対象:男女

東京染井温泉 SAKURA

温浴施設 - 東京都 豊島区

イキタイ
7194

umi

2025.09.08

4回目の訪問

昨日忘れ物したので取りに行くついでに😞✨

①7min ②8min

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
19

TAMAGO

2025.09.08

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cedar

2025.09.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

umi

2025.09.07

3回目の訪問

改装されてととのいスペースが増えてた✨
女子バレー見ながらのサウナ最高..

①10min ②10min

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
10

なごみ

2025.09.07

3回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:リニューアル後初!
2,900円に価格改定。値上がり過ぎじゃない⋯?
リニューアルは主に外の外気浴スペースでした。
でもここの外気浴スペースが良い!
広いし、座面も広めなので体育座りもOK。
外の風が気持ち良い季節になってきました。
サ室も、温度はそんなに高くないんだけど、
湿度が高いのかちょっとの時間で滝汗!
水風呂が水深もあって、
冷たすぎもなくて気持ち良い温度。
露天風呂堪能してなんだかんだ2時間半。
結局元取って満喫しました。(笑)
値上がりしたからなのか、前ほどの混み方ではなくてそれは良かったかな。
時間制限とかはないので、今度はゆっくり来よう〜

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
19

Terryiteng

2025.09.07

12回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
リニューアル後、早4回目の訪問。週末の夕方に来ると落ち着きます。今度アプリが出来たようで早速登録。10/1からサービス開始とのことで、どんな特典があるのか楽しみです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ゅゅゅ 🫧

2025.09.07

1回目の訪問

気になっていた染井温泉SAKURA♨️🌸

リニューアル前を知らないけど、綺麗で落ち着いていてなんだか品のある施設でした🌸
大きめのスタジアムサウナは湿度も温度もちょうど良い感じ(👍🏻ᴖ ·̫ ᴖ )👍🏻
がっつり熱いわけではないけどオートロウリュでしっかり熱くなる🔥
水風呂は18度ぐらいでこちらもちょうど良くながーく入っていられます🫠
ウッドデッキのととのいスペースが綺麗でとっても良かったー!

お風呂も温泉だしゆっくりできるし、じっくり癒されたいな〜って時にまた来たい𐔌՞・·・՞𐦯
お気に入りの施設です♨️🤍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
82

必然さん

2025.09.07

1回目の訪問

今日は染井温泉♨️
リニューアルしたらしく気になってた施設に行ってみた🫡綺麗で高級感ある佇まい🗽でも東京にいない感覚になる🌳サ室は8段くらいある大きな部屋💥ロウリュは1時間に1回だけど、なくても十分な湿度✨水風呂は18度くらい外気浴は特殊な長い椅子、空が見えてすごく気持ちいい🌳お風呂も種類あって落ち着いて入れる🪐

続きを読む
25

すすす

2025.09.07

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1,8分×1,10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

コメント
室内の温度計は70度を示していたが体感90度はあった。
外気浴スペースも広めなのでリラックスできた。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18.2℃
9

みなみ

2025.09.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まい

2025.09.06

1回目の訪問

以前に訪問した際は


お休みで断念


いつの間にか改装工事がされてて


ずっと行けなかった










ついに


改装リニューアルオープンしたとのことで



やっと行けたよ



東京染井温泉SAKURAさん


高いだけあって


めちゃんこ綺麗


民度も高し


湯船の種類いっぱい


アメニティも女性目線で良き


露天風呂もたくさん


綺麗だ


虫や草木も浮いていない


ドライサウナはオートロウリュテレビ付


ミストサウナは


これぞまさしくミストですってやつ



気持ち…


ドライサウナの温度がもう少し高ければ


文句無し


外気浴は


ヒノキの長椅子に寝転がれるやつ


1人用のラグジュアリーチェアもあるが


断然ヒノキの長椅子にゴロンがサイコー


夜だったけど


風がだんだん気持ちよくなってきた


秋の夜空を眺めながら


雲の流れをぼーっとみつつ


昇天


とにかく



サイコー


サイコー


サイコー



また絶対に行きたい


いや


再訪決定



ありがとう


SAKURAさん

らーめん 鴨&葱 巣鴨店

特製鴨ねぎラーメン&鴨チャーシューマヨ丼

美味

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 18.5℃
17

ツツウラウラ

2025.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨネ(ヨネロッキー)

