2023.07.04 登録
[ 大阪府 ]
今日は相方と晩御飯〜のさらさに来ました🎵
身体を清めて塩サウナから。
あせもが出来てから塩を塗るのを控えていましたが今日は久し振りに。
全身ツルツルになりました〜
寝湯で次のロウリュのタイミングを計りドライサウナへ〜🎶
入った時には90℃でしたがロウリュが始まったらグングン上がり100℃近くまで💦
その後も100℃近くをキープ、まだあせもが治りきっていない所だけあまみが出て痒い😅
サウナ8分、水風呂30秒、外気浴10分を3セット👍
雨が強かったのと子供達の元気な声になかなか集中出来ませんでしたが今日も良いサ活となりました⤴️
モチロン2人ともスタンプラリーの無料券で入りました🤣
女
[ 大阪府 ]
今日は休日出勤だったので昼から初めましての一乃湯さんへ〜
14時、5分前に着いたら待ち人2人😅
その2人も誰かを待っているようで1番手で入館。
フロントの親切なおじちゃんに色々教えてもらいいざ浴室へ⤴️
内湯が1つと水風呂が1つとサ室、露天も1つとアディロンが2つ。
お湯の温度は少し熱め、5分ほど浸かると線が付いてました😁
サ室は4人座れるようにタオルが敷いてあります。
温度は82℃で今の私には丁度良い感じ。
8分→8分→10分の3セットで水風呂は18〜19℃位かな?暫く浸かっても全然イケる👍
今日も風がイイ感じで抜けてくれたので気持ちよかったぁ~😆
ワールド牧場近くなので退園されたチビッコが来てましたがサ活するには何の問題もなくマイペースで過ごせました🎶
女
[ 大阪府 ]
色々用事を済ませて15:30にIN
スタンプラリーの無料券で⤴️
そろそろ…と思ってたけど熱湯が不感温浴泉となっておりました⤴️
今の私の肌状況では熱湯には入るのためらっちゃうので丁度よかった😁
今日の午前中は雨風が酷くて傘をさすのも難儀したのにINする頃にはお日様照ってました☀️
身体を清めていつもの炭酸泉から。
今日はちょっぴりアワアワ出てました〜😅
まずはミストサウナから😄
入口に温度が高くなっているのでタオルやマットのご用意をみたいなことが書いてました。
前に来た時もそうやったのでマットからはみ出ない様に(まぁムリなんですけどね🤣)体育座りで8分ほど蒸されそのまま外気浴に〜
天気は良いのに風が強く、でもぬるい風で寒いことも無く気持ち良かった👍
暫く不感温浴をしてドライサウナへ〜
温度計は80℃、でももっとあったように思うなぁ🤔
まだ無理はできないので6,7,8分と少しだけ時間を増やしながらの3セット、後半2回は外気浴で爆睡40分🤣🤣🤣
最後に大好き美泡湯で締めて今日のサ活は終了〜⤴️
やっぱりイイね〜👍👍👍
女
[ 大阪府 ]
今日も相方と延羽へ〜
女性サ室がリニューアル⤴️
良く来てるのに中でご飯食べたのは初めて😅
腹ごしらえも済み、浴場へ。
洗体の後内湯で下茹でした後は新しいサ室でのロウリュまで30分あったのでセルフロウリュが出来る方へ〜
前にいらした方がロウリュした後で砂時計⌛️が落ちてる途中、そのまま蒸されました😁
実は先週から体中に謎の発疹が。
痒い時もあり、皮膚科受診したところ
先生「最近、汗をかくようなことされました?」
私「サウナが大好きで……」
先生「なるほど、これ『あせも』です」
私「え………」
あせもなんて子供しかならないと思ってたのに🤣🤣🤣
私「先生、サウナはダメですか?😭」
先生「短い時間なら良いですよ😊」
良かったぁ~😆😆😆
というわけで今日は先生の言う事を良く聞いて6分×2、水風呂30秒×2、外気浴そこそこで28.8℃の源泉と37℃の炭酸泉に浸かり終了しました。
そうそう新しいサ室は広くなり、ikiが2台入りました。ロウリュは広くなったせいか熱を循環出来ないままうちわで仰がれた感じです💦
身体と相談しながらストレスなくサ活が出来たらいいなぁ〜
だからやりすぎない程度にサウナには行きます!
