2021.08.30 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 黄金湯
  • 好きなサウナ 改良湯、明神の湯、湯どんぶり栄、ビバークランド、澄流
  • プロフィール サウナ、始めました。 初心者です。 お風呂大好きマン٩( 'ω' )و
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すなふきん。

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

月見湯温泉

[ 東京都 ]

一日外現場で立ちっぱなし。
寒い…寒すぎる…🥶
仕事帰りに身体を温めに
初めましての月見湯温泉さんへ♨️


サウナ×水風呂×内気浴 2セット


冷え切った身体を温泉の湯船とジェットバスで温める🔥
あぁ生き返る😇


サウナは常連さんと2人。
心地よい熱さでじわじわ汗をかく💦

サウナ出て目の前に温泉水風呂。
ずっと入っていられる☺️
ライオンの蛇口🚰🦁

休憩する場所はないので
水風呂の縁に座って壮大なタイル絵を
ぼーっと眺める🗻

ふわふわずーん⚡️

2セット目のサウナでは
細かいタイルどうやって施工してるんだろ?
ペンキ絵みたいに1日で新しいタイル絵に変えるのかな?
いや、無理だろ。
足場設置、撤去、下地処理、タイル敷設、目地埋め…
1日何人工かな?
なんて思考を巡らす。
仕事病ですね🤷‍♀️

一日寒い思いをすると体力も奪われるようで
今日は2セットで終了。

セット数は少なめでしたが
しっかりふわふわズーンできたのでヨシ٩( 'ω' )و

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

焼野菜 銀河団

春菊の豚肉巻き

すき焼き風で美味しかった😋【野菜と食べたらカロリーゼロ】がコンセプトな素敵なお店🥦

続きを読む
65

すなふきん。

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

東京ゆらんのシールを求めて
初めましての湯の楽代田橋さんへ♨️


サウナ×水風呂×外気浴 3セット


甲州街道沿いにある、湯の楽代田橋さん。
今まで車でこの道は何回か通ってるけど
全然気付かなかった😳

今日は奇数日ということで
女湯は高温サウナ🧖‍♀️

サウナは3段でTV有り📺
銭湯サウナで3段は嬉しい☺️
TV見える位置は限られるので画角大事📐

水風呂は深々。
縁に頭をかけてぷかぷか浮かぶの気持ちいい🛟

露天にはあまりスペースがないので
露天風呂の縁に体育座り。
あまりいい体勢ではなかったけど
ふわふわズーン⚡️

外気浴に最適な季節がやってきましたね🌿☺️

締めは熱めの露天風呂で。


次は塩サウナの方も入ってみたいなー🧂

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

納戸

ハウスワイン白とジョージア料理

初めてのジョージア料理はたらの芽に豚肉を巻いたものにジョージアのソースを🇬🇪😋

続きを読む
21

すなふきん。

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

ネットで仲良くなった春日井の友人が亡くなったらしいと風の噂で聞いた。
春日井以上のなんの情報もないし
これ以上追う気持ちもないけど
なんとなく春日井に足が向いた。


サウナ×水風呂×外気浴 3セット
サウナ×水風呂×癒し所 2セット


はじめに色々書いたけど
ただただお湯とサウナを楽しみに
春日井温泉へ♨️


入り口入ったらすぐにペンキ絵と下駄箱のカギに癒される🔐

浴場に入ると正面に滝がどーん!
わおー😳

オープンして比較的早い時間に行った為
常連さんタイム(勝手に私が呼んでる)

人は多くはないけど
サウナにはフォーメーションが組まれていて
その隙間を縫う🧵
こちらはプロの一見ですので無問題👍
常連さんたちの軽快な名古屋弁がBGM♪
旅先での醍醐味である😊

しっかり熱いサウナで汗をかく💦
水風呂はサウナ横に2つ、
塩のない塩サウナ横に1つ。

塩サウナの方の水風呂にはマーライオン🦁


そして露天で外気浴。
目の前には聳え立つ滝と池の鯉。
このシュチュエーションは迫力があり💥

少し離れた塩サウナの横には
癒し所と称した
元サウナであったあろう場所に
リクライニングチェア。
この辺りは人がいなくてソロ。
下手したら寝ちゃうよ。

お風呂もたくさんあり
薬湯や岐阜から持ってきている天然温泉を
しっかり堪能。


湯上がりに女将さん手作りの
サウナハットを購入🧢
ちょうど受付に女将さんがいて
丁寧に洗濯方法や
毛玉ができたらメンテナンスするから持っておいでと
声をかけていただく。

