Kohekichi

2024.05.11

3回目の訪問

近場の施設を見直したく、こちらへイン。


先週に大館市〜弘前市方面のサウナ巡りをして、秋田県南におけるサウナの良さとか特色ってあるんだろうか?と思うように。
隣の芝生は青いとばかりに、足元の施設をおざなりにしている感もあったので、今一度じっくり味わいたく再訪。


結論としては「あれ?こんなに良かったっけ?」となりました。


全体的に清潔感があり、開放的。
サ室もガラス張りで爽やかに明るい。
テレビはなく、ピアノBGMがしっとりと流れる。
温度は86〜88℃とやや低めながら、カラカラしすぎずちょい湿でしっかりと発汗できる。
新設の水風呂は未だにギリッと冷たい。
これはちょっと驚いた。
天気が良いので外気浴は外の木製ベンチ。
広い庭は緑が濃くなって来ており、心地良すぎる外気浴。
これで500円、たまらん。
個人的な好みはあるけど、全体的なバランスが良いなと。
お昼前に行ったので空いていて快適だったというのもあるけど。



一方で思う所も。

サ室にはタオルマットを敷いてあるけど、二段目の足元が板むき出しなのでどうしても汗が滴って溜まってしまう。
これだとやっぱり不快だし、案の定板が傷んでたりする。
もう数枚足元にタオルマットを敷いてくれれば…と思う。

また浴槽が2つあるけど、やっぱり特に何か違いがある訳でもないようなので、これがなんか勿体無いなと。
サウナ的に寄せればいっその事、20℃位の水風呂にしちゃった方が冷冷交代浴ができるし良いんじゃないかと。

あと、露天はあれだけ広いのでイスをもう2脚くらいは置いてもおかしくないと思ったり。
イスというか、寝転びたいのでインフィニティチェアならなお最高かと。
ヤマノサウナと被るけど、イベントとして露天スペースでテントサウナやっても面白いんじゃない?と妄想したり。


色々書きましたが、ここは良い施設だと改めて思いました。
4セットありがとうございました!

Kohekichiさんの千畑温泉サン・アールのサ活写真
4
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

Sen
2024.05.11 15:50
1
Kohekichi Kohekichiさんに5ギフトントゥ

田植え中にイキタイところでしたが、、、 情報ありがとうございます🙇 、、、でも、行きたかった~!
2024.05.11 20:55
1
Senさんのコメントに返信

コメントありがとうございました。 長めな期間お休みみたいなので、田植えシーズンは行けませんね。残念です。
2024.05.26 08:51
1
kohekichiさんはじめまして サンアールに行こうと思っていましたが、休館とは知らず助かりました 情報ありがとうございました
2024.05.26 10:12
0
ナポリタンさんのコメントに返信

お役に立てたのであれば嬉しいです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!