女
[ 大阪府 ]
今日はソロ活。1日ゆっくり過ごしたいので岩盤浴のある喜多の湯さんへ〜
水素風呂で下茹後岩盤浴へ〜
ハイパーロウリュを2回、4つの部屋で40分ずつ温まり、リクライニングチェアーで阪神戦を見ながらの5時間、ほぼ寝てました😅
浴場に戻り、しっかり汗を落としまずは炭酸泉に。
すぐにアワアワ状態、外にあるので少し涼んでからドライサウナへ〜
マットが背もたれ部分にもあり(最上段)寛げました⤴️
温度はそれほど高くないかな?
しっかり12分を3セットこなしました😁
今日は水風呂が冷たかった💦
表示は16℃でしたがもっと冷たく感じました🥶
寝湯でもまた寝て、最後は内湯の天然温泉美人の湯で締めて8時間近くお世話になりましたぁ😆😆😆
女
[ 奈良県 ]
今日は相方と共に二人共に気になっていた宝湯さんへ〜
まずは近くに有る新地入船さんでカレーうどんを食べていざ⤴️
とても雰囲気が有りいい感じ👍
洗い場のシャワーのカラン⁉️レバー⁉️が懐かしい感じを醸し出してます😊
お風呂はぬる湯とあつ湯の2種類、あつ湯に浸かりながら壁に貼ってあるJALコラボの読み物を読んでいよいよサウナへ…
なかなかいい温度⤴️
温度計と時計が無く自分と向き合いながら入れるのが良いのかな⁉️
私は水風呂に入る時に数を数えながら入るのでそれで一分を測りながら入りましたがそれで8〜10分を4回、水風呂もしっかり冷たく気持ち良くととのえました。
いつもの如く相方は爆睡していたのでその隙にセルフロウリュも2回ほどして計4回、今日もいいサ活が出来ました〜😆
[ 大阪府 ]
次女と別れて帰ろうかと思ったけど余りにも不完全燃焼やったものでこれまた皆さんがベタ褒めするCOCOFUROおおみね湯さんへ〜
結論から言うと皆さんが褒めるの良くわかる⤴️
ミュージックロウリュ、2回受けました!
レミオロメンの『粉雪』とキャンディーズの『ハートのエースが出てこない』です。
色々な口コミで上段は無謀な感じで書かれていたのでまずはどんなものか下段で。
アチアチになったもののまだイケそう。
2回目は中段で完走しました🏃♀️
そして水風呂は冷たい🤣
半外気浴スペースは扇風機が回ってて程よく風が抜けていい感じ🎶
それと塩の熱湯、最&高😁
これだけでもととのえるんじゃないかと思うくらい水風呂との相性バツグン👍
私の欲求不満も解消され明日からも頑張れそうです⤴️
女
[ 大阪府 ]
今日は休日出勤の代休日、昼から梅田にいる次女と会う予定があったので午前中2時間ほどのサ活、前々から気になっていた大東洋に行く気満々で車を走らせ到着したものの、痛恨のミス💦12時からでした……
どうしようかと悩んだ末に3月に出来た梅北の蓮さんへ〜
ここはコースが4つ有り、風呂+プール+フィットネスが基本のコース。
それに岩盤浴をプラスしたり、屋外プールをプラスしたりという感じ。
風呂だけなんやけど…と思いながらも基本コースで。
