2022.07.24 登録

  • サウナ歴 4年 1ヶ月
  • ホーム 湯元 花の湯
  • 好きなサウナ 静かなサウナ室
  • プロフィール サウナ好きのお嫁さんと一緒にサウナに入るのが夢。なおお嫁さんはまだいない。誰かお嫁さんください。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Zukasa

2025.02.11

9回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんばんは.今日は外国人にも人気の観光スポット,函館市熱帯植物園に行ってお猿さんの入浴を見た後にこちらの施設に行って来ました.

#入館
入館料460円です.

#浴室
コンクリート打ちっぱなしの落ち着いた室内.温泉はマイルドながら燻したような香りとかすかな塩味があります.

#サ室
こちらの施設では湿式サウナがお気に入り.足元が足湯のようになっていてしっかり暖まれるのと,背もたれ部に常にお湯の流れがあるのも良いです.余計な音もなく,外からの光が指す室内は洞穴の中のようでムードも良いんです.ドライサウナは雛壇式3段でしっかり汗が出ます.今日は14時半から16時までの利用で,いずれも5割程度の利用率でした.

#水風呂
深さのある水風呂.Apple watchで測定した水温は14度から16度でした.冷たくて良いですね.

#ととのい
今日の外気温はプラスの1度.外は風があり少し肌寒く,主に屋内のととのい椅子で休憩しました.

そば匠・喜の家

カレー南

手打ちそばでカレー南ってなんだか贅沢です✨

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
51

Zukasa

2025.02.09

11回目の訪問

サウナ飯

山の手温泉

[ 北海道 ]

みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
湯巡りパスポートで50円引きとなり,410円で入館しました.

#浴室
天井が高く開放感のある浴室です.窓が大きくとられ,雪化粧したお庭を眺めることができます.何気に洗い場が機能的で好きです.浴槽に張られた温泉は非常にマイルド.露天風呂はぬるめでゆっくり浸かることができます.

#サ室
雛壇型4段で湿度があり汗がよく出ます.今日は13時半から15時までの利用で,利用率は5割程度でした.

#水風呂
深さはないものの広々とした水風呂です.Apple watchで測定した水温は19度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの1度.時折霰が降っていましたので,主に屋内にふんだんに用意されたととのい椅子で休憩しました.

ラーメン山岡家 函館万代店

G系特製もやし味噌ラーメン+海苔5枚+味玉

卓上のニンニク追加でさらに風味アップ🧄

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19℃
48

Zukasa

2025.02.08

26回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.北海道では雪が少ない方の函館でも,今週はしっかり積もりました.今日は天気が良かったので,函館山の上からの雪化粧をした市街地を見に行った後に,こちらの施設でサ活しました.

#入館
LINEクーポンを使って1800円で入館しました.

#浴室
いつも通りシーンとして静かな浴室.大きくとられた窓からは函館山や元町地区,金森倉庫群を一望することができます.うっすら濁った海藻の匂いのする温泉は相変わらずの質の良さです.

#サ室
浴室とは反対の方向に窓のあるサ室.こちらからは五稜郭地区など函館の市街地を一望することができます.雛壇型3段で温度計は86度を指しています.利用者があまり多くないこともあって,サウナマットがサラサラで良いですね.そして毎時15分と45分のオートロウリュがなかなか強烈で,しっかりと熱さに襲われ汗が吹き出ます.今日は13時半から15時頃までの利用で,最大で3人が同時に利用していました.

#水風呂
Apple watchで測定した水温は17度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの3度.風がほとんどなく,14階の露天スペースで気持ちよく休憩しました.

丸南本店

カレー南ばん

函館駅近くにある創業134年の老舗,ツユも蕎麦も風格があって美味しかったです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
49

Zukasa

2025.02.01

49回目の訪問

サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさまこんにちは.あっという間に2月ですね.私はこちらの施設に行って来ました.

#入館
回数券で入館しました.今日もハナちゃんUFOキャッチャーに挑戦しましたが残念ながらゲットできませんでした.

#浴室
今日はロビーから向かって左側が男湯でした.露天風呂は和風岩風呂です.いつものひとりごとをぶつぶつ言うおじさんはいませんでした.

#サ室
したがいまして今日の屋内サウナはチャーミングサウナです.チャーミングと言いながら,ストーブからの熱がダイレクトに感じられ,しっかり汗が出ます.今日は13時半から15時頃までの利用で,利用率は5割程度で快適に利用できました.

