2023.09.07 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯あそびひろば ニコニコ湯
  • 好きなサウナ 清潔。できれば静か。TV&BGMはあってもなくても。脱衣所広め。休憩時に自由を感じられるところ。
  • プロフィール もともとお風呂が大好きで若い頃や子どもたちが小さかった頃は色々な温浴施設に行っていました。シングルになり仕事と子育てに無我夢中で温浴施設のことなど忘れていました。子どもたちも成長し子育て卒業と言えるようになった頃、大きなお風呂に入る喜びを思い出し、温浴施設通いを再開。ついでにサウナの扉もオープン。昔は苦手だった水風呂が今では大好きに。この歳になって、これが趣味ですと言えるものに出会えた幸せを噛み締めつつ、今日もサウナで蒸されてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おベリ

2025.04.12

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ行きてー!と言う息子と一緒に、2人で自転車🚲️こぎこぎ湯どんぶり栄湯へ。
5時半に到着し、2時間後の7時半ねとバイバイ👋
15分に一度やってくるオートロウリュに合わせて3セット。めちゃくちゃ気持ちよくって、外気浴でぶっ飛びました。
息子も、マジで良かった、最高に気持ち良かった、と大満足🥰
息子の話から、サ室の場所や露天エリアの様子が随分女湯と違うことがわかりました。サウナ出て汗流して水風呂入って休憩のトライアングルでととのいまくったと言っていましたよ🤗

やおよろず

お刺身、鮪のねぎま串他いろいろ

どんぶり後、娘と待ち合わせしてやおよろずへ。この後息子の彼女も合流して飲んで食べて楽しかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,21℃,19℃
85

おベリ

2025.04.06

65回目の訪問

日曜日はなるべく早い時間にニコニコ湯に行きたい。日の陽射しに溢れるニコニコ湯の浴室が大好きなんです。なので今日も明るい間に到着しました、ニコニコ湯😊
今日も可愛いサ室🥰そして今日もドバドバ汗をかき、お塩と汗を流してミニプールへドボン💦して休憩。今日もととのいの向こう側へ。めちゃくちゃ気持ち良かったー!!日替わり湯は大好きな岩下の新生姜の香り湯。休憩中に爽やかな香りが鼻をくすぐり、これもよりいい気分にしてくれました🤗

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
104

おベリ

2025.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

4ヶ月ぶりのベイコートスパ。今日も素敵なスパ✨相変わらず良い香りのカルダリウムサウナに、カラカラ高温サウナ🧖‍♀️。汗かいて汗流して水風呂inして外気浴。ここは金属製のイスが一脚しかなく屋根のないエリアに鎖に繋がれているので、雨☔を避けて階段で休憩。
時折吹く強い風が気持ち良くって、がっちりととのいました。
雨で夜景🌃がよく見えなかったのがちょっと残念🥹

眺遊楼

中華のコース。鮑のステーキなど。

お上品中華コース。鮑もフカヒレも美味でございました😋

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,86℃
  • 水風呂温度 19.7℃
119

おベリ

2025.03.31

6回目の訪問

サウナ飯

私の3連休最終日は、娘とSAKURA🌸に行ってきました。
平日だしきっと空いているだろうと思っていたら、結構お客さんがいましたね。
今日もオートロウリュの強さは健在。最上段6段目で受けて、指先までアチチチチ🥵これが気持ち良いんだー!サウナでがっつり汗をかいたら、あの気持ち良すぎる水風呂にドボン💦ふぁー!気持ち良い🥰そして露天エリアのイスで休憩。
青空が見たかったけど、生憎の空模様☁️途中パラパラと雨🌧️が降ったりもしましたが、すぐやんでくれました。
香り良い温泉もとても気持ちが良かった😊
食事の後、リラクゼーションルームでしばし休憩😪ここは、女性専用の休憩室があるのも嬉しいポイントです。SAKURAって本当に素敵な施設。5月半ばから7月いっぱいまでリニューアルのため休館するそうなので、それまでにまた来ます。