出来たてなのでとても綺麗✨
丁寧に掛け湯をしてからまずは高濃度炭酸泉へ。
足を伸ばして横並びで15人は入れるかなと言うくらい横に長く広々としています。
後はミラブルバスや寝湯(これもミラブル)、いろんな種類のジェットバスが10箇所程。
私が一番好きだったのは天然温泉、肌がツルツルになりとても温まりました⤴️
ここには2つのサウナがあり、足湯付のナノミストサウナとフィンランドサウナです。ミストの方は足湯と背中を流れ落ちるお湯の温度が39℃と低かったので我慢出来ずに退出、ドライサウナの方へ。
サウナパンツ、初めて履きました💡
何だか変な感じ、3回転しましたが2回目からは脱ぎました😅
15分毎にオートロウリュが有ります。
でもそんなにアチアチにはならず、少し物足りない🤔
出た所に天井からのシャワーが有り一番冷たい温度で浴びました。
そして青の洞窟なる水風呂へ……
温度は28.6℃…これはアカン😵
身体が冷えない💦
5分位入っちゃいました。
外気浴も無く、ととのうわけもなく、ちょっぴり残念なサ活となりました。
パウダールームはカールアイロンやストレートアイロン、基礎化粧品は雪肌精✨
こんなにサウナ需要有るんやからプールじゃなくて露天風呂と外気浴スペース作って欲しかった。
水風呂頼むから後5℃下げてくんないかな〜
女
女
[ 大阪府 ]
今日は夕方から相方と合致してどこ行こ〜?となり久々の華の湯さんへ〜
熱湯のイメージやったけどそんなこともなくちょっと肩透かし……
すべてが塩化物泉のしょっぱいお湯です。
洗体を済ませ内風呂に浸かり軽く茹でられてからのドライサウナへ〜
温度は80℃で上段でも物足りなく12分蒸されて水風呂へ、ここもあれ?体感18℃程、羽衣を纏って約2分、外の縁台に寝そべって10分、今日は外気浴が最高でしたが床が板なので寝落ちすると起きた時に身体が痛い😅起き上がるまでにイタタ…と何度言ったか🤣
今日の制限時間は2時間位だったので3セットで終了⤴️
風呂上がりの牛乳はなんとパックでした💦
腰に手をあて瓶牛乳はいつの時代もお約束なのに〜😭
女
[ 大阪府 ]
仕事終わり20:30から何時もの相方と合流してスパスミノエさんへ〜
身体を清めて内風呂で下茹して21:30からのオートロウリュに始まり8分、10分、12分と3セット⤴️
あまみが全身出て呪印の様だね〜って相方に言われ妙に納得してしまった……🤣
相方は相変わらず子供エリアで爆睡、その隙にスチームサウナで蒸されてワイン風呂に浸かり今日のサ活は終了〜
何とかその日中に帰宅出来ました⤴️
女
女
[ 大阪府 ]
今日も極楽湯堺泉北店へ〜
今日の炭酸泉はロケット団のミュウツーの湯と言うやつで紫色やねんけど何の匂いかわからなかった💦(線香みたいな匂いやった気が…)
今日もスチームサウナから⤴️
温度は52℃で低いんやけどアチアチなのよね😅
今回は学習して初めからマスク着用で挑んだのでしっかり10分蒸されました!