#水風呂
ジャグジーの効いた水風呂.Apple watchで測定した水温は19度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの1度.屋内の寝椅子で休憩していたらうたた寝してしまいました.

らぁめん めんきち

限定牡蠣煮干中華そば+味玉

しみじみと出汁の旨さを感じる至高の一杯🦪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
54

Zukasa

2025.01.25

48回目の訪問

サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさまこんにちは.今日はこちらの施設に行って来ました.こちらの施設のマスコットであるハナちゃんのぬいぐるみが景品となっているUFOキャッチャーが,この頃こちらの施設のロビーに設置されています.何度か挑戦したのですがゲットできずにいます.

#入館
妹からもらった回数券を使って入館しました.

#浴室
今日はロビーからむかって右側が男湯でした.浴室は比較的空いていましたが,若者が多く浴室ももサ室も少し賑やかな感じでした.いつものひとりごとをぶつぶつ言うおじさんはいませんでした.

#サ室
セクシー瞑想サウナです.13時半から15時頃までの利用で,利用率は7割〜8割といったところでした.

#水風呂
Apple watchで測定した水温は18度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの3度.風はあまりなく,露天スペースのととのい椅子でも短時間なら休憩できる状況でした.しかしまだ屋内の長椅子が快適ですね,うたた寝してしまいます.

手打ちうどん そば&coffee 上野

カレーうどん

ちょっと期待しすぎたかも‥😅

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
53

Zukasa

2025.01.24

3回目の訪問

サウナ飯

田家の湯

[ 北海道 ]

みなさまこんにちは.私は今日は代休消化でお休みでした.GLAYの凱旋ライブで盛り上がっている函館ですが,私は映画館に機動戦士ガンダムGQuuuuuuX(ジークアクス)を観に行って来ました.エヴァンゲリオンのスタジオカラーが描くガンダムということで期待大でしたが,期待を上回る素晴らしい作品となっており大変満足しました.ガンダムが好きな方はネタバレを読んでしまう前にぜひ映画館に観に行ってください,必ず「うおおおおおお!」となります.その余韻も冷めやらぬまま,こちらの施設に行って来ました.

#入館
入館料490円のところ,湯巡りパスポートを使用して250円で入館しました.

#浴室
真ん中に浴槽があり周囲の壁に洗い場が並ぶ,美しくもいかにもな銭湯的たたずまい.このあたりでは珍しいケロリン桶がカコーンと響く音も清々しいです.函館は「どこを掘っても温泉が出る」といわれますが,なかなかどうしてシンプルな沸かし湯のお風呂もいいものですね.

#サ室
そんな浴室の一角に,2人が適正人数と思われるコンパクトなサ室があります.カラカラに感じるサ室は昭和ストロングスタイルなのでしょうか.今日はオープンの14時過ぎに入館しまして,利用客はそれなりにいましたがサ室は混み合うことなく利用できました.

#水風呂
深さのある水風呂.Apple watchで測定した水温は20度でした.

#ととのい
浴室内にある木のベンチにすわって休憩しました.


ガンダムGQuuuuuuXは続編がテレビシリーズで今後放映されるとのことで,楽しみが増えました.

そば処かねき

天とじ

海苔とほうれん草が入っている天とじは珍しく,市内では他に味の花園くらいです🥬

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
48

Zukasa

2025.01.19

47回目の訪問

サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさまこんにちは.今日はこちらの施設に行ってきました.

#入館
回数券を使って入館しました.

#浴室
今日はロビーから向かって右側が男湯でした.今日は浴室全体が空いていて静かでした.例の独り言をぶつぶつ言うおじさんに遭遇しました.

#サ室
セクシー瞑想サウナは静かでサ活が捗ります.今日は13時半ごろから15時頃までの利用で,利用率は3割程度で空いていました.

#水風呂
Apple watchで測定した水温は18度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの2度.雨のような雪が降っており身体にあたると痛いほどでした.ですので屋内の寝椅子で休憩しました.

モスバーガー函館本通一丁目店

テリヤキバーガー

何年かぶりに食べました🍔

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
64

Zukasa

2025.01.18

25回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.日が長くなって来ましたね.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
入館料2000円のところ,LINEクーポンを使用して1800円で入館しました.

#浴室
相変わらず空いていてひっそりと静かな浴室.今日は天気が良く,屋内の浴槽に貼られた温泉の水面に青空が反射して綺麗に写っていました.昆布だしの香りのする温泉が良いです.あつ湯にはオレンジ色の細かい湯の花が大量に浮かび良い雰囲気です.

