絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

UWF

2025.05.06

153回目の訪問

数年ぶりに ゆぽぽに行くも小浴場排水故障で空振り。
セルリアンリゾートアオニもタイムアウト。
みずほの里ロードで15分の奥羽山荘へ。
運良く空いててマイペースでGW最終日を堪能。
だんだん混雑してきて退散。
気持ちいがったーー

続きを読む
46

UWF

2025.05.05

152回目の訪問

久々に 早い時間に
安定のアツアツ キンキン
回数券補充

続きを読む
51

UWF

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

海側
宿泊ではないけど丁寧に迎えていただいて気持ちよかったです。
ロウリュサウナは熱々。
一杯でアツアツ 時間置いて追いロウリュ一杯で激アツ。サイコー。
最上段は遠慮して中段でも激アツでした。
海 見ながら デトックスウオーター ドライフルーツ チョコ等々至れり尽くせり。
また来たい。

小松鮪専門店

山ほこ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
48

UWF

2025.05.03

1回目の訪問

中里温泉

[ 秋田県 ]

リニューアル前と作りが似ているところが多々あって、子供と来ていた頃のことをいろいろ思い出しながら。
と思って色々みていたら ん?木材が古い?もしかしてと思って聞いてみたら 旧施設の木材を骨組みに使ってるそうで。素晴らしいっすね。

市直営でよくやったなー。
近隣老朽化が激しいのでサウナ好きとしては嬉しい限り。
どんどんアップデートを期待。

気になるとこ。
浴室の内側入り口が汚れてる・・・
サウナ室出たとこに汗流しシャワー欲しい。
注意書きがすごく多い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
51

UWF

2025.04.27

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

UWF

2025.04.26

151回目の訪問

運良く全セット貸切状態
ドジャース見ながらマイペースで。
 
入館時 何回鳴らしても 呼んでも誰もいなくて 帰りに回数券出そうと思い受付せず入浴。
帰りに事情を話し受付。「助かります。正直にありがとうございます。スタンプ2個押しますね」
どこも人不足。こちらこそすみませんでした。
中里温泉オープンしても来ます。

続きを読む
56

UWF

2025.04.20

30回目の訪問

サウナ飯

露天サウナ 満員御礼のときは流石に出入りが多く 温度下がり気味で時間長めだったけどロウリュ3回で蒸し蒸し。5分に1回はいーな。
久々の中のサウナも相変わらずセッティングバッチリ。
いつきても安定の気持ちよさだなあー。
また来る。

麺の朧(めんのおぼろ)

特製醤油

うめ。 混んでて少し待ったけど回転が早くて大丈夫。車で待機できるのがいい。

続きを読む
57

UWF

2025.04.19

13回目の訪問

あっという間に雪が溶けて露天の椅子も3脚に増えてる。
入浴料が1,200円に。湯めぐり手形で700円だったけど これはしょうがない。
露天スペースは塀に囲まれてて空しか見えないけど、その空が近くて気持ちいい。
寝っ転がって空見たい。インフィニティ希望。
ロウリュでアツアツで今日もサイコー。サウナ室の木の香りがいい。湯もいい。
また来たいと思うなー ここは。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
60

UWF

2025.04.13

150回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UWF

2025.04.12

29回目の訪問

運良く貸切の回もあって ロウリュ3杯でアツアツでサイコー
それにしても 露天サウナ いつ来ても木のいい香りがサイコー

続きを読む
58

UWF

2025.04.06

40回目の訪問

空いてると快適
玉汗吹き出してサイコー
熱々露天風呂も気持ちいいー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
53

UWF

2025.04.05

149回目の訪問

熱くては冷たいのは気持ちいい
サイコー

続きを読む
50

UWF

2025.04.04

20回目の訪問

夕方IN
サ室は 3人くらいでラッキーと思いきや 16時半過ぎから激混み,
マックス11人。これは初。
隣の人と肩がぶつかる。若干刺身状態で。
今度は下段の人の背中が膝をかすめる。
ってことで 3セットで退散。
またいつか来る

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
48

UWF

2025.03.30

12回目の訪問

サウナ飯

雪の中の外気浴
気持ちいー
ロウリュでアツアツ 降ってる雪でキンキン
いーねー サイコーだな

今日は水風呂に流入する水が無い
また次回に期待

桃屋

エビとほろ酔い豚のヒレカツ丼定食

全部がうまい

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 10℃
58

UWF

2025.03.30

148回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UWF

2025.03.24

3回目の訪問

壁にヴィヒタ3本、ストーブの上にでかい鉄のやかん(水が少ない)、やかんの中に長めの持ち手のラドル。
1月来た時は無かったけど 更新してる!

ヴィヒタは飾りなのか、やかんはどう使うんだろ?やかんの水の補給どうやるのかな・・
結局 今までと同じ下に置いてるラドルとバケツからロウリュ。このラドル、1杯の水量が多く3杯だと凄い威力。
素晴らしい。 超熱々で気持ちいー。
水風呂は12℃。深い。外で滝を見ながらインフィニティで仰向け。
サイコーすぎる。
今度は夜来てみたいな

続きを読む
50

UWF

2025.03.23

11回目の訪問

サウナ飯

宝仙の湯

チョロチョロだった水風呂の水量が少し多くなった!もっともっと多く欲しいです。

セルフロウリュウは15分毎に3杯ルール。
5分毎だと最高だけど、10分毎にしてほしいなあ。2杯でもいーので。
3杯ロウリュウした後の熱々の蒸気が降ってくるときが至福。やめられない。
また来る。

十割そば処 そば五郎

ラーメン五郎 大盛り

毎月22日〜24日 だけでなく食べたい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
45

UWF

2025.03.22

39回目の訪問

昼過ぎIN
駐車場激混み 風呂はスカスカ 
サウナは貸切も2セットあって 快適
露天風呂も相変わらず熱々
4月以降の営業も確認できたので とりあえず良かった
気持ちいー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
45

UWF

2025.03.20

10回目の訪問

サウナ飯

昼頃IN
向かって左側 宝仙の湯
秋扇の湯側のサウナも入ってみたい

続々とスキー帰りの方が駐車場に来て混雑覚悟も 浴室、サウナ室は混雑なし。

先客のロウリュのおかげで湿度がある。
しんしんと粉雪が降る中の外気浴が気持ちいいー

十割そば処 そば五郎

醤油ラーメン

続きを読む
51

UWF

2025.03.16

38回目の訪問

ちょっと温度設定あげたのかな。
温いよりは熱い方がいーから下げるよりは少しでも上げてくれたほうが歓迎
ここはジワーーッと熱くていつも玉汗が凄くて発汗が気持ちいい
今日は内湯が少し温めで露天はアチアチ。
雨がパラついてて外気浴が気持ちいいし 水もまだまだキンキン。
気持ちいいーー

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
53