対象:男女

堤柳泉(ていりゅうせん)

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
658

ぽらきち

2024.09.13

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富士丸

2024.09.12

3回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:堤柳泉は22:00に閉まってしまうので平日はなかなか行けないのですが、この日は仕事も早く終わったので堤柳泉チャンス!
駅からは少しある場所にあるせいか、混雑もなく
大好きな銭湯サウナの1つです。

サウナ室は98℃で熱々。
10分入っていられません笑
リニューアル後はダウンライト仕様で、
薄暗い感じがとても良い。
テレビはなくてラジオがかかってます。

水風呂は20℃は超えてるからゆっくり浸かれます。
休憩スペースは半露天エリアに浴室イスを置いて座るスタイルです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
18

カナブンおじさん

2024.09.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Butasan

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

台東銭湯スタンプラリー
惜しくもタオルはゲットできなかったけど
素敵なお風呂との出会いはゲットできたのでよしとす

ニュー菜苑

純レバ丼

念願の!

続きを読む
19

まなてぃ

2024.09.08

17回目の訪問

サウナ飯

ふろともランニングクラブ。
朝9:40-夢の大橋あおぞらマラソン大会。
ハーフを4〜5人、3チームでラン🏃️
今年は9月開催になってもやっぱり暑かった💦
がんばって走りきって全員無事完走🙌

お台場から車移動して堤柳泉で汗流し✨

スッキリしてロビーで1杯🍻
そのあと昼飯は行きつけのカレー屋さんへ。なんと?!シーバスリーガルにジョニーウォーカーがどっちも1杯480円❣マジか🤣
カレーもナンもうまいし、お手頃♪最高✨

ニュープラシッダ 東浅草店

ほうれん草チキンカレー、etc

ナン1回おかわりできるけどできず💦今回はなんとか完食😂シーバスリーガルが1杯480円は破格✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
108