黒酢酸辣湯麺

美味しかったです🤗

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,89℃
  • 水風呂温度 18.7℃
111

おベリ

2025.03.30

22回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

明日有休を取っているので、昨日今日明日と3連休なのです✌️2日目の今日は、どこかに遠出しようかなとも思ったんですが、やっぱり金の湯に来ちゃいました😆
日曜日だからかいつもよりサウナ利用者多め。と言っても私を含め4人ほど。座る場所に困ることはありませんでした。そしてそのうち気づけばいつものように私一人。誰も来なさそうだったので、ラスト5セット目は寝サウナでウトウト😪&爆汗。
今日もサウナアチアチで気持ち良かった!水風呂も気持ち良かった!そして外気浴での冷たい風もめちゃくちゃ気持ち良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
90

おベリ

2025.03.29

64回目の訪問

今日は寒かったですね。寒い体を温めにホームのニコニコ湯へ。
日替わり湯のオレンジ🍊とゼラニウムの香り湯と白湯で湯通ししてサウナへ。
今日は寝サウナ🧖‍♀️もしちゃって、どんだけ汗ってかけるの?っていうくらい汗をかけました。
With 塩×2、Without 塩×2。今日もめちゃくちゃ気持ち良かったホーム。大好き💕

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
91

おベリ

2025.03.27

21回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

むにちゃんの熱波受けに行きたかったけど、結局残業そして火曜日のイベントでの疲れが今日になってどっと押し寄せ、三ノ輪まで🚲で行くのは今日は体力的にムリ、でもサウナ入りたい🧖‍♀️!ということで、金の湯に行ってきました。
夜遅い金の湯のサウナはアチアチで最高!激汗かいて、最高に気持ち良い水風呂に入ったら物置外気浴。今日の風は最高に気持ち良かったです😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
94

おベリ

2025.03.25

63回目の訪問

今日は職場でイベント。めっちゃ楽しかったけどめっちゃ疲れた🤩
先日ニコニコ湯に行ったとき、今月の25、26日は天然酵素の泡風呂と生薬の巡り湯にするよ、とご主人から伺っていたので、疲労困憊の身体を引きずるように、しかしウキウキとニコニコ湯へ。
今日もお塩塗り塗り滝汗かいてミニプールして休憩。疲れていたから余計に感じるととのいの尊さよ。
生薬の巡り湯、とっても良い香りだったー🥰
天然酵素の泡風呂もいつも通り気持ち良くって、お肌もスベスベ。
今夜はぐっすり眠れそうです🌠

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
93

おベリ

2025.03.23

62回目の訪問

サウナ飯

まだ明るいうちに、行ってきましたニコニコ湯😊
ここのサウナはアチアチではないし、サウナストーブにはゴツゴツしたストーンが積んであるけれども、オートもセルフもロウリュはないし、広くないし、2段3段あるわけでもない、小さな静かなサウナです。だがしかし!めちゃくちゃ汗をかけるのです!!温度が84℃ほど、そして湿度が50%、塩サウナだからこれくらいの湿度なのでしょうね、だからこその汗の出方なのかなと。
お塩を塗ってスタンすれば、あっっつい!モームリ!とサ室を脱出、ミニプールへ向かうのですが、今日は可愛い2人のおチビさん(お姉ちゃんと弟くん)先客がいました。「おばちゃんにちょっとスペースちょうだいね、遊んでて全然いいからね」と言ったら、弟くんが「でもさ、おばちゃんって冷たいお風呂とかプール嫌いでしょ、嫌いなおばちゃんが多いでしょ」と。「そうかもね、でもおばちゃんは今サウナから出てきてさ、あっついから冷たいのに入りたいのよ」と言ったら、お姉ちゃんから「サウナ知ってるよ!あっついんだよね。プール入っていいよ!」とお許しを得たので😆ミニプールではしゃぐおチビさんたちのお相手をしながら、ステイすること2〜3分。「じゃあ、おばちゃんプール出るからね。バイバイ👋」と言ってプールを後にし休憩へ。イスに座り壁にもたれてボーっとしているおばちゃんを、おチビさんたちは不思議そうに見ていました😂
With塩×2、Without塩×2、計4セットしっかりがっつり汗をかいてととのいの向こう側へ行ってきました🌌

サイゼリヤ ポンテポルタ千住店

小エビのサラダ、マルゲリータピザなど

ニコニコ湯の後、娘とサイゼへ。ポップコーンシュリンプとたらこのグラタン美味しかった🥰写真撮り忘れ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
90

おベリ

2025.03.22

20回目の訪問

サウナ飯

金の湯

[ 東京都 ]

