2020.09.08 登録
[ 青森県 ]
早朝から久しぶり本気のYKK。今日の雪は軽いが、カラダガタガタにて仕事終わりにオキをオンしに。
サ室入った瞬間むおっ!珍しく100℃超え(102℃)でなんだか得した気分。いつもよりアヅくてええ!ドバ汗だす。
3セット目にはサウナ水風呂利用者おらず、ラッコスタイルをいつもと違う向きで(あの方の真似)。おぉ、確かに排水用のクビレが首にフィットしてええ。なんなら上に見える三角窓も相まって悪魔将軍の地獄の断頭台を想起させるだす。
まあ、ソロでもセッションでも仕事やプライベートのめんどくせー事忘れて、こんなくだらない想像してるのが一番ええだすな。我が心の師ブルース・リー「ドントシンク…フィ〜〜〜〜ル」だすよ。
[ 青森県 ]
朝ツルを出てツルツルのツルヶ坂を通りWINSツガルへ向かう。途中の平川温泉に寄り(ちなみに境関付近イエローハット探索、見つからずゴメン)お清め。ドアの「おす!!」の表示に押忍!と念じイン。
なんだココ凄いええじゃないか。オラ的にはお気に入り杉本彩の風呂屋やんけ!
浴槽大は体感45℃のツルツル泉質。アヅキモヂいい!そしてTVも無ぇ、ラジオも無ぇ、だが絶妙な湿度があるサ室。柵の無いストーブには程よく盛られた石とサ室の隣の小浴槽(更にアッチイほう)から47℃位の湯がオーバーフローしてるからか?このサ室、熱と湿度のバランスが凄く合う!例えるならあんにゃのナポリタンと篠ソースくらい合う。オラの身体に合い過ぎるコンディション。落ち着く照明もかなりgood。
ドアの立て付けが悪く内側からちゃんと閉まらないので90〜95℃の振り幅があるのも愛おしい(蔵ホテル的な)。だが内扉の出っ張りを掴み手前に引く技を瞬時に編み出したオラはテクニシャン。安定の温度でドバ汗だす。
〆にアヅイほうの小浴槽に入るも秒でエスケープ。ある意味ふるセンのグルシン水風呂よりシビレるゥ!ここの湯ラヴァーズのおりちゃんの皮膚ってどーなってんだ?笑
共同浴場的な雰囲気にプラスサウナと水風呂がある感じでなんと贅沢。久しぶりにたいすたぁたまげた津軽三年かねさ味噌。コレはまた絶対来たい。
ところで有馬の時といいWINSから帰る時間になると風吹ジュンジュン(吹雪)なるのなんでだ。財布も寒いし前が見えん…
[ 青森県 ]
一昨年夏に来て以来。超絶オラ好みな湯とサ室の排尿禁止と書いたPOPに衝撃を受けて再訪誓うも叶わず。サ室リニュの報からも時が経ちやっと来れただす。
変わらずトゥルな純露温泉に浸かりサ室へ。おぉ、木の香りが残っており明るい室内に。一昨年より〜ずっとキレイになった〜♪そして壁には可愛らしいマナー啓蒙POPに変わってますた。熱は物足りないかなぁと思いつつもいつの間にかドバ汗になるのも前回同様。水風呂もキリッとしゃっけくてちょんどええ〜。キモヂえがった。
時間的にも混み始め、サウナの利用者も多かったのでビジターの我々は1セットでヤメ。後はココの好きな湯を存分に楽しみますた。
個人的には東のさかた西のしゃこちゃんといった感じの好きな風呂屋だすなぁ〜。あづまし過ぎて風呂かご忘れて取りに行くGDさすがだす。ありがとう、またいつかどこかのサウナで!
[ 青森県 ]
暇なオッサン2人集えば、クリスマスに一緒に飯食うか風呂さ行くかの二択になるだす。てなわけでGDとワレら南部衆の矜持を胸に東南へ。
三沢に入り初めてのかわむらさんへ。サウナ別料金なのでアームズにグリーンのバンド巻いてもらいレイン。
おぉTYLOHILOのストーブは山形のプライベートサウナぶりか、相変わらずかっちょいい。他にお客様いたのでタイミング見計らい「水かげでいいですか」おじさん発動しようとするもまさかの同タイミングでGDがカッコつけ標準語で「ロウリュいいですか」
やられた!
とはいえイイ熱気に包まれイイ発汗ですた。水風呂もしゃっけーし何よりもお湯トゥルで最高!バラ焼きロウリュの時間が迫り2セットのみ。今度はゆっくり来るだす。
[ 岩手県 ]
諸事情により泊まりでお久しぶり。平日来るのは初めてだすが、まあまあ混んでらすな。
上段中段埋まっていたので座れたのはロウリュ係の席。この席は全員の期待を一身に背負いプレッシャーマンズスープレックスだ。顔の左10㌢にある15分計を確認してから意を決し「水掛げてもえがんすか」となんちゃって壬生義士伝Ver.発動。すると7人位のサムライたちが「ハイ、お願いします」とオラの背中に返事する。いつも会社で誰も言う事聞いてくれないから、薬師丸ひろ子ばりに快感だす。
なにがいいって、「お願いします」の前に「ハイ」のある盛岡市民(オラも3回住んでたが)とココのサウナが好きだすな。
明日は早いのでベアレン軽めからの米内でフィニッシュ。
[ 青森県 ]
若かりし頃大好きだった電気グルーヴ。
中年になり好きになった電気ブーーロ。
昨日TV観たらそりゃ行ぐすべ。
湯楽園で今まではサ→水→アディ→パルスを1セットとしていたが、メディアに影響されやすいオラは電気後の水風呂に惹かれ無い頭を捻る。
そこでサウナを敢えて5分でヤメ(ココは10分以上入れるマイルド)シャワーで流して直ぐパルス3分へ。おぉ、電気の感じ方がすげえ(気がする)!「叩き」の時は膝カックンの特訓受けてる位に身体がカクカク。
その後の水風呂ではいつもと違う電気ビリビリデジタルDGなオラを、異変に気付いたのか今日は鯉太郎鯉次郎ではなく黄金の鯉美ちゃんだけが心配そうにぷかぷか見てくれてるだす。いづもよりキモヂええ(気がする)!
電冷交代浴もええですが、やはりサウナも絡めた入り方をしたいと思う、なんなら午前中に心電図検査受けたオラですた。まさにエレキテルDAY、ドヒャー We are, so we are!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。