下越No.1✨全て満たされる🙌やっと奇数日に行けました🚗💨源氏蛍の湯♨️約3ヶ月ぶり…森のサウナ恋しかったよ🥺
内風呂で下茹で→サ室へ🧖ほとんど席埋まってる😣空いていた1番手前に座る。平日のお昼過ぎなのに大盛況🙄来月東京の某LD行く予定なのに、これで心折れてる場合じゃない💔
森のサウナ 13分、10分、10分、8分、8分の5セット🌳
サ室混んでたの最初の2セットで残りは誰かと2人きり、もしくは3人でした👦
水風呂は11℃‼️過去イチ冷たい水温だったけど気持ち良かったぁぁぁ🥰水質いいし、サ室だけじゃなくこの水風呂と森林浴デッキ全部合わせて最高なんだなぁと改めて👰♀️サ活に求めてる要素が全部詰まってる😊外気浴は1セット目、雨降ってたけど森林浴デッキと決めてたので雨の中外気浴、2セット目は森林浴デッキじゃないとこのアディロンダック🦆3セット目以降は雨やんだので森林浴デッキ💺1セットの外気浴が最高潮になるタイプなんですが、今日はなぜか3セット目が最高潮でした👏
毎外気浴後、次のセットはじめるまでに必ず温泉で温まるようにしたけど、その効果なのか?セット数重ねるほど汗がたくさん出てきて4、5セット目は8分限界でした😵2、3セット目は最上段、4、5セット目は1番奥の窓際座ったのに確実に後者のが熱かった🫠汗もたくさん出た、ととのったのにあまみが出なかった💦レッドシリカ優しく蒸されるとか言われてるから関係あるのかな?
行き帰りは大雨、途中で浴室と脱衣所が停電になったり、丸太風呂入る時に滑ってお尻打つとプチハプニングの連続でしたが大満足のサ活だった😍
男
- 88℃,110℃
- 13℃
源氏の露天 紅葉がうつくしすぎた
家庭画報の京都特集?はたまた 嵐山の高級旅館か?・・・
ときおり 降る雨も 趣がありました。
今ベストな紅葉かも・・・
温泉のゆらぎに 散り浮くもみじ
苔むした庭 何とも贅沢な
お手入れしてくださっている皆様 ありがとうございます。
本日は
ソロかつの方多め静かに
みな こころとからだを ゆっくり癒していました
午前はかなり年配の方多め 午後からは とっても若い方たち多め
かあさんは 源氏は森のサウナ より 入り口のドライサウナ派です!
サウナ:6分 × 5
水風呂:10秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
なぜか おつかれで水風呂にあまり長く入れませんでした
女
- 110℃
- 15℃
男
- 70℃,90℃
- 14.8℃
男
- 88℃,110℃
- 12℃,13℃
仮洗体→(内湯メイン浴槽約4分→内湯檜風呂約2分)×2→本洗体→森水風呂約30秒→森約9分→内湯檜風呂約1分半→休憩約6分→内湯水風呂約30秒→ドライ約9分→露天風呂約1分半→休憩約6分→森水風呂約30秒→森約6日→内湯檜風呂約1分→ドライ約6分→露天風呂約1分→休憩約8分→内湯メイン浴槽約1分
先週じょんのび館の平家サウナでレッドシリカ使用のサウナが衝撃的だったので源氏サウナに入りたく1週間ぶりの訪問。
サウナ入室前は先週と同じく仮洗体→湯通し→本洗体をし1回目は森サウナから、季節柄森サウナ脇の水風呂がバッチリ冷えていて良い水通しとなった。森サウナ入室直前にセルフロウリュされてきたので湿度抜群の状態からスタート、レッドシリカによる熱も相まって濃厚な熱気を味わう事が出来た。
その後檜風呂で湯通しし森サウナそばのウッドデッキで休憩を取り休憩後2回目のサウニングとしてドライサウナへ、気持ちマイルドめな内湯水風呂で水通しし入室。カラカラめで発汗まで4分位かかったが発汗後はレッドシリカのおかげか爆発的な発汗が味わえた。そこからかけ湯で汗を流してから露天風呂に浸かりサマーベッドで休憩した。
3回目は森→ドライのコンビネーションサウニング、森側の水風呂で頭まで冷やしてから森サウナに入室し3分経ってからセルフロウリュした所あまりにも強すぎる熱気でさわやかな発汗を味わえた。退室後汗を流してから檜風呂での湯通しをしてからドライサウナへ、今度は体が暖まった状態だったのですぐにテラドバ発汗。6分滞在して汗流ししてから露天風呂に浸かり小上がりでとろけてしまった。最後は内湯での湯通しフィニッシュ。
久しぶりの源氏は平日ならではのまったりした感じとレッドシリカの熱で優勝してしまった。
旅行帰りにととのいに来ましたマイホサウナに😎
1セット目
スチームサウナ:10分
水風呂:1分半
休憩:4分 屋根付きのフルフラットで外気浴
2セット目
ドライサウナ:中央下段で12分
水風呂:スルーして水シャワー
休憩:4分 露天入り口の椅子で外気浴
3セット目
ドライサウナ:上段端で12分
水風呂:1分
休憩:3分 露天入り口の椅子で外気浴
4セット目
スチームサウナ:12分
水風呂:1分
休憩:3分 内気浴
総評:スチームサウナは温度計は42度になってますが湿度が高いためすごく気持ちイイ汗かけました🤤
ドライサウナは温度計は102度前後になっていてこちらもイイ汗かけました🥰
水風呂の温度計は16.7度で丁度良くすぅ~っと入ってくる感覚が良いです🤩
休憩は雨風が強くて外だと屋根があっても当たるので最初だけ2セット目3セット目は露天入り口の椅子で休憩しましたが時期的に寒くて早々に退散😂ラストは内気浴でフィニッシュ😚
男
- 42℃,102℃
- 16.7℃