身体も心もぽっかぽか☺️

名駅から春日井駅も遠くないし
駅から歩いて10分もしないし
午前中からやってるし
名古屋に行った時にはまた行きたいな☆


さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

山本屋本店 JR名古屋駅店

味噌煮込みうどん

10年前くらいに食べた時は苦手だと思ったけど、今回は美味しくいただきました😋大人になったな😎

続きを読む
77

すなふきん。

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

太平湯さんでナカジマさんのペンキ絵の描き替えがあると聞きつけ午後休発動🚨
ペンキ絵の休憩中に
近くのヌーランドさがみ湯さんへひとっ風呂浴びに🦓


サウナ×水風呂×外気浴 3セット


さすが銭湯特区大田区♨️
少し歩けばすぐ銭湯がある。

入るとすぐに円形の黒湯どーん🤜

露天風呂は迷路のようで
奥に黒湯露天風呂が。

なんか旅館の貸切露天風呂のような雰囲気が良き🥰

サウナは広々、
ほとんど人もいなくてほぼ貸切。
平日昼間ですもんね。

サウナ出たらすぐ横に水風呂。
これが冷たい🥶
手先、足先が痛くて15秒が限界😵

外気浴は露天に椅子が一つ🪑
広くないスペースを有効活用された、
外気浴スペース。
今日は気候も良く気持ちよかったー☺️

最後は黒湯でしっかり温まってFinish.

黒湯ほんと好きだわぁ🥰

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

ふるさと

フルサトバインミー

お花見しながら公園でバインミー。 パンさくさくでうまうま🥖😋

続きを読む
69

すなふきん。

2025.04.01

17回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて
毎月第一火曜は明神の湯♨️🌬️🔥


サウナ×水風呂×外気浴 2セット
サウナ×水風呂
     ×シンギングボウル
       ×スチームサウナ 1セット


今日はレジェンドゆうさんのアウフグース🌬️🔥🌿
仕事を定時ダッシュしてむかったので
いつもよりいい整理番号もらえたー♪
って思ったら青い札💦
イベント直前に気付きピンクの札に交換してもらうと結局いつもくらいの番号に。
ま、座りたかった2段目に座れたので
ヨシっ٩( 'ω' )و

今日の葉っぱは
グレープフルーツミントと
グシャ⁉︎みたいな名前のやつ。
名前忘れちゃったやつはサーモン食べてる時にする香り。
説明が下手すぎて伝わらないであろうけど
とにかくやさしい香りに包まれながら
気持ちよく完走したのである🌬️🌿


シンギングボウルでさらにほわほわして
最後はスチームサウナでFin.


やっぱゆうさんのイベントは最高ですね😊
来月は第一火曜が祝日の為、
変則的に第二火曜とのこと。
今から楽しみ♪


今日は雨が降ってたので
傘をかぶって露天風呂☂️
これはこれで風情があって好き🥰

あと寒かったからか
浴場が湯気でもやもやしてて
室内にある木と照明をぼーっと眺めながら入るあつ湯が気持ちよかったなぁ🥴



そうそう、入館券とお食事セットのチケットを買ったんだけど
お食事セットは入館券購入時にメニューも選ばないといけないという修行。
そこまでお腹空いてなかったから
パスタ選んじゃったけど
風呂とサウナ入って出てきたら唐揚げ食べたくなってたよね🍗笑

メニューは注文する時に選ばせて欲しいなー


なにはともあれ
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

しらすのペペロンチーノ

見本はこのお皿じゃなかったんだけどなー。んー器って結構大事だと思うの。

続きを読む
82

すなふきん。

2025.03.29

1回目の訪問

湯処じんのび

[ 東京都 ]

