分厚くなり座り心地がイイ 2段目の上段に座わりテレビを見ながら過ごします 後ろの壁はガラス張りになっているところがあり脱衣所からの廊下が見えます ストーブは金網で守られロウリュは出来ません 室温もほどほどなので昭和ストロングのカラカラ感は感じません そしてすぐに滝汗状態です 9分2セットのみ サウナ室を出ると水風呂が目の前です 蛇口から大量の水が流れ続けており水風呂は常にオーバーフロー😆 水温はいつまでも入れるほどなので 手足が痛くなることはありません 浴室内にトトノイ椅子が3脚 あと円形の物干し ここにサウナハットを掛けている方がいた なるほどなるほど これサウナハット掛けなのね😆 サウナ2セットのあとは館内着を着て休憩室でリクライナーに身を委ねます 誰もいなかったのもありますが落ち着く 雨が上がったのを見極めてから退館 気持ち良かったー 諫早に来たら次は通常の時間フリーで立ち寄りたい

▶備忘録
15時オープン
1時間900円
初めて来たというと親切に教えてくれた
今回は1時間コース
カゴにタオル、バスタオル、館内着の上下を渡される
諫早駅でから徒歩10分ほど
入口はホテル側からも行けますが裏通りからだとダイレクトでサウナの受付に行ける

新規321箇所目 長崎5箇所目

本家 蛤亭

塩ホルモン

塩が染みます ウマ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
153

saunabozu2.0

2025.03.25

8回目の訪問

サウナ飯

最近 高松出張だと必ずこちらにやって来る 高松のサ友に連絡しセッションをお願いしていたのに浴室に入ると徳島のサ友がいる もう違和感なし😆 途中から高松のサ友も合流しIKIサウナ、スタッフロウリュを一緒に受ける 最終セットは3杯のロウリュ そして熱波 アチチです これきました😝 上段でコンプリート 12、3分はあったか マウンテンハーブの香りも良かった

ソロサウナ2セット
IKIサウナ2セット

寒過ぎず暑すぎず王様の外気浴が最高に気持ち良い季節になりました😆 ユーキさん、ルーンさんありがとう 山ノサウナにますます行きたくなった

GT(4セット)→まほろば(タイフライ、唐揚げ、ぶた汁など)→赤灯台を見るために3人で高松港まで散歩 赤灯台ってww

▶備忘録
一商店ハチハチは15時オープン
ドリンクが安い
まほろばは17時オープン
ノンアルコールでもOK 水飲み放題
スタッフ方々の愛想がよく居心地がいい

まほろば

ぶた汁 大

白味噌仕立て ちょっと多いかな と思ったがペロリ お腹いっぱいになって満足😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
178

saunabozu2.0

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

GO DIVE!

無料送迎バスに乗るために西武小手指駅にてやってきた バス乗り到着 朝9時のオープン前に到着しました 平日なのにすでに50人くらい並んでる😱 靴ロッカーの鍵をかざしてメニューを選択して終了です 精算は後払い BLUE SKY BALCONYのバレルサウナに入るにはどうしたらいいのかとスタッフに聞くとこちらで受付けますと

▶︎サウナ
・富士山溶岩ロウリュサウナ
15分毎にオートロウリュがあります 朝9時15分のオートロウリュを最上段で受けます サウナ室には私含めて3人 最上段は7段目です この最上段からの眺めは圧巻です 5本のノズルから大量の水が約1分間注がれます パンカールーバーも付いているけど最上段には直接風は当たらない ピンク色のサウナマットがオシャレだ それにしてこの甘ったるいベリーの香り🍓 なかなかイイ オートロウリュには耐えられるんだけど 下段時に足の甲と裏が熱痛い これ要注意

・ハーブスチームサウナ
ここは10分に一回のオートロウリュがあります 最上段は4段目 ここも4段目のストーブ前でオートロウリュを受けます こちらも負けず劣らず熱い😝 窓側の席が人気ですね 下段時に足が熱い

・バレルサウナ
岩盤浴エリアの更に上の屋上エリアにあります 更に別途料金も必要です ここはアロマ水が出てくる蛇口があったり マイナス20℃の強烈なクールダウン部屋もあります 富士山ロウリュサウナのオートロウリュも熱いんだけど、このバレルサウナのセルフロウリュも劇熱です オススメですが。。。😝 せめて水着なら良いんだけど 館内着ベチョベチョです

