男
- 88℃
サウナ(上段6〜8分)+水風呂+外気浴(天気曇り、気温23℃、風速1m/s)を5セット。
秋田県サウナ探訪。
田沢湖の近くの東風の湯に先ずは行ったが休み。つくづく、ここには縁が無く振られっぱなし(-_-;)
2件目突入予定のこちらにin。
男湯は右側。
サ室、温度計(84〜88℃)のわりには体感熱め。
湿度多少あり。
ストーンの量も申し分なし。
発汗良し!
ナイスセッティング(ノ゚0゚)ノ~
全面ガラス張り。ガラスの縁に座るのも可能と思われる。
ニオイはあるが、磨呂的には問題なしレベル( ´ー`)y-~~
水風呂、水温(実測値18℃)のわりには冷たい。
美里町は、過去に名水百選にも選ばれてる水どころ。
浅めだが自動給水がすぐ稼働。
冬はさらに冷たくなりそうな感じがする。
外気浴、イスとベンチと熱めの露天風呂あり。
ここでも全裸日光浴でビタミンD補給。
誰もいなければ草に寝転べれそうな自然庭園。
虫はいるがアブはいないので問題ナッシングです。
浴室内には水風呂の脇にベンチあり。
温泉、ナトリウム-硫酸塩泉で低張性アルカリ性高温泉。
サ室から休憩までがグッドバランス。
普通に良いというか、かなり良い。穴場発見!
磨呂評5つ星(´(ェ)`)
男
- 88℃
- 18℃
男
- 88℃
- 18℃
男
- 88℃
むむむさんが来大曲すると、関係筋(すけきよさん)が明らかにした。仕事を早めに終え自宅で待機していると、HILUXSURFで迎えに来て下さいました🙇♂ お久しぶりです🐟お元気そうで何よりです☺️すけきよさんも有給休暇を謳歌されてるようで黒いYシャツの胸元からは「焼肉定食」とプリントされたTシャツが垣間見えます🤣SAUNAに行く途中、龍角散🐉でおなじみの美郷町ラベンダー園を散策🚶薄い紫色や淡いライトブルーがキレイ😎県内ニュースで生中継しているであろう風景が目に飛び込みインタビューされないように急いで退散🏃
むむむさん初のサンアールさんにお邪魔しました。一面ガラス張り🪟の🈂室に冷静さを失っており、東京新橋や韓国釜山にも同じような空間があるとの事。興味深く話を聞いてみると、そういうシステムの◯俗の事だったのか〜い🤣まずはしっかり3セットで癒やされました❗ありがどー💯
市内に戻ってビール★で乾杯🍻何故か水で薄めたウーロンハイ🐦⬛で2度目の乾杯🥃
大曲の夜は更けて…
第2回 Merry X'mas In Summer♪の開幕です😉🎤
①夢芝居/梅沢富美男
②夏をあきらめて/サザンオールスターズ
③哀のブルース/吉幾三
④Nostalgia/浜田麻里
⑤Twist And Shout/The Beatles
⑥セクシャルバイオレットNo.1/桑名正博
⑦SOMEDAY/佐野元春
⑧Hunting High And Low/a-ha
⑨アンジェリーナ/佐野元春
⑩Time/Culture Club
⑪Careless whisper/WHAM!
⑫Come Together/The Beatles
⑬La Isia Bonita/Madonna
⑭
⑮We Are The World/USA for Africa
⑯Girls Just Want To Have Fan/Cindy Lauper
⑰Ruby's Arms/Tom Waits
⑱Highway Star/Deep Purple
⑲This Night/Billy Joel
⑳Rock And Roll/Led zeppelin
㉑Tears In Haven/Eric Clapton
㉒ラスト・ダンス/浜田省吾
㉓素敵なバーディー/サザンオールスターズ
㉔津軽恋唄/吉幾三
㉕千年の古都/都はるみ
㉖二季物語/寺尾聰
㉗JAM/THE YELLOW MONKEY
㉘わがままジュリエット/BOOWY
㉙pieces/L'Arc~en~Ciel
㉚恋/松山千春
おっさん最高!(Mazoさんのパクリ)
男
- 88℃
久しぶりに大曲。色々こなした後に。
道中はハイブリッド熊の話題に花が咲き、咲ききらないラベンダー園を見てキャッキャとはしゃぐオジサン3名。その後到着するのは初めましてのサンアール。
サ室は衝撃の二面ガラス張り!浴室内から全部が見エール。釜山の怪しい路地光景がヨミガエール。だが中に入るとグンバツ湿度で汗蒸幕のようなジットリドバ汗が出るデール。TV無しBGMはピアノ。むちゃくちゃエエすな。そしてマジックミラーではなかったことにひと安心。
でもこれ、サ室の混み具合が分かるし、入るタイミングが取りやすい。小さめ水風呂突入見計らいもまた然り。もっと早く来ればえがった。
兄さん方、いつも本当にありがとうございます🙇お宅の可愛い風呂道具は預かった!命が惜しければ警察には連絡しないでください。
サウナ:8分位 × 3
水風呂:1分強 × 3
休憩:外気浴10分強 × 3
合計:3セット
一言:水風呂追加後初!民度高くて静か・・・
昨日職場でいろいろなことがあり限界!!(書きたいが身バレするので・・)、今日は職場・・・・ではなく気が付いたら高速道路に乗ってた(笑)。美郷ラベンダー園に行くことだけを決めて、今年初の年休取得で六郷方面へ。久々のサン・アールさんへ9時半過ぎに着。温泉クーポン本使用で250円!!浴室内は6~8名ほども静か・・・洗髪洗体→温泉下茹でからのサ室へ。
サ室は86℃の遠赤外線タイプ。輻射熱のためか体感よりも汗の出が良い!!最大でも3名で独占のタイミングもあり。静かに蒸される年配常連さんのみで、館内放送のピアノの音しか聞こえないくらいの静寂・・・静かに蒸されて発汗超良好!!
