対象:男女

堤柳泉(ていりゅうせん)

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
714

Dice-K Metcalf

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。半露天の岩風呂、熱湯、薬湯など浴槽が豊富。サ室は90℃弱の遠赤でじんわり温まる。サウナハット要らず。水風呂は23℃で循環良し。整いは岩風呂の前に2つ、ベランダに1つ。ベランダで外気浴しながら消防署の訓練をぼんやり眺めた。銭湯コレクションカードは売切で入荷未定とのこと。また次回来たときにあれば。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
1

おベリ

2025.04.29

7回目の訪問

サウナ飯

ゆっくり起きて家事を済ませ、堤柳泉に行ってきました。
久しぶりの堤柳泉。ここのスキッとした白湯の香りがとても好き。今日は露天風呂にご近所で採れたというポンカンがネットに入って浮かんでいて、ほんのり良い香り💕
サウナは相変わらずあっつい。時に温度計が100℃になることも。とにかく汗がよく出るここのサウナ。TOKYO FM が開局55年だそうで、特別番組を聴きながらのサウナタイム🧖‍♀️。
水風呂は24℃。冷たーい!水風呂ではないけれど、肌に纏わりつく感じのこの水質がたまらないのです。
休憩は、露天エリアのおこもりスペースもいいんだけど、暖かくなってくるとここの露天エリアは全然涼しくないので😆脱衣所の丸椅子にタオルを敷いてそこで休憩。涼しくて気持ち良いー🥰
しっかり3セットした後は、気持ちの良いお湯を堪能しました😍

はま寿司 ポンテポルタ千住店

お寿司いろいろ

堤柳泉後、娘と待ち合わせてはま寿司へ。サウナ入ってる間中、ずっと寿司のことを考えていた😆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
82

Sensa

2025.04.29

1回目の訪問

今日から8連休!こんなに連続で休むのはコロナの前以来。といっても子供は学校も部活もあるので、旅行に行くわけでもなく。私は家の掃除とサウナ活動に励みます…ということで、初めましてのこちらへ。
サウナはTokyo FMがかかってて、あかるすぎず、落ち着く空間でとても良かった。ラジオ聴きながらのサウナ、ゆっくり過ごせました。中々熱いのでしばらくすると滝汗。
水風呂は24度くらいの表示。私には長く入ってじっくり冷やせる程よい冷たさ。まろやか。
休憩は温泉風呂の横の窪みにて。他にサウナに入って休憩する方がおらず、ありがたくゆっくり休ませていただきました。
最後は温泉でのんびり。しっとりあたたまっていい湯♨️でした。
このあたりは良い銭湯ばかりで近くに住んでる方が羨ましいです。
ありがとうございました。また来ます!

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃
26

LEON

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

浅草のエニタイム後、吉原はずれの本物のお風呂屋さんへ。サウナは広々、水風呂はぬるめだけど深くて気持ちいい。天然温泉の半露天も最高。昭和歌謡が流れるレトロな雰囲気で、地元の社交場になってた。空いてるのも最高すぎた……

幸寿司(こうずし)

上寿司

リーズナブルで美味しいお寿司が食べれる

続きを読む
17

ぽらきち

2025.04.27

58回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

フルーツ牛乳

うまうま

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
6

ぽが⛅歩后(ぽこ)©

2025.04.26

1回目の訪問

今日の温度は↓
13時頃にサウナ、引っ掛け持具を借りてサ室へ。タオル生地のマットで座ると熱いがすぐ慣れる温度。
水風呂は既設の温度計と差はなし、蛇口で20.5℃くらい。
人少なくて温泉もサウナも水風呂も外気浴も自由に使えました。最高。
立ちシャワーが奥と手前にあって奥の方(外気浴と温泉ある方)がしっかり水圧あるのでこっちがおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
7