ウエストパークさん

2024.09.08

2回目の訪問

サウナ飯

朝から稲刈りに勤しみ早目に帰宅。
今日のうちに疲れを取り除きたいと思い、源泉かけ流しの温泉があるこちらをチョイス。

半露天風呂でじっくり下茹で。ここの脇にあるバルコニー?が開放されていて、チェアが一脚置いてあった。

かるく水風呂に入り、上段からスタート。マイルドだけど、壁面から受ける輻射熱もあって全身じんわり温まる。

2セット終えて、バルコニー?で休憩。その後、3セット追加の計5セット。

〆は熱湯で交代浴。今日はなんだか熱湯が気持ち良く3往復してガッツリ決まった。

脱衣所でクールダウンしながら、かるくストレッチ。

お疲れ様でした。

水!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
70

ぽらきち

2024.09.07

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おベリ

2024.09.07

1回目の訪問

今日は土曜出勤。今日は絶対に残業しないって決めていたのに、終業時間後にうちのお仕事あんまりできない子ちゃんから来週の準備ができていないと言われ、爆速で手伝って終わらせて、チャリに飛び乗り向かったのは三ノ輪の堤柳泉。ここもずっと行きたいと思っていたお風呂屋さん。湯どんぶり栄湯から通りを挟んだ反対側にあるんだよね。
道はもう分かってるから、不安なく行けました。今日はジョーにもちゃんと挨拶し写真を撮り、キラキラでっかいスカイツリーを見ながらガソリンスタンドの横っちょを入ってすぐに左折したら到着ー!靴を下駄箱に入れて2階へ。受付では可愛いお嬢さんがニコニコとても素敵な笑顔で迎えてくれました。サウナ料金¥200ですよ!!素晴らしい💕
脱衣所は広くて清潔。ロッカーのサイズもいい感じ。白を基調にした清潔感溢れる縦長のゆったりとした浴室。洗い場も広く、お風呂の数も豊富。露天風呂もある!
洗髪洗体湯通ししてサウナへ。ガスの大きめなストーブ。サ室は2段。作りはここもユニークで、おこもりスペースっぽい部分が2段目にあって、ええ、もちろんそこに座りましたよ。ソロでスタート。FMラジオがかかる暗めの落ち着いたサ室。熱い…。温度計を見ると100℃ちょっと手前。汗が吹き出してくる。こりゃ良いねー。気持ちいい!限界まで我慢して脱出、かけ水して水風呂へ。24℃。気持ちいい!そして露天風呂の脇に置いてある大きめのお風呂イスで休憩。露天とはいえ壁に囲まれ天井もあるので、壁の上にある窓の隙間から時折風を感じて。窓がもう少し開いていたらもっと風を感じられただろうな、でもこれから涼しくなったらきっともっと気持ちいいだろうな。
その後サ室で居合わせた常連の人生の先輩お姉さまと世間話をしたり、ラジオに耳を傾けたり。ラジオでは、苔についてとても楽しそうに話してして、いろんな趣味の人がいるなぁ、私たちサウナ好きもそんないろんな趣味の人に入るのかなぁ、それにしても素敵な声の女性だなぁ、なんて思っていたら、お相手は篠原ともえでした、って。…え。篠原ともえ?しのらー?こんな素敵な声なのね!びっくり!そしてなんだかちょいと感動しちゃった。
しかしなんと言っても堤柳泉といえば、浅草天然温泉!しっかりサ活を3セットして、お風呂を楽しみました。お湯が本当に柔らかくてふんわり体を包み込む感じ。たまらない!お肌つるつるですよ。堤柳泉大好きになりました。また来る!でもここ終わるの22:00と早めだから残業しないで来て、今度はお風呂出て生ビールを飲むわ!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
106

すなふきん。

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

いいお湯いただきましたで中野さん?が話していたT柳泉さんへ♨️

サウナ×水風呂×内気浴 2セット


駅から距離がある堤柳泉さん。
どうやって行こうか悩んで結果
LUUPデビュー!

そしてLUUP乗ってみたいが為に
地元からLUUP🚲

今日…暑いんよ🥵
30分LUUP乗って行ったら汗だくで死にました。。。
LUUPのご利用は計画的に…


さてさて、お風呂はというと…
堤柳泉さんのお風呂の壁には
たくさんのマラソンの記録が貼られています。
薬湯に入りながらゆっくり読む。

みんな楽しそうだなぁ🏃‍♀️

サウナはそこそこ入れる広さで
痛みを感じない熱さでしっかり汗が出る。
そして1番のポイントは
TOKYO FMが流れてる📻
ラジオ好きとしては嬉しいな☺️

水風呂は25℃。
ゆーっくり入れるし
入りたての冷たいってグッと力が入る感じがないのも嬉しい。


ととのいスペース的なものはないので
露天のような、露天でないようなスペースのお風呂の縁に腰掛けて休む。

あまみも出てるし
ぐわんぐわんしたのでちゃんとした
ととのいスペースあったら最高なんだろうなーとか思ってみたり。

台東区スタンプラリーも大詰めです。
あと2軒がんばろー٩( 'ω' )و


さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

ラムネ

ラムネしゅわしゅわ

続きを読む
65

ぐち恵

2024.09.06

1回目の訪問

台東銭湯スタンプラリー♨️
昨日は有馬湯へ行き、今日は堤柳泉へ。
こないだサバンナ高橋がサウナの神様で来ていたのを見て、ずっと気になってた。

シャワー🚿が古くてカランのお湯でザブザブ洗う。
薬湯はみかん風呂🍊
露天風呂もあるけど、一応外気浴だが風が屋根があってほとんど入ってこないの残念😢
サウナはなかなかいい。FM聴けるのも良き。
水風呂が25度はぬるめ。

5分✖️3セット
水風呂4セット
薬湯、ジェット、あつ湯、天然温泉露天風呂♨️
まあまあととのいました。スタンプラリーは7個目ゲット。あと3ついけるかな…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
21

