対象:男女

男女入れ替え施設

後楽温泉ほのかの湯

温浴施設 - 岡山県 岡山市

イキタイ
598

TZ

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

寄り道 サ活♪

広島→大阪へ戻る途中、下道車移動なので寄り道しないのは勿体ない🤣

という事で、サ飯を軸に近くの街中スパ銭へ♪

15時頃到着しエントランスのPOPを見ると、LINE登録でお得なクーポン✨的な記載が!

さっそく登録し、ワンコイン(500円)入館券をGETして入館♪

2種のサウナと人口温泉• ナノ炭酸泉•シルク風呂等々充実した施設。

高温サウナは、フィンランド式ストーブにオートロウリュ搭載!マイルドな温度ながら湿度もあり、テレビを見ながらマッタリ。
(オートロウリュウは体験できず😂)

低温サウナは、フィンランド式ストーブで超低温ながら毎時30分に高濃度水素サウナアトラクションが開催されるタイプ!コレ別の施設で味わった事があるので楽しみにしていましたが、狙いの16:30は満員御礼😂
設置されているテレビは普段OFFですが、アトラクション時はきっとアレになるんですよね🤣

ほとんど体験していない感じになりましたが、寄り道での訪問なので、リフレッシュ目的は達成✨
片道400km下道移動には、リフレッシュが必要ですね♪

街中スーパー銭湯、大賑わいでした。
ありが湯ございます♨️

カツ丼 野村

デミグラスソース ロースカツ丼大盛

岡山ご当地グルメ、デミカツ丼♪ 発祥の老舗「カツ丼 野村」で🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
262

リーマンsaunner

2024.11.04

55回目の訪問

本日はサウナメンバー3人でこちらへ。
3日連続のサウナ最高ですね😌✨

明日から仕事頑張れます🔥

続きを読む
20

チャーミー

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

祝日昼サウナ。

岡山城散策のあとに岡山県立図書館前あたりからタクシー移動🚖15百円ほど。

新しめな施設。
祝日料金850円後払い。

2階に浴室があり。
露天風呂の一つにほたる風呂があり。
昼にてただの露天風呂だが、夜は光り輝くお風呂になるそう😇 
夜に行くとより楽しめる。

サウナ室は2段、3段の2面に座面があり。15人ほどの利用時間帯。
つめればもう少し入りそう☺️
テレビあり。

水風呂は16℃。

露天にデッキチェア、ととのい椅子が並ぶ。

帰りは岡南小学校前のバス停から路線バスの両備バスに乗り岡山駅へ。
路線バスは天満屋に一度立ち寄るため少し遠回りして岡山駅に向かう。
天満屋前にはバスターミナルがあってびっくり😳

岡山駅に着いてからEXで新幹線を予約。
3連休午後だがうまく座席を確保。
駅ビル内で弁当🍱、つまみを購入。
新幹線の改札を入ってから岡山名物棒天を見かけてしまい、つまみ追加😅
居酒屋新幹線🏮は旅路のお楽しみ😊
名古屋までの1時間36分が幾分短く感じる効果もあり🚅

ミートはしぐち

カルビ・はらみ焼肉弁当

缶ビール、棒天、鶏皮揚げ、肉コロッケ、ラーメンサラダで居酒屋新幹線😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
148

Gobomochi

2024.11.01

44回目の訪問

①2段目12分+水風呂+外気浴
②2段目12分+水風呂+外気浴
飲み物 ミネラルウォーター
食事 王将
雨の中の外気浴最高でした。

続きを読む
13

Zukasa

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんばんは.私は岡山での出張仕事を終え,今日はこちらの施設に行ってきました.

#入館
入館料は800円です.リストバンドに館内利用料金がチャージされ,退館時にマシンで清算する仕組みです.

#浴室
清潔感のある浴室です.露天スペースが広く取られ,たくさんの浴槽があります.お湯は人工温泉なのだそうです.男女入れ替え出そうで,日を改めるとまた楽しめそうです.若い利用者がとても多く,全体に賑やかな雰囲気でした.

#サ室
サ室は2つあります.1つは屋内にある高温サウナで,L字型3段.薄暗いのですがテレビの存在感が大きいです.じんわりと汗が出てくる感じでした.もう一つは高濃度水素サウナというミストサウナで,こちらもじっくり蒸される感じで悪くなかったです.18時半ごろから20時ごろまでの利用で,高温サウナは常にほぼ満席,ミストサウナは3割程度の利用率でした.

#水風呂
屋内サ室のそばに設けられた水風呂.Apple watchで測定した水温は18度でした.

#ととのい
屋外に多数のととのい椅子があります.今日はあいにく一日中雨で,雨音を聴きながら休憩しました.

明日は一日オフなので,雨にも負けずのんびり観光したいと思います.