サウナ行きてー!と日々言っていた息子と連れ立って金の湯へ。番台で支払いを済ませ、じゃあ2時間後ね、とバイバイ👋
洗髪洗体を済ませ露天風呂で湯通ししてサ室にin!
今日もアチアチ🧖‍♀️終始ソロだったので、1段目で寝サウナもかまして良い汗をかけました。
少しだけひんやり感が残る今日の空気。気持ち良い物置外気浴。ととのってぼんやりしている時にふと斉藤由貴の「Soramimi」という曲が脳内再生しだして、一人なんだか切なくなってしまった😆
息子にどうだった?と聞いたところ、めっちゃ良かった!気持ち良かった!と。寝湯の縁に座っていたおじいさんが急に倒れてお風呂の中に落ちちゃって、そのおじいちゃんをお湯から引き上げたり脱衣所に連れて行ったりと、ちょっと大変だったけど、と笑っていました。それで?そのおじいちゃん大丈夫だったの?と聞いたら、しばらくして脱衣所に行ったらコーラグビグビ飲んで元気そうだったよ、と😆よかったね、おじいちゃん😊

やおよろず

お刺身、チャンジャチャーハンなど

我が家のお気に入りの居酒屋さん。今日飲んだ「寿限無」という日本酒がめちゃウマでした😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
95

おベリ

2025.03.19

19回目の訪問

水曜サ活

金の湯

[ 東京都 ]

今朝、ドカドカ降る雪🌨️の中をカッパ着てチャリ🚲で出勤した時には、今日の天気は一体どうなっちゃうの?と思ったけど、やんでくれて良かった良かった😊おかげでシゴオワで金の湯に行けました🥰
夜遅いとサ室アッチアチで最高!!いっぱい汗かいて、気持ち良い水風呂&きっとこの冬最後の寒さの中の物置外気浴。今日は結構な疲れとストレスにまみれていたけど、吹き飛びました🤗

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
109

おベリ

2025.03.16

6回目の訪問

サウナ飯

湯どんぶりで、道を挟んで向こう側に堤柳泉があるじゃないか!と閃いて、20:00に湯どんぶりを飛び出した私は、☔の中急いで堤柳泉へ。なんたって堤柳泉は22:00で閉まっちゃいますからね、急がないと。
2分くらいで着きました。受け付けでサウナカードをご主人に渡して、そして可愛いパンダの台東区銭湯タオルをここでもGet!湯どんぶりでももらったので、計2枚。やったね✌️
既に髪も身体もピカピカに洗ってありますので、シャワーを全身に浴びて、露天奥の熱い方のお風呂で湯通し。ここの熱湯は熱くていい!千住界隈の熱さだね。
さあ、本日2店目のサウナ🧖‍♀️。そういえば、サウナの梯子って初めてよ!㊗️初梯子サウナ笑
TOKYO FMを聴きながらのサウナタイム。このまったり感がたまらなく良い。そして、ロウリュのあるサウナももちろん良いけど、カラカラ昭和ストロングサウナ、やっぱ好きだなぁ💕ジリジリ熱くなってきて、汗がじわじわかき始め、気づいたら滝汗になるこの感じ。ここの暗がりの中のラジオというのもめちゃくちゃ味があって良いのよ。
9時になり、スピッツの草野マサムネ氏のラジオが始まりました。初めて聴く草野氏のラジオ。優しい声ですね。もうすぐ春🌸だから、と、チェリーをかけてくれました。改めて聴くと、本当にいい曲ですね。今日は草野氏が今注目しているという、昭和に活躍した元祖うたのおにいさん田中星児さんのビューティフル・サンデーを聴きながら露天のおこもりスペースで休憩。懐かしい歌声を聴いていたら、ふわふわした最高に気持ち良いととのいを得られました。
色々タイミングが合わなくて久しぶりになってしまったけど、相変わらずめちゃくちゃ良い水質のお風呂と水風呂、静かで落ち着いた雰囲気、そしてこのアチアチのサウナ。あぁ、やっぱり堤柳泉大好き!!
ちなみに明日から3日間はお休みだそうですよ🤗

はま寿司 ポンテポルタ千住店

お寿司

揚げ物食べたい。お寿司も食べたい。そんなときに最適Place🥰かき揚げのお寿司も食べました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
112

