2019.10.18 登録

  • サウナ歴 4年 8ヶ月
  • ホーム 加茂健康福祉センターかもてらす
  • 好きなサウナ しっかり熱く、テレビがある方が好みかも
  • プロフィール ホームサウナは別のとこだと自分では思ってたけど 実際行ってる回数だと、、多分ここになる。、
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

✳︎キンキン✳︎

2024.06.14

1回目の訪問

音戸温泉

[ 広島県 ]

初施設。
入口の券売機で入浴券を買い受付のおばんちゃんに渡して入場。

扉すぐに脱衣所があって、浴場へ。
1Fには薬湯とお風呂が2つと水風呂ひとつ。
螺旋階段上がったとこにサウナ。

サウナはテレビがあり、清潔感はあまりないけど
古い感じだし仕方ない。

水風呂はきっちり冷たい。
休憩場所はない。

けど、気持ちいい。

3セットをサクッと。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
17

✳︎キンキン✳︎

2024.06.08

2回目の訪問

湯喜望 白扇

[ 鳥取県 ]

朝サウナ。
と思ったけど朝はやってないとの事で
露天風呂で汗をしっかり出してから水風呂の温冷交代浴を3セット。

これはこれで朝から水風呂入れるのも気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
25

✳︎キンキン✳︎

2024.06.07

1回目の訪問

湯喜望 白扇

[ 鳥取県 ]

仕事終わりにのんびりと。
仕事を切り上げ髪を切ってチェックイン。

サウナは露天風呂にあり、2段の3人くらいでテレビあり。
小窓から露天風呂の庭が見えていい景色。

サウナも90度くらいでいい感じ。
テレビがあるのも自分好み。

サウナ出るとすぐ水風呂があり、温度は多分20度くらいだけどそれがまた気持ちいい。
露天スペースで外気浴も海端だから風もあって気持ちいい。

何セットしたのか…7か8?
やりすぎか。
しかもラストセットまで貸切。

これで一泊3000円台なのはお得。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
7

✳︎キンキン✳︎

2024.06.05

14回目の訪問

玉造温泉ゆーゆ

[ 島根県 ]

仕事とレッスン終わりに。
2セットだけ。

お風呂内に携帯持ち込んで触ってる人もいて、気持ち悪い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
0

✳︎キンキン✳︎

2024.05.31

6回目の訪問

ホテル一畑

[ 島根県 ]

5月締めサウナ。

20:30くらいから。
サウナ6セット。

水風呂もいい感じ。
夜景も綺麗で、なんかここのサウナは何故か時間の経つのが早い気がする。
相性がいいのか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

✳︎キンキン✳︎

2024.05.25

16回目の訪問

久しぶりにかもてらすに行こうとしたら
機械の故障の為、当分の間休業するとの貼り紙が。

仕方なくこちらへ。

4セット気持ちよく汗を掛けて
顔にタオルを掛けながら光合成もできました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

✳︎キンキン✳︎

2024.05.22

2回目の訪問

久しぶりに。
ただ、やはりサウナ愛は無い施設。
まだ木の座面に一応サウナマットを敷いて座るけど、色々な人の汗でグッショリ。
木と木の隙間もないから隙間に苔?みたいなものも。
サウナ自体は気持ち良く汗は掛ける。
水風呂もあって気持ちいい。

それだけに残念。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
0

✳︎キンキン✳︎

2024.05.17

5回目の訪問

ホテル一畑

[ 島根県 ]

振休でこちらへ。

トラブル対応と個別面談をしてから。

フロントの対応は相変わらず悪い。
が、新人さんの対応は良い。先輩。

ここのサウナは相性が良く気持ちいい。
水風呂もちょうどいい。

休憩スペースだかが問題だけど、また来たい。

今日は8セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

✳︎キンキン✳︎

2024.05.11

10回目の訪問

3ヶ月ぶり
どこに行こうか迷ったけどテレビ有りのとこ行きたくて。

サウナマットが廃止されて、普通のタオルが敷いてある。
多分こっちの方がいい。
ゆらり独特のあの香りがなくなってた。

今日は風があり外気浴が最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

✳︎キンキン✳︎

2024.05.05

15回目の訪問

広島旅行兼サ旅

3日連続サウナの締めはここ
ハーブサウナと天然水水風呂と山中外気浴で。

ここのサウナの香りもいいし、水風呂も気持ちいいし、外気浴も気持ちいいし最高でした。

昔に比べて少しサウナ熱くした?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
3

✳︎キンキン✳︎

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

ある意味サ旅2日目
初訪問。
サウナ室内は5段ありそこまで熱々じゃない。
上から2段目で1セット目。
多分12分以上入れる気がする。
水風呂は深くていい感じ。

露天スペースに外気浴はたくさんあって良い。

椅子に腰掛け休憩するとワンセット目からめちゃくちゃいいととのいが。
2日連続でととのい。

合計3セット

尾道 WHARF(ワーフ)

