対象:男女

湯快のゆ 門真店

温浴施設 - 大阪府 門真市

イキタイ
224

とみーさん

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましーん

2025.02.19

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃

ぎっちゃん

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

冬眠してたら(笑)2月半ば越した〜!
軽快♪爽快♪“湯快のゆ”ダヨ♪^_^

サウナ:15分×3
水風呂:掛け水3・2分・シャワ〜2P
外気浴:3分×3

スパ銭開拓〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワ~イ!
京阪本線“古川橋駅”から送迎バスで
やって来ました〜ん♪

話題(⁉︎)の“水風呂”弱冷設定を攻略しに
戦略をちゃ〜んと考えてキテルアルネ!
・`ω・´)キリッ

靴箱へシュ〜ズIN☆
 (アイヤ~!100円要るタイプゥ〜?・∀・; )
焦ったがポ〜チに1枚コインあった〜!

今度は券売機前で一時停止
 (電子マネ〜は使えんのかのぅ〜ç(=ω=`) 
コレも受付の直精算でダイジョブだった=3

目先にお土産コ〜ナ〜と2Fへの階段
さらに奥にレストランらしき場所が見える
 (お風呂は何処じゃ〜?)
キョロ(•ω•`三´•ω•)キョロ

レストラン入り口までの途中
浴室への通路発見!
脱衣所ロッカ〜の扉ガッタガタなのは
ちょっとビビったケド(笑
 (ダイジョブ…ちゃんと閉まるのも有ルネ)

気を改め^ ^いざっ大浴場へ〜♪

スパ銭らしく広々とした大浴場
洗い場は35箇所あり和を意識してか
富士山、鶴といったパネルが壁を彩る…
 (パネル無い方がエエかな…˙▿˙ )
 ↑身も蓋もない(笑

サ室はワイドな奥行のある座面の4段構え
ウォ〜ルライト6台と照明は明るい
遠赤外線とスト〜ンのドライ攻め♡
 (シアタ〜型の配置でTVも見やすい♪) 

さて…水風呂は本日“24℃”
 (どぅ温度管理してととのうにもってくか…)

《A》サウナ→24℃掛け水3杯→外気浴
《B》サウナ→水風呂2分→外気浴
《C》サウナ→シャワ〜2プッシュ→外気浴

因みにシャワ〜の水温は“19.2℃”ダ
 (ヒュゥ♪水風呂よりツメタイぜぇ〜w)

問題デス☆
どれが1番ととのったか?^ ^

 (山田孝之の『全部でしょっ!』ぢゃぁないよw)
 ↑CMネ(笑

スタンダ〜ドな流れの《B》ではイマイチ
 ↑既に経験者はココでお悩みされる様子

私的には〜《A》がととのった〜❣️

 (《C》のシャワ〜戦法も悪くないケド…)
液体の中に体全体が浸かり込むよりも
空気に触れながら冷水を浴びる方が
体の冷え込みが早過ぎたノダ…σ´ー`)゛

外気が5℃ダカラ…そぅなるか(笑
 (水風呂と外気の適温範囲が逆転しとるw)

楽しい検証デシタ^ ^

あと…水分補給の有力豆知識
フリ〜ドリンクの茶は“濃いめ”ボタンを押せ!
 (どのお茶も“濃いめ”が旨い!w)

サ飯後の16時から追加3セットして
圧倒的大満喫⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ウェ~イ♪

水風呂マストぢゃ無くてもダイジョウブ
ととのったぁ〜❣️

味噌もつ鍋セット/愛媛宇和島産鯛めし

欲張りサ飯♡暖かプリモツ鍋の甘辛旨味が沁みるぅ〜🍲ココで宇和島の鯛🐟⁈切身の上品な脂味にトロけ旨っ❣️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
251

ましーん

2025.02.18

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃

Hiromi Yoshizumi

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:湯めぐりスタンプラリー14店舗目♨️朝一ネイル帰りにやってきた💅
2回目の湯快のゆ門真店にリベンジ訪問🚌関西ウォーカーのチケットを使って半額で入館👣13:45イン
平日の昼間やから地元の常連客多めなかんじ💨
おばちゃん全員知り合いみたいなノリで会話してるw
前回無料チケットできた時も水風呂の温度がぬるかった記憶やけど、今日は寒波で雪がチラついてたから25℃の水風呂で丁度よかった❄️
7月末まで関西ウォーカーのパスポートで毎回半額で入館できるみたい⭕️ただアクセスが微妙やからそんなに来ないかも〜