おベリ

2025.03.16

8回目の訪問

☔☔☔雨です。朝からずっと降ってます。でも今日湯どんぶり栄湯の薪サウナ18:00の回を予約してあったので、雨の中カッパ来て🚲で行ってきました。
雨だし、ツイッターで若旦那が薪サウナの予約スカスカって言ってたし、空いてるだろうなーと思ったら、今まででいちばん多かったかも。6人ぎっちりで入ったのは初めてだな。
セルフロウリュしたりしてもらったり、スタッフの方の薪くべタイムにまたロウリュしてもらって、団扇で扇いでもらってあっつくなって、汗なのか結露なのか身体中は水滴💦だらけ。
サ室前のレインシャワーで汗を流して、澄みわ樽水風呂へドボン🌊潜っちゃっていいからね!とスタッフさんが言っていたので潜りましたよ。あぁ、良い気持ち🥰薪サウナのととのいエリアは人工グリーンで天井が覆われているので、雨がポタポタ落ちてきます。ザーザー🌧️の雨の中での休憩は苦手だけど、これくらいのポタポタ度合いならそれもまた良き😊絶対濡れたくないなら、露天エリアの屋根の下の休憩イスに行けばいいしね。水風呂も、澄みわ樽だけじゃなくって、露天の美泡水風呂も入れるしね。どっちも使えるっていいよね🤗
何度目かのととのい中に、雨の音が激しくなってきました。天気予報では、22:00頃には雨も弱くなるってなっていたけど、20:00くらいには出なきゃならないし、でもこの雨足の中🚲20分はキツイな、延長ってできるのかな…とか考えていたら、はっ!とめっちゃいい考えが浮かんだので、生緑茶のお風呂であったまって、ダッシュで帰り支度をして湯どんぶりを後にしたのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃,15℃
101

おベリ

2025.03.15

61回目の訪問

お休みの今日はゆっくり起きてのんびり犬の散歩して、アニメ観てゲームして、久しぶりにお相撲をじっくり観て(今日の結びの一番、豊昇龍と隆の勝の取組はさすが横綱!っていう綺麗な運びでしたね)から、ホームのニコニコ湯へ。
洗髪洗体し、日替わり湯のブルーベリー🫐の香り湯と大好きな寝湯で湯通しして、サウナへ。
今日も居心地の良いここのサウナ。音楽もテレビもないこの小さな空間で、あれこれ思いを馳せていると、あっという間に時間が経って汗だくに。そこにお塩を塗り塗りしてより汗をかき。スタンで追い込みサ室を出て、シャワーしてミニプールへ。
今日のミニプールは、いつも通り32℃でした。これが通常なので、通常温度ならステイ時間を通常どおり長めにして、仕上げに冷た~い水シャワーをすれば、ほらそこはととのいの向こう側。
あー、気持ち良い。最高に気持ち良い。なんだか静かだな…と辺りを見渡したら、私一人きり。サウナは終始ソロ、浴室も貸し切り状態な時間もあって、なんて贅沢な日なんだ💕と、仕上げの寝湯で幸せ気分に浸っていました🥰
その後、ちょうど私が上がる頃にまたお客さんが入って来始めました。ラッキーだった約15分間✌️
そうそう、今年のステッカーいただきましたよ😊去年のと合体させるとめちゃカッコいい仕様に。スマホの後ろに入るかな。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
102

おベリ

2025.03.10

7回目の訪問

思いがけなく、19:00ちょい過ぎに帰れる状況になったので、近場に行こうかと思っていたんだけど、ちょっと足を延ばして湯どんぶり栄湯へ。早くお湯に浸かりたくってそしてサウナに入りたくって、スカイツリーに向かって🚲️で爆走して到着。
駐輪場は空いてる。中はどうかな?お休み期間でも明日がお休みでもなんでもない、ただの週の始まり月曜日、さすがに空いていました。とはいえそこそこお客さんはいましたけどね。
洗髪洗体して、露天のどんぶりへin!私ここのどんぶりのお湯がとっても好きで。広くてシュワシュワ白いナノファインバブルも好きだけど、どんぶりのお湯の肌触りと香りがとにかく好きです😍
湯通しが済んだらサウナへ。15分毎のオートロウリュは今日も気持ちの良い熱さ。これでもか!ってくらい汗をかいて、サ室前のレインシャワーで汗を流したら、露天エリアに急いで行って水風呂へドボン。あー、冷たい!あー、気持ち良い!水風呂で身体を冷やしたら、ととのいイスに身を投げ出して休憩。
壁の上の方に、露天風呂の水面がゆらゆら反射している。キレイだなー。気持ち良いなー。🈂️イコウだなー。
がっつり4セット。一通りお風呂に入って、最後は今日の替わり湯のじっこうの湯でおしまい。
明日からまた仕事頑張るぞ💪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃,17℃
128