水風呂はサ室すぐ横に最近追加されたらしい。お一人様サイズで水位が下がると自動給水されるタイプ。以前来た時に掛水が十分冷たかったので期待して入水。体感15℃弱で気持ちいい!!やはり水風呂は必須だ!
休憩は外気浴スペースのベンチで。緑と花に囲まれながら、露天風呂の流れる音・館内放送の静かなピアノ曲・鳥のさえずりのみで静かにクールダウン・・・。
サウナ水風呂外気浴とも高レベルでコスパ高い!何よりマナー悪い方が皆無で静かで快適・・・そのためか気が付いたら自然と3セットこなしていて、このまま住み着いてしまいそう(笑)。天気も良くなってきたので、3セット終了で美郷ラベンダー園へ。こちらもラベンダーが咲きごろで最高!!また来るぞ!!
女
- 80℃
- 16℃
長いお休み後、久しぶりのイン。
タイル張替え工事のため5月20日〜31日までお休みしていたこちら。何がどのように変わったのか気になったので来てみた。
浴室に入る。
パッと見、何が変わったのか分からない。
心なしか床タイルがザラザラしているような…。
後で職員の方に聞いてみたら、床タイルが滑りにくいものに全面張り替えられてるようで(浴槽付近の一部はそうじゃないみたい)。
まぁ、確かに前のタイルは滑るような張り紙があったし、問題だったんだろうね。
個人的には露天の四角い踏み石?が濡れるとめちゃくちゃ滑るんで、そっちも変えて欲しかったけどな…。
さて、改めてのサウナの話。
最近、自分の中でサン・アールの評価が上がってる。
全体的に明るさと清潔感があり、ガラス張りサ室が開放的、新設の水風呂は未だに結構冷たいし、ネイチャー系の外気浴も楽しめる。畳の休憩室もある。これで500円。
めちゃくちゃ良いとは言わないけど、普段使いなら十分過ぎるかなと。
個人的な好みのサウナは
①テレビがない
②タオルマットを敷いてある+ビート板あり
③温度は80〜95℃程度
④照明が暖色系で落とし気味
⑤落ち着いたBGMが流れてる(ちょいメディ系)
なんだけど、おおよそコレに当てはまる。
特に秋田県南の入浴施設でサ室でBGMを流してるのは少ないし、何と言っても全面ガラス張りのサ室は珍しいと思うので、こういうちょっとしたフックがあると行き先の選択肢として引っ掛かるなと。
そういうのって、案外大事だと最近思います。
4セットありがとうございました!
女
- 80℃
- 16℃
近場の施設を見直したく、こちらへイン。
先週に大館市〜弘前市方面のサウナ巡りをして、秋田県南におけるサウナの良さとか特色ってあるんだろうか?と思うように。
隣の芝生は青いとばかりに、足元の施設をおざなりにしている感もあったので、今一度じっくり味わいたく再訪。
結論としては「あれ?こんなに良かったっけ?」となりました。
全体的に清潔感があり、開放的。
サ室もガラス張りで爽やかに明るい。
テレビはなく、ピアノBGMがしっとりと流れる。
温度は86〜88℃とやや低めながら、カラカラしすぎずちょい湿でしっかりと発汗できる。
新設の水風呂は未だにギリッと冷たい。
これはちょっと驚いた。
天気が良いので外気浴は外の木製ベンチ。
広い庭は緑が濃くなって来ており、心地良すぎる外気浴。
これで500円、たまらん。
個人的な好みはあるけど、全体的なバランスが良いなと。
お昼前に行ったので空いていて快適だったというのもあるけど。
一方で思う所も。
サ室にはタオルマットを敷いてあるけど、二段目の足元が板むき出しなのでどうしても汗が滴って溜まってしまう。
これだとやっぱり不快だし、案の定板が傷んでたりする。
もう数枚足元にタオルマットを敷いてくれれば…と思う。
また浴槽が2つあるけど、やっぱり特に何か違いがある訳でもないようなので、これがなんか勿体無いなと。
サウナ的に寄せればいっその事、20℃位の水風呂にしちゃった方が冷冷交代浴ができるし良いんじゃないかと。
あと、露天はあれだけ広いのでイスをもう2脚くらいは置いてもおかしくないと思ったり。
イスというか、寝転びたいのでインフィニティチェアならなお最高かと。
ヤマノサウナと被るけど、イベントとして露天スペースでテントサウナやっても面白いんじゃない?と妄想したり。
色々書きましたが、ここは良い施設だと改めて思いました。
4セットありがとうございました!
- 2019.05.01 16:54 ふっか
- 2019.05.01 17:03 ふっか
- 2020.06.15 18:15 37san
- 2020.09.06 21:04 37san
- 2021.01.30 11:50 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.12.01 17:25 マミタス
- 2022.01.12 19:53 37san
- 2022.01.16 06:16 37san
- 2022.05.02 12:12 ブラボーけんたろう
- 2023.05.24 18:21 キューゲル
- 2023.07.18 00:58 fish
- 2023.11.03 12:56 ガイちゃん
- 2023.11.03 16:35 ガイちゃん
- 2024.03.20 10:46 ガイちゃん
- 2024.03.20 10:46 ガイちゃん
- 2024.06.27 17:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2025.01.31 07:48 ASAuna