東京ゆらんスタンプラリー、4ヶ所目は
じんのびさんへ♨️


サウナ×水風呂×外気浴 2セット


人気と言われる西の湯♨️
わーい🙌

浴室はなかなか広くて2階建。
1階に洗い場、内湯、サウナ、水風呂
階段登ると屋上で時忘れの湯と散歩湯。

内湯で温まりさっそく
楽しみにしていた屋上の時忘れの湯へ♨️

静かでゆっくり浸かっていられる温度の時忘れの湯。
暖かい時期で雲のない日なら夜空を見上げてゆったりできるのだろうけど
熱湯好きマンなので早々に内湯へ戻る。


サウナはまあまあ広めで
じんわりゆったり入れる温度🌡️

さっと水風呂に入って
屋上外気浴へ。

前日からマイナス10℃と言うよくわからない気候のおかげで
外気浴も早々に退散💨

電気風呂は指1本入れただけで
びっくりするくらいビリっ⚡️としたので
びびってやめて内湯でゆったりまったり温まる🛁


湯上がりに休憩所にはにゃんこが2匹🐈
閉店間近の時間でゆっくりできなかったので
次来る時は温かい時期に
早めの時間帯にお邪魔しようと思う。

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

続きを読む
22

すなふきん。

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

竹の湯

[ 東京都 ]

4月から長期休業に入られる竹の湯さんへ♨️

サウナ×水風呂×外気浴 2セット


休業前に初めてお邪魔した竹の湯さん🎋

ペンキ絵はナカジマ・セキドのサインが。
合作なのか?

サウナは温度計が110度を示しているけど
たぶん80度くらいかな?
ゆっくりじんわり汗かく💦

水風呂にちゃぽんして
露天スペースで外気浴、気持ちいい🌬️

大きなスペースではないけど
やっぱり露天風呂はいいよねー
星は見えないけど夜空を見上げて
のんびりお湯につかる🌌


常連さんたちが休業残念って話してた。
街の人に愛されてる銭湯なんだなーってのが
伝わってきた。


今日もいいお湯いただきました♨️
長期休業が明けた際にはまた来ます😊

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

ファイブミニ

ちょー懐かしい!

続きを読む
11

すなふきん。

2025.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

狛江湯

[ 東京都 ]

午後休取って水彩画家 永山裕子さんの個展へ👩‍🎨
そしてそこから足を伸ばして狛江湯へ♨️



サウナ×水風呂×内気浴 2セット


初めての狛江湯なのに
黄金湯感があってなんか落ち着く。


銭湯サウナで3段あると
テンション上がるマンです٩( 'ω' )و

オートロウリュも良き⛲️

サウナと休憩スペースの大きさがアンバランス感はあるけど
あのスペースを最大限に活かした椅子の配置🪑
椅子流し用のシャワーのホース部分が
時々ぶるんぶるんするのは気になるけど
ぼーっと過ごしました😑

タイルで各施設の名称が表現されているんだけど
一番シンプルなカタカナの「サウナ」の文字が
一番読みづらいというのが
ちょっと笑ってしまった🤭


さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

中華そば しば田

特製煮干しそば

40分並んで食べたラーメンはとんでもなく美味しかった🐟🍜 がっつきすぎて写真忘れる…

続きを読む
40

すなふきん。

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

ビバークランド仲間(勝手にそう呼んでます)の方のレポで見かける
CUBEサウナって言葉が気になって🔸


CUBEサウナ×水風呂×外気浴 3セット
オートロウリュサウナ×水風呂×外気浴 2セット


高校生と練習試合⚽️
☀️熱いし
高校生元気だし
こちらはヘロヘロです😂
疲れを癒しに
チームメイトと湯舞音へ♨️


食事付きセットみたいなので入場。
食事は3品からしか選べませんが
そのうちの2つ、
石焼麻婆豆腐+唐揚げ、海鮮丼食べてみた。
ビジュアルも美しいし、美味しい😋
あと一つはハンバーグだったかな。


お腹を満たしていざお風呂へ🛀

CUBEサウナってなんなのか?
めっちゃわくわくしながら
CUBEサウナを探す🔍

それは露天に現れた。
本当だ、CUBEだ🔸😳
こんな形状のサウナ初めてみた!
入り口は小さいのでかがみながら入る。

1セット目は満員🈵
扉前の席。
扉は小さいけどCUBEも小さいので
人の出入りがあると寒さを感じる。
うちわがあったので熱気を足元へ送る🌬️

2.3セット目は貸切に近い状態だったので
2段目でしっかり汗をかく💦
セルフロウリュできるのも嬉しい♪

水風呂。
館内の水風呂潜水OKの掲示をみて
わくわくしてきましたが
水風呂に潜水禁止の表示が🈲
友人と「潜水ダメみたいだねー」と話していたら
通りかかったスタッフさんが
「ルールが変わったんです。
泳がなければ潜水OKですよー」
って🙆‍♀️
おかげで水風呂で潜水できましたが
潜水禁止表示をなくしていただけると
心置きなく潜水できるかと…


