2019.10.18 登録

  • サウナ歴 3年 11ヶ月
  • ホーム 加茂健康福祉センターかもてらす
  • 好きなサウナ しっかり熱く、テレビがある方が好みかも
  • プロフィール ホームサウナは別のとこだと自分では思ってたけど 実際行ってる回数だと、、多分ここになる。、
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

✳︎キンキン✳︎

2023.09.18

8回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

いつぶりだろう。
久しぶりにこちらへ。

サウナは74度をさすも足元や背中からも熱気が来てなんなら少し熱いくらい。

コロナ禍にあった謎の換気も今日入ってた時間の中では無かったし良かった。

水風呂もつば水風呂二つになっていた。
温度はぬるいけど、混んでなければずっと入れるような気持ちいい温度。

風があって外気浴が気持ち良かった。

サウナ12分×4
水風呂2分×4
外気浴5分×4

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 20℃
12

✳︎キンキン✳︎

2023.09.16

3回目の訪問

ホテル一畑

[ 島根県 ]

4セット。

半分貸切みたいな感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
4

✳︎キンキン✳︎

2023.09.09

14回目の訪問

サウナ

サウナ12分×4
水風呂1分×4
外気浴5分×4

水風呂がいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
1

✳︎キンキン✳︎

2023.09.02

8回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

サウナ欲を解消しに。

昼から入りまぶは3セット。
お昼寝を挟んでまた3セット。

スッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
5

✳︎キンキン✳︎

2023.08.13

1回目の訪問

POT SAUNA

[ 北海道 ]

札幌旅行で唯一のサウナ

1人2h 3500円で部屋にはサウナと水風呂と室内浴のインフィニティチェアと外気浴スペースと水と。
あと、なぜかサウナスペースとは別で2h内であれば使えるベッドスペース。
何に使うのか…仮眠ならサウナスペースのチェアで出来る。

サウナは2-3人用で100度近くと結構暑いがそこまで暑さを感じさせない。
水風呂は木樽がありそこへ水を溜める。

スピーカーもあり、サ室内でユーミンを聴きながらサウナと向き合う。
ユーミンの輪舞曲は意外と熱波師の人とか使えそうだなと思いつつ。
水風呂も水道水だけど、結構冷たく気持ちいい。
北海道だから水道水冷たいとかあるのか…
外気浴スペースも少し暑いが水風呂入った後は気持ちいい。
サウナは5セット。
後半はカノンやG線上のアリアや坂本龍一のAQUAを聴きながら。
音楽を聴きながらの内気浴が気持ちよく癒された。

帰りも自転車で札幌市内に向かいながら受ける風もまた心地よい。

サウナ10分×5
水風呂1分×5
外気浴(内気)5分×5

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
9

✳︎キンキン✳︎

2023.08.05

8回目の訪問

キングダムと悩んだ末に…

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 20℃
0

✳︎キンキン✳︎

2023.07.30

7回目の訪問

久しぶり。
らんぷの湯はお風呂に浸かりながら見上げるランプや屋根以外のかの骨組みが見える感じはすごくいい。

サウナ12分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×2

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
16

✳︎キンキン✳︎

2023.07.29

8回目の訪問

野球2試合見たあと、バタバタした体をサッパリしに。

休憩中にガチ寝してしまい、3セット。

サウナ12分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×2とガチ寝

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
18

✳︎キンキン✳︎

2023.07.22

8回目の訪問

桂荘

[ 島根県 ]

今日はこちらはサクッと。

水風呂がぬるく気持ちいいけど、長く浸かる必要あり。

3セット。

サウナ12分×3
水風呂2分×3
休憩5分×1

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
14

✳︎キンキン✳︎

2023.07.17

2回目の訪問

ホテル一畑

[ 島根県 ]