#サ室
雛壇型4段のサ室.サ室の窓からは函館市街が一望できます.オートロウリュで一気に湿度が上がり発汗が加速します.今日は12時半ごろから14時ごろまでの利用で,サ室利用者は私以外に1人いるかいないかという程度の空き具合でした.

#水風呂
Apple watchで測定した水風呂の温度は21度でした.

#ととのい
本日の外気温はプラスの1度.14階の露天スペースにあるととのい椅子に座ったところ,思ったより風が強く寒かったです.

そばと酒 柏木町 三貞

温鴨なんばんそば

鴨が柔らかでジューシー🦆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
51

Zukasa

2025.01.13

8回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
入館料480円です.

#浴室
コンクリート打ちっぱなしの天井が落ち着いたムードを醸し出す浴室.今日はなぜだかわかりませんがいつもよりかなり混んでいました.少し燻したような香りのする温泉が良いです.カランのお湯がもう少し景気良く出てくれると嬉しいですね.

#サ室
通常のサウナはいつも通り割と混んでいまして5割以上の利用率.汗がよく出る良いセッティングです.こちらの施設で私が好んで利用しているのがミストサウナ.比較的低温でじっくり蒸されることができます.足湯と背後を流れるお湯がなかなか良い仕事をしてくれます.いつもは空いているのですが,今日はこちらも5割以上の利用率でした.

#水風呂
深さのある水風呂.Apple watchで測定した水温は14度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの4度.外気欲は風があると寒く,屋内のととのい椅子で休憩しました.

すき家 函館漁火通店

とろ〜り3種のチーズ牛丼+オクラ

ネットで「チー牛」というワードを知ってずっと気になっていて,今回初めて食べました🧀普通に美味い😃

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
52

Zukasa

2025.01.05

12回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
こみちカード会員であるため600円で入館できました.

#浴室
現在男湯では天井の工事のため,洗い場の一部と浴槽の一部が使用できません.金気を感じる温泉はやはりいいですね.

#サ室
L字型2段のサ室.湿度があり汗がよく出ます.今日は13時半から15時ごろまでの利用で,利用率は概ね8割程度で混んでいました.

#水風呂
15度という掲示のある水風呂.本日Apple watchで測定した水温は21度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの2度.屋外のととのい椅子や屋内の寝椅子で休憩しました.

ラッキーピエロ 人見店

あんかけ焼きそば

ラッピロはあんかけ焼きそばもなかなかイケます🤡

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
59

Zukasa

2025.01.02

46回目の訪問

サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさまあけましておめでとうございます.新年1発目のサウナは,ホームのこちらに行って来ました.

#入館
入館料630円ですが,妹から回数券をもらったのでそれで入館しました.

#浴室
今日はロビーから向かって左側が男湯でした.さすがに大晦日ほどではありませんでしたが今日も時間帯の割には混んでいました.

#サ室
ロビーから向かって左側ということは,屋内サウナはチャーミングサウナです.離小島のあるL字型2段,一部3段というつくり.大晦日には20人以上が詰め込まれ利用率100%を超えていましたが,今日は14時半から16時ごろまでの利用で,サ室の利用率は5割程度で快適に利用できました.広々としたサ室は落ち着きます.

#水風呂
ジャグジーの効いた水風呂.Apple watchで測定した水温は18度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの1度.青空が広がっていましたが寒かったので外での休憩は短時間とし,屋内の寝椅子でじっくり休憩しました.

ラーメン山岡家 函館鍛冶店

プレミアム醤油とんこつ+味玉+海苔

ラーメン初めは山岡家で🍜

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
60

Zukasa

2024.12.31

45回目の訪問

サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に甥っ子と一緒に行って来ました.

#入館
入館料630円です.

#浴室
今日はロビーから向かって左側が男湯でした.大晦日ということもあって,13時〜15時の利用でも浴室は激混みでした.

#サ室
屋内のサ室はチャーミングサウナでした.一時サ室内に20名以上が入っていたと思われ,利用率は100%超えでした.今日は甥っ子が一緒だったこともあって,興味本位で久しぶりに屋外のロウリュサウナに入ったのですが,たまたまタイミングよくアウフグースイベントに遭遇しました.地獄のような暑さとそこから解放された時の快感がたまらないですね.やみつきになりそうです.