外気浴は露天スペースにたくさん。
1人用ビニールハウスみたいなのもあり
冬の外気浴ではめっちゃ活躍しそうだなーと思ったけど
この日は風が強くて飛ばされてしまいそうで怖かった🌪️


オートロウリュサウナは
広々で壁についてる「サ」の木看板がかわいい❣️
テレビを見ながらオートロウリュを受ける。
風が起こらない分けっこういける👍


CUBEサウナ、気に入っちゃいました🫶
遠いのでなかなか来れなそうだけど
また来たいなー☺️

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

セットの海鮮丼的なやつ(名前忘れた)

写真の海鮮丼的なやつも石焼麻婆豆腐+唐揚げも美味しいかったです😋

続きを読む
23

すなふきん。

2025.03.21

1回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

最近知ったヤバ三段活用🔥
さっそくヤバ森さんこと大森湯さんへ♨️


サウナ×水風呂×内気浴 3セット


常連の方々の背中の洗いっこにほのぼのしながら
まずはお風呂を楽しむ。

水風呂からチラチラ視線を感じると思ったら
ゆっぽくんがぷかぷか浮いてた☁️

かわいいかよ🥰


さていよいよ、サウナへ🔥
うん、熱い🥵
でもいける熱さだ!!
最近コンスタントにサウナに行けてるおかげか
いける、いけるぞ!!

とはいえ5.6分入れば充分、
水風呂へ。
水風呂の水で掛け湯をしてはいけないみたいなので
水風呂横のシャワーブースで
しっかりカーテンを閉め
周りの人に水がかからないようにして
汗を流し
いざ水風呂へ。

水風呂に浮かぶゆっぽくんとの再会を喜ぶのも束の間
冷たくてすぐ出る💨


内気浴は薬湯の隣にある椅子で🪑
竹藪を眺めながら🎋

とんでもないあまみ、
心地よいホワホワ感に包まれる😊


ヤバ森さん、やばい良い☺️

受付のスタッフの方も気さくで良かった。
遠いからなかなか行けないけど
また行きたいな。


さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

続きを読む
43

すなふきん。

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

パンダタオルが欲しい、
そうだ台東区銭湯に行こう🐼


サウナ×水風呂×外気浴 1セット
サウナ×水風呂×内気浴 1セット


台東区で
昼過ぎから入れて
湯上がりにさくっとお酒飲めるところ…
といえば萩の湯さん♨️

タオルプレゼントの日だからなのか
めっちゃ混んでる。
週末はこんなもんなのかな?


サウナでは
ドジャースvs阪神が⚾️

いつもサウナのTVにペースを乱されることなんてないのに
今日はドキドキ見入ってしまう。

あと少しあと少しで大谷に打順が回る…
なんてめっちゃ頑張ってたら
まさかの交代。
ズコー。

水風呂は意外とゆっくり入れる。

外気浴は寒かったので
内気浴のがゆっくりふわふわできて良かった☺️

薬湯でゆっくり新聞読んだり
温冷交代浴したりまったり過ごす。


お風呂後は
2階で飲み放題デビュー

湯上がりビール最高🍺٩( 'ω' )و

餃子美味しいー😋

そしてパンダタオルかわいいー🐼


善き休日でした!


さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

飲み放題セット

写真撮り忘れたけど 餃子が美味しいんよ😋

続きを読む
38

すなふきん。

2025.03.15

20回目の訪問

サウナ飯

土曜はビバビバ、ビバークの日🪵🔥


サウナ×水風呂×脱衣所浴 3セット
サウナ×水風呂×外気浴 2セット


今日は遅めの時間にin.
サウナは常に4〜6名で回す感じ。
ビバークランドの良さが広まりつつあるのかな?
嬉しい☺️


サウナは94℃くらいから
徐々に下がって85℃くらいまで。
でもロウリュすれば優しい熱気に包み込まれる🔥


今日は寒かったので
水風呂は
外気浴前はさくっと
脱衣所浴前はしっかりと。


タイミングが良かったようで
脱衣所浴はうっすらかかるヒーリングっぽいBGMに癒される🐣

ふわふわ☺️


お風呂出たらとんでもない空腹に襲われる。
今日1食しか食べてないのか…

ということで、
家系ラーメンにわんぱくでGO٩( 'ω' )و

町田商店 新習志野店

塩ラーメンと唐揚げとライス

唐揚げもライスもうずらもわんぱくに欲張ったけど、若くないことを痛感させられた2025の冬。

続きを読む
59

すなふきん。

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

たからゆ

[ 東京都 ]