2025.09.06

1回目の訪問

大人の御休み処
#染井温泉SAKURA

#天然温泉
#ナノ水
#イズネス

🌸感謝感激雨嵐
せっかくの日勤夜勤明けだが、台風と夜の野暮用のおかげで近場へ。地蔵→F餃子→チョコZを経てSAKURさんへ。

🌸大人の
浴室は黒系の石と木てシックにまとめられ、露天の岩風呂温泉の上には屋根がかかってその他は木の格子で覆われている。
リニューアルしたのは露天のととのいスペースだろうか?
冷シャンプーと冷ボディーソープで頭の先から🔫の先までスーッと超冷却。冷たいを通り越して熱い❗️🥵🔥

🌸ナノ星人
まずはローリングバスとドリームバス。壁に表示はないが、SUS手摺に密かに刻み込まれている。所謂、寝湯ジェット。水枕が超冷たい。筋トレラン後の肉がよく解れる。
そうそう、ここの水・お湯は全てナノ水を使っているらしい。軟水みたいな効果だったりラジバンダリ🤪。

🌸ソメイオンセン
琥珀色の染井温泉に入る。内湯は大和桜の湯。数千万年前の人類誕生以前のお湯との事なのだが、ひょっとしたら、ナノレベルの星人が隠れているかもしらない。
お湯はぬる湯でずっと入ってられる。ナトリウムー塩化物強塩泉で、東京の温泉成分が多い湯の中では第2位らしい。温泉を一口食したら、たまるかー❗️超塩っぱい。カスピ海並みに浮くかと思ったが、そうでもなかった🤣。

🌸マイナスイオンマシマシマシ
露天に出るとまだ雨が☔降る。
手前の温度が少し高めの染井温泉桜雲の湯♨️。屋根が半掛かり。。
奥のシルキーは逃げ場無し。シルキーは滝壺のマイナスイオン効果の3倍らしい。なんかピンとこないが、マイナスイオンがかなり多めなのはわかった。

🌸イズ力
スタジアムサウナへ。
七段タワー型ふかふか白マット敷きわ遠石三巻ガスストーブとイズネスのツインストーブ。テレビ付き。下段73℃上段85℃。
イズネスは毎時30分に発動。
29分イズネス前スタンバイOK❗️
30分始まらない😢と思ったらシャーっと音が鳴る。オートロウリュの準備完了。
バッシャー。ジューーー🥵。熱い。
第二波充填。
「皆の元気をオラにちょっとづつけれ(くれ)」(孫悟空)
元気玉(水)発射❗️バッシャージューー
第三波「サウナの呼吸肆ノ型漏流」
バッシャー。ジューーー。
最上段で蒸気を受ける。
第一波で熱い。第二波でアヂィ。第三波で末端部がひりつく。

🌸涼子
サ室を出て18℃のナノ水風呂に浸かる。深さ1メートル。イズネスのいい感じに焼かれた身体をキューっと冷却。超気持ちぃ(広末)。

🌸ととスペ
露天の人工木のウッドデッキのととのいスペースに横たわる。雨は上がったが天井のスカスカ木格子から滴る雨💧。頭にヒタヒタがひゃっこい❄️
大人のあまみが全身を席巻する。

ファイト餃子

餃子10個定食

ホワイト餃子はやっぱりここのが最高峰。何も無しでも十分美味い。厚手の皮でパリッと美味い😋癖になる味🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
93

ゆうすけ

2025.09.06

1回目の訪問

10:30イン
リニューアルしことは知っていたがなかなか行く機会がなく時間が経過してしまっていたので今日こそはということで初訪問。

全体的に綺麗で温泉,シルキーあり。
サウナはスタジアムサウナで広々。
水風呂も深くて良い。
外の休憩ゾーンは日が当たって暑いので浴室内のベンチで休憩。しっかり整いました。
施設内には畳の休憩所、コアワーキングスペースもあり、ゆっくりするにはいいですね。
ただ、ちょっと休日料金は高いかなー。
ありがとうございました。

続きを読む
19

サウかじ

2025.09.06

3回目の訪問

久しぶりのサ活は効いた。近頃は銭湯で温浴ばかりだったが、たまのサウナも良い。ここに来たのも久しぶりだったが、リニューアルして快適になっていた。

続きを読む

  • サウナ温度 69℃
  • 水風呂温度 17.1℃
8

shin

2025.09.06

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダク汗ジル美

2025.09.06

1回目の訪問

昨日ですが、お篭りサウナ開拓を求め、染井温泉へ♨️
場所は微妙な位置にありますが、シャトルバスが出ていて、坂もなく平坦な道なので、暑くなければ歩いていけるかな、と思いました。