魚魚寿司(ととすし)

寿司ランチ🍣

800円コスパ⭕️

続きを読む

  • 水風呂温度 24.7℃
66

haruyam

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
=最高でした

続きを読む
17

にゃんぱす〜@SB69

2025.02.16

7回目の訪問

サウナ飯

#湯快のゆ門真店
#湯めぐりスタンプラリー2024
#関西サウナスパ銭ウォーカー
#番外編part2


お休みの日曜日🥳は昨日に続いてまたまた番外編❣️🤗

お連れさんのスタンプ30コまであと3😲
(無料入浴券🎫8枚)
娘ちゃんのスタンプ10コまであと4🙄
(無料入浴券🎫2枚)

娘ちゃんは試験(受験生ではありません😜)が近いので行けないってコトなので代わりに私が代打ってことで😅

ららぽーと門真でお買い物🛍️した後17時前にイン❣️🚙💨

🅿️入ろうとしたらゲートが開かない‼️

ゲゲッ⁉️🈵車🚙🚗🛻🚛⁉️土日㊗️は多いの分かってるから普段は来ないんだけどやっぱり多かった😵

まぁでも来ちゃったものは仕方ないので🥹
ちょっと待ったら1台2台出て行ったので入場〜🚙

店内入るとまぁそれなりに人は居たけどごった返すってほどでは無かったかな❓🤔

それでもお食事処は入った時(17時頃)も帰る時(19時頃)もどちらもかなり人いっぱい🈵で😲

私は🈁ではほとんど食事した事ないんだけど皆さん結構食べに来られてるんですネ〜😋知らんかった❣️🤭

お連れさんはサウナスパ銭ウォーカーの無料クーポンで私はまだあった冬ウォーカーの半額クーポン利用でスタンプ💮もゲット❣️🅿️も5時間無料🆓🥳

ロッカーは何とか🈳いてるトコ探して👀

浴室内に入ると…やっぱり水風呂が学童用プール🏊状態‼️💦💦

まぁ元々プール🏊みたいな温度(23℃表示)だし🤪そうなるコトはある程度想定してたので何の問題もありません😎

ただいつもは結構熱い🥵サウナの方も頻繁に出入りを繰り返してただけに80℃前後とかなりヌル目👀

…なので8〜12分と長目で対応🥵

上がってカランの水シャワー🚿の方がどう見ても冷たい😜

最終セットの後にはようやく🈳いてきたので水風呂💦試してみると…

23℃やっぱりプール🏊だわ😂

水風呂の後にも水シャワー🚿で🆒⤵️😆

あとは炭酸泉の浅瀬を利用して寝湯♨️が気持ち〜🫠🫠🫠

風呂上がりに無料🆓ドリンク🥤コーナーで色々いただく😋

おススメは紙パックの濃縮ドリンクを炭酸水で好みの濃さで割っていただく方式❣️

用意されてるのは三ヶ日オレンジ🍊/巨峰🍇/メロン🍈ソーダ/コーラの4種類(私のイチオシはオレンジ🍊)

帰りもお食事処は🈵だったけど👥👥こうして繁盛することで入浴無料サービス継続にも繋がるので土日㊗️はしっかりと稼いでいただきたいと思います❣️🤗

私は平日の🈳いてる時にまた来ます🤪

(7732🚶🏻‍➡️)

餃子の王将 空港線豊中店

天津飯セット

かなりの高頻度で食すメニュー😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
65

うばば

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

1月末発売の関西ウォーカー「サウナ&スーパー銭湯」号、
今回は何度でも使える🉐パスポートが付いております。
それを活用すべく、湯快のゆ門真店へやってきました。

今回は往路は地下鉄門真南駅から歩きました。
工場地帯のため、トラックが行き交う道路をテクテク20分。
歩道がないのでちょいとストレス。
帰りはもちろん送迎バスに乗ります。
京阪古川橋駅とJR住道駅から
無料のバスが2時間に一本のペースで運行中です。(ただし平日のみ)