久々に会う友達とのお食事会の前に
身を清めに✨


サウナ×水風呂×外気浴 5セット


友達指名のホルモン焼き屋の近くで
銭湯を探したら
たまたま見つけたたから湯さん。

調べてみるとサウナにも力入れててとても良さそうな感じ🌬️
 

改装したばかりらしくとても綺麗。
露天のシルキーバスも気持ちいいし
軟水でお肌とぅるとぅる✨


サウナは広々3段。
結構あつあつなのに
20分おきにオートロウリュ。
これがとても良い🙆

ちょうど行った時間帯は
女性サウナはゲリラアウフグースとの記載が。

これに+アウフグースが来たらどうしようと
ドキドキわくわくソワソワ
5セットもしたけど遭遇できず。。。
無念。

水風呂はサウナ出てすぐで動線いい👍

そして露天で外気浴。
あまみバッキバキの中
深い呼吸に集中したら
壁からぶら下がっている檜の香りが🌳


お風呂がいいのはもちろんだけど

冷凍食品が販売されてて
そこでチンして食べれたり
店の前の駐車場にキッチンカーが。

キッチンカーはちゃんこに唐揚げ…
この後お食事会でなければ食べたかった🍗


月毎に男湯と女湯が入れ替わるみたいだし
アウフグースと風呂上がりのご飯リベンジしたいので
再訪決定です!


さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

BEER🍺

冷凍食品を食べる小学生男子たちに囲まれてしまったー😵‍💫

続きを読む
53

すなふきん。

2025.03.08

2回目の訪問

昨日に引き続き、湯遊ならはへ🚗


サウナ×水風呂×内気浴 2セット


サウナはサクッと。
遠征2日目が終わり、疲労はピークに⚽️
最終日の明日、
少しでもいいコンディションで迎えられるように
今日のメインは温冷交替浴。
温泉とキンキン水風呂で
下半身の血流を促進させ疲労回復に努める。

この年になっても
好きなことを続けて
もっと上手くなりたいって
思えることがあることは
ありがたいことです☺️


さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

続きを読む
28

すなふきん。

2025.03.07

1回目の訪問

今年のサウナの日は遠征中⚽️
諦められずサウナを求めて合宿所を抜け出す🚗


サウナ×水風呂×内気浴 3セット


混んでるかと思ったけど
時間が遅いせいか空いてた。

サウナは貸切🧖‍♀️
サウナ内のTVは震災の語り部について。
そうだよね、もうすぐ震災から10年なのかな?

サウナでアチアチになった後は
キンキンの水風呂へ🧊
温度計ないけど足先が痛くなるから
ゆっくりは入っていられない🥶
水風呂後は内気浴。
バキバキにあまみ⚡️
めっちゃ気持ちいい🥴


ふわふわしながら
コンビニでお酒買って
部屋に戻ってプチ宴会しましたさ🍺
部屋っ子が理解ある人で良かったー😊

続きを読む
21

すなふきん。

2025.03.04

16回目の訪問

サウナ飯

アマニモマケズ☔️
ユキニモマケズ☃️
アウフグースニモマケズ🌬️🔥


サウナ×水風呂×シンギングボウル×源泉蒸し風呂 1セット
サウナ×水風呂×外気浴 3セット


本日はレジェンドゆうさんのアウフグース🌬️🔥
香りはゆうさんちで育ったアロマチップ(?!)とライム🍋‍🟩
優しい良い香り。
アウフグースは無事完走💨
さっと水風呂くぐって
シンギングボウルでふわふわ🥣
水分補給して
源泉蒸し風呂でさらなる風を受ける⏰
めっちゃ気持ちよかった🥴