- 2018.04.18 00:16 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2018.10.22 10:51 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.05.27 07:41 とめ
- 2020.01.05 09:33 ogawatsuyoshi
- 2020.02.17 02:13 とめ
- 2020.03.17 00:16 湯らんど
- 2020.04.23 18:36 ミサウナ♨️
- 2020.06.26 20:47 たれカツと串焼
- 2020.07.06 21:08 とめ
- 2020.08.16 14:54 あか
- 2020.09.25 21:03 たなみー
- 2020.11.16 10:24 岩澤 二郎
- 2020.11.21 01:33 湯らんど
- 2021.02.08 19:37 ジョニー江口
- 2021.02.13 20:15 ジョニー江口
- 2021.03.23 12:55 岩澤 二郎
- 2021.03.23 13:20 ジョニー江口
- 2021.05.08 17:01 まったん
- 2021.05.18 22:45 ウェグナー
- 2021.05.21 21:32 山崎 隆弘
- 2021.05.21 22:01 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:33 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:38 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:56 山崎 隆弘
- 2021.05.22 01:03 山崎 隆弘
- 2021.05.22 07:21 山崎 隆弘
- 2021.07.10 20:18 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.10 20:31 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.10 20:33 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.18 15:27 ジョニー江口
- 2021.07.19 13:52 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.19 13:53 じょんのび館マネージャー
- 2021.11.30 14:04 ギシ
- 2021.12.23 08:58 山崎 隆弘
- 2021.12.23 09:03 山崎 隆弘
- 2021.12.25 16:52 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.25 16:52 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:26 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:28 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:29 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.08 16:28 からから♨
- 2022.01.08 16:29 からから♨
- 2022.01.14 14:42 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.27 14:22 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.27 14:26 じょんのび館マネジャー
- 2022.03.04 12:49 ムシヤマムシスケ
- 2022.03.09 15:57 からから♨
- 2022.03.19 15:32 からから♨
- 2022.04.04 21:36 ツボツボ
- 2022.04.13 00:16 かずを
- 2022.05.09 12:05 じょんのび館マネジャー
- 2022.06.02 14:53 サウナごはん
- 2022.06.18 08:54 じょんのび館マネジャー
- 2022.09.03 08:41 チョキ男✌︎
- 2022.09.23 12:16 じょんのび館マネジャー
- 2022.09.23 12:24 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.01 00:00 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.08 10:39 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.16 09:53 Tomo
- 2023.03.30 07:24 ももちいさお
- 2023.05.26 17:31 ののん
- 2023.08.18 13:09 じょんのび館マネジャー
- 2024.06.30 12:43 じょんのび館マネージャー
- 2024.10.01 12:35 高林 希