生牡蠣食べ比べ

広島の牡蠣が美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
15

✳︎キンキン✳︎

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
GWの為、特別料金1200円。

18時前にinして熱波イベントが18時と19時にスタートするとの事でささっと体を洗いサウナ室前で整列。
サウナマットで場所どりをして開始時刻までは外で待機。
18時の回
ヴィヒタのアロマでロウリュとアウフグース。
新人さんなのかカミカミで何か微笑ましい。
けど、水風呂入って外気浴すると久しぶりにめちゃくちゃととのい。
外気浴中にもタオルで風を送ってくれてありがたい。
19時の回
キンモクセイのアロマがめちゃくちゃ好き。
梅酒っぽいアロマもあって良かった。

今回のサ活は3セットともめちゃくちゃととのって最高でした。

船のプロペラが搭載されたお風呂の水圧がすごくて楽しかった。

中華そば そのだ

ルーロー飯と中華そばなどなど

めちゃうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

✳︎キンキン✳︎

2024.04.29

13回目の訪問

玉造温泉ゆーゆ

[ 島根県 ]

最近ここの頻度が上がってる気がする…

温泉にゆっくり浸かり、ちょっと熱め。
サウナの最上段へ。
12分くらい入ってれば十分。

掛水大量にして、外気浴。

今日は雨が降っていたから、外気浴一回は雨に打たれながら。
大人になると何も気にせず雨に打たれることも無くなるからたまにはこうゆうのもいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

✳︎キンキン✳︎

2024.04.21

1回目の訪問

ランチバイキングして、備北公園でポピーを愛でたあと、近隣でサウナがないかと探すとここがヒット。
早速。
700円は安いなと思いつつ入ると、なんとミストサウナしかない…。
反対側にはサウナがあるらしい。
残念。
と思いながらせっかくだし、温泉とミストサウナとしっかり向き合おうと、うき風呂やジェット風呂(このジェット強すぎて鍵紛失したし、下手なとこ当てると多分怪我する)など満喫し、ミストサウナへ。

ん?
45度
いや、体感80度くらいあるんですけど…笑
ミストの効果も相まって10分入ってられない。
20分くらい入る覚悟してたのに。
打たせ湯の冷水で体冷やすとしっかりととのいが。
内風呂のベンチで寝た…
その後合計4セット。

ミストサウナでここまで満足出来たのはここが初めて。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃
22

✳︎キンキン✳︎

2024.04.13

10回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

久しぶりに。
リロクラブの会員証見せても多久の湯って入ってないと適用出来ないとの事。
なんだか機械的な対応…
受付もあんなに人いなくてもいい気がするし、新しい事業者募集してるみたいだけど。

サウナは遠赤外線で可もなく不可もなく。

サウナ3セット
外気浴が気持ちいい季節

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
5

✳︎キンキン✳︎

2024.04.07

8回目の訪問

今日は予定が空いたのでこちらへ。

6セット。
サウナの環境は大好きなんだけど、
水風呂がやっぱり冷たすぎるからととのわず。

多分15〜18℃くらいが合ってる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8.1℃
12

✳︎キンキン✳︎

2024.04.03

4回目の訪問

ホテル一畑

[ 島根県 ]

どうしてもサウナに入りたくて仕事終わりに。
ほぼ貸切で5セット堪能。
5セット目には何だか人が(若い)増えてきてザワザワと不穏な空気が…
案の定、めちゃくちゃうるさくてちょうど帰ろうと思ってたタイミングだったから運が良かった。
新入社員の宿泊先とかがここなのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

✳︎キンキン✳︎

2024.03.29

2回目の訪問

出張仕事終わりに
座面が新しくなっていて新しい木のいい香り。
ここの水風呂の温度が好き。

体調が戻り掛けの中だったから無理せず
サンセット。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
3

✳︎キンキン✳︎

2024.03.24

2回目の訪問

朝ウナ。
息子は動画に夢中なので朝からギュッとタイプのサンセット。
朝から最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
1

✳︎キンキン✳︎

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

息子と初サ活。
野球観戦からのもつ鍋前にワンセットしてから
もつ鍋を食べに行き、戻ってからサ活。
ワンセットだけは息子と入れて最高でした。
息子は先に上がり私はゆっくりサンセット。

博多もつ鍋 おおやま 本店

もつ鍋

まじ美味い

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
1