#水風呂
屋内の水風呂の水温をApple watchで測定したところ,18度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの2度.屋外で短時間休憩したり,屋内のととのい椅子で休憩したりしました.

みなさま今年は大変お世話になりました.また来年もよろしくお願い申し上げます.

ビアンキ

水牛のモッツァレラのマルゲリータ

甥っ子とイタリアンでランチ🍕

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
63

Zukasa

2024.12.29

6回目の訪問

サウナ飯

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
湯巡りパスポートを利用して400円で入館しました.

#浴室
少し薄暗い室内です.窓からは西陽が差し,浴槽の水面に反射した光が湯気を明るく照らし幻想的な雰囲気です.温泉はそうと言われなければわからないほどマイルドな泉質です.いつもより混んでいるように感じたのは,年末だからでしょうか.

#サ室
L字型2段の室内.湿度があるせいか汗がよく出ます.今日は14時ごろから15時半ごろまでの利用で,利用率は5〜7割程度でした.

#水風呂
蛇口からドバドバと水が注がれておりフロー感があります.Apple watchで測定した水温は,16度でした.

#ととのい
外は寒く,屋内のととのい椅子に座って休憩しました.

らーめん かつき

極味噌

ガツンとニンニクの風味の効いたパンチのある味わい🥊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
45

Zukasa

2024.12.28

7回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
会員は入館料530円です.

#浴室
南向きに大きく窓がとられた浴室は明るい雰囲気.少し肌がとろりとする茶色い温泉は,鉱物油の香りがして良いです.露天スペースに向かう風除室が改良され,安全になりました.

#サ室
サ室は2箇所あります.高温サウナはG字型2段で湿度がありよく汗が出ます.ラジオか何かがBGMになっています.比較的低温の遠赤外線サウナはJ字型2段でテレビがあります.こちらではじっくりと蒸されることができます.今日は13時半ごろから15時ごろまでの利用で,高温サウナは5〜7割程度の利用率,遠赤外線サウナは3割程度の利用率でした.

#水風呂
こちらの施設の水風呂はぬるめ,という認識であったのですが,今日の水風呂は大変冷たかったです.Apple watchで測定した水温は12度でした.

#ととのい
今日の外気温はマイナスの5度.屋内の寝椅子で休んでいたらうたた寝してしまいました.

みはし

カレー南

見てくださいこの表面張力カレー南🍛

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
49

Zukasa

2024.12.22

10回目の訪問

サウナ飯

山の手温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

函館麺や 一文字花園店

味噌

文句なしのうまさ🍜

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
45

Zukasa

2024.12.21

2回目の訪問

サウナ飯

花園温泉

[ 北海道 ]

みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
入館料460円のところ,湯巡りパスポートを利用して360円で入館しました.

#浴室
昨年こちらに初めて訪問した際には,ロビーから向かって左側にある浴室を利用しました.今回は向かって右側にある浴室を利用しました.昔ながらの銭湯といった感じのレトロな浴室です.温泉は少しオレンジ色に濁って金気のある香りで非常に雰囲気があります.

#サ室
L字型3段の広々としたサ室.温度計は90度を指しています.湿度があって汗がよく出ます.座面や床まで熱いです.今日は13時半ごろから15時頃までの利用で,利用率は3割以下で快適に利用できました.

#水風呂
フロー感があって良いです.Apple watchで測定した水温は16度でした.

#ととのい
風除室のようなスペースに4脚のリラックスチェアが置かれています.ドアを閉め切ると静かになって集中できますが,ドアの建て付けが悪くなかなかピタッと閉まったままでいてくれません.そーっと閉めるとピタッと閉まるようです.

東京庵

天とじ

オーソドックスな天とじ🍤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
44

Zukasa

2024.12.15

44回目の訪問

サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
入館料630円です.

#浴室
今日はロビーから向かって左側が男湯でした.したがって和風露天風呂側となります.今日はいつもより少し全体に混んでいる印象でした.濁った温泉は雰囲気があって良いです.今日もいつもの独り言をぶつぶつ言うおじさんに遭遇しました.

#サ室
屋内サ室はチャーミングサウナとなります.L字型2段一部3段のサ室.やはりホームのサウナは落ち着きますね.今日は13時半から15時くらいまでの利用で,概ね6割〜7割の利用率で比較的混んでいました.

#水風呂
ジャグジーの効いた水風呂.Apple watchで測定した水温は19度でした.