おベリ

2025.03.07

60回目の訪問

サウナの日は、いちばん好きなホーム、ニコニコ湯のサウナへ。
体調回復してから、お風呂に入りには何度か行ったけど、サウナは回復後初めて。
そして今日の替わり湯は、これまた大好きな岩下の新生姜の湯💕
洗髪洗体して新生姜の湯で湯通しして、サ室の扉をオープン🚪
久しぶりだね!ごめんね、しばらく来れなくて。具合悪くしててさ、などと、ソロなのをいいことにサウナに話しかける怪しいおばさん😆
入ってすぐはあったかいな、って感じだけど、時間が経つにつれしっかり熱くなってきて、汗がどんどん出てくる。そこへ魔法のお塩を塗り塗り。昨日も今日も塩サウナに入って、私のお肌はツルッツルのスッベスベよ🥰
スタンで追い込んでサ室を脱出し、シャワーでお塩と汗を流してミニプールへドボンして、今日は今までにないくらいに冷たくてびっくり😳水温計を持ってきて計ったら22℃でした!こんなに冷たかったことなかったよ今まで!めっっっちゃ気持ち良いじゃないの!!
ミニプールのあとの休憩は、ニコニコ湯でしか味わえないととのいの向こう側へ行って、帰ってこれないかもって思うほど(ヤバいでしょ😆)のととのいでした。
今日はね、取引先の許しがたい失態に、悲しくなったり苦しくなったりということがあったのですが、ゆっくりサウナを2セットして、大好きなここの寝湯と新生姜の湯で癒されて、落ち着けました。
今日もありがとう、ニコニコ湯😊

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
115

おベリ

2025.03.06

7回目の訪問

仕事後、娘と待ち合わせして萩の湯へ。私はお久しぶり、娘は初めまして。
入浴料+サウナ+タオルセット平日1人¥950。安いよね🥰
浴室の広さにびっくりしていた娘。炭酸泉と露天風呂で湯通しして、まずは塩サウナへ。
じんわり汗をかいてからお塩を塗り塗り。顔には泥パック。お肌ツルツル✨
そして高温サウナへ。ここの広さにも、ここ銭湯だよね?と、びっくりな娘。3段目で蒸されて蒸されて滝汗でサ室を脱出。かけ水して17℃の水風呂へドボン。ん~~!気持ち良い〜〜🤤さあ、外気浴よ!と娘と露天エリアの休憩スペースへ。
…………都会のビルの4階に吹き抜ける冷たい風。あまりの気持ち良さに無言の私たち。
やっと、ね、気持ち良いね、うん、気持ち良いね、萩の湯いいでしょ、うん、いいね、また来たいな、うん、また来ようね、とポツポツ会話。
塩サウナ1、高温サウナ3セットして、お風呂も楽しんでおしまい。食堂には今日は間に合わなかったから、また今度ご飯をここで食べようね、と萩の湯を後にしました。
あー、🈂️イコウな木曜の夜だったな🌛

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
128

おベリ

2025.03.04

9回目の訪問

タカラ湯

[ 東京都 ]

去年の雪の日、調子こいて残業していたらめちゃくちゃ積もってしまって、🚲️押しながら1人冬季オリンピックみたいになりながら1時間かけて帰宅という苦い思い出を振り返り、今日はさっさと帰るぞ!と残業を早めに切り上げタカラ湯へ。
寒い寒い🥶急いで洗髪洗体してまずは湯通し。地獄絵を見ながら甘草の湯であったまる。
よーし、サウナ行くぞ!今日タカラ湯ののサ室はいつもよりもなぜだか熱い。いい感じじゃないですか。
そして、ロウリュをジュジュジューっと。熱のベールが降りてくる。んー、気持ち良い!!
ここは水風呂がぬるいとよく言われるし実際そうなのだけど、今日は21℃でいつになく冷たくて気持ち良かった。
休憩中、もう意識が飛ぶほどにととのいました。
終始ソロ、がっつり3セットして、お風呂にもたっぷり入っておしまい。雪❄が降る中を🚲️で帰りましたが、ポカポカがずっと続いていました🤗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
112