ナウシカ

2024.09.05

2回目の訪問

今日もいい日

続きを読む
4

ぽらきち

2024.09.04

18回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Asuka

2024.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも太

2024.09.01

15回目の訪問

日曜サ活♨️
雨の中、明日への活力を得るため
スタンプカードが貯まったので
サウナ無料に
ありがとうございます

本日のコンディション
・サウナ
98℃
程よい熱さと、適度な湿度
絶妙なセッティング
以前は96℃設定だったが
最近は98℃の事が多くなった
人は相変わらず少なめ
ゆっくりと入れるからいんだよなぁ
TokyoFMを聴きながら
じっくりと蒸される
×6セット

・水風呂
24℃
井戸水かけ流し
少し硬くて肌離れがいい
長めに入る

雨の日の外気浴もまたいい
のんびりと雨の音を聞きながら
静かに整う…
最後は浅草天然温泉に浸かる
ここは療養泉なので
ゆっくり浸かって体を癒す

今日も最高でした!
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
23

Monone

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
兼ねてより天然温泉認定、ランナーズ銭湯として有名所であると認知はしておりました♨️
今後ランニング利用しに行くやもと思い、下見を兼ねてサ活しに寄りました🚶🏻

脱衣場内も広🔃大きめのロッカーあるのも本当に有難く思え🛅

カランでお清めを済ませたら、何となく外湯から湯通しへ💨
呟きや漫画でも度々紹介され、気になっていた浅草温泉の岩風呂は浸かるのは勿論🛁ほのかに臭う天然温泉さの嗅いでても👃流れる音を聞いてても👂どれも心地よく療養泉と謳うだけはあってとてもリフレッシュ出来ました☺️

内湯に向かうと半個室な部屋の中に浴槽があり、バイブラで泡立ってもいたのでなかなかの熱さを伴ったあつ湯でした🛁

向かいには健康日替わりの薬湯のスペースがあり、本日私が浸かる際には紫色の『ワイン』の湯となっており、外湯の天然温泉よりも芳醇な果物感の香りも増してて🍷
壁に貼られたランニングレポートの数々にも圧倒されながら温まりました🛀

隣には横並びにジェットバス⛲少しぬるめだけども水枕付きの寝風呂🛌バイブラで床から泡立つ湯船があり🫧継続して入ると久しぶりにのぼせそうになり📈
いつもならサウナ後に入る水風呂に先に入って体温体調を調整📉

サウナは座面二段と思いきや↕️上段端っこは奥行きがあり、半個室としても楽しめる玉座らしき席があり👑
サウナ時計故障中ながら⏰浴室でも度々聞こえたラジオ中継を聴きながら下段→上段玉座→上段にて🧎🏻
室内木材の香りも強めに感じられ🟫

水風呂は一部バイブラで泡立っており💧
私は排水溝で奥行の狭い端っこにてじっとしてるのがお好みスポットとなり➡️
壁に貼られたフット兄弟のアドバイスにも少し苦笑いしつつクールダウン📜

外湯付近とベランダの椅子にて外気浴しつつ休憩🪑
運良く三席全てに座れましたが、やはり天然温泉見ながら座れる端っこの席がお気に入りに🤭

締めに天然温泉からのあつ湯、そして水風呂へはしごし、温冷交代浴を実施🔃
身を引き締めて脱衣場へと戻るのでした🔙

はちみつレモン

奥の方に置かれているのを目にしてしまい💦

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
18

ぽらきち

2024.08.30

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナウシカ

2024.08.28

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの堤柳泉。
20時半にIN。22時閉店。
12分×2セット。ドライな温度高めは久しぶり。
ラジオが流れてるので飽きない。
最近ラジオ聴くので、
この日は槇原敬之ゲスト。曲聴きたい。
外へ出れないというより出たくない笑

水風呂は少しぬるいですが、新しいお水投入すればすぐに冷たくなります。

サウナスタンプカードまたためよーっと。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
26

ぽらきち

2024.08.27

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤健一

2024.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もものすけ🍑🍑

2024.08.25

4回目の訪問

ふろともランニングクラブのRUN後に✨
水風呂がとろけました😆
まさに療養泉♨️
熱湯もイイ❤️

時間の関係でノーサウナ。
今度はサウナしにいく!!

ありがとうございます☺️

続きを読む
32
登録者: サウナ犬
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設