午前中の女湯サウナはガラガラ。
4段の広いサ室にMAX2人という贅沢さです。
独りの時は3段目に寝転んで、
人が入ってきたらガバっと起きて座りました。(笑)

水風呂は25℃という高めの設定ですが、
冬場はちょうど良いと感じられます。
外気温は6℃で寒すぎましたから。
案の定、露天の整いチェアは利用者ゼロ。
私も3分が限度でした。
小雨みたいなのも、降っていましたし。
ドライサウナの4度目は水風呂なしで
外気浴をすると物凄く気持ちよく、
フワフワと宙に浮いたような感覚になりました。
冬場ならではの整い方を味わえました。

塩サウナ 3:6分
ドライサウナ 6:8:10:10分
水風呂 30秒✕5回
外気浴 各2〜3分

おまけ
ここの漫画コーナーは、ネットで読みたい雑誌やコミックを読めます。
無料です\(^o^)/

宇和島鯛めし

大阪で宇和島鯛めしが食べられました。 汗をかいた後なのでお醤油を多めにかけました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃

  • サウナ温度 70℃,92℃
22

TAIGO-久保コーチ

2025.02.12

3回目の訪問

仕事終わりにこちらへ。
空いてたので自分のペースでゆっくりできました。
水風呂の水温が23.3℃とかなり温め。
前はもう少し冷たかったはず…
何があった??
以上今日のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23.3℃
13

GGkUNソーダ

2025.02.12

1回目の訪問

公休日。湯めぐりスタンプラリーも今月末までなので近くのコチラ。ラリー8店目で本当に久し振りです。3〜4年振りかな。メトロ門真南からテクテク徒歩にて15分強です遠いね。今にも降り出しそうな空ですが幸い何とかもちました。

 15時前に入場です。浴室はひっそりとしています。昔日曜日に来訪した時の凄く秩序のない喧騒振りに敬遠していました。今でもやはり来訪するなら絶対に平日の早い時間だと思います。

 コチラの久々の感想ですがいい施設なのにもったいないです。サ室は5段タワーサウナで最上段ではかなりのしっかりした体感で発汗十分でテレビも有り何ら問題ないゆっくり過ごせる凄くいいサウナですが水風呂が残念です。

 予習はしてましたが何と22.5度この極寒なのにこの水温。水道水の方が冷たいです。結局身体の心からクールダウン出来ないのでサ室では多少やはりバテ気味です。

 でも風呂も色々有るし1日ゆっくり出来る良き施設です。

 サウナ10分 4セット。無料のドリンクコーナーが利用出来て炭酸水が有り難いです。

 久々にお世話になりなした。今度サウナスパ銭の無料クーポンも有りますので平日ゆっくりきます。ありがとうございました。

 帰りは送迎バスで京阪古川橋駅まで送っていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22.5℃
67

ちなつ

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ほぼ貸切でめちゃくちゃリラックスできた!外が寒すぎたから中の椅子で整おうとしたものの、やっぱりいまひとつ△水風呂ぬるいのが嬉しいのか困るのか微妙なライン🤔

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
49

ショーカン

2025.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

雪が積もる中、家を出て
6時の開店にイン
3セットと塩サウナ1セット
炭酸泉が微温くて炭酸が出ていない!
8時ころに改善
8時半からマンガタイム
お昼ご飯を食べて、
13時に退館

カキフライ定食

タルタルソースが絶品!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20.8℃
137

ちの

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

先日駐車場が一杯で諦めた湯快の湯門真店さんへ〜
今日はいつもの連れが体調悪くお一人様で♨️
前に来た事あったと思ってたけど違ったみたい😅
まずは「超」高濃度炭酸泉に〜
湯面から炭酸水のようにパシャパシャしぶきが出るくらいアワアワでした😊
その後塩サウナへ💨
番人⁉️笑 常連のおばあちゃまが「塩塗ったるわ~」と背中に塩を塗ってくださいました😁
後から入ってきた人にも同じように声掛けをして同じ話を何回もしていました🤣
すっかり塩が流れた所で20分、外の水シャワーで体を流して外気浴には行けず壺湯にドボン💦
タワーサウナは今日は3回入りましたがほぼ貸切状態
8分→10分→12分最後は誰もいなかったら横になろうと思ってたけど先客1名いたので辞めました🥹
噂の水風呂は……今日は氷を投入していますが役に立たず、外気浴の方がよっぽどいい感じに🍀
全く混んでなくてこの間のあの渋滞は何やったのか疑問です🤔