風が強かったのもあり外気浴が気持ちいい〜
ドライサウナも4セット入り大満足⤴️
炭酸泉に浸かってたら知らないマダムが「アナタ、目がパッチリで若い頃は良くモテてたでしょ?オトコを取っ替え引っ替えしてたんじゃない?」って言われてめちゃくちゃ恥ずかしかった💦
全く身に覚えのないことやったのでこれは褒められてるんだかけなされてんだか良くわからんかったけどそのマダム、隙あらば他の人にも話しかけてたからそういう人なんやと💡
世間の皆さんはGWに入りましたね🎶
私は土日以外は仕事なので明日もサ活して来週に備えます〜👍
女
[ 大阪府 ]
今日は久し振りに祥福の湯へ〜
昔は岩盤浴メインで毎週のように来てました😁
今日もまずは岩盤浴から。
ロウリュが1時間毎に何処かでやってます⤴️
今日は合計4回受けました🎶
汗だくやったので身体を清めてから露天の炭酸泉へ〜
甲子園の中継が流れてたので暫く見てしまった😅
16時のドライサウナロウリュに参加。
2回うちわであおいてもらい、水風呂から外気浴へ〜
今日もいい気温でゆっくりくつろげました😆
ドライサウナを3セット、塩サウナを1セット、最後に天然温泉高濃度酸素風呂でじっくり茹でられ本日のサ活は終了👍
明日からまた頑張れるわ😊🎵
女
女
[ 大阪府 ]
久し振りのさらさの湯。
以前は岩盤浴込みで来てたけど今、リニューアル中で岩盤浴使えません💦
4/23までだそうです。
どんなふうに変わるのか楽しみ⤴️
昼から友達に誘われてヨガの体験に行ってきたけど股関節が硬すぎなのと身体が重すぎて支えるのに一苦労……
1人で大汗かきながらの体験でした😅
新陳代謝は良いってことかな🤔
久々の夜訪問、20:30からアウフが有るって✨
身体を清めて炭酸泉で下茹でしてまずは蒸気浴へ〜
昨日と同じく熱い💦
でも私には今日はこれが合ってたような気が💡
5セット中3セット蒸気浴でした😁
途中からサウナマスクをして挑んだらいい感じ。
今日は少し寒かったので外気浴が気持ち良かった🎶
アウフはさらさの湯専属熱波師(名前忘れちゃいました💦)さん。
実は受けるの2回目でした😆
今日は2回目途中でギブアップ😭
全身あまみが出て気持ち良かった〜⤴️⤴️
岩盤浴再開したらまた行こうっと👍
女
[ 大阪府 ]
今日はいいお天気の中、極楽湯堺泉北店へ〜
何度目でしょうか?結構好きなんですここ❤️
洗体を済ませてまずは炭酸泉に。
ここの炭酸泉はいつもコラボ風呂。
今日のお湯はフブキの湯(金木犀の香)でした✨
軽〜く下茹でしてまずは蒸気浴へ〜
え、熱い、息したら火傷するレベルなのに温度計は50℃程。
湿度って大切なのね〜と実感しました。
外でクールダウンしていたらツバメが。
毎年ここに巣を作っているのでこの時期は飛び交っています🎵
そこからドライサウナへ〜
12分しっかり3セット。
冬の時期にはベンチ浴が最高やったけど今日は雲一つない青空を見ながらの外気浴、気持いい〜
これだからやめられない(笑)
女
女
[ 北海道 ]
息子の入学準備のために里帰り⤴️
バスに揺られてこちらまで~
母校近くのお風呂に行こうかと悩んだもののまたの機会にお預け😅(RTさんオススメのアソコです🎶)
今日の札幌はやっとお天気に恵まれ、外気浴にはもってこい😁
洗体からの露天のシルキー風呂⁉️で下茹での後スチームサウナへ💨
それ程温度は高くないもののしっかりスチームが効いてて内側からゆっくり暖かくなる感じ、気持ち良い😆
ドライサウナも熱すぎずしっかり12分蒸されて水風呂へ〜備長炭が床に埋め込まれてるタイプ(違いのわからないオンナ💦)でじっくり冷やされて外気浴へ〜
しっかり3セット頂きました🎶
里帰りの口実が出来たので今度帰ったらどこ行こ〜って楽しみが増えました😊
女
[ 大阪府 ]
今日はセルフロウリュの気分だったので延羽まで〜
いつも賑わう時間なので楽しめるか心配やったけどサ室はそんなに混んでなくて良かったぁ😁
身体を清めてお外の炭酸泉へ。
ここの炭酸泉は高濃度ナノなので⁉️肌に泡が付かない😫
騙されてる気分です😝
10分程茹でられてからのまずは迷わず熱室(セルフロウリュ出来る方)に。
どなたかがロウリュされたあとやったみたいで熱々でした~
ここから始まり、ドライサウナ(ロウリュ+うちわ)を2セット→その後マット交換ですぐに追い出され物足りない🥺プラス1セットとその後熱室は自分でロウリュが2回で満足満足😆
結果過去最高の6セットであまみ出まくり2度程ととのいも来て大満足のサ活でした😍
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。