2023.02.09 登録
[ 新潟県 ]
2月のスタートは、じょんのび館、源氏のゆから。熱波イベント後の、ぬるくなった森のサウナへ。マットも変えて清潔ないところで70度からだったが、イベントのアロマの残り香と湿度で低温ということもあり、長く入られて気持ちよかった。
しかし、イベント熱波は、若者で行列ができてました。源氏の湯の足湯しながら座って内気浴出来るところが、気持ちいいですよね、冬場は特に。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
初ラクーア
平日休みが取れてほぼオープンと同時に入店。最初だけ受付は混み合っていた。
さすが人気サウナ。
値段もいいが、施設もいい。
これは1日ゆっくり出来る。
サウナは、中高温サウナのヴィルデンシュタインが良かった。テレビがなく静かで、イキのストーブとアロマの香りがまろやかでゆっくり出来る。22度のバイブラ水風呂も良かった。
せっかくなので岩盤浴ヒーリングパーデも経験。
時間があったら、是非行った方がいい。
南国のラグジュアリーな楽園てきな雰囲気を味わえる。
土日はすごく混むらしい。平日、時間何あったら、また行きたい。
男
男
男
[ 新潟県 ]
サウナ室に入るドア🚪を直したのはいいが、軽い力で開きすぎて、閉めるのも一苦労。しまいに自然に閉まるものだと思っている人が閉めないもんだから、開きっぱなしで入って来て、冷風が入り、温度が下がる下がる⤵️
あれ、早く直さないとダメらわ。
男
男
男
[ 新潟県 ]
今年のサウナ初めは、じょんのび館。
平家の湯♨️ 冬はスチームサウナがちょうどいい温度で気持ちいい。苦しくないし、長く入られて、しっかり発汗。
じょんのびは、清潔で気持ちいい。
男
男
男
男
[ 新潟県 ]
また、じょんのび館におじゃましました。
前橋の毎日サウナから、熱波師のゲストが来ており、550円プラスして、熱波を受けました。アミューズメント感、満載でした。haruさんが、悟空の格好をして、ねっぱやしがベジータの格好をして、ドラゴンボール仕立てで熱波でした😅軽く失笑もありましたが楽しかった
ねっぱやしは、盛り上げが上手でした。
25人限定でした。
男
[ 新潟県 ]
じょんのび館、回数券購入によるプラス1回利用券ゲットしさらに回数券3セット購入で30ポイントで50ポイントに達し、無料利用券ゲットし、さらにノンアルコールビール3本ゲット😊
初めて、熱波イベントに参加させてもらいました。
森のサウナに男30人!
熱波師は女性!だから混んでたのかな?
アロマと湿気で、バッチリ発汗しました。やっぱり湿度ですね。
いい体験でした。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。