▶︎水風呂
・FINLAND STYLE WATER BATH
GO DIVE! って なかなか見ないね😝 耳が悪いので普段は潜水はしないのですがせっかくなので耳に水が入らないように手で押さえてダイブです 結構遠慮がちだったかも😝 深い

・STRONG SHOWER
ボタンを押すと強烈な水量のシャワーを浴びれます ついでに水飲み用のボタンもある 肩に当たると更に気持ち良かった

・-20℃ ICE ROOM & SINGLE WATER
水通しにオススメ

▶︎休憩
ととのい椅子が数えきれないほどあります 屋上にはハンモックまであります

早い話 名古屋のキャナルリゾートよ

▶︎備忘録
北風だと入間の自衛隊機が間近でバルコニーから見えます
運良くC2が見えた
帰りに航空公園駅で下車
日本における航空発祥の地を訪問

新規320箇所目 埼玉3箇所目

コムタンスープ 冷麺

熱 ウマ 冷 ウマ 有名なお店らしい はなびもフジヤマ55もあった笑😝 名古屋だわ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
156

saunabozu2.0

2025.03.23

3回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

日曜の午後をおじさん2人で堪能🧖‍♂️

川崎駅でれもんさんと待ち合わせて徒歩で平和湯に向かいます 天気もよく温度も上がりちょっと熱く感じる それにしても歩くのが気持ちイイ もう桜が咲くね🌸

14時前に到着し洗体のあと水通し うひゃ~ 正真正銘のシングルです サウナは30分に一回 オートロウリュに合わせてゆっくり入ります😝 下段のテレビ前に座りオートロウリュを待ちます もちろん れもん師匠は上段です ブシャーとオートロウリュが発動 時間差があって2回発動します この2回目のオートロウリュがイイ仕事をします😝 下段でも十分熱い まずはゆったり13分のサウニングです 午前は仕事だったので身体が癒されます

サウナを出て汗を流し水風呂へ 動線最高です まともに入ると手足が痛くなるので手足を外に出して入ります これでなんとか やはり銭湯の水風呂じゃない😆

脱衣所のインフィニティチェアとアディロンダックで次のオートロウリュまで休みます 外から入ってくる風が心地良い😆 途中れもん師匠は旅の疲れからか1時間以上爆睡してるし😝 日曜午後のマッタリした時間が流れます 私も少し寝落ち

結局わたしは5セット 大相撲の優勝決定戦までロビーで見たので4時間弱滞在 笑っ 普段の私じゃあり得ない ヨキサウナ会とかき氷会のステッカーをれもん師匠が貼って平和湯を出ます そしてバスで鶴見のあのお店に向かいます😝

れもんさんとお店のローカルルールを確認して入店 まずは火入れが必要な品を数品頼んでから焼き鳥塩、個人的に気になる自家製バターレーズン、そして磯辺焼きまで😝 何食べても美味しい そして安い ひとり2000円って

▶備忘録
風雲たけし城やん🏯
申し出るとタオルを借りれる
これ素晴らしいサービス
サウナ100円って
川崎フロンターレとコラボタオルを頂く
5セット目のオートロウリュを上段で受けカリッと仕上げる

13分11分9分9分10分

鶴見川橋もつ肉店

ハツ

ウマ ちゃんとバーニング👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
186

saunabozu2.0

2025.03.21

90回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

79度 爆風あり ヌルメ
18度

仕事終わりに21時00分から
最上段の奥と手前
9分3セット 途中からスタンも
赤いランプが消えるのを確認してから退出

金曜の夜なのでド満席 サウナ室でずっと喋っている方も 目立ってました😝 会話の内容も丸聞こえwww がんばれ 今日の楽曲は君がくれたものくらいしか分からなった

金属製のボウルは左
小さいストーン無し
奥のパンカールーバーが少し下向き 手前は同じ

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 18℃
172

saunabozu2.0

2025.03.20

51回目の訪問

朝8時からサウナ12分1セットのみ
午後から大イベント
ちょっと緊張してきたから気分転換にやって来た
天気もイイしイイ一日になりそう😝

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
145