ウエストパークさん

2025.04.26

8回目の訪問

サウナ飯

夕方用があるので、その前に13:00in

露天風呂と熱湯でマッタリ下茹で。

今日は露天風呂の引戸とバルコニーの扉が開いていたので、風通しがよく気持ち良かった。

しかしながら曇り空で涼しかったので、そのうち風呂のお客さんが閉めるかも知れない。その時は、郷に入っては郷に従え、的に受け入れる。

サウナは上段独房で、計6セット。水風呂長めでクールダウン。

〆も露天風呂と熱湯で温冷。結局引戸も扉も終始オープンで気持ち良かった。

お疲れ様でした。

水!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
65

ぽらきち

2025.04.23

57回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
10

がちゃぽこん

2025.04.23

40回目の訪問

水曜サ活

ポイントカード貯まってたから無料でサウナin。

雨の日は全然人がいない。
いい気持ちで入ってたのに。
サウナ後に汗を流さず水風呂に入るババアとバッティングで気持ち萎える。

まぁね、特にルールやお願いの貼り紙もないから、マナーを守ってる自分が少し気分が萎えるだけさ。。

サウナハットもサウナマットも持参してるのに、マナーは持参してないんかい。周りに配慮できない感じ。イヤダワー。

でも変なヒスババアだったら怖いから注意できないんだよな。もっと嫌な思いするのは避けたい。

もう2度と遭遇しませんように🙏ナムサン

続きを読む
15

Blue Sunflower

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

マイトルビン風呂を求めて千束🛁
体のミトコンドリアを活性化させる作用のある大学発の入浴剤とのことで、昨日萩の湯で見て調べたらいくつかの銭湯でもやってる

それなら新規!とずっと気になっていた堤柳泉へ♨️
地下水水風呂、天然温泉、バルコニー外気、📻サウナ
穴場という感じでめっちゃ癒された

ニュー菜苑

純レバ丼

ごま油が効いた一杯

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
28

もも太

2025.04.20

19回目の訪問

日曜サ活♨️
いさけんで朝ウナ
東京に戻り仕事
早めに終わったので
サウナチャーンス
温泉に入りた〜い

浅草天然温泉かけ流し
しかも今日の変わり湯は
マイトルビン
ミトコンドリア🙌
ゆっくり浸かって
疲れをとろう

本日のコンディション
・サウナ
94℃
ちょうど良い温度
程よい湿度
座面も広くて
ここのサ室は
やっぱり
居心地がいい〜
暗めの室内で
TOKYOFMを聴きながら
明日もがんばろー
なんて考えながら
じっくり蒸される
×6セット

・水風呂
24℃
鉱泉
硬めの水質で
肌離れが良く
スッキリ気持ちぃーー
露天スペースで
ゆっくり外気浴
いい風入るー
めちゃととのった!
露天風呂の浅草天然温泉
とマイトルビン
にゆっくり浸かって
フィニッシュ!
今日も最高でした!
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
21

ぽらきち

2025.04.20

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
9

くらこん

2025.04.20

14回目の訪問

ゆるっと静かにサウナしたい時は堤柳泉😌後半は貸切状態で寝サウナなんかもしちゃったりして🤫気持ちも身体もフラットに🫠

今日の変わり湯はマイトルビン🦠ミトコンドリアよーアンチエイジングに効果あれ🙏

続きを読む
31

Carat2

2025.04.20

19回目の訪問

朝から日比谷線沿線(の東寄り)で仕事。
お昼前に終わる予定だけど、お昼過ぎくらいまではJR線が線路切り替え工事の影響で止まってるから、色々と動くのは午後にしようか。
じゃあそれまでどうする?

こうなると『風呂!』というのが第一に浮かぶ。
そして今日は日比谷線の駅から歩ける範囲で『マイトルビンの湯』をやってる銭湯がある。。。しかも私の大好きな銭湯の一軒。

はい、決まりました。
今日の終業後は堤柳泉から動き出します。

洗体を済ませて主浴槽で軽く下茹で。
そしてサウナでしっかりあつあつに蒸し上がって、幸せを感じる至福の水風呂でクールダウン。
すぐにもう一度サウナ、水風呂。。。からのマイトルビンの湯。

…で、マイトルビンって何?