近くに住んでいるのにそこまで安くはないので、なかなか来なかったけれど、リニューアルという言葉に弱く、一日ゆっくり出来そうなこちらへ。

雨の日の平日(金曜日)というのもあり、とても空いていて、年齢層も高い印象。都内なのにこれはかなり穴場では⁉️

入り口からどこか温泉地に来た雰囲気、中も、レストランも、まさに温泉地…‼️‼️非日常感がすごくて、とっても良い…🥹‼️都内ということは、すーっかり忘れて、のんびりできます。

お風呂は、ぬる湯にたくさんのジェットバスに露天風呂は三つほどのなんでもござれ。シャンコンの種類も豊富です。だけど、手ぶらでくるには少しお高めかな。タオル持参しましょう❗️

サウナはスタジアムサウナで、六段ほどの大きなサウナ🧖‍♀️もちろん最上段に座りますが、毎時間30分にオートロウリュがあり、90度近くになるので、驚くほどドバ汗‼️‼️

もうひとつのサウナがミストサウナで、入った瞬間笑いました。なんだこれ⁉️⁉️ミストが横殴りの雨くらい強いんだが⁉️⁉️目も開けられないくらいの横殴りミストにより、目を閉じてじっとしていますが、対して熱くもないので「ちょ、まて、なんの時間⁉️⁉️」となってめちゃおもろかったです🙂‍↕️

水風呂も深めで18-19度。これが気持ち良すぎる。

整い椅子が三つと、整いウッドベンチ?みたいな場所、その先にウッドデッキの整い場があり、整いスペース自体には困らなそうですが……新設されたという元岩盤浴地のウッドデッキ整い場は、座ってみるとすごく不便で、整いを邪魔する🙂‍↕️🙂‍↕️

結局、サ室そばの整い椅子に収まります。夜空を見ながら整えるのは、ほんとに最高でした。ここはほんとに都内なのだろうか…❓❓

レストランは、なにを食べても美味しかった‼️
メニューも豊富で、ハーフサイズも豊富なので、選択肢の幅がとても広がり、ちょっくら食べるか…となる。うまく出来ています。

休憩所も新しくなったそうで、すごく綺麗だし、ほんとーに人が少なくて、寝転び放題で、半個室みたいなスペースも空いてるし、ワークスペースもいつでも空いてる。なにここ、最高なんだが⁉️⁉️⁉️

ワークスペースの雰囲気もとても良い感じで、とにかく静か。いやいやちょっとまて、都内で、ここは穴場すぎる。秘密にしたい‼️‼️したいけど、ゆっくりしたい方、リトリートにここをおすすめ致します‼️‼️🫶

欲を言えば、サウナは微妙。でも他がなんとも最高です。
値段的にも一日ゆっくりしたい方向けかな。ほんとに良すぎました。また来よう💚

石焼きビビンバ

美味しすぎ、他にもいろいろ食べたけどどれも美味しい ホスピタリティが最上級 窓際の席が最高🌿

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,40℃
  • 水風呂温度 18.5℃
18

あきら

2025.09.06

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:リニューアル後の初めてのSAKURA
ととのいスペースは広くなって、外気浴ができないなんてことはなくなった!
リラックススペースは広くなったけど、リクライニングチェアは前のが良かったな…。
ベッドみたいな秘密の部屋もいいんだけど、足が伸ばせないのはちょっと。

とはいえ、サウナは最高😀
ランチも最高😀

期間限定 サーモンとマグロユッケ丼

うまうまのうま

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

たなかつ

2025.09.06

9回目の訪問

今日も来ました。
いつもは平日の夜に来るけど明るいうちに来ると新鮮〜!初めて日光に照らされて琥珀色に輝く温泉を見れました。
サ室の方は土曜日ということもありそこそこ混んでる印象。
サ飯はサッパリした感じのやつにしました〜

マグロサーモンユッケ丼

続きを読む
14

ざろぴ

2025.09.05

38回目の訪問

19時半頃in。3セット。

続きを読む
1
登録者: 豆腐の角
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設