対象:男女

男女入れ替え施設

サウナと天然温泉 じょんのび館

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
2281

西方 覚

2024.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい なうさ

2024.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.09.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

背脂ダイスキ

2024.09.02

26回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

仕事終わり😓何か外が寒い🥶温まってから帰ろう。週の初めからサウナ。やっぱり森のサウナは🙆‍♂️

続きを読む
123

ととのい たいぞう

2024.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸スカ

2024.09.02

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ人Koichi

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

9月1発目は新潟県のじょんのび館!

春に1度行っていて、その時は疲れすぎて1周だけして外気浴で閉館時間まで爆睡してしまった。。
その時の反省を生かし、ドライ2周とスチーム1周をゆっくり。

上段と下段の温度差が結構あり、上段はしっかり熱い。
背中からじわじわと温まる感じがクセになるサ室。
水風呂までの導線も完璧で、頭まで使って大丈夫な水風呂。
浮遊浴を推奨しているほど、水風呂の入り方にこだわった温泉。

源氏の湯と平家の湯があり、男女入れ替え制。
平家蛍の湯はドライとスチーム。源氏蛍の湯はドライと森のサウナ。
前回も平家で今回も平家だったので、源氏の方のレビューはできないが、平家は露天へと続く階段を降りて、少し離れたところに隠れ家のような温泉がある。これがまた秘密基地へ歩いていくようで少年心をくすぐられる素晴らしいシステム。
整いスペースも、庭のようなところに歩いていくシステムで、これまた秘密基地のようで楽しい。夏は蚊に刺されるので注意。
給水機の水は冷たくて最高!

かなりイベントが多く、いつ行っても楽しいので新潟行ったら必ず寄りたい施設です♨️

しそぽ

オリジナルシソドリンクとポカリの共演! ここにしかない味を堪能できました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,60℃
  • 水風呂温度 16℃
8

タイガースープロウリュ

2024.09.01

18回目の訪問

サウナ:スチーム10分、5分、5分+ドライ10分、12分×2

水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日の平家は混んでいました🈵
サイコロがダブルだからでしょうか❓

本日のスチールは優しめ、先週までは鼻が痛くなるぐらい熱かったと記憶していますが、今日ぐらいであってもドライと組み合わせて充分熱々です✨

水風呂も本日19℃と優しい温度なので身体の負担は少なく入水💧外が暑かったので気持ち良い✨

今日は追い込み過ぎないでリフレッシュサ活✨

続きを読む
19

まる

2024.09.01

20回目の訪問

1セット目
ドライサウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 10分

2セット目
スチームサウナ 5分
水風呂 30秒
外気浴 5分

3セット目
ドライサウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 5分

じょんのび行ったことない友達をどうしても連れて行きたくて、久々の奇数日へ
久々にこっちの方に入ったので懐かしい感じでした
スチームサウナもいい具合でした
こっちのドライサウナの方がやっぱり暑くて最高
腕上げてたら手の甲を若干やけどしました。笑
時間がなかったのでまた時間がある時気が向いたら奇数日行こうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
17

りきたん

2024.09.01

238回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18.8℃

ぶんぶん

2024.09.01

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナは日常

2024.09.01

19回目の訪問

秋葉区おばな屋の長崎ちゃんぽんからの
じょんのび館へ

今日は小さいお子様連れが多いね!
20歳になる息子を連れて行っていたなあ〜
当時を思い出すわ!

帰省した息子との会話で
階段降りると露天風呂あるところって言うと
あ〜あそこね!って分かってくれてる
皆さんこれからお金掛かりまくりますよ!って教えてあげたい

2日連続でじょんのび館

昨日と全く同じルーティンで
昨日熟睡したので!
スチームサウナは昨日より熱い気が!

いや〜気持ち良かった!

帰宅して秋刀魚です!

続きを読む
20

ととのいさん( ・ㅂ・)و ̑̑

2024.09.01

6回目の訪問

スチームサウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日10時~12時までの気温:35~37℃
夏の虫の声が心地よく外気浴でととのいました🤣
温泉後のクラフトコーラで2度目のととのいを味わいました( *¯ ꒳¯*)✨️

続きを読む
21

Hirokichi

2024.08.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

poroto

2024.08.31

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yukomouton

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

奇数女性側は、みなさんおすすめの森のサウナがある
方!
サ室にはいると、目の前の窓ガラスには森しか見えなくてとても雰囲気が良い。
セルフロウリュ可ですが、4分毎にALもあります。
高温多湿が保たれていてセッティングも良好!

レモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 17.6℃,16℃
52

落合 孝夫

2024.08.31

6回目の訪問

土曜日の16時45分に入店。やはり混んでる。でも、サウナで待つほどではない。水風呂が気持ちいい。清掃が行き届いている。知り合いに2人会う。サウナは、じょんのびは、人気だ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
16

のぼり

2024.08.31

15回目の訪問

サウナ飯

今日でお誕生日無料ハガキ券の期限が切れるので、行ってきました。
奇数日で、平家蛍の湯のドライサウナ。
サ室の温度もグングンと上がり110℃までいきました。
水風呂も18℃と気持ちよく、
外気浴では、虫の音の大合唱。すっかり秋です。

ヤング丼

からあげにブリカツにカツもあり、食べごたえ十分でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.9℃
35

JaCHaLM

2024.08.31

1回目の訪問

6×1

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.6℃
15

サウナは日常

2024.08.31

18回目の訪問

娘のギター教室送迎して
じょんのび館へ

駐車場は空いていたが
森じゃない方でこんなにお客さんいるの?ってくらいの
お客様
凄い!

身体を清めてドライサウナ110℃
満員!
下の段に鎮座
すぐに滝汗
退室間際で上段へ移動して追い込んでから
水風呂18℃
そのままスチームサウナ
あれっ?前より温度下がった?
あんまりかな?
水風呂からの外気浴

気持ち良い〜

ドライサウナ合計3セット

露天風呂も堪能して帰宅

今日は白州のハイボール頂きます!

続きを読む
20
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設