ミトコンドリアの研究をしてる日本女子大学と学習院の共同による『研究の成果』らしいけど、私にはその辺の詳しいお話しはよくワカラン(苦笑
ただ一つだけハッキリわかったことは、マイトルビンの湯はとっても気持ちいい!

最後は岩風呂→サウナ→水風呂→外気浴で締め。
さて、、、気分良く始められた日曜日の午後をどう過ごそうか?

続きを読む
22

のんびりサウナ

2025.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

初心者サ道

2025.04.13

1回目の訪問

三ノ輪駅から徒歩10分ほど歩いところにある銭湯。湯どんぶりよりちょっとあるくかな。ここはここで穴場な感じ。湯船も広いし、サウナもじょうだわなら94℃くらいでしっかり温まる。水風呂はマイルド設定で20〜22℃くらいかな。

続きを読む
10

ドルボラッソ

2025.04.12

1回目の訪問

新規開拓して最高の銭湯を決めよう!

Vo.30
施設名 堤柳泉
時間 17時50分から19時
天候 晴れ
コンディション 絶好調
セット数 5セット


経緯
日比谷線沿いで新規開拓したい!ってことでこちらへ。

採点
アクセス70点 三ノ輪駅から徒歩7分
更衣室広さ 85点 とても快適
混雑さと快適度 95点 ガラガラ全部で10人 サウナは常に3人くらい
お風呂の種類 90点たくさんありました
サウナ 82点 6名定員 上段の左端が寝転がれる しっかり熱い
ロウリュ なし
水風呂 80点 標準的3人キャパ
ととのいスペース 50点 室内露天スペースに3脚 1脚はベランダ?
あまみ60点
ぶっとび50点
シャワー水圧 70点
炭酸泉なし
冷水機なし
ドライヤー 60点 普通 3分20円 風圧弱め
コスパ85点 サウナ込み850円 タオルは持参
体重の変化 64.2キロから測らず
その他 なし
総合点 76点

良い点
サウナが暗くて良き ラジオも良かった

悪い点
ととのいスペースが欲しい

MVP
真っ暗サウナ

暫定ランキング24位
1中村浴場 中村橋
2大森湯 大森町
3文化浴泉 池尻大橋
4新越泉 新井薬師前
5ピース湯 西大井
6富士見湯 荏原中延
7おふろの王様 瀬谷
8富士乃湯 綱島
9白水湯 入谷
10萩の湯 鶯谷
11貫井浴場 中村橋
12竜泉寺 湘南茅ヶ崎
13堀田湯 西新井
14おふろの王様 花小金井
15タイムズスパレスタ 池袋
16あづま湯 朝霞
17新宿区役所前カプセルホテル
18羽衣湯 中野坂上
19湯パーク レビランド
20クアパレスゆうゆう 板橋
21みやこ湯 大山
22ジートピア 船橋
23清水湯 南青山
24堤柳泉 三ノ輪
25湯〜ゆランドあずま 要町
26世界湯 高田馬場
27健康ランド 末広湯 要町
28朝日湯 千駄木
29竹の湯 麻布十番
30富士見湯 三軒茶屋

本日もありがとうございました!!


___________________________
サウナランキング
🏆中村浴場
🥇大森湯
🥈富士見湯 荏原中延
🥉文化浴泉

お風呂ランキング
🏆おふろの王様 瀬谷
🥇ピース湯
🥈新越泉
🥉萩の湯
🥉湯パーク レビランド
🥉タイムズスパレスタ

水風呂ランキング
🏆中村浴場
🥇ピース湯
🥈新越泉
🥉みやこ湯

ととのいランキング
🏆中村浴場
🥇大森湯
🥈富士見湯
🥉文化浴泉

続きを読む
11

ぽらきち

2025.04.11

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
7

ACKKY

2025.04.08

3回目の訪問

水質が良いとの記事見つけて久しぶりにIN!♨️
改めて浸かってみるといい泉質ですねー♪トロットロッ
サ室のラジオも聴きやすいし、いいですねー

続きを読む
9

プロメテウス

2025.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ犬
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設