Kohekichi

2024.06.02

4回目の訪問

長いお休み後、久しぶりのイン。


タイル張替え工事のため5月20日〜31日までお休みしていたこちら。何がどのように変わったのか気になったので来てみた。
浴室に入る。
パッと見、何が変わったのか分からない。
心なしか床タイルがザラザラしているような…。
後で職員の方に聞いてみたら、床タイルが滑りにくいものに全面張り替えられてるようで(浴槽付近の一部はそうじゃないみたい)。
まぁ、確かに前のタイルは滑るような張り紙があったし、問題だったんだろうね。
個人的には露天の四角い踏み石?が濡れるとめちゃくちゃ滑るんで、そっちも変えて欲しかったけどな…。



さて、改めてのサウナの話。
最近、自分の中でサン・アールの評価が上がってる。
全体的に明るさと清潔感があり、ガラス張りサ室が開放的、新設の水風呂は未だに結構冷たいし、ネイチャー系の外気浴も楽しめる。畳の休憩室もある。これで500円。
めちゃくちゃ良いとは言わないけど、普段使いなら十分過ぎるかなと。

個人的な好みのサウナは

①テレビがない
②タオルマットを敷いてある+ビート板あり
③温度は80〜95℃程度
④照明が暖色系で落とし気味
⑤落ち着いたBGMが流れてる(ちょいメディ系)

なんだけど、おおよそコレに当てはまる。
特に秋田県南の入浴施設でサ室でBGMを流してるのは少ないし、何と言っても全面ガラス張りのサ室は珍しいと思うので、こういうちょっとしたフックがあると行き先の選択肢として引っ掛かるなと。

そういうのって、案外大事だと最近思います。
4セットありがとうございました!

Kohekichiさんの千畑温泉サン・アールのサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!