今日は久しぶりにこちらへ。
連休最終日ということもあり人も少ないかなと思って来てみたら意外と人も多い。
宿泊の方からの達かな。

サウナ室内からの眺めは最高で宍道湖半で楽しそうに遊ぶ学生や釣り人や運動してる人とか跳ねる魚とかを見ながらサウナを満喫。

松江テルサにも出没される
水風呂にタオルをつけて潜水禁止なのに何度も潜水してから体も拭かずびしょびしょのままサウナ室内へ戻ってくる人がいるんですが、一畑にも出没されるのですね。
この人はこのルーティンが出来上がってるんだろう。と反面教師でそうはならないように気を付けようと誓う。

とりあえず気にはなるけど気にはせず
サウナ12分×6
水風呂2分×6
休憩5分×6

ここの水風呂の温度ちょうどいい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
15

✳︎キンキン✳︎

2023.07.12

6回目の訪問

振休で、午前中は色々用事を済ませて。
午後から。

バイク25分 ウォーキング30分 少し筋トレ。
してからのサウナ。

休日ダラダラするより良い休日になりました。

サウナ12分×4
水風呂1分×4
休憩5分×4

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
3

✳︎キンキン✳︎

2023.07.08

7回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

大雨の中、朝からチェックイン。
今日は一日ゆっくりしてやろうと決めてました。

とりあえず午前中はサウナ3セット。
大雨だからか人も少なく快適。
昼食と昼寝を挟み
午後からも3セット。

たまには雨音に耳を傾けたり、雨に濡れるのを気にせず過ごしたりするのも良いものです。

ただ、大雨すぎて自宅は大丈夫だけど、それ以外の地域が心配で少し落ち着かなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

✳︎キンキン✳︎

2023.07.02

7回目の訪問

夏バテ時期なので温泉でゆっくり。

サウナ12分×4
水風呂1分×7
外気浴10分×4

外気浴が少し風もあり、気温もちょうど良く気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
16

✳︎キンキン✳︎

2023.06.24

6回目の訪問

サウナ飯

四季荘

[ 島根県 ]

久しぶりにこちら。

リニューアルしてからは初訪問。

結果、良い。

サウナ10分×5

カレー

カレー

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
5

✳︎キンキン✳︎

2023.06.15

5回目の訪問

出張サウナ

到着して、ベトナム料理に行こうかと思って歩いていたら、偶然、知り合い2人に会い急遽飲み会に。

良い時間を過ごしてからゆっくりサウナ。
明日は大事な会議なので、軽めに3セット。

風が強く外気浴が気持ちよかった。

サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
18

✳︎キンキン✳︎

2023.06.09

9回目の訪問

サウナのみ
髪切ってからすぐサウナはなんだか気持ちがいい。

サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
12

✳︎キンキン✳︎

2023.06.03

5回目の訪問

胸、肩、背中、ふとももを軽く筋トレしgからサウナ。
ここのサウナ…香りがなんだかすごい。
掃除してないからなのか、そうゆうもんなのか。

サウナ10分×2
水風呂1分×2

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
21

✳︎キンキン✳︎

2023.05.30

1回目の訪問

サービス券を使い初訪問。

マシーンはほどほどに15回をニセットずつ。

目当てのサウナはテレビ付きで松江のホリデイよりは年季がある感じ。
温度は95度くらい。

松江と違うのは外気浴スペース!!
広めのテラスみたいなエリアがあって最高。
ただ、なぜ椅子が一個しかない…なぜ。
サウナにあんだけ入ってる人がいたら椅子はもう少し増やしてほしい。

サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴5分×2(2セット目でがっつりととのいました)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
13

✳︎キンキン✳︎

2023.05.20

1回目の訪問

依山楼岩崎

[ 鳥取県 ]

初訪問。
ラドンスチームサウナ。

汗ダラダラとはいかないが、なんだかスーハースーハーしてるだけで心なしか健康になれる気がする。

また夕食後入ります。

サウナ5分

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
14

✳︎キンキン✳︎

2023.05.12

8回目の訪問

今週もお疲れ様でサウナ。

サウナ10分×5
水風呂1分×5
休憩なし

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
13