ケンタッキーフライドチキンアクロスプラザ八尾店

チーズにおぼれるツイスターセット

チーズに溺れてみた

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,92℃
  • 水風呂温度 23.7℃
27

ドケチ

2025.02.07

1回目の訪問

冬ウォーカー優待料金で、湯めぐりスタンプラリー8店めを制覇。入浴前後に無料ドリンクのお気に入り『白桃コラーゲンドリンク』をいただきました。

続きを読む
9

きのこ

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

そら

2025.02.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2025.02.02

3回目の訪問

サウナ飯

コーチしてる小学生キックベースボールの大会が雨天中止に。☔️降って沸いたサウナチャンス🕺「関西ウォーカー サウナ&スーパー銭湯 2025春号」に付いてる入館料無料🉐クーポンを使って朝風呂6:50イン

無料なので文句は言えませんが、
相変わらず水風呂ぬるめの21.6℃🥲
でも今朝はこのぬるい水風呂がなんだか心地良かった😄 街銭湯でもこんなぬるいとこ無いので、このぬるさは逆に攻めた温度でなかなか貴重かも🙃
内湯、露天風呂、塩サウナもぬるめ、炭酸泉ももちろんぬる湯、ぬるめづくしで休日の朝風呂にはこれはこれで満足しました。炭酸水やドリンクまたフットマッサージ機が無料なのも👍

関西ウォーカーの本代が、こちら一軒でほぼ元が取れました。ありがとうございました。

なか卯 茨木美沢店

こだわり卵朝食 鶏小鉢 390円

黄身が🟠色で見るからに旨そう。食べたらやっぱ旨し👍 🉐感半端無し。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 21.6℃
81

まぁだ虎麺咖哩

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリー16施設め。(ホントは17やけど^^;)
こちら、以前近くにあった有名うどん店によく来ていたから知ってるつもりが…初訪問やったのかな。。。

何より気に入ったのは超高濃度炭酸風呂。見るからに高濃度で、少し入っただけで炭酸の泡に包まれます。短時間で温まった感じ。
サウナ室。90℃を示す温度計、大したことないと思ったけど、カラカラのサウナで体感は暑いですね。
水風呂は22.6℃、ヌルいwww
お客様の健康を考慮した水温設定なんやってー😅
もうそのまま外気浴に行った方が寒くてよく冷えましたわ。まあ、普通に3セット。

それから!お食事処に無料ドリンクコーナーがあって!
水とかお茶をサービスしてるところってあると思いますが、こちらは炭酸水とかフルーツのジュースなんかもサービスで提供していて、遠慮なくなくいただきました😋
これだけでも行く意味ある?
寝屋川店もやってるみたいだから楽しみにしておきます😆

定食屋 宮本むなし 京阪京橋駅前店

鶏もも唐揚げ定食(6個)

なんか見本の写真と違うんやけど… なんか貧弱😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.6℃
123

😽あかね

2025.01.24

3回目の訪問

🌱ペパーミントの水風呂〜ぬるいけど、ととのう🌱

LINEに半額クーポンが出ていて470円!
門真店をリピートです。

JR住道からの送迎バスで、16時半頃到着。
ガラガラでした(笑)

大きなサ室独り占め😽
水風呂は27℃になってたけど....

外気浴は最高💖💖
ととのいました!

17時半頃の3セット目は、
サ室にお一人しか来ず。

水風呂にミント投入でブルー💙に!
チビッコ達の鼓膜の破れそうな元気な悲鳴に、
羽衣崩しをされ(笑)💦

暗くなってきて、冷たい風にととのう♫

お風呂上がりの無料コーナーの炭酸水🥤

来て良かったです😽😽


帰りの送迎バスは、19時半が最終です。
3時間程は滞在出来ます☺️💖

続きを読む
28

aki

2025.01.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
45
登録者: あつ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設