2022.11.28 登録
[ 秋田県 ]
今日も青空
雲が近くてきもぢいー
何回ロウリュ浴びたかわからん
サウイキステッカーくれたりポスター貼ってたり 来るたびにサウナ愛が強くなっててうれしー
欲を言えば 日帰りもサウナ室を男女交替にしてくれたらなあー
男
[ 秋田県 ]
ずっと晴天
今日は1時間早く14時受付で終了とのこと
屋根の溶けた雪が滑って露天に何回も入ったり のどかで時間がゆっくりな感じ
数えてないけど7セットくらいかな
毎回滝汗、水風呂はシングル サイコーだな
観光協会 フォレイクでたっこちゃん湯めぐり手形を買うと700円で入浴できるとのこと。3回分で三月末までの期限。余裕で3回以上くるな。
男
[ 秋田県 ]
昼時はいーなー
マイペースでじっくり
貸切状態だと温度以上に熱く感じるけど 扉の開閉があるとコンパクトなだけにガクッと温度が下がってしまうんだよなあ。
でも発汗は良好
今の時期は水風呂も13℃位でスッキリ
43℃の露天で〆
[ 秋田県 ]
自分に刺激を与えるため今年は新規開拓を自分に課したはずなのに 毎週足が向いてしまうなー。
好きだなーここ。
話すわけではないけど サ室で来る度に違う人と会って楽しいから良しとする。
そういえば 露天に椅子が1脚置いてました。
露天のへりに座るものいんだけど 幅が狭くてケツのフィッティングがよくなかったので良かった。
また来る
[ 秋田県 ]
夕方早めのIN
力道山のテレビ中継の話やテレビがいつから家にあったとかで盛り上がってて 年齢はかなり高めのサ室。
混む前に サンセットで終了。ストーブ前上段キープでジリジリ気持ちよく発汗
受付のおじさん、せめて挨拶くらいはしろよあー
俺だけにかな
[ 秋田県 ]
来たくて来たくて 開店一番乗りで。
相変わらずサイコー
前回来た時 給気口が閉まっていたのが今回は開。排気口は閉。調整してるのかな。
あと水風呂の水の流入が少ないのが気になるなあ。
いろいろ気持ちいいー、またくる。
男
男
[ 秋田県 ]
今年初かな。
なんかサ室の臭いが気になるなあ あと内湯の塩素臭も。
ま こんな日も。
いつも通り気持ちいい 発汗もいー
そしていつも通り露天風呂→水風呂で〆
また来る
男
[ 秋田県 ]
ニュースカイがリニューアルしてサウナも出来たってことでIN。
空いてました。
入替があるのかな。男子側はHARVIAのストーブを囲むように10人のスペースで一段のみ。
ロウリュは15分毎3杯。ゆっくりとしっかり熱いのが降ってきてサイコー。
ストーブが高くロウリュしにくいのと、柄杓の柄が短くアチアチ。
水風呂はシングル。外気浴用椅子は無し。露天風呂のへりに座って。
掛け流しの湯、冷たい水風呂、木の香りのサ室、サイコー。
女子側はサウナ室2段、水風呂は氷張りとのこと。
温泉の入れ替え等で日帰り入浴の受け入れ時間が変わる時があるとの事で伺う際は電話したほうがいいと思うます。SNSで告知してほしー
また行く。
男
[ 秋田県 ]
午後から休んで 用事を済ませてIN
サウナは空いていてラッキー
いつも思うけど 柵の湯に来る人ってすごく平均年齢が高いと思う
サウナは下段で短め的な方が多いし。おかげでストーブ前上段がキープできる。
どの時間帯でもそう思うなあ。
地元に愛されてるんすね。
水温16度。発汗良好。
露天風呂スペースなんとかせ!または値段下げるとか。と思います。
[ 岩手県 ]
初訪問。
1階溶岩サウナ 11時IN
続々人が来て、あっという間に満員、
ストーブには岩手山の溶岩石がびっしり。
湿度は抜群。温度が自分は低かった。
ストーブのポテンシャルを発揮させて欲しいな。
スタッフの方も応対気持ちよく 館内とても清潔。
さすがです。
また来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。