今日は雪のせいか露天風呂に人が少なく
結構ソロタイム♪
気温が低くて湯気がもくもく、
雪はちらほら降ってきて
幻想的だったなぁ☺️



火曜のレディースDAYがなくなってしまって
寂しいけども
また来月の第一火曜も楽しみであーる٩( 'ω' )و

オロポ🍺

続きを読む
94

すなふきん。

2025.03.01

19回目の訪問

土曜はビバビバ♪ビバークの日🐶


薪サウナ×水風呂×外気浴 3セット
薪サウナ×水風呂×脱衣所浴 2セット


今日のサウナは
90〜100℃にあたりをウロウロ♪
セルフロウリュをしてくださる方がいらっしゃったので
降り注いでくる熱気を座って存分に堪能しました😊


このくらいの気候の外気浴はゆっくりできていいね。
最近ハマっている脱衣所浴、
今日は人気でした。

湯上がりに服着て脱衣所を出ようかなとしていた時
またまた常連さんらしきおじいさんが女湯に入ってきてしまってた。
ちょうど出入り口にいたので
「今日はこっちが女湯ですよ」と教えてあげたら
びっくりした様子。
きっといつもの感じですっと入ってきちゃったんだろうな。
こういうのに遭遇したの2回目。

なんとかならないかなー

続きを読む
97

すなふきん。

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのSNCで萩の湯へ♨️


サウナ×水風呂×外気浴 3セット


サウナはまった当初に連れて行ってもらって以来、2度目ましての萩の湯さん。


人の多さにびっくりしたけど
広々お風呂に広々サウナで人は多いけど
快適快適♪

サウナではストレッチお姉さんの大胆さに
驚かされましたが
そこも広々なので問題なし笑


湯上がりは
下の食堂でビールと餃子🥟🍺

飲み放題もあるみたい。

また早々に行きたいなー

ビールと餃子🍺🥟

最高のコンビの撮影を忘れるなんて… なんて日だ!

続きを読む
36

すなふきん。

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

三連休中日、5時出発🚗
関越で事故渋滞に巻き込まれ
眠くなっちゃってSAでお昼寝したり
なんだかんだしながら雪山へ。

だがしかし
川場、オグナ行ったけど駐車場が満車でスノーボード断念🏂
三連休中日、恐るべし。


気を取り直して花咲の湯へGO٩( 'ω' )و


サウナ×雪コロ×外気浴 3セット


いつも来る時はスノーボード帰りなので
大混雑の花咲の湯ですが
ゲレンデに入れてもらえず11:30頃に来てみたら
ガラガラ。

そしてここ最近の寒波のおかげで
露天に雪がこんもり🏔️


サウナは友達2人で貸切状態♪
しっかり温まる。

平成の名水百選に選ばれた水風呂を横目に
露天の雪へ直行です💨

そーっと雪へダイブ❄️
うん、雪かたくない!
ごろっと横へ回転♻️

そして雪を振り払い外気浴へ。

自分から発生するとんでもない湯気と
時より吹く風に舞う雪を眺めながら
短い時間ではあるけど
外気浴を楽しむ☺️

寒くなったら露天風呂へ。

こんなにゆったりまったり花咲の湯を満喫したのも
雪へダイブしたのもお初🔰
ちなみに雪ダイブはうつ伏せ推奨。
仰向けはお尻が悴みます🥶


いつもなら雪山滑ってる時間に
温泉とサウナという贅沢時間を過ごしましたとさ✨



さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

舞茸丼

群馬といえば舞茸🍄 実は舞茸の下に豚肉隠れてます🐷 うまうまー😋

続きを読む
78

すなふきん。

2025.02.22

26回目の訪問

サウナ飯

湯どんぶり薪サウナに友人を誘い。


薪サウナ×澄みわ樽×外気浴 3セット
サウナ×水風呂湯どんぶりスパイス 2セット


今日も有馬湯さんからの流れで
湯どんぶりの薪サウナへ。

前回のまきサウナが気持ち良すぎて
友達を誘ってみました。

今日は温度が低めでしたが
ロウリュしたりスタッフさんが温度を気にして薪をくべにきてくれたり
みんなで一体感をもって温度を高めて
サウナを楽しみました。

連れて行った友達は薪サウナに大満足🪵
予約の仕方もレクチャーしたので
きっと次は1人でもくることでしょう😁

湯どんぶりファンが増えて嬉しいな♪

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

丸千葉

あんこう鍋

湯上がりに一刻も早くビールが飲みたいという友人のリクエストに応えて丸千葉さんへ🍺٩( 'ω' )و

続きを読む
71