おベリ

2025.03.02

6回目の訪問

サウナ飯

ツイッターで薪サウナに空きアリと知った瞬間に予約!18:00の回へ🚲に乗ってGo!
今日はジョーの後ろ姿をパシャリ📷️後ろ姿もいい男だねぇ😍
10分前に湯どんぶりに到着したのだけど、「女湯の脱衣所ロッカーに空きがないのでお待ち下さーい」と、入り口でしばし待機。5分くらい待って入れました。
薪サウナ!薪サウナ!ドキドキワクワク薪サウナ😍いそいそと洗髪洗体し、オフコーラの湯で湯通ししたら、緑の薪サウナ専用サウナキーで、露天エリアにあるあの扉をオープン🚪
前回は100℃くらいに熱々に仕上がっていましたが、今日は常に80℃くらい。でも、セルフロウリュをガンガンして、そしてスタッフの方が薪をくべに来てくれるたびにロウリュ&若旦那❤️と書かれた団扇であおいでくださったりすると、そりゃもうアッチアチ!サ室を出て、サ室目の前に設置されたレインシャワーで汗を流したら、澄みわ樽水風呂へザバーン🌊
あーあーあー、ぎぼぢいいーー😍はー、たまらんなー。めちゃくちゃ気持ち良いこの水風呂。そしてこの薪サウナエリアに置かれたととのいイスで休憩。浴室はとても混んでいそうな声や音がしていても、ここは別世界。ととのうことに没入できて、何回意識が浮遊したことか。🈂️イコウとしか言いようのない薪サウナ&樽水風呂&休憩。来て良かった。
サ室内もととのいエリアでも気づかなかったけど、明るい浴室に行ってわかった全身のあまみちゃん。立派なまだら模様を横のおばちゃんにめちゃくちゃ凝視されました😆
電気風呂とオフコーラの湯でおしまい。
薪サウナ、また来まーす🥰

のんある酒場レモンサワー

帰る時に受け付けでいただきました!ラッキー✌️以前懸賞で当たったのんあるジョッキでゴクゴク行きまーす🤗

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,21℃,16℃
121

おベリ

2025.02.28

18回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

またもや体調不良でした。今回は喉をやってしまって😫。扁桃腺の周りに膿が溜まって腫れに腫れて、喉と耳がめちゃくちゃ痛くって、それを治療するために、毎朝電車に乗って通院して点滴を打つこと約1週間。おかげさまで治りました🤗治るまでサウナ禁止をお医者さまから言い渡され、当然お酒も❌️で、サウナは入れないはビール🍺は飲めないわ、あぁ、なんてつまらない人生なの😩、と嘆いておりましたが、やっとサウナが解禁🎊(ビールは明日から😍)。ホームは今日はサウナは男湯側なので、セカンドホームの金の湯に行ってきました。
久しぶりのサウナ!もー、仕事中から金の湯のサウナルーティンを想像してワクワクしていましたよ。ダッシュで服にバイバイして浴室へ。しっかり洗髪洗体し、湯通ししていざ、サウナへ💨
はー。この匂い。爽やかな木が熱に晒されているこの匂い。いい匂いだなー。うん、やっぱりサウナって本当に気持ち良いな。熱い熱い。熱くてたまらなく気持ち良い。
熱さ限界でサ室を脱出し、かけ水して大好きな金の湯の水風呂へ。ふあーーー🤤気持ち良いーー🥰水風呂を堪能したら、身体を拭き拭き物置エリアで外気浴。
今日はあんまり寒くなかったので、凍えずにとても良い感じで休憩ができました。この物置宇宙空間でのととのいは格別なんです。
がっつり3セットして終了。お風呂も気持ち良くて、めちゃくちゃ満足しました。
ここのところ毎月体調を悪くしているから、気をつけないと。サウナに入れないのって本当に悲しいから。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
118