鉄板焼きナポリタン+チーズ

アツアツとろとろで美味しかったです🍝

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
53

リーマンsaunner

2024.11.01

54回目の訪問

閉店前に友人と2セット。

相変わらず人は多いですがしっかり整いました👐
ハロウィンサ活でした🎃✨

続きを読む
34

がく

2024.10.30

103回目の訪問

かけず小僧に注意するおっさんが
自分はサ室でタオルをしぼる

サウナの常識って何なんでしょうね〜
自分の常識もあやしいもんです

露天のプロジェクションで
ダムの映像が面白かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

もじゃもじゃ

2024.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

入浴料金:平日800円、土日祝850円
サウナ料金:0円

〜靴箱〜
100円:必要

〜支払い〜
券売機:‪ ×
受付:×(退出時に自動精算機)
クレジットなど:◯

〜脱衣所〜
給水器:◯
自販機:◯
100円:不要
ドライヤー:無料

〜お風呂〜
電気風呂:×
ジェットorバイブラ:◯
薬湯(変わり湯):×
打たせ湯:×
炭酸泉:◯
水風呂:◯
露天風呂:◯
温泉:◯
あつ湯:×

〜高温サウナ〜
サウナマット:◯
温度計(温度):◯(90℃)
時計:◯
TV:◯
BGM:×
段数:3段
収容人数:16人
オートロウリュ:◯
セルフロウリュ:×

〜低温サウナ〜
温度計(温度):×(体感60℃)
時計:◯
TV:×
BGM:×
段数:1段(ととのい椅子)
収容人数:9人
※1時間ごとにスチーム発射

〜水風呂〜
温度:15℃
深さ:座りで肩ぐらい
収容人数:6人

〜休憩〜
外気浴:◯
ととのい椅子:◯
寝転び椅子:◯
ベンチ:×

〜その他〜
シャンプー、ボディソープ:◯
駐車場:◯
月曜日を起点に男女入れ替え(本日南の湯)

ラーメン 太郎

レモンラーメン、ギョーザ

予想以上に美味い!!チャーシューもたっぷり。サケノミタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ジェンヌ

2024.10.30

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
🧖🧖🧖

久々のサ活

オートロウリュウ直撃
外気浴で昇天しました。🫠

ドン勝したいす

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

わたる

2024.10.28

8回目の訪問

サウナ:10分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:オープンの10時から行ったけどサウナ人多くて
ほぼ満席🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 48℃
13

がく

2024.10.28

102回目の訪問

ちょっとぶりのサウナ

仕事帰りのほのかの湯

露天のトトノイ椅子が

ちょっと前にハイバックに

エマニエル婦人みたいと思うのは

この世代だけかしら笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ゆいらー

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

樺搗 概念

2024.10.26

17回目の訪問

サウナ最高!何回入っても気持ちいい!
今日は、高温サウナに3時間半、高濃度水素サウナ(低温サウナ)に約45分間も入りました
サウナは気持ちよかったのですが、面白いテレビがなかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

タナカリ

2024.10.25

7回目の訪問

最近U-NEXTでサ道を観まくったおかげで、
3セット全てMAXの整いが出来ました!
涼しくなってきて、外気浴も程よく気持ちよかったです。
夜飯は人生2度目のくら寿司。
100円寿司行くと、意外と軍艦ネタに走ります。
帰り道にシャトレーゼに寄り、スイーツ購入。
休日最高です。

続きを読む
9

鈴木コーイチ

2024.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

✳︎キンキン✳︎

2024.10.24

2回目の訪問

サウナ飯

出張前ノリで。

めちゃくちゃ久しぶりに来たけど、若い人たちが多い。
サ室は汗垂れ流し系だから、なんだか独特のニオイ。
2回目からは慣れた。

若い集団が多いからサ室も空いてる時は空いてるし、満員の時は満員と差が激しい…
出入りも激しいから入口付近だと足元寒い。

と色々気になりながらも、昔の自分も友達誘って集団で温泉行ってたなと思うと別にそんなもんかなと。

とりあえず気持ちよかった。

びっくりドンキー 青江店

おろしそバーグディッシュ

ウマ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
2

偶然教授 Yossy210

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

西日本サ旅その1♨️
岡山空港からバスを乗り継いで、こちら 後楽温泉ほのかの湯♨️

サ室は、、あれ? ぬるい?
なんか物足りない…って思ったけどしっかり汗ダーダーに蒸されました😃
なんなんだろう?
アツーっ!って感じないけど💦
こういうの、おもしろいっすね😉

オートロウリュのときはしっかり熱がまわってきてアツいんだけど、苦しさナッシング💡
もちろん汗ダーダー💦

おもろいサ室やな。

水風呂はキンキン。
外気浴はイスもビーチベッドも多数。

この時期の外気浴はタマランです。

さてこれから電車でブイーンと次のサウナへ🚋

おまけ:
サ室の構造なんだろうけどドアの開閉で冷気がしっかり入ってきちゃうんだよね。オートロウリュのときなんか特にわかりやすい。あれさえなければガツンと蒸されるんだろうな。

ニンニクしょうゆスタミナ野菜炒め定食

サ飯にって推奨してたから乗っかってみたらビンゴ✨️ガツンとくる味付けでまさにサ飯💡

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

momo

2024.10.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hama

2024.10.21

1回目の訪問

岡山遠征でお邪魔しました。岡山駅からバスで20分程度の距離でした。
施設は2Fが浴室で、サ室はL型二段で、90度レンガ作りで綺麗なサ室です。
10分×3セットで外気浴スペースは整いイス完備で秋の風を感じて整います
さあ駅まで帰ります
本日もありがとうございました

続きを読む
25

TARO

2024.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: KAZU
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設