対象:男女

堤柳泉(ていりゅうせん)

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
658

初訪問です。
地元の年配の方が数名いらっしゃる程度で空いてました。
テレビ付きサ室に慣れているので、FMラジオは新鮮でした。
22時の閉店ギリギリまでサウナ堪能。店主のご趣味であるマラソン関連の写真が浴室に掲示されています。

続きを読む
8

ナウシカ

2024.10.01

4回目の訪問

じわーっとかく汗は身体の余分なものが出ている気がする。
バチバチ系ちょっと疲れちゃうのよね。最近。
でも、じっとしてるのは10分限界でモゾモゾと動き出してしまう私。

続きを読む
6

かっしーc

2024.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

品川 ひおき

チキン南蛮定食

🥚復活望む🥺

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
50

し の

2024.09.30

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽらきち

2024.09.29

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m_m

2024.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナウシカ

2024.09.29

3回目の訪問

上手い具合にサウナ室2人ずつ。出る時に2人入る。混んでなくて良い。
サウナラジオ流れてて聴き入ってたら15分以上いた気がする。
10分、15分、12分 水風呂は身体が程よく冷えるまで。
風が通るところ見つけたのでいつもそこの席。
近くに良い銭湯沢山で最高だなほんと

続きを読む
10

がちゃぽこん

2024.09.28

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽらきち

2024.09.26

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kojisaitou

2024.09.26

19回目の訪問

サウナ:10〜12分 × 3
水風呂:2〜3分 × 3
休憩:5〜8分 × 3

サクッと3セット。
先ずはりんご薬湯にて下茹で♨️
今日は過去一サ室混んでた気がする😅
一度も篭り席座れなかった…
でも良い👍やっぱり良い😌いっつも篭り席、上段ばかりだったけど下段も悪くない。
丁度良い温度感で汗の出が非常に良き💦👍
最後、露天に浸かって〆😊
いつも気持ち良く利用出来て快適でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
43

ジェームス

2024.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1級ガチサウナー

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

#サウナ
フック付きサウナバンドを利用して
扉を開けるシステム。

2段ありちょうど良く6人程ゆったり座れ
夕方ごろの為まだ空いてた時間かな

#水風呂
サウナのすぐ近くにあり
長く入れる程の温度で心地よい

#休憩スペース
通路に2つとバルコニーに1つの
計3人分の座れる椅子があり
運良くバルコニーの椅子に座れると外気浴が出来る
混んでると休憩は厳しそうなので
空いてる時間帯を狙うのが良いみたいです。

店主がマラソン好きなのか
めっちゃマラソンのレポート張り紙があり
個人的に走りたい人なので
またお風呂とサウナも込みでリピートしたいかな

続きを読む
3

おベリ

2024.09.22

3回目の訪問

ふ、2日連続で行っちゃったよ、堤柳泉。だってだって、好きになっちゃったんだもの。また行きたーい!って思っちゃったんだもの。Can't stop fall in love なーにもー、なんだもの(わかる人いますか?😆)。
とにかくね、ここは終わりが22:00なので、残業当たり前にありがちの私は平日になかなか行けないのですよ。こういうお休みの時だからこそ、ゆったり行けるのです。

あぁ、今日もアッチアチで汗が止まらないサ室だった。めっちゃ常連らしき人生の大先輩お姉さま方が、自分たちのラストセット後に、当たり前のようにサウナストーブの前にタオル何枚も掛けてて笑ってしまった😆
サ室でかかるFM TOKYO では、村上レディオというのをやっていて、めっちゃファンキーでかっこいいインストゥルメンタルソングがかかって、誰もいないからノリノリになれた。

水風呂は、結構長めに入ってみた。そのせいか、休憩中の気持ち良さが格段に上がったよ。しかしここの水風呂、本当にお水が良いです。なんだか体にまとわりついてくるみたいな、柔らかくてつるつるしてる感じ。温度は24℃で、冷たい!って水風呂ではないですが、この水質をぜひ皆さんにも体感してほしいです。

そしてここは、脱衣所にマッサージチェアがあるんですけど、なんと無料で使えるんです!ご主人太っ腹!!私も今日はご相伴に預かりました。いやー気持ち良かった!背中や腰をかなりグリグリやってくれる本格派です。

今日は都内の銭湯のほとんどがシークワーサー湯をやっていたようですね。堤柳泉もかけ流し天然浅草温泉の露天風呂がシークワーサー湯でした。ほんのり香ってお湯もよりしっとりしている感じがしましたよ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
117

おベリ

2024.09.21

2回目の訪問

2週連続3連休って幸せ!!初日の今日は堤柳泉に行ってきました。前回初めてお邪魔して、めちゃくちゃ好きになってしまった堤柳泉。今日もサ室は98℃のアチアチ設定、ちょっとぬるめだけど水質抜群の水風呂、露天エリアはあんまり涼しくなかったから脱衣所で休憩で、最高のサ活ができました。

4セット楽しんだ後に、天然浅草温泉の素晴らしいお風呂たちも堪能しましたよ。あー、気持ち良かった!堤柳泉大好き❤

自転車での帰り道、近道して帰ろうと思って、来たときと違う横道を入っていったらなんかわかんない道をくねくねしちゃって焦った😆無事大通りに出ることができてホッとしました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
112

偶然教授 Yossy210

2024.09.21

4回目の訪問

久しぶりに三ノ輪の企業さまを訪問してからの堤柳泉♨️
ここのサウナ、ザ・銭湯サウナって感じで好みなんです。
しっかり熱くて、テレビじゃなくてラジオってのがまたいいんだよな。
水風呂の24℃って水温は他ならヌルくてイヤなんだけど、ここのは弱バイブラが効いてて好み。
1脚だけ外気浴ができてこれもグッド。
総じていい施設です。
スタンプ貯まるのも楽しみだし✨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
23

シケモク

2024.09.20

2回目の訪問

このところジョギングの前にサウナに入るという逆転現象が起きてます。
前日の疲労を取り除くには天然温泉のこちらがベストです。

泉質はドーミイン甲府に似たあっさり系。
温泉横の通路が開放されてて路地から見える夕暮れが◎

お陰様で脚も超回復して帰宅後無事にジョギングできました。

この時期はまだ暑いから10KMノンストップで走ると信じられないくらい汁ダクになって、そのあとの水シャワー〜水分補給〜休憩で得られる快感は言葉にできないです。

物理的な疲労が長時間続く分、その後の至福はサウナより大きいので、興味ある方はぜひ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
112

ぽらきち

2024.09.19

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チョコランラン

2024.09.19

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はせどん

2024.09.17

1回目の訪問

台東区の銭湯を少し巡ってみようと思い初めての堤柳泉へ。19:20in受付で愛想の良い丁寧な口調のお姉さんがお出迎え。サウナ代は別途300円と安め。入いる前から気分が良くなる。浴室は、新しくないが広く落ち着く雰囲気。サ室はキレイで新しい温度も95度位で良い感じ空いているので座る際にお尻が熱い。次行く時はサウナマットを持って行こう。人が少なく静かにサウナを楽しむには最高の場所。残念なポイントは水風呂は24度とかなり高めで温い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
18

ぽらきち

2024.09.13

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ犬
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設