#ととのい
今日の外気温は0度くらい.屋内の寝椅子で休憩していたらうたた寝してしまいました.

ら〜めん 若大将

ネギみそ+味玉+のり

寒い日は味噌ラーメンが食べたくなります🍜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
58

Zukasa

2024.12.14

24回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.私は久しぶりにサ活して来ました.

#入館
入館料2000円のところ,LINEクーポンを使用して1800円で入館しました.

#浴室
いつも通り,シーンとして落ち着く浴室です.温泉には小さなオレンジ色の湯の花が舞っておりいい雰囲気です.

#サ室
雛壇型3段のサ室.ボサノバやサンバがBGMとして流れています.窓が大きくとられ,函館の市街地を一望できます.温度計は86度をさしています.今日はいつもほど汗がポタポタ出る感じではありませんでしたが,毎時刻15分と45分のオートロウリュでしっかり熱くなりました.今日は12時半ごろから14時ごろまでの利用で,ほとんど私1人で利用しているような状況でした.

#水風呂
Apple watchで測定した今日の水温は19度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの1度.屋内の座れるスペースで休憩しました.

かくれそば処 番屋

カレーそば

ここのお店は全体的に安いのですが美味しいです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
52

Zukasa

2024.12.01

8回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんばんは.私はサ旅から日常に戻り,今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
入館料500円です.

#浴室
特に変哲のない浴室.浴槽には高温と中温の温泉が張られており,わずかに腐卵臭と鉱物油臭のあるマイルドな温泉を楽しむことができます.露天風呂はぬるめで長く浸かることができます.こちらの施設は地元の方々の社交場となっており,挨拶や雑談が絶えません.いつも女湯のほうから楽しそうな話し声が聞こえて来ます.

#サ室
L字型2段の薄暗いサ室.オルゴールアレンジのBGMが程よいボリュームで流れており集中できます.湿度があるせいか汗がポタポタと流れ落ちて来ます.今日はストーブのイオンは聞かれませんでした.今日は13時から14時半ごろまでの利用で,サ室利用率は5割以下でした.

#水風呂
蛇口から水が注がれる水風呂.Apple watchで測定した水温は19度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの5度.露天スペースの岩に座って休憩しました.

モスバーガー七重浜店

新とびきりアボカドバーガー

美味しかったです🥑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
49

Zukasa

2024.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

みなさまこんばんは.私は遅い夏休みをとり,ひとりサ旅をしています.昨晩宿泊した帯広の北海道ホテルから移動して,本日はこちらの施設に宿泊しています.

#入館
定山渓に来たのが実に7年ぶり.鹿の湯さんは今回初めての訪問で,サウナがいい感じかなと思ってチョイスしました.豊平川沿いの絶好のロケーション.ロビーは豪華絢爛な感じですが館内は基本昭和レトロな雰囲気で悪くないです.

#浴室
脱衣場を出るとすぐ階段があり下階へ降ります.すると洗い場エリアに到着します.まず身体を洗わせようとするナイスな動線設定です.燻したような香りの無色透明な温泉は大変に上質です.温度を変えた浴槽があり,また豊平川のせせらぎを聴きながら浸かることのできる露天風呂もあり贅沢です.

#サ室
男女入れ替え制とのことで,午後男性が使用できるサ室は今風のアシンメトリー雛壇型4段.薄暗く雰囲気が大変いいのですがBGMのボリュームが少し大きいです.サウナストーンがぎっしりと詰まったマーブルチョコの筒のような縦長のストーブに,20分ごとにオートロウリュが行われます.そのロウリュの時間が長く,こんなにたくさん水をかけていいのか?と心配になります.するとまもなく,地獄の熱さをもたらす熱波が襲ってきます.この刺激はいいですね.

#水風呂
サ室を出たところに水風呂が2つあります.豊平川の水を用いたという清らかな水風呂.深い方の水風呂の水温はApple watchで測定したところ10度.浅い方の水風呂は16度でした.どちらも冷たくて大変良いです.

#ととのい
屋内外に複数の椅子があります.私は露天スペースのインフィニティチェアが気に入りました.外は雪が積もり水墨画の世界.豊平川の流れが眼下に見えます.外気温は0度ではらはらと雪が舞っていますが,奥まったスペースであるためそれほど寒くありません.素晴らしい外気浴体験です.


鹿の湯のサウナ,良かったです.明日の朝も楽しもうと思います.

インデアン なつぞら店

チキン

インデアンカレーは鉄板🍛

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
57